2006年6月18日のブックマーク (13件)

  • ネット時代の情報操作について - ARTIFACT@はてブロ

    NaokiTakahashiの日記 - 当に手ごわいのは、騙されない人だ http://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20060607#p2 当に怖いのは、自分に都合のいいネットデマに対してもきっちり踏みとどまれるような人だ。時流を作るのはそういう人だ。 NaokiTakahashiの日記 - こんなの流行ったら嫌だなあ http://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20060607#p3 「両論併記、真相は藪の中だろ?」 ネット上で怪情報を流すだけでなんでも藪の中に持ち込めるなら楽だよね。デマを作るほうは、振り込め詐欺レベルの怪情報なら手間も知恵も使わず作り出せちゃうのだが、それを検証するほうは大変なのだ。そういう攻撃を続ければ、理屈なんか関係なしに手間暇の圧力だけで、ある情報を完全否定は出来ないまでも有効性をそぐことは出来て

    ネット時代の情報操作について - ARTIFACT@はてブロ
  • ちょこっと - finalventの日記

    安倍と原理教の話が今頃盛り上がるのはトホホってか、そんな餌にもクマーですか、と。藻前ら日韓史を知らない納豆。 知っててやばくて書けないならわかるけど(げほげほ)。 それより、先日の竹島問題 衝突回避の裏の森派の動きでも探ってくださいよ。 あれ、そーとーにおかしいでしょ。 左翼もなんか薄っぺらな叩きが多くてトホホ、っていうか、赤旗もきっこをっているようじゃ、そこまでネタがないのか。 とか言ってこの件はこれに終了。 参考 竹島問題 衝突回避について⇒mumurブルログ:【竹島問題】衝突回避翌日の社説比較 mumurさんはこういう問題に対してセンスはない。

    ちょこっと - finalventの日記
  • 2006-06-16

    ちょっと気になったので。 純粋というのは、偽善を嫌うとか、意味付けから逃げ出すとか、その辺の意味ね。実際、ネットにはそういう性質がある。現実とは違う律で動いてる。逃避であるし、しかしそこに見出し得るものがあって、それが何かと、その辺がまだうまく捉まらない。ただ実際、2ちゃんをいいものとしていたら、長島さんのときにあんなに罵倒はしてないわけで。ある部分を極端な視線で切り取っているという事。ブロゴスフィアについても、まあ、ここの解説はやめるわ。ただ、今回進行してるこの事態も、非常に純度の高い進行の仕方をしているんだよね。ちょっとありえないくらい。 以前BBさんに「知性というのは心を見る事なんだと思った」と話をしていて、同意をもらったんだけど、その辺の感覚ともつながる。わかりにくいかな。ま、あんまり判りやすく解説するのも何なので。 綺麗事をあえて書くというのは、そこにつけられている意味を無効化し

    2006-06-16
  • 2006-06-16

    ちょっと気になったので。 純粋というのは、偽善を嫌うとか、意味付けから逃げ出すとか、その辺の意味ね。実際、ネットにはそういう性質がある。現実とは違う律で動いてる。逃避であるし、しかしそこに見出し得るものがあって、それが何かと、その辺がまだうまく捉まらない。ただ実際、2ちゃんをいいものとしていたら、長島さんのときにあんなに罵倒はしてないわけで。ある部分を極端な視線で切り取っているという事。ブロゴスフィアについても、まあ、ここの解説はやめるわ。ただ、今回進行してるこの事態も、非常に純度の高い進行の仕方をしているんだよね。ちょっとありえないくらい。 以前BBさんに「知性というのは心を見る事なんだと思った」と話をしていて、同意をもらったんだけど、その辺の感覚ともつながる。わかりにくいかな。ま、あんまり判りやすく解説するのも何なので。 綺麗事をあえて書くというのは、そこにつけられている意味を無効化し

    2006-06-16
  • 2006-06-16

    ちょっと気になったので。 純粋というのは、偽善を嫌うとか、意味付けから逃げ出すとか、その辺の意味ね。実際、ネットにはそういう性質がある。現実とは違う律で動いてる。逃避であるし、しかしそこに見出し得るものがあって、それが何かと、その辺がまだうまく捉まらない。ただ実際、2ちゃんをいいものとしていたら、長島さんのときにあんなに罵倒はしてないわけで。ある部分を極端な視線で切り取っているという事。ブロゴスフィアについても、まあ、ここの解説はやめるわ。ただ、今回進行してるこの事態も、非常に純度の高い進行の仕方をしているんだよね。ちょっとありえないくらい。 以前BBさんに「知性というのは心を見る事なんだと思った」と話をしていて、同意をもらったんだけど、その辺の感覚ともつながる。わかりにくいかな。ま、あんまり判りやすく解説するのも何なので。 綺麗事をあえて書くというのは、そこにつけられている意味を無効化し

    2006-06-16
  • 2006-06-15

    だいたい調べがつきました。民主党関連のとことか。 アウトラインはわかっていましたが、自分の中で整理したかったので、昨日今日といろいろ読みました。項目は幾つかに分けます。 この問題に対するには、結構気構えが必要で、継続的にフォローもしていなかったのですが、脱北者証言など読んで、改めてげんなりしてしまいました。 某所で「大筋ではそうですね」と言われて、物の見事にいい加減な仕事を言い当てられたわけですが、はい、ちゃんとやります。足りないとこあったら適当に指摘してください。 追記 ちゃんとした説明は多分四項目目から。 それ以外は資料とか。 第3章 調査結果 米国議会の調査結果 (24) 北朝鮮難民の受け入れ・定住は、基的には韓国政府の責任であるが、米国は北朝鮮難民達の苦境に国際的な関心をひきつけ、この人道的難題に国際的な解決策を導き出す上で先導的な役割を果たすべきである。 第1条 北朝鮮人権の促

    2006-06-15
  • 傷 - エレニの日記

    finaventさんが傷の話をしてたけど、追求側の人には皆、傷を感じる。BBさんでもfinalventさんでも、ランスロットさんでも、黒崎氏にも。 傷があるかないかというのでなくて、傷を傷としてそこに抱えている人。 自分の傷を見ない人というのは、何も見えないんじゃないのと思う事がある。断絶を感じる事がある。過去、ずたずたにされた事が何度かあった。 傷を見ない人は、自分の芯から逃げ出しているんだと判ったのは、それだけ痛い目にあったから。どれだけ試みても、言葉が届かなかった。その人の傷が、私にだけ見えることもあったし、見られない傷というのは、・・・言葉にならないけど。でもそれは、その人を追い込んでいく。関わった人間の事も。 何言いたいか判るかな。 いつまでも偽善で人を丸められると思う人は、傷を見ていない人。ブロゴスフィアはそういう場所じゃない。2ちゃんも。笑えてくるほど、純粋な場所。 でも見え

    傷 - エレニの日記
  • 2006-06-11

    永住と定住は最初っから別項目なんだよ。 ある程度まとまった数を難民として受け入れる場合、ある程度生活を支援する態勢を整えるのは当然じゃないか?私は定住という言葉を、その程度に捉えているけどね。 無論、私も民主党議員じゃないんで正確な意味合いは知らない。定住という言葉は確かに多少強いが、どちらにしろ民主党単体の法案ではないよ。与党自民の解釈の方が通るだろう。 くだらねー言葉尻だけ捉まえてないで、人の文章の内容を読め、内容を。あーゆーの見るとこっちは脱力するんだよ。 てことで、書き捨て。 追記 idTBと通常TBがかぶっていたので一個削除。他意無し。 追記 これについてはあとで改めてエントリを。ここでの言葉については、間違いであるともいえるし、現実にはそうでもないともいえる。たぶんね。 長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』:改めて、北朝鮮人権法の成立を期す この人の対応は、ほぼ百点満点といっ

    2006-06-11
    shin-ohara
    shin-ohara 2006/06/18
    >>拉致・脱北問題周辺というのは...綺麗事だけでは語れない事であるのは、御承知のとおり。どこかで身を切らないといけない:応援。このへんあって私は元来拉致問題に冷淡だったが傍観して悦に入る状況でもなし、と。
  • Ereniの日記:2006-06-10

    元々はこっちが業だったので、失礼。以下。 米国に始まり、韓国へも広がっている「北朝鮮人権法制定」のうねりは、欧州各国にも広がりを見せています。その中でも、拉致問題の解決と並んで、脱北者の保護救援は、国連の人権委員における一連の決議が示すように、人権、人道を無視して脱北者を強制送還してきた中国政府に対するプレッシャーにもなりうるもです。そういう外交カードを我が国にもたらす意味からも、今回の与野党合意による「北朝鮮人権法案」に、制裁の発動とととも現在進行形の国家テロである拉致問題の解決と脱北者救済が謳われたことは、意義深いと思います。 ただし、最終的な字句の修正などで多少手間取っており、会期末ギリギリを睨んで、なお予断を許しません。明日の衆院拉致問題特別委員会が流れたとの情報がたった今入ってきましたので、衆院通過が週明けとなり、参院での審議時間が限られてきました。海洋権益法案の轍を踏むわけに

    Ereniの日記:2006-06-10
    shin-ohara
    shin-ohara 2006/06/18
    >>日本人は、拉致被害者だけ気にして、脱北者気にしないのか。それで、国連通りますか:この身勝手さというか想像力のなさというかへの憤懣には同感だが、自分の不幸を他人のと同一視できないのはよくあることだし。
  • http://kawa-kingfisher.sblo.jp/article/859280.html

    shin-ohara
    shin-ohara 2006/06/18
    >>拉致問題は、北朝鮮国内の国民の人権も含む広範な人権問題の一環として対処するしかない:同意。ツボを押さえた予測と懸念。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • まあ普通は通らない。---経団連の「非国」ぶり - AnotherB

    まあ普通は通らない。法の前の平等に反すということで憲法違反。 自律的労働制度の対象となる社員について、厚労省案では具体的な基準は示されていないが、日経団連は昨年、年収が400万円以上の従業員を労働時間規制の対象外にするよう提案しており、基準の設け方によっては多くの正社員の残業代がなくなる可能性もある。 (労働法制見直し始動 一定年収で残業代なくす制度も提案) これが社会資に更なる大きなダメージを与えるのは、明白、労働環境は悪化の一途をたどり、子作り、子育てどころじゃなくなる。 もう、日国家がどうなってもいいですと言っているも同然だな、日経団連。 (孤流天路 日経団連は非国民か) しかしながら要注意なのは、残業代カットに対するバランス政策として、能力評価のための新報酬方針などを打ち出され、労働市場の自由競争推進の外観を偽装されると厄介かと。つまり、単なる残業時間ではなく、より自由で

    まあ普通は通らない。---経団連の「非国」ぶり - AnotherB
  • http://d.hatena.ne.jp/KampfGr_Zbv/20060611