タグ

2021年11月11日のブックマーク (32件)

  • アンダー・プレッシャー - 黒うさぎのつぶやき

    昨日の天気とは打って変わって、今日は秋晴れでしかも初夏の様な暖かさでした。 こんな日は、手掌多汗症のお母ちゃんの手足は汗ばみ、しぐれちゃんをナデナデすると、細~いしぐれちゃんの毛が手にくっついて素手でトリミングが簡単に出来てしまいます。 しぐれちゃんの方はどう感じてるのかわかりませんが、こっちの方は、結構厄介な体質で、どこへ行くにもハンドタオルが手放せません。間違って忘れてしまうと、お店で現金の買い物をして、濡れた手でお金を渡し、濡れた手でお釣りを受け取る…(-_-;) マジで、お店の人はこんな顔に(-_-;)なってるでしょう。。。それはこっちの気持ちなのですが、後から後から汗は手の平足の裏から出てくるので仕方ありません。 あ、失礼しました…。そんな話はどうでもいいです。とりあえず、晩秋に差し掛かる合間の暖かい秋晴れの一日でした☀ 来週から次男くんはやっと毎日通学できることになるそうで、早

    アンダー・プレッシャー - 黒うさぎのつぶやき
  • AliExpress(アリエクスプレス)で買って失敗したもの【in読む為にずむ】 - こもれび

    こんにちわ。 こもれび( @komorevi_net)です。 このたび、 読む為にずむ(日々の出会い・暮らしを楽しくするブログ)様に寄稿しました。 AliExpress(アリエクスプレス)という中国の通販サイトで購入した、 失敗品などを紹介しています。 11月11日が中国では「独身の日」という大型セールの日なので、 先駆けて記事を書いてみました。 はてなブログをはじめて約1年5か月。 寄稿するのは、はじめての経験です。 寄稿する依頼先が、同じ「はてなブロガーさん」だったことと、 わたしが愛読する先輩ブロガーも過去に寄稿していたので、 迷わず引き受けてみました。 ちゃんと「よそ行き」の文章になってるんでしょうか? それとも結局いつもの「こもれび」なのでしょうか? ぜひ読んで確かめていただきたい! 寄稿記事はこちら☟ news.tamenism.jp SNSでシェアしてくださると嬉しいです!

    AliExpress(アリエクスプレス)で買って失敗したもの【in読む為にずむ】 - こもれび
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
    初寄稿、おめでとうございます!(#^^#)
  • ムーミンに癒やされる‥‥ - ゆるり庵・りあん

    こんにちはー😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます 子どもの頃、あまり意識していなかったムーミン。 大人になってから、なぜかムーミングッズをプレゼントされたり頂いたりして、カバンの中がムーミンだらけに(*_*) すると‥ なんだかムーミンが気になってきて 以前プロントでやっていたムーミンフェアで、 お皿をGETするために、毎日パスタべてみたり‥‥ ファミマでお菓子とコラボすると ダイエット中なのに買っちゃいます 以前はワンちゃんちゃんのカレンダーだった我が家も、今年はムーミンでした 時折ぼ〜っと眺めていると、色んなところを見て楽しくなっちゃいます 3月 「贅沢な入り方やねぇ〜」 7月 「兄弟多いと姉さん大変だわ(゚∀゚)」 9月 なんだか、不思議で可愛い生き物がいっぱいいるけど‥ ん? 後ろの方の子‥‥ 笑笑 ゆるい‥ゆるすぎる笑 ツボにはまってしまいました 7月の

    ムーミンに癒やされる‥‥ - ゆるり庵・りあん
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
    ムーミン、私も好きです(#^^#)ニョロニョロのトング持っています!カレンダーのイラストのゆるいところいいですね~♬
  • BIG BOSS 新庄様っ⚾️ 陽の気のパワーで明るくしてくれるっ☀️ - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

    🍀笑顔応援隊iは、滋賀県「健康しが」共創会議 参画団体です🍀 https://www.kenkou-shiga.jp/project/warai-yoga 🌷笑顔応援隊 i ホームページ🌷 https://egaoouentaii.jimdofree.com すみません🙇‍♀️ 元広島県人としては、カープに忠誠を尽くすべきことなれども、BIG BOSS 新庄様🌟 日をおおってる雲を蹴散らかしてくれるのではないかという陽の気☀️に圧倒されましたっ💖 少納言👩は、典型的インドアオタクなので、野球を見に行くことはほとんどありませぬ。 だがしかしっ、 思わず北海道に行ったら日ハムの試合見たいと思いました⚾️ ウインナーは、ちょっと贅沢してシャウエッセンを買ってしまいそうですっ🌟 BIG BOSS新庄の陽の気で、気持ちが明るくなるっ☀️ 一見ぶっとんでいらっしゃる‥ でも、実は人

    BIG BOSS 新庄様っ⚾️ 陽の気のパワーで明るくしてくれるっ☀️ - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
    新庄さんの記者会見見ました!明るくていいですね♬(#^^#)
  • 大は小を兼ねない( ノД`)シクシク… - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    長い方がいいと思ったのだが! こんにちは、かんちゃんです。 同業者さんが教えてくれました!!! リンク ある日の積場での出来事なのですが、拙者がトラックスケールでヘッドとシャーシを切り離してる時に同業者さんからありがたい事に教えていただきました。 同業者さん 「ヘッドのコンプレッサー配管がグラグラだよっ!」 なになになにっ!て感じですよね(;^_^A ヘッドとシャーシを繋げてからよくよくと見てみると・・・・・ 確かに配管を固定してるステーがグラグラです( ノД`)シクシク… とりあえず仕事先では修理できないので、そのまま業務再開して。 忙しくて何日か修理もできず・・・・・日やっと夜勤明けで修理が出来ました。 とりあえず雨が降ってたので車庫にヘッドを突っ込んで修理開始です(^^) タイトルにもある様に「大は小を兼ねない」とはこのことです( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

    大は小を兼ねない( ノД`)シクシク… - かんちゃんの笑う門には福来る!!
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
  • サクサク美味しいオールドファッションドーナツの作り方 - Tempota Blog

    今回はチョコに似た風味を持つ「キャロブパウダー」を使って、味も見た目も楽しめるオールドファッションドーナツを作ってみました。 卵や牛乳を使っていないので、これからヴィーガン生活を始める方にもおすすめのヘルシーおやつです。ぜひ参考にしてみてください。 詳しいレシピはこちら tempotacuisine.exblog.jp

    サクサク美味しいオールドファッションドーナツの作り方 - Tempota Blog
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
    「キャロブパウダー」を使っていて、卵も牛乳も使わないとは✨健康的なドーナッツですね(#^^#)
  • 【書評】グチの教科書 原祐美子 マイナビ新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「赤いもの」 有名カップラーメンに「赤いきつね(おあげとうどん)」と「緑のたぬき(天ぷらとそば)」というのがあります。随分前に、スーパーのカップラーメンコーナーで「俺は、赤いたぬき(おあげとそば)をべたいんだ!」と怒鳴っているおじさんがいました。(笑) そのおじさんもおそらく、家に帰ってグチ言うタイプだと思いますが、今回はグチを正しく理解することができるすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 グチは言ってはいけません。 先生や親から、そんな風に言われてきたと思います。 しかし、グチといってもいろんなグチがあって、言っていいグチと悪いグチがあるようです。 さて、人に言ってもいいグチとはどんなグチなんでしょうか? 【2.書のポイント】 長生きするから明るいのではなくて、明るいから長

    【書評】グチの教科書 原祐美子 マイナビ新書 - 京都のリーマンメモリーズ
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
    たまに愚痴も言いますが、聞く方は愚痴ばっかりだと嫌になりますよね💦正しい愚痴り方、読んでみたくなりました☆
  • ランチに行ってきました/どこの主だよ?ハムスターチロルさん - ハンドメイドと子育て三姉妹

    ランチに行ってきました(∩´∀`)∩ わたしの癒やしのひとつですよ~ パティスリーカフェ プセ(POUSSER) どこかの主のようなハムスターチロルさん パティスリーカフェ プセ(POUSSER) こちらに行って参りました('◇')ゞ かわいい外観♡ 店内もおしゃれですよ。 中央にはドリンクバーがあります🍹 ミネラルウォーター、アップルジュース、オレンジジュース、冷たい緑茶、ホットコーヒーが置いてありました☕ まかないランチを頼みました。 お値段¥1480です! ここにプラス¥550でランチパフェが選べます。 よってランチパフェも頼みましたよ( ̄▽ ̄) (パフェはあとで出てきます) 贅沢なランチでした。 小鉢いっぱい大好きなんです。 いろんな味が楽しめて最高でした。 どれも優しい味でした。 チキン南蛮のみガッツリ系でした(*´ω`) おいしかったですよーお肉の歯ごたえと南蛮にかかってるソ

    ランチに行ってきました/どこの主だよ?ハムスターチロルさん - ハンドメイドと子育て三姉妹
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
    パフェ、ボリュームあって美味しそうですね✨チロルちゃんかわいい♡
  • 「漢方的おうち健診」で不調の原因をチェック | Ode to Joy

    少し前に、新聞に出ていた広告が目に留まりポチっとした、 「漢方的おうち健診」 ツイッターフォロワー数15万人を超える漢方コンサルタントの櫻井大典さんが書かれた、鏡で顔を見るだけで体の不調や養生法がわかるというです。 「気血水」と「五臓」のはたらき このでは中医学の概念「気血水」と「五臓」をもとに、顔や体に現れるサインを読み取って不調の原因や病気のサインを読み解いていくです。 「気血水」とはざっくりいうと、身体を巡る要素のことです。 気血水の働き 気・・・生命を支えるエネルギー。 血・・・血液や栄養分。全身を巡って栄養を与えている水分 水・・・うるおい成分。代謝や免疫システムに関わる血液以外の水分 「五臓」は内臓のことで、「肝(臓)」「心(臓)」「脾(臓)」「肺」「腎(臓)」の事を指しています。 五臓の働き 肝・・・血を貯蔵し、気を巡らせる。 心・・・血を循環させ、精神をコントロール

    「漢方的おうち健診」で不調の原因をチェック | Ode to Joy
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
    自分の健康状態を把握することが大事だなぁと改めて思いました!
  • 東京オペラシティ 和田誠展(2) 週間文春表紙の壁、ポスター作品の壁に圧倒される - 時の化石

    どーも、ShinShaです。 東京オペラシティ「和田誠展」2回目の記事です。 前回の記事で、作品展の印象を圧倒的だと書きました。 今回の記事で、その理由が分かっていただけるでしょう。 週間文春表紙の壁、ポスター作品の壁、の装丁の壁... 圧倒的ボリュームの和田誠作品の展示に息をのみました。 ひとつ一つの作品がポップでやさしくて美しい。 今回ご紹介するなかにも大好きな作品がいっぱいあります。 『時を運ぶ鳥』、映画麻雀放浪記』。 蒲田行進曲、CANADA DRY、ケンタッキーフライドチキンのポスター。 作品の素晴らしさに感動するとともに、あらためて感じたのです。 ああ、なんて大切な人を失ってしまったのだろう。 和田誠さんについて 東京オペラシティ 和田誠展(2) 新宿日活名画座のポスター 週刊文春表紙の壁 ポスター作品の壁 そのほかの作品 関連商品です あとがき 和田誠さんについて 和田誠

    東京オペラシティ 和田誠展(2) 週間文春表紙の壁、ポスター作品の壁に圧倒される - 時の化石
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
    和田誠さんの絵本、持っています(#^^#) 表紙の壁、すごいですね!
  • 試験前の食事 〜映画「スーパーサイズミー」で子供の食生活を考える - まったり英語育児雑記帳

    今日はいよいよ、長男の英検2次試験です。 親として第一に思うのは、体調万全で臨んで欲しい!という事。 試験前の事管理は、親が子供に出来る精一杯のサポートだと思っています。 だからといって、栄養管理バッチリの素晴らしい事を提供出来る腕を持ち合わせているわけではないのですが…σ(^_^;) つい先日、試験前の事や試験時のお弁当について書かれたネエサン(id:kyobachan)のブログを読んで、子供の健康管理は親の事管理に掛かっている!と再認識した次第です。 kyobachan.hatenablog.com 子供の事について、1番最初に意識したのは私がまだ独身の頃。 『スーパーサイズミー』という映画を観た時でした。 Amazonプライム ー「スーパーサイズミー」ー 公開当時、かなり話題になりました。 ニューヨークに住む2人の少女がマクドナルドを訴えた事をきっかけに作られた、ファストフ

    試験前の食事 〜映画「スーパーサイズミー」で子供の食生活を考える - まったり英語育児雑記帳
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
    タコライスが勝負飯なんですね(#^^#)昔ながらのかつ丼を食べさせようと思っていたダメ親でした💦子供に砂糖をとりすぎさせてはいけないとは思っていましたが、油っぽいのもダメなんですね…気をつけます!
  • 長男(小6)英検準1級2次試験でした - まったり英語育児雑記帳

    昨日、長男の英検2次試験が無事終わりました。 いつも、試験会場へは集合時間の10分以上前に着くようにしています。 今回も余裕で試験会場に到着し、自販機で飲み物を買って受付を済ませたのがちょうど集合時間の10分前。 しかし、なんと面接の順番は1番最後!でした。 面接は受付順なので、早く試験を受けたい人は集合時間よりだいぶ早く来るのは知っていましたが、まさか10分前で1番最後になるとは思いませんでした。 皆さん早い( ̄▽ ̄;) 私は同伴者が入れる控室まで付いていき、長男が必要事項の記入などを済ませるのを見届けたらそのまま退室。 1番最後ということで、長男は面接まで1時間以上待つとのこと。 「待ち時間にナレーション以外の質問やっとくよ」 と言う長男。 準1級の面接試験は6項目で採点されます。 4コマ漫画のナレーション (2分間) 15点 イラストに関連した質問に答える 5点 カードのトピックに関

    長男(小6)英検準1級2次試験でした - まったり英語育児雑記帳
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
    お疲れさまでした!息子さんも頑張ったと思いますが、ぱんだママさんのサポート…本を買いそろえたり拡大コピーしたり…ほんとお疲れ様でした!お気持ちすご~~~くわかります。無事終えられて良かったです♬
  • 【ポケモンGO】「でんきタイプのポケモンを5匹捕まえる」どのポケモンが手に入る?報酬(リワード)は何?実際にやってみました。 - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!

    「でんきタイプのポケモンを5匹捕まえる」どのポケモンが手に入る? 今回手に入れたのは「でんきタイプのポケモンを5匹捕まえる」どのポケモンが手に入るかやってみようと思います。 何が手に入るのでしょうか? 「でんきタイプのポケモンを5匹捕まえる」どのポケモンが手に入る? 手にはいるポケモンは? 「コイル」 「でんきタイプのポケモンを5匹捕まえる」手に入るのはどのポケモンでしょう?? レアだといいなぁ・・・ 手にはいるポケモンは? 「コイル」 「でんきタイプのポケモンを5匹捕まえる」手に入ったポケモンは「コイル」でした。 「コイル」色違い実装されてるけど・・・・そこまでしてほしくないなぁ^^: 巣があれば、巣に行ったほうが効率いいけどなぁ・・・ そうそう、「コイル」の進化先「ジバコイル」ってマスタープレミアムクラッシックで活躍できるのかなぁ?? ハタネタイプだし・・・ギャラドス対策ってのもいいか

    【ポケモンGO】「でんきタイプのポケモンを5匹捕まえる」どのポケモンが手に入る?報酬(リワード)は何?実際にやってみました。 - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
  • 【レビュー】生産終了?後継機は?ゼンハイザー GSP500の評判から使い方まで徹底解説!! | さぶろぐ

    GSP500|口コミと評判 良い口コミ・評判 マイク…これが一番買ってよかったポイントです。フレにマイク変えたでしょ!めっちゃクリア!と絶賛でした。笑 都合上大きな声が出せないため、ps4 側のマイク音量は最大にしないとダメでしたが、今は半分の音量設定でも十分声が届きます。 ただスティック操作音まで拾うので、静かな部屋でプレイする分には問題なさそうですが、生活音が出る環境の方は注意した方が良さそうです。 Amazonより引用 COD初心者です。キルレを少しでも上げるべくアストロアンプと一緒に買いました。 もうね、世界が変わりますね。 足音が聞こえる!聞こえる!とはいえ、基まだまだ下手糞なので一気にキルレが上がる・・・などということはありませんが、それでもヘッドセットのおかげでキルできることが増えました。 さて、これまではオーディオテクニカのちょっとお高いヘッドフォンを使用してましたが、密

    【レビュー】生産終了?後継機は?ゼンハイザー GSP500の評判から使い方まで徹底解説!! | さぶろぐ
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
  • 【和訳あり】VOAの「News Words: Profound」で英語ニュースのディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    VOAの「News Words:Profound」で英語ニュースのディクテーションに挑戦! この記事の英語の難易度はレベル3(★★★☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com 英語でニュースを聞けるようになりたい! 英字新聞をすらすら読めるようになりたい! などなど。 憧れますよね。 でも実際に挑戦してみると、 ニュースを見たけどまったく聞き取れない。 英字新聞が呪文にしか見えない。 どうしたら聞き取れるようになるの? ほんとにこんな英語ばかりの新聞読めるの? などそのハードルの高さに圧倒されるかもしれません。 私は英語ニュース、英字新聞を聞くと眠たくなります。 そんな私でも、英語ニュース、英字新聞を読むために取り組むことができる方法がいくつかあります。 この記事では、その方法のひとつとして、VOAを活用した学習方法をご紹介します。

    【和訳あり】VOAの「News Words: Profound」で英語ニュースのディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
    宇宙が近い存在になりましたね(^^♪10年後、多くの人が宇宙旅行してそうですね☆彡
  • 山善の一人用電気マットYMM-W40を買いました - みんなたのしくすごせたら

    今日の早朝の外気温は2度となった札幌。 そろそろ格的に冬支度をしなければならない時期が来てしまいました。 今年は灯油も電気も高いので少しでも無駄にならないようにしたいと思うのですが、寒いのが苦手な北海道民ですからこれから始まる長い冬を少しでも暖かく過ごしたいです。 暖房器具のない部屋 そういえばエアコンのある1階に設置した折りたたみテーブルのイームズチェアのスペースが夏以降も子供に占領されているのですが、この部屋には暖房器具はありません。 blog.sapico.net え?エアコンはあるんでしょ、と言われるかもしれませんがこの部屋のエアコンはほぼクーラー専用なんです。 北海道の冬のエアコンは寒冷地用の200Vの大型のものでないと暖かくならないのですが、この部屋にあるのは一般的なもの。 といってもすぐ隣の部屋にストーブがあるので暖房器具がなくても日中でも20度を下回ることはありません。

    山善の一人用電気マットYMM-W40を買いました - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
    一人用の電気マットいいですね!自分がいる部分だけだから無駄がないし、寒さは足からやってきますよね☆
  • クリスマスツリーはいつ出すのが一般的なのでしょう - みんなたのしくすごせたら

    ハロウィンも終わって100円ショップのシーズン棚はクリスマス用品に変わりました。 いよいよ年末が近づいてきたと実感します。 さてさて、そんなクリスマスを前にいつも疑問に思っていることがありました。 それはクリスマスツリーはいつ出して飾るのが一般的なのかということです。 札幌ファクトリーのツリーの点灯は11月3日 今日の写真は5年前の札幌ファクトリーのクリスマスツリー。 コロナ前は点灯式にはたくさんの人が集まってそれはにぎやかだったのですけれども、昨年と今年はイベントとしての点灯式は行われていないようです。 11月上旬からクリスマス仕様になっているお店もあるので、11月に入ったらもうクリスマスツリーを出して飾り付けをしてもいいのかなと思いますが、ちょっと早すぎるような気もします。 そういえばいつも大通公園で行われるミュンヘンクリスマス市は11月20日前後に開始されていましたが昨年も今年も中止

    クリスマスツリーはいつ出すのが一般的なのでしょう - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
    私もいつごろかなぁと思っていました!我が家も11月後半に出そうと思います(#^^#)
  • 札幌エスタが2023年夏で営業終了!ビックカメラ札幌店や札幌LOFTはどうなるの? - みんなたのしくすごせたら

    今日は札幌市民にとってはびっくりのニュースがありました。 www.hokkaido-np.co.jp 札幌駅の札幌エスタが2023年の夏で営業が終了するという発表です。 同じ札幌駅のパセオは来年の9月での営業終了がすでに発表されていましたが、ついにエスタまで…。 再来年の夏以降、札幌駅の商業施設はしばらくの間アピアとステラプレイスのみとなります。 札幌市民にとってエスタは利用頻度の高いお店ばかりがテナントになっているということもあって、しばらくは混乱が続きそうです。 ビックカメラ札幌店はどこへ? エスタといえば中核のテナントとなっているのはビックカメラ札幌店。 地下鉄からもJRからも直結という立地なのでヨドバシカメラよりも行きやすく、利用者も多かったです。 1階から4階までという非常に広い面積を利用していたビックカメラ札幌店ですから、どこか違う場所での営業といってもすぐに場所が見つかるとは

    札幌エスタが2023年夏で営業終了!ビックカメラ札幌店や札幌LOFTはどうなるの? - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
    新幹線のために街がかわるんですね(*_*) 大きなお店がなくなると寂しくなりますね…😢
  • 94男(わたす)が作るよお弁当 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆メンズ弁当◆ ◆エビを使ったお弁当◆ ◆大阪っぽいお弁当作ります◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はちょっと作りたいお弁当が有ったので、作ろうと思います。そして、パン屋さんの多い京都でべないけれど、パン屋さんの紹介です。 ●エビ平(えびへい) とん平の方が有名ですが....。 エビ平も有ります。 片栗粉とお水と卵を混ぜて卵を焼きます。 豚肉を巻いたエビを中に入れて巻くだけです! エビが入ると嬉しいってなる感じです! ●エビ平弁当 見た目の黄色も良い感じです! 時々、エビ平作ってます。 お弁当に入れるのは初めてですけどね。 彩にはブロッコリー入れてまーす(笑顔) ●三条商店街 もーねぇ~。商店街の中に何軒?10軒くらいあると思います。 そんな大きな商店街でも無いのですが、パン屋さんがホントに多い商店街です。 新しく出来たパン屋さんを覗いてみました。 「てんしのみるく」(

    94男(わたす)が作るよお弁当 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
    インスタ動画すごいですね!三条商店街、おいしそうなパン屋がたくさんあるんですね~♪いつか行きたいです♬
  • スタバのポーチ付き『シュトーレン』。可愛さにやられました♪【2021】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

    毎年人気のスタバのシュトーレン。 例年、気が付いたときには売り切れていて、店頭では見たことがなかったのですが、今年は大阪郊外のお店で発見! 千載一遇のチャンスとばかり、購入しました♪ ♪下の白い長方形の物体がシュトーレン♪ 最近、中1の娘や高齢の母のことで心配は尽きないのですが、そんな心のモヤモヤを吹き飛ばすようなキュートさ♬ 一気に気分は⤴⤴です♪ シュトーレン(小さめ)とポーチのセットで2160円と決してお安くはありません。 ♪ポーチにシュトーレンがイン♪ でも、11月1日発売にもかかわらず、3日後に店舗を訪れた際には、大阪・梅田の店からは姿を消していました。 即日完売だったそうです。 そんな中、仕事で郊外に行った際に見つけたシュトーレン♪ 買わないわけにはいきません。 ホリデーシーズンの定番菓子シュトーレン クランベリーの赤、ピスタチオの緑、粉糖の白、その他にレーズン・アーモンド・ク

    スタバのポーチ付き『シュトーレン』。可愛さにやられました♪【2021】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
  • 注文住宅の一戸建てを建ててから8年住んで、こうしておいて良かったこと、やっぱり欲しかったもの。 - Moms-diary’s

    ブログ訪問ありがとうございます。 先日、戸建てを建ててから後悔している事について書いてみました。 a-sweet-home.net 今回は、こうしておいて良かった事、やっぱり欲しかったものを綴ってみたいと思います。 こうしておいて良かった事 玄関横に洗面台を設置したこと 家中のドアをほとんど引き戸にしたこと ベランダに全面覆う屋根をつけたこと 階段を緩やかにしたこと こうしたかったけど、出来なかった事 ウォークスルーのシューズクロークが欲しかったこと キッチンパントリーが欲しかったこと バスルームに大きな収納と、スロップシンクが欲しかったこと まとめ こうしておいて良かった事 玄関横に洗面台を設置したこと とにかく狭い空間なので、余計なものを一切設置できなかったのですが、どうしても帰宅後一番に手を洗いたかったので、なんとか小さい洗面台を組み込む事が出来ました。 以前のマンションでも、玄関か

    注文住宅の一戸建てを建ててから8年住んで、こうしておいて良かったこと、やっぱり欲しかったもの。 - Moms-diary’s
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
    コロナが流行る前から玄関近くに洗面所を作っておられたなんて!すごいです!引き戸やドアに小窓をつけるなど、これから建てる方の参考になることが盛りだくさんですね♬
  • 「2月の勝者」第4話を見ました。中学受験塾のオプション講座は受講するべき? - Moms-diary’s

    ブログ訪問ありがとうございます。 「2月の勝者」のドラマを見る度に色んな事を思い出して、とても共感してしいます。 第4話では特別講座が塾ではノルマになっていることや、下のクラスでは算数の模試は前半の部分だけ解くとか、父親が中学受験に全く関心がない家庭の様子だとか、リアル感満載でした。 今回は中学受験塾の任意講座について、考えてみました。 任意の季節講座は必ず受講しないといけないのか 算数のオプション講座はお勧めします 自信と得点欲の実感がやる気スイッチに まとめ 任意の季節講座は必ず受講しないといけないのか ドラマでは、オプションのはずの特別講座を、塾側が保護者に受講するように促していました。 もちろん、オプション講座は塾の利益に繋がるのだし、特別講座の受講者を増やそうとするのは当然だと思いますが、任意講座だったら、受講するかは自由ですよね。 私の子供たちが通っていた塾では、季節講習は必須

    「2月の勝者」第4話を見ました。中学受験塾のオプション講座は受講するべき? - Moms-diary’s
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
    季節講習をカリキュラムに組み込んでいる塾があるというのをなんとなく感じていましたが、やっぱりそうなんだなぁと思いました!算数についても参考になりました(#^^#)
  • 2022年は五黄の寅年!開運グッズやカレンダー購入で注意したいこと - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    令和4年は寅年 わが家で購読している地方紙に、2022年度のカレンダーのチラシが入っていました。 「令和4年は五黄の寅年 来年を逃すと次は36年後!」の文字が躍る。 五黄の寅とは、なにやら縁起が良さそう。 干支カレンダーや開運グッズがさまざまに売り出されるシーズンなので、一つだけ注意点をお伝えします。 スポンサーリンク 壬寅(みずのえとら)年 五黄の寅 開運グッズ 開運グッズ注意点 まとめ 壬寅(みずのえとら)年 干支は壬寅(みずのえとらどし)年 干支は十干と、十二支の組み合わせです。 古代中国の陰陽五行説が日に伝わって、わが国でもよく知られている干支。 2022年は壬寅(みずのえとら)年。 壬(みずのえ)は、雪解け水がせせらぎとなって流れる小川のイメージでしょうか。 寅は、子丑寅……と干支の始まりから3番目。 春の発芽であり、木を表わします。 壬との組み合わせにより、大きな成長や発展を

    2022年は五黄の寅年!開運グッズやカレンダー購入で注意したいこと - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
    開運グッズ欲しくなりますが、無料のトラのイラストで開運を願っておきます♬
  • より自由になるために(寄稿のお知らせNo.49) - ママンの書斎から

    前回からの続きで、子どもの手帳習慣について、今月の寄稿記事(後編)のご紹介です。 手帳甲子園 手帳を使う目的とは 手帳甲子園 ママ広場さんのほうには前編の記事で言及したのですが、手帳甲子園なるものがあります。 www.youtube.com www.youtube.com この動画を見ると。中・高生は手帳を使う中で自分なりの工夫を生み出し、手帳を楽しみ、味方につけていることがよくわかります。 ここまできたら、もう8割がた「自立(自律)」が完成したようなもの。 あとはどこへ行っても、仕事や暮らしを自分で回していけると思います。 ↓ ママ広場さんへの寄稿記事(後編)はこちらです。 mamahiroba.com 手帳を使う目的とは 手帳を使って自分の行動を可視化するのは、ロボットのように時間に縛られて行動するためではなく、より自由になるためです。 自分のやりたいことをできるようにするため、と言っ

    より自由になるために(寄稿のお知らせNo.49) - ママンの書斎から
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
    うちの子も早く手帳を使えるようになってほしいです!文字が汚く読みにくい・文字が大きいく欄からはみ出る・書くのが面倒…読書貯金通帳すら、書くのが面倒で放置というタイプなので苦戦しています💦
  • 習い事は遠すぎず、近すぎずが好みです。 - ゆるキャリママの備忘録

    先日、全統小を受けた塾から、無料授業の案内をもらいました。 教科は算数。 新小4からの塾通いをスムーズにするための先取り授業といった感じの様で、「分配算」「場合の数」「面積」等々、各回で学習するテーマが異なり、1講座から受講できたので、息子と相談して3講座申し込んでみました。 ついに、塾デビューを迎えそうです♪(ただの無料講座だけだけど) この塾は、我が家からは少々距離があります。 そもそもこの塾で全統小を受けていたのは、自宅から少し遠かったから。 もしも小学校のお友だちが全統小を受けるのなら、近所の塾で受けるんじゃないかな?と思って、わざとこの塾を選択していました。 おかげで、今まで試験会場で誰か知り合いに遭遇したことはありません。 試験だけに集中したい、というのがまずありましたし、近所のスーパーで会ってご挨拶するのとは、ちょっと違いますよねー。 さすがに試験結果とかは聞かれないだろうけ

    習い事は遠すぎず、近すぎずが好みです。 - ゆるキャリママの備忘録
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
    クリスマスリースを買ったばかりです(#^^#)早すぎるかなとまだ躊躇してましたが、そろそろですよね♬教室、私もできれば知り合いがいないところがいいですけど、難しいです💦ほぼ決めましたが悩みます~
  • tcan.shop - このウェブサイトは販売用です! - tcan リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    tcan.shop - このウェブサイトは販売用です! - tcan リソースおよび情報
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
  • 【育児×教員61】母、大切なことに改めて気づく - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 我が家の娘Y子さん。 最近スイミングの話が多いですが、今日もスイミングでの出来事です。 週に2〜3回通っているスイミング。 まだまだY子さんは出来ないことの方が多いです。 そもそも、母から身体を離すことが出来ないので、泳ぎの姿勢になることが出来ません。 色々な姿勢でコースを往復する時間があるのですが、Y子さんはしがみついたままなので、抱っこの状態でひたすら歩くだけになっています。 どうしたもんかと思いながらも、無理矢理引き剥がすのは良くないと言われたので、抱っこのままにしていました。 そんなある日、コーチが他のお母さんにこんな言葉をかけていました。 「他の子と比べてどうこうじゃないのよ。入会してきた日のこの子と比べてあげて。出来ること増えているでしょう。」 その言葉を聞いて、確かにそうだなと思いました。 教員という立場上、普段から意識していることのはずなのに、自分の娘

    【育児×教員61】母、大切なことに改めて気づく - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
    「人と比べるのではなく、以前の自分と比べる」私も忘れがちですが、この言葉を大事にしていきたいです(#^^#)
  • スニーカー用洗濯ネットがとっても便利!「そうじの神様 シューズ丸洗いブラッシングネット」 - ふゆののんびりにっき。

    急に寒くなりましたね! 先日子供が2歳になりました。毎日元気に育っていることに感謝です。 1歳の頃、歩き始めたばかりはヨチヨチ歩いていたのに、今では常時小走りです。 当に基的に走っています。運動量がすごい。 これだけ毎日走っていれば痩せるだろうな…と産後太りを抱えたまま見ています(お腹のお肉が取れません) 我が子は公園遊びが大好きでして、最近はお砂場ブームが来ています。 楽しく遊ぶのは良いんだけど、 めっちゃくちゃが汚れる。 当然ながら付き添っている私のも汚れる。 それで洗い替えのスニーカーを買ったんですが、手洗いが面倒なことこの上ない。 リンク ちなみにリーボックのスニーカーが履きやすさダントツで大好きです。 それで、前から気になっていたこちらを購入しました。 リンク スニーカーを洗えるという洗濯ネット~!! ネットの中にブラシが入っていて、洗濯機で洗うだけで綺麗になるというもの

    スニーカー用洗濯ネットがとっても便利!「そうじの神様 シューズ丸洗いブラッシングネット」 - ふゆののんびりにっき。
  • 私が中国史劇にハマる10の理由 - 綾なす

    はてなブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由」 10個は無いけどとりあえずまとめてみました。 スケール ドラマを1つ作るのに「7年の構想、総製作費10億円」などというのはざら。 それだけに作品の質も高い。 建物 中国独特の建築様式。 庭園などが優美に描かれている。 煌びやかな物から質素な物まで。 調度品・室内装飾 掛け軸や香炉、屏風など。 どれも素敵な物ばかり。 意外にも室内装飾からつまみ細工のアイディアをもらうことがある。 風景 中国は広い。 幽玄な風景が沢山あり、時代劇にマッチしている。 セリフの中の名言 特に中国史劇に限ったことではないのですが師匠が弟子を諭すシーンが多いため名言ともいえる言葉が多い。 近頃気に入った言葉。 「ひとたび世に出れば因果が生まれる」 言い得て妙。 衣装 男性でも長い裾と長い袖。 アクションシーンはまるで天女が舞うみたいに美しい。 衣装の装飾品に

    私が中国史劇にハマる10の理由 - 綾なす
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
    美しい衣装に名言…中国史劇の世界を知ることができました(#^^#)魔はまっすぐに来るんですね!
  • よだれ鶏丼の作り方(レシピ)レンジでかんたんよだれ鶏風をご飯にのせちゃいました - おっさんZARUのズボラ飯

    材料(2人分) 作り方 実 こちらの記事を読んだ方へのおすすめ どーも忙しいときはなんでもどんぶりにのせちゃうズボラZARUです(笑) 洗い物減るし楽なんですよね どんぶりものは、、、 そんなズボラなおっさん先日 よだれ鶏 をべたとき思ったんです この酸味にたまごもあうのではないか ってかご飯に絶対あうよな そうだまとめてしまうか、野菜も取れるし どんぶり一杯ですむしいいな よだれ鶏って言っても うちのはレンジで作る なんちゃってだし 手間は野菜切るくらいなので かんたんにできる 最近更新してなかったブログのネタ にもなるな って訳で今回は レンジで簡単にできる よだれ鶏丼 を作っていきたいと思います。 材料(2人分) 鶏もも肉    320g きゅうり    2分の1 トマト     2分の1個 料理酒     30ml 塩       少々 すし酢     10ml しょうゆ  

    よだれ鶏丼の作り方(レシピ)レンジでかんたんよだれ鶏風をご飯にのせちゃいました - おっさんZARUのズボラ飯
    shimausj
    shimausj 2021/11/11
    レンジで出来るんですね♬最後の黄身をのせるところがポイントですね✨酸味が効いていて美味しそうです(#^^#)
  • 192日ぶりの育児日記 - 高齢出産記録と育児雑感

    shimausj
    shimausj 2021/11/11
    教室探しも疲れますね☆もっと体力があればなぁと私も思います!
  • 栗山米菓 瀬戸しお ゆず塩味だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 栗山米菓 瀬戸しお ゆず塩味だよ こちら 裏 中身 サクサク してて いいよね このシリーズは~ それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    栗山米菓 瀬戸しお ゆず塩味だよ - ふくすけ岬村出張所
    shimausj
    shimausj 2021/11/11