タグ

勉強になりました!(^-^)に関するshimausjのブックマーク (496)

  • 【本の感想】これから大人になる君たちへ【池上彰監修】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

    池上彰さん監修の『これから大人になる君たちへ』を読了他ので、忘れないうちに感想を書きます♪ 『これから大人になる君たちへ』はタイトルのとおり、小・中・高校生向けに書かれた。 うちの中3の娘にいいんじゃないかな〜と思って購入したんですが、大人が読んでもなかなか面白い。 っていうか、『私が中高生のうちに読んでおきたかったかな〜』という内容でした♪ ついつい買ってしまう池上さんの 図表やイラストが多くて分かりやすい 章立てがイケてると思う おわりに ついつい買ってしまう池上さんの 池上彰さんのファンというわけではないんですが、分かりやすいせいか、なぜか買っちゃう池上さんの☺️ 最近は節約のために、文字が多いものはAudibleAmazonのオーディオブック)になるのを待って聴いているのですが、イラストや図表が多いは購入しちゃってます。 この『これから大人になる君たちへ』もイラスト&図

    【本の感想】これから大人になる君たちへ【池上彰監修】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
  • 中学生用と知らずに手にとった『世界一やさしい依存症入門』【本の感想】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

    では数少ない依存症治療の専門家 精神科医の松俊彦先生のを 読み終わったので感想を書きます✨ なんとこの、依存症関係では珍しい 中・高校生向けに書かれたなんです✨ ティーン用ではありますが 大人にもとっても分かりやすく 共感できるです。 親世代の人や学校の先生も 得るものは多い内容です。 スマホ依存や薬物依存など 依存関係に興味ある方はぜひ! まさか中学生向けとは! 薬物だけでなくスマホ依存や自傷行為も 依存しやすい人、依存しにくい人 依存(アディクション)の反対は、つながり(コネクション) おわりに まさか中学生向けとは! 松先生のはこれまでも何冊か読んでます。 どのもとても読みやすかったので、 今回のもとりあえず押さえておこうと 何も考えずに購入したのですが、 読み始めてびっくり😳 なんと! 中・高校生向けに書かれたでした。 河出書房新社の『14歳の世渡り術』シ

    中学生用と知らずに手にとった『世界一やさしい依存症入門』【本の感想】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
    shimausj
    shimausj 2023/02/28
    「自立とは依存先を増やすことである」とてもいい言葉を教えてくださってありがとうございます(#^^#)
  • しなびたキャベツをシャキシャキにするコツは?有元葉子さんの極意 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    鮮度いまいちキャベツをパリパリにする! 今日の「あさイチ」は『レシピを見ないで作りたい!あるものでサッと作る極意』です。 冷蔵庫に入れて1週間、鮮度がいまいちのキャベツがわが家にはあります。 シャキシャキにして極上の炒め物にするコツが紹介されて、目からウロコ。 実践し作ってみたので、お伝えします。 スポンサーリンク 冷蔵庫にあるものでサッと作る おいしそうな見栄えも大切 キャベツをパリッとさせてから炒める たまねぎドレッシング まとめ 冷蔵庫にあるものでサッと作る あるものでサッと作る極意 タレントのイモトアヤコさんが、ナビゲーターだった今朝の「あさイチ」です。 珍獣ハンターから、すっかり落ち着いた奥様に変身されましたね。 冷蔵庫にあるものでサッと作る極意がテーマ。 まずイモトさんが作ったのは3品。 キャベツと豚肉のお好み焼き ナスの炒め物 トマトサラダ 味はおいしいけれど、茶色い見た目の

    しなびたキャベツをシャキシャキにするコツは?有元葉子さんの極意 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    shimausj
    shimausj 2022/09/16
    氷水に、ひたすんですね!美味しそう😃
  • 英語学習についてのインタビュー記事(朝日新聞デジタル)掲載のご案内 - 塾の先生が英語で子育て

    先日こちらのブログの記事がきっかけで、朝日新聞社の方に英語学習についての取材をして頂く機会がございました! www.jukupapa.com そして日朝日新聞デジタルにトップ記事として掲載して頂いております! 記事は有料となってますが、私の生写真は無料でみれますので、是非ご覧くださいませ! www.asahi.com

    英語学習についてのインタビュー記事(朝日新聞デジタル)掲載のご案内 - 塾の先生が英語で子育て
    shimausj
    shimausj 2022/08/30
    無料の範囲までですが、拝見しました✨すごいですね!ブログ記事の方も改めて拝読すると充実した内容。注目されるはずですよね!これまで取り上げられなかった方が不思議です☆
  • タイムリーな出版、『池上彰の世界の見方~東欧・旧ソ連の国々』【本の感想】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

    ロシアウクライナ侵攻が始まってから、はや3か月。 気になりすぎて、最近、やたらと世界情勢関係のを読んだり、オーディブル(アマゾンのオーディオブック)で聴いています。 そんな中、4月末にタイムリーなが出版されました。 池上彰さんが高校生に向けて行った特別授業を書籍化した『池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々』です。 さっそく購入して読んでみました。 中高生向きだからといって侮るなかれ。 タイムリーで中味が濃く、大人でも充分読みごたえがありおススメです。 ていうか、こんな授業受けてしっかり質問している高校生、レベル高! 一筋縄ではいかない東欧と旧ソ連の国々 スターリン怖すぎ 旧ソ連崩壊の背景からロシアウクライナ侵攻まで 『世界の見方』シリーズ 『知らないと恥をかく世界の大問題』シリーズ おわりに 一筋縄ではいかない東欧と旧ソ連の国々 大人として恥ずかしいながら、正直、東欧や旧ソ連の国

    タイムリーな出版、『池上彰の世界の見方~東欧・旧ソ連の国々』【本の感想】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
  • ご機嫌だと、それだけで周りをhappyにします🌸🌟〜無財の七施の一つ🌱和顔施(わがんせ) - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

    ご機嫌だと、それだけで周りをhappyにします💕🌟 無財の七施の一つ🌱和顔施 わがんせ or わげんせ 仏教用語で「笑顔を施すこと」を言います。 笑顔を施すことは、たくさんの人を元気にします🌿 それに自分自身も元気にするのです🌟 人の感情は、伝染するものなのです🚨 身近にいる人の感情を感じとり、自分自身も同じ感情状態になることを感情伝染と言います。 最初は、感情が伝染するなんて‥と思っていましたが、実際そうですよね💦 街中で、大声で罵倒する荒ぶるオジ様を3回ほど目撃しましたが、気分が下がりました😓 近づいたら死ぬで💀 の毒気ですわ💦 生けるTHE 殺生石💀かっ((((;゚Д゚))))))) できれば怒っているより、穏やかで笑顔でいる方が自分も人も幸せだと思います🌿 ご機嫌でいることは、たくさんの人を幸せな気持ちにしてくれます🌟 幸せな気持ちになった人の心が感情伝染

    ご機嫌だと、それだけで周りをhappyにします🌸🌟〜無財の七施の一つ🌱和顔施(わがんせ) - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
  • 【書評】佐久間宣行のずるい仕事術 佐久間宜行 ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「好きな公園」 好きな公園は、屋根付きのベンチがある公園です。子供が遊んでいる間に、を読みながらうたた寝をするのが至福の時です。これは、ずるいですか?今回は、仕事上で、戦わずして結果を残す方法を教えてくれるというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.著者より】 【1.書の紹介】 著者は、テレビ東京で番組の企画をして、ヒットを多発させた人です。 テレビ業界と言うのは、我々が勤務するような一般企業とは世界が違うものと認識していましたが、雇われて働き、結果を求められるという意味では全く同じなんですね。 テレビ業界だから、特別な人が働いているというわけではなく、その業界が好きでその仕事らい付いて結果を出せる人が結局、生き残り続けることができていると思います。 少し違うのは、9時-5時の仕事では

    【書評】佐久間宣行のずるい仕事術 佐久間宜行 ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ
    shimausj
    shimausj 2022/04/24
    メンタルコントロールを1番に考えて、リフレッシュしていく姿勢、見習いたいです✨
  • 割り算が苦手な子に…『九九』を応用した手作りアイテムに大反響【気になるニュース74】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 昨日見かけたこちらのニュース。 news.yahoo.co.jp 「天才じゃん」と書かれていますが、私も目から鱗でした。 わり算を教えるときは、まずはかけ算を意識させることから始めます。 しかし、わり算というだけで苦手意識をもって構えてしまう人は多いものです。 高学年を担任したとき、わり算の単元は嫌がる人が多かったのを覚えています。 そんな人たちのために、このアイデアで「わり算=難しい」というイメージを払拭出来るのではないかと思います。 今までも同じ形で教えてはいましたが、このようなアイテムを使うことでさらに簡単になりますね。 当に目から鱗です。 これを考えた方は、教えることがとても上手なのだろうなと思います。 他にも分数パズルなどを作られているようです。 この分数パズルがとても素晴らしくて、早速私も真似して作ってみたいと思います。 最近は漢検の学習と並行して算数の

    割り算が苦手な子に…『九九』を応用した手作りアイテムに大反響【気になるニュース74】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    shimausj
    shimausj 2022/04/22
    記事を拝見しました。この方の「教えたことが伝わってなかったらそれはすべてこちらの力不足」「学ぶ方法は星の数ほどあるので、楽しく学べる方法が必ずあるはず」という姿勢に感動しました(#^^#)
  • 二十四節気スイング 2巡目の6 穀雨 - 素振り文武両道

    日はバットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日は二十四節気の「穀雨」(コクウ)になります。 わたくしは「国王」と覚えてます。 と言うことで、春の全体を、 一瞬     立春 りっしゅん 薄い     雨水 うすい 毛      啓蟄 けいちつ 新聞に    春分 しゅんぶん 声明する   清明 せいめい 国王     穀雨 こくう と覚えています。 素振りですが、先ず最初に 「一瞬、薄い、毛、新聞、声明、国王」 と通しで言って、バットを振りました。10回繰り返しました。 次も3つの文を【言って振り】ました。 「荷台 一瞬、薄着」 「散髪 毛を切る、新聞読む」 「ヨットに乗る 声明する、国王」 10づつで30。 解説 2月を荷台 3月散髪屋 4月ヨット と考えます。 2月 荷台    →立春 りっしゅん →雨水 うすい 3月 散髪屋さん →啓蟄 けいちつ

    二十四節気スイング 2巡目の6 穀雨 - 素振り文武両道
    shimausj
    shimausj 2022/04/21
    イメージして覚えやすいです~!
  • 英検の2次面接「アティチュード(態度)」で得点するコツ - まったり英語育児雑記帳

    英検の2次面接での採点項目にある、アティチュード(態度)についてです。 先日の次男英検合格の際に、TwitterでCarleyさんからコメントをいただきました。 ぱんだママさん、attitudeの取り方が全然わからないわ、笑笑 ライティングはだいぶ受験勉強を通して伸びたけれど。すったけ先生の新しいとかieltsのライティングのでも私が勉強して、必要なことを注入させた感じ。まあ色々あるけど、パラフレーズが英語のライティングはとにかく大事だなって思う— Carley@心を育てる💓英語 (@Carley43351411) 2022年3月8日 いつも心に響く英語フレーズや勉強になるtweetをして下さるCarleyさん♡ 苦手なライティングに対するアドバイスもいただき、感激です!(´∀`) 英語力では到底Carleyさん親子に敵いませんが、アティチュードに対してはすこぶる自信のある2人の息子

    英検の2次面接「アティチュード(態度)」で得点するコツ - まったり英語育児雑記帳
    shimausj
    shimausj 2022/04/19
    堂々と答えて、楽しんでいることが伝わることが大事なんですね(#^^#)とても参考になりました。うちの子は、特にわからなくてもすぐに答える、会話のテンポを大事にすることが大事なんだろうなぁと思いました☆
  • 髪の艶ヘアオイルと白髪染めは夫の「白髪ぼかし」を使用 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    髪の艶に憧れ 私は生まれつき、ひどい癖毛でアホ毛だらけの女です。 髪が静電気を帯びやすく、まとまりにくい。 注文したヘアオイルの使い心地と、白髪染めは夫の「白髪ぼかし」を使っていることをお伝えします。 スポンサーリンク 癖毛が強い髪質 白髪ぼかし オルナオーガニック まとめ 癖毛が強い髪質 ひどい癖毛 さらすべきかどうか迷ったのですが、現状の髪はうねりまくりで、艶なし。 ストレートパーマをかけた時期があるのですが、お高いのと時間がかかるため、10年以上前にやめました。 ショートカットにしたい気持ちがあるけれど、夫が嫌がるんです。 それで編み込みや、ポニーテールにまとめています。 私の娘たちは、ヘアカラーが大好きで、明るい栗色やときに金髪も(@@;) www.tameyo.jp ほったらかしだった私の美容ですが、少し見直すことにしました。 白髪ぼかし 白髪ぼかしで黒髪を維持 長さがあるとふだ

    髪の艶ヘアオイルと白髪染めは夫の「白髪ぼかし」を使用 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    shimausj
    shimausj 2022/03/10
    白髪はピョーンと出てるのを根元から切ってごまかしましたが💦いずれ増えるでしょうし…参考になりました!
  • 英単語推理ゲーム「Wordle (ワードル)」にハマっています♪ - まったり英語育児雑記帳

    子供たち(主に長男)の英語力向上を狙って、数ヶ月前から購読している『Asahi Weekly (朝日ウイークリー)』に「Wordle (ワードル)」という英単語当てゲームが紹介されていました。 www.nytimes.com 記事の方は読んだり読まなかったりなのに、こんな情報には目ざとい…。 「面白そうだからやってみたい!」 と言うので、早速ウェブ検索してみました。 こちらのゲーム、アプリかと思いきやウェブ上のオンラインゲームです。 1日に1問出題される単語を当てるという、ルールもシンプルで分かりやすい。 子供たちがすっかりハマって、毎朝このゲームのために早起きするようになった程なので、その面白さをご紹介してみようと思います。 「Wordle (ワードル)」とは 6回の試行の間に5文字の英単語を推測する、英単語当てゲームです。 2021年10月にリリースされて以来、世界中で大人気なのだとか

    英単語推理ゲーム「Wordle (ワードル)」にハマっています♪ - まったり英語育児雑記帳
    shimausj
    shimausj 2022/03/06
    百人一首版まであるんですね(*_*)すごい!いいですね!
  • マイナンバーカードとiPhoneで確定申告!ICカードリーダーを使わずにe-taxで確定申告をしました - みんなたのしくすごせたら

    令和3年分の確定申告は3月15日まで。 これまでの確定申告は自宅のパソコンで作成したものを印刷して税務署に投函していました。 今年はついにe-taxで確定申告を完了しましたよ。 スマホをICカードリーダー代わりに マイナンバーカードを作ったので昨年はe-taxで確定申告しようと思っていたのですがICカードリーダーのトラブルで難航してしまい、結局はいつものように印刷したものを提出しました。 今年もそうしようかなと思っていたのですが、今年はマイナンバーカードがあればスマホをICカードリーダー代わりに使用できると知り、試してみることに。 マイナポータルアプリとQRコードを利用してe-taxを行うことができました。 マイナポータル デジタル庁 ユーティリティ 無料 まず、パソコンのブラウザから確定申告書等作成コーナーでいつものように書類を作成します。 令和3年分 確定申告特集 その時にICカードリ

    マイナンバーカードとiPhoneで確定申告!ICカードリーダーを使わずにe-taxで確定申告をしました - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2022/03/02
    スマホをICカードリーダー代わりにできるんですね!
  • 中学受験が終わった後の新中1の1学期は、子供にとってストレス満載の大変な時期です。注意深く見守ってあげましょう。 - Moms-diary’s

    ブログ訪問ありがとうございます。 そろそろ全国的にもほとんどの中学受験が終了した頃なんでしょうか。 我が家の子供も中学受験終了組で、中学受験のニュースを見る度に当時の事を思い出します。 様々な受験にまつわるドラマがあったことかと思いますが、入学が決まった学校での春からの学校生活への期待と不安が入り交じった気持ちが伝わってくるような気がします。 その不安を少しでも解消できればと思い、新中1での息子の体験談、心配したことなどを綴ってみようと思います。 中1男子の友達作り 中1男子、初めての中間テストはやっぱり大事だった ストレス満載の新中1の1学期 勉強が格的に始まったら、反抗期がやってくる 中1初めての夏休みはひたすら寝る まとめ 中1男子の友達作り 中学受験を経ての進学なので、入学後は周りは知らない子ばかり(知っている子もいるかもしれませんが)で、なじむのにしばらく時間がかかります。 特

    中学受験が終わった後の新中1の1学期は、子供にとってストレス満載の大変な時期です。注意深く見守ってあげましょう。 - Moms-diary’s
    shimausj
    shimausj 2022/02/11
    中学になったからと、いきなり放り出したらダメなんですね💦男の子の反抗期はどんな感じになるんだろう…次の記事も楽しみにしています😊
  • 我はマロンである🐱 疫病が蔓延しておる💦 皆の者 ぬかるでないぞ🚨 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

    🍀笑顔応援隊iは、滋賀県「健康しが」共創会議 参画団体です🍀 https://www.kenkou-shiga.jp/project/warai-yoga 🌱zoom 🌱少納言👩 開運笑顔の体操🌸(無料🌿) 💠月曜日から金曜日💠 朝🌅5時15分〜5時30分まで 💠土曜日💠 朝🌅5時15分〜5時45分まで https://us04web.zoom.us/j/8838159677… お顔も声も出さなくて大丈夫ですよ🌟笑ってストレッチしましょ💖 疫病が落ち着いて我も安堵しておったに、また蔓延しておる( ̄(工) ̄) 皆の者、ぬかるでないぞ🚨 平安の昔から、人は病に悩まされていた。 それでも人間は生き抜いてきたのだ🍀 疫病などには負けぬぞᕦ(ò_óˇ)ᕤ 上リンクより引用🌼 仏教では「四苦八苦」という考えがあります 。四苦は、生きる苦しみ・老いる苦しみ・病気になる

    我はマロンである🐱 疫病が蔓延しておる💦 皆の者 ぬかるでないぞ🚨 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
  • 【書評】雑談の一流、二流、三流  桐生稔  明日香出版社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「手帳」 素晴らしい雑談のがありました!今回は、思わず手帳に書き留めたくなる言葉が、たくさん詰まったすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.ワンポイント動画】 【6.出版社より】 【1.書の紹介】 雑談をするのが好きな人はたくさんいますが、初めて会った人と雑談するのは難しいですよね。 実は、雑談にも一流、二流、三流があるんです。 さて、雑談の一流と呼ばれるにはどんなことに気を付ければいいのでしょうか? 【2.書のポイント】 調子はどう?今何に取り組んでいるんだい?(ビル・キャンベル) 一流は質問をする。 挨拶+①+② 久しぶり!①元気だった?②何年ぶり? よ!①元気?②最近、忙しい? 一流は挨拶にツープラスする。 誰もが絶対に興味があるネタ ①べること ②動くこと ③働くこと ④お金を使

    【書評】雑談の一流、二流、三流  桐生稔  明日香出版社 - 京都のリーマンメモリーズ
    shimausj
    shimausj 2022/01/23
    1流の雑談力つけたいです☆
  • 片づけは自分と対峙するワークショップ、捨てたほうが良いもの3つ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    目に入るとイラッとする物 いざ片づけようとしても、どこから手を付けたらいいのかと呆然とした経験はありませんか。 私は「ケンミンショー」をたまたま視聴し、農村の蔵や小屋に、何世代も前の長持ちがしまってあるので、びっくりしました。 家具の処分に費用がかかる昨今です。 まずは気持ちの負担になる物は、すぐ捨てたほうが良いでしょう。 片づけについてお伝えします。 スポンサーリンク 気持ちの負担になる物 目に入るとウンザリする物 嫌な思い出がある物 片づけられない女は日では失格となりやすい セルフ片づけワークショップ まとめ 気持ちの負担になる物 人によっては和服が心の負担になる 2022年1月13日の秘密のケンミンSHOWで、東北の農家の蔵に耕運機などのほか、何世代も前の長持ち3つがしまわれていて、びっくり。 長持ちは昔話に出てくる大きな黒塗りの収納箱。 布団や衣類を入れ、昭和20年代まで嫁入り道

    片づけは自分と対峙するワークショップ、捨てたほうが良いもの3つ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    shimausj
    shimausj 2022/01/16
    セルフワークショップいいですね!片付けたらスッキリしますし☺講習会行かない分お金たまりそう♫
  • 釧路名産いわしのほっかぶりが美味しい - みんなたのしくすごせたら

    これまで丸井今井で行われる全国うまいもの大会で必ずといっていいほど購入していたのがこのいわしのほっかぶり。 このコロナでしばらくべていませんでしたが、現在丸井今井で開催中の北海道フェアに出店されているということで今日はこれを買うためだけに丸井今井へ行ってきました。 プレミアム付きどさんこ商品券でお得に こちら5000円で7000円分使えるというどさんこ商品券。 今日は丸井今井でも販売されていたのでこちらを購入してお得にお買い物をしてきました。 といってもいわしのほっかぶりだけでは使い切れていないので、後日北海道物産店かJR札幌駅のどさんこショップで使う予定です。 いわしのほっかぶり これですこれ。 いわしのほっかぶり。 ずっとべたかったのですよ。 釧路の引出屋さん。 札幌から釧路は遠いのでなかなか買いには行けません。 いわしのほっかぶりは名前の通りいわしが使われているのですが、酢漬けさ

    釧路名産いわしのほっかぶりが美味しい - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2021/11/19
    鯖寿司が好きなので、見た感じ似てるこれも是非食べたい!と思いましたが、釧路の名産なんですね。いつか北海道旅行して釧路までまわって食べたいです~!
  • 【書評】調べる技術書く技術 佐藤優  SB 新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「秋の歌」 秋の歌といえば、♫秋の夕日に照る山もみじ~ですね。この歌詞は、秋の彩りを見事に表現していると思います。表現すると言えば、世の中の出来事を調べて書く技術がまさに超一級著者のすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 教養ってなんでしょうか? 教養はどうすれば磨かれるのでしょうか? そんな疑問をお持ちの方もおられると思いますが、ここには、わりと簡単に取り組めそうな知的生産性向上の方法が紹介されています。 さて、知的生産性を向上させるにはどうすれば良いのでしょうか? 【2.書のポイント】 「教養力」とは、想定外の出来事に直面した際、その都度自分の頭で考え、適切に対処する力だ。 「教養力」は、インプットとアウトプットを合わせて行うことで磨かれるのだ。 社会の構造が変わるには時間も

    【書評】調べる技術書く技術 佐藤優  SB 新書 - 京都のリーマンメモリーズ
    shimausj
    shimausj 2021/11/14
    自分のキャパを把握して、がんばり過ぎないように気をつけます☺大変勉強になりました!
  • 試験前の食事 〜映画「スーパーサイズミー」で子供の食生活を考える - まったり英語育児雑記帳

    今日はいよいよ、長男の英検2次試験です。 親として第一に思うのは、体調万全で臨んで欲しい!という事。 試験前の事管理は、親が子供に出来る精一杯のサポートだと思っています。 だからといって、栄養管理バッチリの素晴らしい事を提供出来る腕を持ち合わせているわけではないのですが…σ(^_^;) つい先日、試験前の事や試験時のお弁当について書かれたネエサン(id:kyobachan)のブログを読んで、子供の健康管理は親の事管理に掛かっている!と再認識した次第です。 kyobachan.hatenablog.com 子供の事について、1番最初に意識したのは私がまだ独身の頃。 『スーパーサイズミー』という映画を観た時でした。 Amazonプライム ー「スーパーサイズミー」ー 公開当時、かなり話題になりました。 ニューヨークに住む2人の少女がマクドナルドを訴えた事をきっかけに作られた、ファストフ

    試験前の食事 〜映画「スーパーサイズミー」で子供の食生活を考える - まったり英語育児雑記帳
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
    タコライスが勝負飯なんですね(#^^#)昔ながらのかつ丼を食べさせようと思っていたダメ親でした💦子供に砂糖をとりすぎさせてはいけないとは思っていましたが、油っぽいのもダメなんですね…気をつけます!