タグ

ブックマーク / blog.shibu.jp (10)

  • Shibu's Diary: SphinxCon JP 2014でOktaviaの宣伝してきた

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 スタッフ、会場提供のVoyage Groupさま、参加者のみなさま、お疲れ様でした。スライドのビュー数も一晩で2300超えと、今までSlideshareに上げたスライドの中では一番伸びがいい気がします。PyCon JPの時の発表を日語で再演するのでいいから出てください、と言われてたのですが、末永さんの検索もちょうど直後に出てて説明省けたし、転置インデックスの検索の説明はざっと削って、あらたに進捗をちょびっと足しました。 SphinxCon記念で、Sphinxユーザに便利かもしれないリポジトリ作ったよ。 https://t.co/XnvZy5OBZG #sphinxjp — 渋川よしき (@shibu_jp) October 23, 2014 イベントの前に、こんなリポジトリ

    shimizukawa
    shimizukawa 2014/10/28
    うぇーい
  • Shibu's Diary: コミュニティに参加する上で最低限持っておくと良いもの

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 taken by Bern Hart under CC BY-NC-SA だいぶ前に「たのしい開発 スタートアップRuby」と「Pythonプロフェッショナルプログラミング」の献をいただいておりました。ブログとか色々書くのが遅くなってすみません。4/1で、ちょうどスタートアップには良い時期だと思いますので、ブログエントリーを書きます。とは言え、細かい言語のことは書きません。あと、コミュニティ運営についても書きません。 これらの良いところ プログラムを書くということにはとても多くの活動が関わっています。具体的なモノの方が考えやすいと思うので、家を建てることに例えて考えてみると、どこに立てるか?家族構成は変化しそうか?どんな間取りにすればいいのか?予算はどうか?どこの会社に頼も

    shimizukawa
    shimizukawa 2013/04/02
    「「たのしい開発 スタートアップRuby」と「Pythonプロフェッショナルプログラミング」…この2冊は双子のような本で「コードを書く」だけの部分だけではなく、貪欲にソフトウェアに関わる多くの項目を取り込んでいます
  • Shibu's Diary: Pythonプロフェッショナルプログラミング

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 レビューにちょびっと参加した、Pythonプロフェッショナルプログラミングが無事発売されたようです。おめでとうございます!わざわざ、アメリカにまで献を送って頂きました。ありがとうございます。ホントにアメリカなんだぜ、というのを証明するために、USのトイザらス限定のクラシック・ソニック10インチフィギュアと、日未発売のアニメーターズ・コレクションのポカホンタス、サン・フランシスコのローカルなアイスのThree Twinsと一緒に写真撮ってみました。 Amazonでも入荷待ちになっていますね。Amazonで買えないときは、弊社の親会社(DeNA)が運営するビッダーズで検索すると、見つかるかもしれませんよ。ポイントも付くかも? のタイトル的にはエキスパートPythonプログラミ

    shimizukawa
    shimizukawa 2012/04/02
    宣伝ww
  • Shibu's Diary: アート・オブ・コミュニティ出ます

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 今週は今の会社(DeNA)で初めての海外出張。木曜日の夜中に帰ってきて、金曜日出社して、今日は今から新婚旅行という謎の神様のいたずら的なスケジュールを楽しんでいるところですが、新婚旅行中に、かれこれ2年近く翻訳し続けてきた「アート・オブ・コミュニティ ―「貢献したい気持ち」を繋げて成果を導くには」がようやくみなさまの元にお届けできるはこびとなりました。 オライリーなのに、ソースコード(ボーナスページとも呼ばれる)がまったくなく、小さな文字がびっしり400ページの、翻訳者(とレビューの方々)泣かせ(しかもイギリス人っぽいジョーク満載で翻訳に苦戦・・・)なところもありますが、自分で翻訳している文章を読んでいても、ずっとワクワクしっぱなしでした。@voluntasの人とチャットしなが

    shimizukawa
    shimizukawa 2011/05/21
    コミュニティー運営の知識が凝縮された1冊。布教用に10冊くらい買いたい
  • Shibu's Diary: これから魔法使い(プログラマー)になる、新卒者のみなさんへ

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 By erix! under CC-BY これから魔法使い(プログラマー)になる、新卒者のみなさんに、リレーでメッセージを送ろう、ということになりました。一発目として僕が書かせていただきます。 おまえ誰よ? プログラマーです。14歳ぐらいからプログラミングに手を染めて、N88-BASIC、C言語、x86アセンブラ、C++RubyPythonJavaScript、Erlangみたいな感じで勉強しています。まぁ、Erlangはまだまだヒヨコですが。大学を卒業して、技術研究所に就職し、社内SEをしていましたが、今年からDeNAに転職しました。 メインの言語はPythonで、Python温泉系のコミュニティに参加しつつ、日XPユーザグループの代表(あまり仕事できてない)、s

    shimizukawa
    shimizukawa 2011/03/02
    ブランド重要。発信し続けることでブランドに育てよう
  • Shibu's Diary: ホンダを辞めて、DeNAに転職しました

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 by kennymatic under CC-BY 昨年の12月末で技術研究所を退職し、1月付けでDeNAに転職しました。ホンダが嫌いでやめたわけではなく、自分のキャリアプランや夢と合わなかったのと、DeNAであれば自分の力をもっと生かせるんじゃないか、と思ったからです。。 ホンダを辞めた理由 3年ぐらい前から、「定年まではここにはいないで転職しよう」と思っていました。元々ホンダに入ったのは、カタチのないソフトウェアではなく、カタチのある製品に乗るソフトウェアを書きたかったからです。エンジン制御とか面白そうですよね?実際に配属されたのは、社内SEの部署でした。最初の希望とは違ってはいましたが、SIerとは違い、お金や見積もり、競合といった殺伐としたことをあまりしないで、目の

  • Shibu's Diary: 検索エンジン改造して遊ぼう!

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 by efilpera under CC BY-NC-SA tk0miyaさんから、Python Web フレームワークアドベントカレンダーのパスが回ってきました。ちなみに当方、現在、The Art of Communityの翻訳直しが佳境なのと、技術研究所を辞めて転職することにしたのと、それに伴って引っ越しの準備やらで首がまったく回っていません。Pythonのアドベントカレンダーは、なぜか遅れるとバリカンという殺伐した話になっていて、恐怖で禿げそうです。あ、退職の話は年末に落ち着いたら書くかも。 今回のネタは、僕がユーザグループの会長をやっている、Sphinxのお話にしようと思います。Sphinxに関しては、@r_rudiさんが実用系の話を既に書いてくださっていますので、

    shimizukawa
    shimizukawa 2010/12/17
    Sphinx 検索機能の改造、ってWebフレームワークですか!? 「、ファラオのピラミッドパワーのご加護によってモテモテ間違いなし」 #pyadvc
  • Shibu's Diary: IT技術者がアレグザンダーの次に学ぶべきは誰か?

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 アレグザンダー祭りでLTをしてきました。スライドはSlideshareにもアップしています。今回はMac版のOffice2008のPowerPointでやってみたけど、PDFで保存してアップするだけでフォントとかもきちんと処理されるので良い感じですね。PowerPoint2007/2008は過小評価されていると思う。 タイトルは「IT技術者がアレグザンダーの次に学ぶべきは誰か?」というもので、アレグザンダー祭りというイベント自体にケンカを売るようなタイトルでした。「アレグザンダーと共に学ぶべき人」にすべきだったかも。 オーパーツというものはご存じでしょうか?発掘された当時の時代を考えると、到底考えられないような高度が技術で加工された人工物のことです。ロストテクノロジーだとも言わ

    shimizukawa
    shimizukawa 2010/01/17
    30年後に期待
  • 渋日記: 1日〜1週間のでOSSに貢献する方法

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 OSC 2009 Tokyo/FallのLTで発表してきました。ACアダプタを忘れて、Windows PCで発表する予定だったのを、バッテリー持ちの良いMacBookにスイッチ。また、当日はPloneのブースで山烈さんにアダプタをお借りしました。「電源とRGBケーブルありますよ!」とmixiを見てダイレクトメッセージを送ってくれた清水川さんともども、感謝申し上げます。 なぜかトリだったのですが、トラブルがあってその前に。タイマーが無かったのでiPod Touchの時計を表示しながら話していましたが、省電力設定がONのままだったので、ちょくちょくロックがかかってしまったのは失敗でした。今度から気をつけよう。 今回は話す内容がほぼそのままスライドになっているので補足するところは少

    shimizukawa
    shimizukawa 2009/11/03
    新しい俺になりたい
  • Shibu's Diary: [XPまつり2009LT]コンカツ女子のためのIT技術者の落とし方

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 XPまつり参加の方々、スタッフ、スピーカー、LTトーカーのみなさん、お疲れ様でした。いろんな意味でアジャイルな運営でしたが、個人的には運営のVIPはキータムラーさんかな、と思います。努力の割にすごいクオリティで、なんでこんなイベントができたのか・・・経験以外にどういう要素があったのか、良くわからないぐらいですが、すごく楽しく過ごせました。 参加者の方が結構楽しんでいたという噂の、匿名希望さんのLTの資料と、トーク原稿を人から預かりまして、アップロードして欲しいと言われたのでアップします。プレゼンテーションZENの要素が入ると、スライドだけアップしても意味が分からなくなってしまうのですが、それを補足しようとすると結構たいへんですよね。誰かいい方法あれば教えて下さい。 発表資料(

    shimizukawa
    shimizukawa 2009/09/20
    匿名希望さんw
  • 1