今回紹介するレシピは、美味しくて彩り鮮やかな「ピーマンの高キビ詰め」です。 蒸し焼きにすることで、コクのある高キビがふっくらとした仕上がりになります。これから雑穀料理を始める方にもおすすめの一品です。ぜひ参考にしてみてください。 詳しいレシピはこちら tempotacuisine.exblog.jp
今回紹介するレシピは、うるちヒエを使った「ぱくぱく10倍粥」です。雑穀は抗原性の弱い食材のひとつで、特にアワ・ヒエ・キビの3種類は離乳食でも大活躍します。アレルギー体質のある赤ちゃんにもおすすめのレシピです。ぜひ参考にしてみてください。 材料と分量 レシピ①うるちヒエを炊く レシピ②裏ごしする 雑穀離乳食の魅力 材料と分量 材料と分量 ◎うるちヒエ 15g ◎水 150cc www.tempotablog.work レシピ①うるちヒエを炊く お鍋の中に水洗いしたうるちヒエと水を入れて、中火~強火で加熱します。うるちヒエを30分ほど水に浸してから加熱するのがポイントです。 沸騰してきたら弱火にして40~50分ほど炊きます。焦げつきやすいので、よくかき混ぜながら炊くようにしましょう。 芯が残る場合は少しずつ水を足しながら炊いてみてください。 レシピ②裏ごしする 固形物が残ると赤ちゃんが嫌がって
カレー特集第三弾は、低カロリーで栄養価の高いもちキビを使った「暑さを吹き飛ばすグリーンカレー」です。スパイシーでコクのある旨さとココナッツミルクのまろやかさが楽しめます。手に入りやすい食材だけで作れるレシピなので、これから雑穀料理を始める方にもおすすめです。ぜひ参考にしてみてください。 具材と分量 レシピ①具材の下ごしらえ レシピ②ペーストを作る レシピ③炒めて煮込む 盛り付けたら完成! 具材と分量 具材と分量(2~3人分) ◎もちキビ 30g ◎ご飯 300g ◎なす 1本 ◎玉ねぎ 1/2個 ◎赤パプリカ 1/2個 ◎しめじ 1/2株 ◎水 100cc ◎菜種油 大さじ1/2 ■ペースト■ ◎ほうれん草 1/2束 ◎ココナッツミルク 200cc ■調味料■ ◎塩 少々 ◎黒こしょう 少々 ◎おろし生姜 小さじ1 ◎カレー粉 大さじ1 ◎ナンプラー 大さじ2 ◎ウスターソース 大さじ2
カレー特集第二弾は、ひき肉の代わりに高キビを使った「スパイシーキーマカレー」です。高キビには独特の苦味がありますが、カレーの具材として使うことでその苦味を和らげることができます。貧血予防や美肌作りにも一役買うので、これから雑穀料理を始める方におすすめのレシピです。ぜひ参考にしてみてください。 具材と分量 レシピ①具材の下準備 レシピ②炒めて煮込む レシピ③味を調える 次回の投稿は6月16日(火)の夜8時になります 具材と分量 具材と分量(2人分) ◎ご飯 300g ◎高キビ 50g ◎玉ねぎ 100g ◎にんじん 100g ◎ピーマン 1個 ◎水 200cc ◎顆粒コンソメ 小さじ1 ◎おろし生姜 大さじ1 ◎ココナッツオイル 大さじ1/2 ◎乾燥パセリ お好み ■調味料■ ◎カレー粉 大さじ2 ◎ココナッツオイル 大さじ1 ◎ケチャップ 大さじ1~2 ◎ウスターソース 大さじ1/2 ◎塩
今回紹介するレシピは、もちキビを使った「昔懐かしいナポリタン」です。シンプルで飽きのこない味わいと卵のようなもちキビの風味が楽しめます。あっという間に作れるので、これから雑穀料理を始める方にもおすすめです。ぜひ参考にしてみてください。 具材と分量 レシピ①具材を炒める レシピ②パスタを絡める あっという間に完成! 具材と分量 具材と分量(1人分) ◎パスタ 1束 ◎もちキビ 20g ◎玉ねぎ 1/4個 ◎ピーマン 1個 ◎ケチャップ 大さじ4~5 ◎塩 少々 ◎乾燥バジル 少々 ◎ナツメグ 少々 ◎オリーブ油 小さじ2 ◎乾燥パセリ お好み www.tempotablog.work www.tempotablog.work レシピ①具材を炒める まず最初に玉ねぎを薄切りにします。ピーマンはヘタを切り落として種を取り除き、薄い輪切りにしておきます。 水洗いしたもちキビを炊きます。今回は少し柔
今回はボリューミーで美味しい和風ピザトーストのレシピを紹介します。高キビの旨みと手作り豆乳チーズのほどよい酸味が相性抜群な雑穀料理です。しっかりした味付けなので、食べ応えも申し分ないと思います。ぜひ参考にしてみてください。 具材と分量 レシピ①具材の下ごしらえ レシピ②豆乳チーズを作る レシピ③あとは焼くだけ いつもとちょっと違う味が楽しめます 具材と分量 具材と分量(2枚分) ◎高キビ 大さじ2 ◎しめじ 80g ◎玉ねぎ 1/8個 ◎食パン(6枚切り) 2枚 ◎菜種油 小さじ2 ◎みりん 大さじ1 ◎しょうゆ 小さじ2 ◎塩 少々 ◎黒こしょう 少々 ◎刻みネギ お好み ■豆乳チーズ■ ◎豆乳 200cc ◎メープルシロップ 大さじ1 ◎レモン汁 大さじ1 ◎塩 小さじ1/3 www.tempotablog.work www.tempotablog.work www.tempotabl
今回は自宅で作れる本格味噌ラーメンのレシピを紹介します。ピリ辛で濃厚なスープの旨みとシャキシャキした野菜の食感がよく合います。あっという間にできるのに、自宅で作ったとは思えないほどの美味しさが楽しめる雑穀料理です。ぜひ参考にしてみてください。 具材と分量 レシピ①具材の下ごしらえ レシピ②スープを作る レシピ③器に盛り付ける ブログを始めて1年が経ちました 具材と分量 具材と分量(1人分) ◎中華麺(中太) 1玉 ◎お湯(茹で用) 適量 ■味噌ラーメンの具■ ◎高キビ 30g ◎もやし 50g ◎長ねぎ 1/3本 ◎乾燥しいたけ 15g ◎豆板醤 小さじ1 ◎おろし生姜 小さじ1/2 ◎ごま油 小さじ2 ◎塩 少々 ◎黒こしょう 少々 ◎ラー油 少々 ■スープ■ ◎お湯 400cc ◎顆粒コンソメ 小さじ1/2 ◎赤味噌 大さじ1~2 ◎しょうゆ 小さじ2 ◎メープルシロップ 小さじ2 w
今回は、高キビを使った栄養満点な麻婆豆腐丼のレシピを紹介します。現在、コロナウイルスの感染が世界各国に広がり続けています。さらなる感染拡大を防ぐためには、手洗い・うがいなどに加えてバランスのとれた食生活を心掛けることも重要だと思っています。僕のブログで紹介している雑穀料理のレシピが、少しでもお役に立てれば嬉しいです。 具材と分量 レシピ①具材の下準備 レシピ②具材を煮込む レシピ③とろみをつける コロナウイルスに負けないために! 具材と分量 具材と分量(2人分) ◎ご飯 300~400g ◎ラー油 お好み ◎花椒 お好み ◎刻み青ねぎ お好み ◎ごま油 大さじ1 ■麻婆豆腐■ ◎高キビ 80g ◎絹豆腐 300g ◎長ねぎ 1/2本 ◎豆板醤 小さじ2 ◎赤味噌 小さじ1 ■スープ■ ◎顆粒コンソメ 小さじ1 ◎水 250cc ◎みりん 小さじ2 ◎しょうゆ 小さじ2 ◎オイスターソース
洋食の定番メニューとして親しまれているロールキャベツは、子供から大人まで幅広い人に大人気の料理です。今回はひき肉の代わりに「高キビ」を使って、とろとろロールキャベツを作ってみました。工程がシンプルなので、これから雑穀料理を始める方にもおすすめのレシピです。ぜひ参考にしてみてください。 具材と分量 レシピ①具材の下ごしらえ レシピ②タネを作る レシピ③じっくり煮込む 盛り付けたら完成! 具材と分量 具材と分量(7~8個分) ■ロールキャベツ■ ◎高キビ 80g ◎玉ねぎ 1/2個 ◎にんじん 1/2本 ◎キャベツの葉 7~8枚 ◎豆乳 大さじ2 ◎パン粉 大さじ2 ◎塩 少々 ◎黒こしょう 少々 ■コンソメスープ■ ◎キャベツの茹で汁 200~400cc ◎顆粒コンソメ 小さじ2~3 ◎しょうゆ 小さじ1 ◎塩 小さじ1/2 ◎黒こしょう 少々 www.tempotablog.work ww
イタリア発祥のボロネーゼは、日本でも人気の高いパスタのひとつです。昔はそのまま食べることも多かったそうですが、現在ではパスタソースとしての使い方が一般的となっています。今回はひき肉のような食感と旨みが味わえる「高キビ」を使って、野菜たっぷりボロネーゼを作ってみました。自宅で本格的なイタリアンが味わえる雑穀料理です。簡単で分かりやすいレシピなので、ぜひ参考にしてみてください。 具材と分量 レシピ①具材の下ごしらえ レシピ②調味してパスタに絡める 乾燥パセリをかけたら完成! 具材と分量 具材と分量(2人分) ◎パスタ 200g ◎高キビ 80g ◎米なす 1/2本 ◎玉ねぎ 1/2個 ◎にんじん 1/2個 ◎オリーブ油 大さじ1 ◎パスタの茹で汁 大さじ1 ◎きび砂糖 小さじ1 ◎塩 少々 ◎黒こしょう 少々 ◎ケチャップ 大さじ5 ◎ウスターソース 大さじ1 ◎顆粒コンソメ 小さじ1/2 ◎
今回は、失敗知らずで簡単に作れる雑穀ナゲットのレシピを紹介します。表面のカリッとした食感ともちキビのもちもちした歯ごたえが楽しめます。これから雑穀料理を始める方にもおすすめなので、ぜひ参考にしてみてください。 具材と分量 レシピ①具材の下準備 レシピ②調味料を混ぜて揚げる お皿に盛り付けたら完成! 具材と分量 具材と分量(1人分) ◎もちキビ 50g ◎水 50~60cc ◎玉ねぎ 50g ◎塩 少々 ◎黒こしょう 少々 ◎しょうゆ 大さじ2 ◎みりん 小さじ1 ◎おろし生姜 小さじ1/2 ◎顆粒コンソメ 小さじ1 ◎白味噌 小さじ1 ◎薄力粉 50g ◎菜種油(揚げ用) 適量 www.tempotablog.work www.tempotablog.work レシピ①具材の下準備 まず最初にもちキビを水の中に入れて1時間ほど浸します。 そのままラップをして、電子レンジ500~600Wで5
今回は、自宅で簡単に作れるふっくらハンバーグのレシピを紹介します。濃厚なきのこソースと高キビの豚ひき肉のような味わいが食欲をそそります。高キビ特有の苦味がないので、お子様にもおすすめの雑穀料理です。ぜひ参考にしてみてください。 具材と分量 レシピ①ハンバーグのタネを作る レシピ②ふっくら焼き上げる レシピ③きのこソースを作る お皿に盛り付けたら完成! 具材と分量 具材と分量(4個分) ◎高キビ 150g ◎玉ねぎ 100g ◎まいたけ 100g ◎パン粉 50g ◎薄力粉 大さじ1/2 ◎白味噌 大さじ1 ◎塩 少々 ◎黒こしょう 少々 ◎水 200cc ◎菜種油 適量 ■きのこソース■ ◎しめじ 50g ◎トマトピューレ 大さじ4 ◎ウスターソース 大さじ3 ◎きび砂糖 小さじ1 ◎塩 少々 ◎黒こしょう 少々 ◎菜種油 少々 ◎ココナッツオイル 5g www.tempotablog.w
先日、白高キビという雑穀を使ったボロネーゼの作り方を紹介させていただきましたが、中華料理とも合いそうだったので今回は麻婆春雨のレシピを紹介していきます。雑穀料理の記事に関するお知らせもあるので、よかったら最後までご覧になってください。 余り物だけで簡単中華! 具材と分量 レシピ①白高キビを炊く レシピ②さっと炒めて煮込む レシピ③とろみをつけたら完成! 雑穀料理のお知らせ 余り物だけで簡単中華! ホワイトソルガムとも呼ばれている白高キビは、品種改良によって苦味のもととなるタンニンという成分を取り除いた雑穀です。クセがほとんどないので、通常の高キビよりも扱いやすい食材となっています。 今回は余っていた春雨や野菜と合わせて、麻婆春雨を作ってみました。先日紹介したボロネーゼも簡単に作ることができるので、そちらの記事も読んでいただけると嬉しいです。 www.tempotablog.work 具材と
白高キビという雑穀は、「第4の穀物」としてアメリカでも注目を集めている食材のひとつです。通常の高キビよりもクセが少ないので、どんな料理に合わせても美味しく食べることができます。そこで今回は、白高キビを使ったボロネーゼの作り方を紹介していきます。簡単レシピなので、雑穀料理初心者の方も是非参考にしてください。 白高キビの雑穀料理に初挑戦! 具材と分量 レシピ①白高キビを炊く レシピ②ボロネーゼソースを作る レシピ③パスタと絡めたら完成! 白高キビを使った感想 白高キビの雑穀料理に初挑戦! 食物繊維・鉄分・マグネシウムなどの栄養成分を多く含んでいる白高キビは、糖尿病予防や血糖値の改善に加えて、ダイエット効果も期待できる万能雑穀のひとつです。また、食物アレルギーの原因となるグルテンが含まれていないので、小麦アレルギーを持つ方も安心して食べることができます。 今回の記事では、白高キビを使ったボロネー
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く