報道に関するshijuushiのブックマーク (284)

  • 福島ナンバー拒否、教室で陰口…風評被害に苦悩 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災と福島第一原子力発電所の事故で、福島県から県外へ避難してきた住民らが、心ない仕打ちを受けるケースが相次いでいる。長期にわたる避難生活を強いられている被災者が「人への風評被害」にも苦しめられる事態に、識者は「科学的に全く根拠のない風評被害だ」と冷静な対応を求めている。 「福島県から来たことを隠しますか」。福島県南相馬市の男子児童は千葉県内の小学校への転入手続きで、教師からこう聞かれた。母親は意味がよく分からずに「隠さなくていい」と答えた。男児の席は教卓の前で左右は空席になっていた。 日弁護士連合会によると、母親は弁護士に相談し、「原発事故による一時転入なので学校に改善を求めると子供が居づらくなる」と話したという。

    shijuushi
    shijuushi 2011/04/22
    風評被害をただ「風評被害」と書くだけでは、それがおさまる訳ないと思いますが。報道機関としてのアプローチは何もないのでしょうか。
  • 風評被害は起きて当たり前。市民をバカにしないでほしい | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 週刊誌「女性自身」の記事を読んで、その科学的根拠の欠如と、「おどろおどろしい話で誌面を埋めときゃいい」的仕事に対してあまりにも腹が立ったので、昨日のコラムで「女性週刊誌は信用するな!」と書いてしまった。短絡的だったなあ、と反省しきり、である。女性週刊誌だっていろいろだし、得意分野もあるので、「信用するな!」はやっぱりまずい。「いろいろ考えながら読みましょうね」くらいが妥当なところだろう。 品関係者の多くが記事を読んで立腹していると思うが、私が怒った理由は、おそらくほかの人とは異なる。同業者だから、この記事のつくりがいかに安易

    風評被害は起きて当たり前。市民をバカにしないでほしい | FOOCOM.NET
    shijuushi
    shijuushi 2011/04/19
    「風評被害でこのようなことが起きています」とは報道されても、補足で「この行為は科学的に意味がありません」などと言ってくれる報道機関を見ていないような気がする。
  • 女性週刊誌は信用するな! | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 記事は削除致しました。 この記事は、女性週刊誌の記事と、その記事に掲載されていたお二人のコメントを批判したものです。掲載して約2年後の2013年6月18日、お二人のうちのA氏から、メールをいただきました。 一般論として、女性週刊誌の取材はほとんどが電話で、細かな説明などのコメントが省かれて使用されることが多く、時には読者に誤解を招くように掲載される場合もあるかもしれない、とのことです。週刊誌の記事中のA氏のコメントに対する私の批判は、A氏と週刊誌編集部のやり取りに関する基的な確認を怠ってなされたもので妥当ではなく、責任は書い

    女性週刊誌は信用するな! | FOOCOM.NET
    shijuushi
    shijuushi 2011/04/18
    このような女性自身の煽りは、ゼロリスク信仰と非常に親和性が高いんだよなぁ。
  • 【喪失 大震災から1カ月】(上)首都圏パニックは何だったのか 疑心暗鬼が「危機」起こす+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    揺れが収まるのとほぼ同時に爆発音があった。千葉県市原市の金融機関に勤める桑折雅彦さん(27)は職場の外へ出ると、数キロ先にあるコスモ石油の巨大な液化石油ガスタンクが炎上し、爆風が全身を覆った。空へと燃え上がる黒煙…。あの瞬間、「何か大変なことが起きた」と悟った。 数日後、(27)と千葉市の自宅からスーパーへ走った。レジには行列ができていた。2リットル入り飲料水6箱(24)、カセットコンロ用ボンベ15、菓子パン10個、カップ麺5、6個を30分並んで買った。 「棚から持ち去られていく様子を見ていると、保存できるものは何でも買っておかなければという気になった。モノを少しでも手元に置いておきたかった」 東日大震災後、被災地から数百キロ離れた首都圏で起きた料品や日用品の買いだめ。ガソリンスタンドでも行列ができた。 消費者庁によると、関東圏向けのガソリンと軽油はすでに、3月21日から平年並み

    shijuushi
    shijuushi 2011/04/10
    「こうした際に倫理的な呼びかけは逆効果なだけで、政府は(中略)裏づけるきちんとしたデータを示し、論理的に人々を安心させることが重要だった」日ごろから政府への不信感を煽ってきたから……
  • 原発事故が浮き彫りにした東電の権力構造 官邸・経産省との連携、十分に機能せず  :日本経済新聞

    4月7日、体調不良で入院していた東京電力の清水正孝社長が復帰した。しかし社内外では、社長不在の間に陣頭指揮を執っていた勝俣恒久会長が引き続き、事態収拾までリーダーシップを振るうとの見方が支配的だ。東電の社内政治を考えると、「指揮命令系統が1つになり動きやすい」(電力関係者)からだ。福島第1原発の事故処理でのもたつきが招いた危機は、皮肉にも同社の特殊な権力構図を浮き彫りにしている。清水氏の08年

    原発事故が浮き彫りにした東電の権力構造 官邸・経産省との連携、十分に機能せず  :日本経済新聞
    shijuushi
    shijuushi 2011/04/10
    さすがは日経。よく調べてあるなぁ。技術職の方が事務職より圧倒的に多いのに、ずっと総務系出身の社長ばっかりだったって事がもうね……
  • 経済 | 毎日新聞

    マンションの管理運営や権利関係を定めた区分所有法が約20年ぶりに大きく変わる。政府は、マンションの建て替えに必要な要件の緩和などを盛り込んだ同法改正案を通常国会に提出する。建物の老朽化と居住者の高齢化という「二つの老い」に直面するマンションが増え、マンションの自治運営を基とする「区分所有」のあり

    経済 | 毎日新聞
    shijuushi
    shijuushi 2011/04/09
    典型的な便乗商法。広告の自動配信(?)の割にはまあ、すぐに消しただけマシだったのかもと思う。
  • 全電源喪失、国は「考慮する必要はない」と解説 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    規制当局である内閣府の原子力安全委員会は、1990年に定めた発電用軽水炉の安全設計審査指針の解説に、長時間の全電源喪失について「考慮する必要はない」と明記している。 理由は「送電線の復旧または非常用交流電源設備(非常用ディーゼル発電機)の修復が期待できるため」としており、国は外部電源を失ってもすぐに非常用発電機が作動すると想定してきた。 各原発は、同指針に基づいて設計されており、非常用電源を含むすべての電源喪失に対して万全の備えをしてきたとは言い難い。東北電力関係者は「外部送電線など電源確保の方法はたくさんあると考え、これまでは全電源喪失は想定していなかった」と話す。東京電力は急きょ、11日に柏崎刈羽原発で全電源喪失などを想定した訓練を行うことにした。

    shijuushi
    shijuushi 2011/04/09
    その「全電源」の中に非常用ディーゼルが含まれてないように見えるなぁ。それでいいのかという問題はあるものの、見出しはミスリードに見える。
  • asahi.com(朝日新聞社):余震の大停電なぜ? 送電線、跳ねるように揺れて… - 社会

    7日夜の余震で、はがれた事務所の壁が電線にもたれかかっていた=8日午前9時53分、仙台市宮城野区扇町、高橋雄大撮影東北電力の主な発電所と送電線  今回の大きな余震で、東北電力管内では全体の7割にあたる約400万戸が停電した。東日大震災とほぼ同じ規模の大停電がなぜ、起きたのか。  東北電によると、8日午前3時には青森、岩手、秋田3県の全域、宮城県の7割、山形県の8割、福島県の一部で停電した。大震災ではピーク時に440万戸が停電したが、その後の復旧で16万戸まで減らしたところで大停電が再び起きた。  今回の大停電の直接の原因は、地震で送電線が跳ねるように揺れ、電線同士や地面と触れてショートしたためとみられる。  八戸、能代、秋田の各火力発電所も停止したが、機器類はほぼ問題なかったため、設備の点検後に次々と立ち上げることができた。このため、東北電は送電設備の障害が主因と推測している。  送電網

    shijuushi
    shijuushi 2011/04/08
    個人的にはただ「地震で停止した」だけでなく、地震の直接的被害で停止したのか、間接的被害で停止した(周波数変動による発電機停止等)のか区別して報道すると、少しわかりやすくなる気がする。
  • 女川原発の外部電源3系統、2系統落ちる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    女川原発の外部電源3系統、2系統落ちる (4月8日 00:19) 福島第一・第二、けが人なし…設備も異常なし (4月8日 00:11) 福島原発 福島第一原発のある双葉町は震度5弱 (4月8日 00:11) 東電、福島第一原発「異常の報告はない」 (4月8日 00:04) 福島原発 宮城沖震源、仙台など6強…宮城県に津波到達か (4月8日 00:00) 民事訴訟で裁判官「うるさい」…支援者の抗議に (4月7日 22:53) 電車運転中に携帯メール確認…運転士処分へ (4月7日 22:53) 7市町村で土壌の再検査開始…福島県 (4月7日 22:53) 福島原発 1号機内の圧力上昇、窒素注入進む (4月7日 21:58) 福島原発 柏崎刈羽、原子炉建屋周囲に津波対策の壁設置へ (4月7日 20:37) 福島原発

    shijuushi
    shijuushi 2011/04/08
    読売にしてはまともな見出しに、逆にびっくり/だれだよブクマタイトル変更した奴……
  • 【放射能漏れ】ネットの噂と乖離した被災地の実態 福島・いわき市+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する被災した自宅から引っ張り出したWiiで遊ぶ中学生たち=2日、福島県いわき市の県立四倉高校の避難所(撮影・鎌田剛) 4月2、3日の両日、東日大震災で大きな津波被害が出た福島県いわき市を取材した。ツイッターでは「原発の風評被害で物資が届かず、避難所で餓死者が出そう」といった投稿が行われ、YouTubeでは全国から送られた支援物資が市内の競輪場に山積みとなる映像が投稿され、ネット上で「市役所が仕分けをできず、市民に行き渡っていないのでは?」と今も話題になっている。ネット上でウワサがはびこるのは、現状が正確に伝わっていないことが一番の原因のようだ。直接足を踏み入れると、ネット上の情報とは大きく乖離(かいり)した現実があった。(鎌田剛) 東京都内から常磐道で北上し、沿岸部の四倉地区を訪れた。福島第1原発まで約32キロ。同市北部の一部地域は福島第1原発の事故を受け、屋内待避が呼び

    shijuushi
    shijuushi 2011/04/05
    マスコミがもっと報道すべきということをマスコミ自体が報じる矛盾。/ただ、正直に言ってるだけましかとは思う。
  • 「5、6号機も廃炉に」東電会見に住民怒りの声 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力の勝俣恒久会長が福島第一原発1〜4号機について、「廃炉にせざるを得ない」「(避難指示の解除は)数週間では厳しい」などと述べたことを受け、福島県内各地で避難生活を送る住民からは、「5、6号機も廃炉に」「一刻も早く先行きを示せ」などと、改めて怒りの声が上がった。 東日巨大地震後、東電の最高責任者が記者会見に応じたのは、13日の清水正孝社長以来17日ぶり。勝俣会長は「来なら社長から報告すべきだった」と釈明した後、2時間以上にわたり報道陣の質問に応じた。 勝俣会長は被害者への補償について、「東電を潰してでも、補償を優先するか」と問われ「最大限の補償、おわびをしたい」としながら「全体としては原子力損害賠償法の枠組みで考えたい」と慎重に言葉を選んだ。

    shijuushi
    shijuushi 2011/03/31
    住民感情としてはそうだよね。でも、読売は煽るのだけが仕事ですか?
  • 【東日本大震災】ネット流言、漠然と「不安」駆り立て 専門家は「普段と違う状態と自覚を」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    デマが拡散するインターネット、飲料水の買い占めに奔走する人々。震災の影響は被災地だけにとどまらず、先行きへの不安から農家が自殺する悲惨な出来事も起きた。解消されぬ「不安」に振り回され、冷静になろうにも冷静になれない。不安が人を駆り立て、それが広がっていく。専門家は「自分が普段と違う心理状態だと自覚する必要がある」と指摘する。 《自衛隊では支援物資を受け付けています。各県の県庁が窓口です》 震災発生直後、メールや単文投稿サイト「ツイッター」などで、こんな“呼び掛け”が広まった。 宮城、青森県庁などの住所や必要な物品を詳細に記した上で、協力を訴えるものだ。防衛省には「物資を持ち込みたい」との電話が殺到した。だが、実際は防衛省も各県も物資は受け付けていなかった。物資が届いた宮城県の担当者は「もし大量の物資だったら混乱は大きかった」と話す。 《【超拡散希望】宮城県花山村はいまだ救助は来ず、餓死した

    shijuushi
    shijuushi 2011/03/31
    お前が言うな!/と、つい脊髄反射してしまう記事orz
  • あ〜あ〜菅無知ぶり全開 有識者に「臨界って何だ?」 - 政治・社会 - ZAKZAK

    「原子力に詳しい」と吹聴していた菅直人首相(64)が、有識者に「臨界ってなんだ?」と尋ねていたことが分かった。「臨界」は、原子力を少しでもかじったことのある人なら誰もが知る言葉だけに、あきれることを通り越して不安をかき立てられるようなエピソードだ。こんな人に原発対策や震災後の復興を任せていいのか。  まさに“無知全開”ともいえる裏話を報じたのは26日の日経新聞。それによると、菅首相は「役所や東電とは違うセカンドオピニオンがほしい」として呼び寄せた有識者に対し、「臨界ってなんだ」と聞いたという。原発に関する「臨界」は、「原子炉で核分裂の連鎖反応を起こし続ける状態」を指す。大阪府在住の大学講師はこうあきれる。  「最初に『臨界』という言葉に触れるのは高校物理。『反射の限界点』を指す『臨界点』という言葉を習う。大学で原子力を学べば、すぐに出てきますよ。1999年の東海村臨界事故で注目された言葉で

    shijuushi
    shijuushi 2011/03/27
    zakzakが(というより産経が)臨界の意味をきちんと理解しているとは到底思えないんですけれど……
  • 枝野官房長官 「大丈夫なんか言ってないし 直ちにとは、今すぐのこと。将来は知らんよ」:ハムスター速報

    枝野官房長官 「大丈夫なんか言ってないし 直ちにとは、今すぐのこと。将来は知らんよ」 Tweet カテゴリ東日大震災 1 :名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 19:59:30.12 ID:vop2Exrw0● ?PLT(18000) 枝野長官会見(4完)「私は大丈夫と発言してない」(25日午後4時) --枝野幸男官房長官は「大丈夫」「安心」と言い続けてきたが訂正したらどうか 「私のこの2週間の発言、記者会見の内容はすべてホームページで現時点でも公開している。私は今申し上げたようなことは、 申し上げたことはないと思っている。その都度、あらゆる可能性や現状、その時点において『今、何をしなければならないか』という ことについて、その時点における状況を踏まえながら、それぞれの時点における政府の判断を申し上げてきている。今、ご指摘い ただいたよ

    shijuushi
    shijuushi 2011/03/26
    つーか、マスコミがこういう誤解をすること自体が度し難い。枝野官房長官は正確な表現を使ってただけじゃんか。
  • 放射性物質、初の拡散試算…原子力安全委 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故に関して、政府の原子力安全委員会は23日夜、放射性物質の拡散を予測した模擬計算「SPEEDI(スピーディ)」の結果を発表した。 現在、避難や屋内退避の指示が出ている原発から半径30キロの範囲外でも、事故後の12日から24日までずっと屋外にいた場合、大気中に漂う放射性ヨウ素を体内に取り込んで、事故発生からの被曝(ひばく)量が100ミリ・シーベルトを超える危険性があることがわかった。100ミリ・シーベルトは、甲状腺がんを予防するために安定ヨウ素剤を服用する基準で、同日夕に記者会見した枝野官房長官は「現時点で直ちに避難や屋内退避をする状況ではないが、念のため、風下の場合は、窓を閉め屋内にとどまってほしい」と注意を呼び掛けた。 試算の対象は、放射性ヨウ素の影響を受けやすい1歳児で、甲状腺に放射性ヨウ素がたまった時の体内被曝量を予測した。事故後の12日午前6時から2

    shijuushi
    shijuushi 2011/03/24
    そしてこっちでも屋外に12日間放置される1歳児。/いや、原子力安全委の発表がそうだったんだろうけどさ。
  • asahi.com(朝日新聞社):30キロ圏外の一部、内部被曝の可能性 極端な例で試算 - 社会

    「念のため、福島第一原発からの風が東京方面に吹いているときは屋内にいてほしい」と話す原子力安全委の班目春樹委員長=23日午後9時8分、東京都千代田区、福岡亜純撮影SPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測)  原子力安全委員会は23日、福島第一原子力発電所の被災に伴う住民の被曝(ひばく)量や放射性物質が降る範囲を、SPEEDI(スピーディ=緊急時迅速放射能影響予測)システムで試算、結果を初めて公表した。原発から北西と南の方向に放射性ヨウ素が飛散し、最も影響を受けるケースだと、30キロ圏外でも12日間で100ミリシーベルトを上回る甲状腺の内部被曝を起こす可能性がある、との結果が出ていた。  委員会は、原発の被災後、12日午前6時から24日午前0時までずっと屋外で過ごしたという最も厳しい条件で、各地のモニタリングのデータなどを元にヨウ素の放出量を仮定、ヨウ素の影響をもっとも受ける1歳児の甲状腺の内

    shijuushi
    shijuushi 2011/03/24
    丸12日間お外に放置された1歳児がどうなるか分かってますよね。
  • asahi.com(朝日新聞社):摂取制限でも「健康に害ない」 あいまい対応に批判も - 政治

    菅直人首相は23日、品衛生法の暫定規制値を超える放射性物質が検出された農産品について、異例の摂取制限の指示に踏み切った。対象農産品の安全性を強調するのはこれまで通りだが、21日に出した「出荷停止」より一段厳しい規制をかけた。だが、こうした対応ぶりが、風評被害を助長するとの批判が野党などから出ている。  首相が摂取制限の指示に踏み切ったのは、福島第一原子力発電所で放射性物質の放出が止まる具体的なメドが立たないからだ。  枝野幸男官房長官は23日の記者会見で「一時的に用に供されたとしても、健康に害を与えるものではない。しかしながらこうした状況が今後、長期にわたって継続することが想定され、念のために早い段階から指示した」と説明。規制値を超えてもすぐに健康被害はないとする従来の政府見解は崩さず、原発事故が当面は収束しない可能性を見据えた「念のための措置」であることを強調した。  現在、摂取制限

    shijuushi
    shijuushi 2011/03/23
    その辺りをかみ砕いて伝えるのも、報道の仕事じゃないの?
  • FRIDAY(フライデー)

    グラビアスクープ! 登録者数176万人オーバーの人気YouTuber『ヘラヘラ三銃士』"破廉恥エロス写真"がまさかの流出!?

    FRIDAY(フライデー)
    shijuushi
    shijuushi 2011/03/22
    敢えて言おう、カスであると
  • asahi.com(朝日新聞社):緊急地震速報、的中3割に低下「誤報と思わず身構えて」 - 社会

    震度5弱以上の地震が来る前に発表する気象庁の緊急地震速報が、東日大震災後に多発する余震で、精度が落ちている。信頼が損なわれているが、それでも3回に1回ほどは的中しており、専門家らは「大きな余震が続く可能性が高い。誤報と思わず身構えてほしい」と呼びかけている。  緊急地震速報は、震源近くの地震計で最初の揺れをとらえ、瞬時に地震の規模や震度を計算、最大震度5弱以上と予測すると速報する。2007年から運用を始め、震災前までは17回のうち10回で確率は58%だった。  ところが、11日の東日震災後から20日までに速報は36回出たが、実際に震度5弱以上の揺れがあったのは11回で、的中の確率は約30%となっている。システムが同時に複数の地震を想定していないことが原因で、地震の規模や発生場所を誤って計算して速報が出ることがあるという。すぐに改良する予定は無く、地震後の余震がおさまるまで誤報は続く見込

    shijuushi
    shijuushi 2011/03/21
    でも、テレビだとNHK以外は遅れるんだよねぇ……
  • 経済大国が聞いて呆れる醜態 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    経済大国が聞いて呆れる醜態 - ライブドアニュース
    shijuushi
    shijuushi 2011/03/21
    だから、広野火力や常陸那珂火力、鹿島火力も止まってるんだってヴぁ。