タグ

2009年2月8日のブックマーク (13件)

  • 洗脳の連鎖(シリーズ:Whistleblower) - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定)

  • 最近、生きたいと思うようになった

    最近、生きたいと思うようになった。 これまでの人生、私はあまり生きたくなかった。別に明日死んでもかまわないし、世界が消滅してもよいと思っていた。けれど、そう思いつつも自分で死ねなかった。理由は第一に、痛いことや苦しいことに対する恐怖に負けていたから。第二に、親に面倒をかけたり悲しませたりすることを避けたかったから。私の勝手で死ぬのに、私以外の人にダメージを与えたくなかった。私が死ねば、私を知っている全ての人から私の存在がすっと消えて無くなってしまえばよいと願ったが、そんな都合のよいことができるわけもなく。 こういう思考に至ったのはいじめられた経験が原因なんだろうと思う。田舎に引っ越した小学生半ばから中学生の間は、波はあれどもいじめられ続けていた。悪口とか仲間はずれとか無視とかの程度だったけれど、人間不信を植え付けるには十分だった。そんな子供に学校以外の世界を見いだせるわけもなく、そこで否定

    最近、生きたいと思うようになった
  • 計算機科学系なら卒論は3月中にまとめなおして国際会議に投稿しよう - 発声練習

    はてな匿名ダイアリー:卒論を書き上げた後、研究者を志す学生が初めにすべきこと 論文を評価して貰う時には『この論文を学術雑誌に投稿するためには何が足りないか』について意見を聞きましょう。 分野によっては非現実的かもしれませんが、研究者を志す学部4年生には卒論を改善したものを一度投稿してみることをお勧めします。 無料で自分の研究について検討して貰えて、場合によっては大学院における研究方針まで示唆して貰える訳ですから、チャレンジするべきだと思いませんか? とてもよい提言。大賛成! 私の属している研究室では、修士進学者であるならば、ほぼ強制的に卒論をまとめなおし査読つき国際会議に投稿させている。理由は、修士の修了要件の一つが、少なくとも1編の論文を査読つきの学術雑誌・国際会議論文集に載せることなため。進歩が急激な分野はだいたい国際会議での発表が評価される可能性が高い。計算機科学、情報工学系は国際会

    計算機科学系なら卒論は3月中にまとめなおして国際会議に投稿しよう - 発声練習
  • 卒論を書き上げた後、研究者を志す学生が初めにすべきこと

    今まさに卒論の追い込み中って人、多いですよね? ラストスパート、頑張ってください。 さて、研究者を志してこれから修士課程、博士課程への進学を考えている人はぜひ、卒業論文を徹底的に評価して貰ってください。 論文は、書き上げただけでは意味がありません。必ず信頼できる人に評価して貰ってフィードバックを貰いましょう。 指導教官も多忙ですし、沢山の卒業論文・修士論文を受け取っているわけですから、自分からアクションを起こしていかないと、最悪の場合読んですら貰えません。 論文を評価して貰う時には『この論文を学術雑誌に投稿するためには何が足りないか』について意見を聞きましょう。 分野によっては非現実的かもしれませんが、研究者を志す学部4年生には卒論を改善したものを一度投稿してみることをお勧めします。 無料で自分の研究について検討して貰えて、場合によっては大学院における研究方針まで示唆して貰える訳ですから、

    卒論を書き上げた後、研究者を志す学生が初めにすべきこと
  • 東方しか頭にない東方厨が死ぬほど嫌い

    私は二次創作にあまり興味がない。 10年以上もオリジナル作品を構想し続けてきたからか、 他人のデザインしたキャラクターにそこまで愛着が持てないのだ。 思えば、初めて絵を描き始めた9才の時からずっとだ。 普通は好きな漫画のキャラを模写するところから始めるもんなのかな? 作品構想を練るにあたり、色々な作品を観て勉強しているわけだけど、 二次創作の盛んな作品は出来の悪い作品が目立つ。 「攻殻機動隊」「カウボーイビバップ」「エスコン5」 「デジモン ぼくらのウォーゲーム」「マクロスプラス」「AKIRA」 「ファイブスター物語」「パトレイバー」 名作・神作と言われる作品からは学べることが当に多かった。 しかし、「リリカルなのは」「東方Project」「マクロスF」「グレンラガン」 どれもファンの多い作品だが、その内容はあまりにも酷かった。 二次創作に関心のない私だからそう思うのだろうが、 こんな内

    東方しか頭にない東方厨が死ぬほど嫌い
    shiget84
    shiget84 2009/02/08
    "wikipediaに書いてある内容とおりのダメ人間のようだ。" wikipediaのどの記事を見たんだろう? http://tinyurl.com/altz6w なのかな? この記事からダメ人間と判断?
  • まつもとゆきひろ氏が語る「ビューティフルコード」セミナーに行って来た - LukeSilvia’s diary

    まつもとゆきひろが語る「ビューティフルコード」×「プログラマ35歳定年説」に行ってきました〜。今年初めて行ったイベントなのですが、とてもいいお話を聞くことができました。美しいコードとはどのようなものか、またそのようなコードを書けるようになるためにはどうすればいいのかというお話でした。 以下、まとめになります。僕のメモを元にしたので、まつもとさんが話された内容と多少ズレがあるかもしれません。 そもそもコードとは何か 「コードの美しさとは」という前に、そもそも「コード」とは何か。 ソフトウェアの作成はものづくりではない コードは工業製品ではない。コードは、車とかと同じ工業製品だと思われることが多く、例えば次のような勘違いがある。 日は「ものづくり」が得意だ。だからソフトウェアも「ものづくり」として取り組めばいい 車のように、ソフトウェアも部品をどんどんコピーして組み合わせばできる 違うよ!全

    まつもとゆきひろ氏が語る「ビューティフルコード」セミナーに行って来た - LukeSilvia’s diary
    shiget84
    shiget84 2009/02/08
    "コードには曖昧性がない" "コードリーディングしないプログラマを生み出していて、それが美しくないコードを生む原因にもなっているんじゃないか"
  • 一歳半までの知育はかなり有効、二歳から十歳間の勉強は非常に有害。:アルファルファモザイク

    971* 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/02/05(木) 17:28:59 一歳半までの知育はかなり有効 二歳から十歳間の勉強は非常に有害 この時期はとにかく身体を動かすのが大切、それが後に知的発達によい影響を及ぼす 小五からはバリバリ勉強させよう 昔は中学受験の勉強スタートも小五からで常識的だったし、それで優秀な子供達がすんなり合格したものだ 自分達が勉強の出来ない両親ほど焦って塾の煽りに乗せられて、今や小一からもざら 小学生が夜中まで塾づけでは、仮に目先の中学受験はクリアできても将来有望な人材に育つわけがない 21* 名前:前レス995 子供叱るな来た道じゃ 投稿日:2009/02/05(木) 21:17:49 スレ違いは覚悟の上、どうせ不景気だしな手遅れにならないうちに 子供がまだ10才前の人は読んでくれ、過ぎてる人は読まなくてもいいだ

    shiget84
    shiget84 2009/02/08
    ひとつの情報として
  • kousyoublog.jp

    This domain may be for sale!

  • 「アクセス数を増やすことだけ」を目的に書いたのではなく、アクセス数が少しでも増えることでブロガーさんのやる気が高まって、ブログを続けてくれればいいな、と思って書きました。 - もっこもこっ

    『ブログ。アクセス数が増えてきたのはなんでかな?って考えてみた。』という記事も 『ブログ。もうちょっと自分がアクティブに動いてみるとアクセス数は増えるかもしれません。』の記事も 「アクセス数を増やすことだけ」を目的に書いたのではなく、アクセス数が少しでも増えることでブロガーさんのやる気が高まって、ブログを続けてくれればいいな、と思って書きました。 『ブログ。アクセス数が増えてきたのはなんでかな?って考えてみた。』より↓ 1.毎日更新している 2.日記的なものから考察、思考的なものをアップするようになった 3.「ブログ」について特に書くようになった 4.トラックバックをうつようになった 5.Twitterで更新したことをPOSTするようにした ということを書いたところ、2/7のニュースサイトまなめはうすさんで以下のようにコメントをいただきました。 うーん、3以降は同意しないなー。単に、私と一

    「アクセス数を増やすことだけ」を目的に書いたのではなく、アクセス数が少しでも増えることでブロガーさんのやる気が高まって、ブログを続けてくれればいいな、と思って書きました。 - もっこもこっ
  • 妻が浮気相手の子供を妊娠しました。 うちは夫婦共に20代後半。…

    浮気相手の子供を妊娠しました。 うちは夫婦共に20代後半。結婚7年目。子供2人。 浮気相手は30台前半、子あり。勤め先の営業所の所長です。 先日、浮気相手の奥様とだけお話をし、後日当事者全員で話をすることになっています。 もはやにも子供にも未練はありません。鬼になります。 感情的な回答は必要ありません。復讐とかもどうでもいいです。 合理的に考えて、私はどのように行動していくのが得でしょうか。

    shiget84
    shiget84 2009/02/08
    モヤモヤする
  • 論文執筆ができれば10年後も通用する文章術をゲットできる - 発声練習

    ITpro:10年後も通用する文章術(1) 「駄目でない」文章を書くための9カ条 文章を見ると思わず言ってしまうこと (1)主張を書いて! (2)理由を書いて! (3)(構造化の)階層をそろえて書いて! (4)概要と詳細に分けて書いて! (5)一言で表現して! (6)抽象的な表現でなく,具体的に言って! (7)省略をしないで書いて! (8)事実と意見は分けて書いて! (9)論点を明確にして! あれ、既視感全開。論文執筆についていっつも言っていることと同じ。それもそのはず、論文のそもそもの目的が他人に自分の成果を伝えるためにかかれるものであるから、会社でやりとりされる文章で求められているものと一緒になるのは当然。 ただし、論文執筆で鍛えた能力も「誰が読者なのかを想定する」という能力が身についていなければ役に立たない。「誰が読者なのか想定する」というのは学部や修士ぐらいの学生だとあんまり気にし

    論文執筆ができれば10年後も通用する文章術をゲットできる - 発声練習
  • カネの為のプログラム、勉強の為のプログラム - プログラマーの脳みそ

    生業としてプログラマをやっていると「仕事」として依頼されてプログラムを作ることになる。 システム開発ってのはお客さんのやりたいことを実現するのが目的になる。「じゃぁこういう風にしましょうか」って仕様が決まると、後は淡々と作ってテストして動作確認をするという作業なんだ。いつも自分の技術のギリギリのラインでプログラムを書くなんてことはなくて、業務システムの8割ぐらいはプログラミングの技術的には比較的簡単な仕事。たまに技術的に困難な部分とか設計の難しいところがある。共通部とかは比較的難易度高め。 んで、システム開発のボリュームゾーン、つまり一番労働力が必要なところってのは技術的に簡単な部分になる。というか、この部分をいかに簡単にするかってのがフレームワークの役目なわけだし、一番労力がかかるところを省力化するのが手っ取り早く効率化できるわけだから、ボリュームゾーンってのは簡単であるべきなんだ。 仕

    カネの為のプログラム、勉強の為のプログラム - プログラマーの脳みそ
    shiget84
    shiget84 2009/02/08
    "そういう仕事を任されている人ってやっぱり趣味でもプログラムするような人"
  • 勉強会のおしらせ - プログラマーの脳みそ

    福井や金沢のときにも予告していた通り勉強会を開催します。 第十四回 第1回チキチキ 地方巡業withひがやすを飲み会in富山 とりあえず日付は暫定で4/4(土)を予定。セッションいくつかやってからひがやすを飲み会に移行する流れを考えています。4/3〜4/5で全日チンドンコンクールが開かれているので県外からの参加者は覗いてみてはいかがでしょうか。 スピーカーも募集中。うちの会社で交通費ぐらいは出せます。

    勉強会のおしらせ - プログラマーの脳みそ
    shiget84
    shiget84 2009/02/08
    参加したいなー。