関連キーワード Google Compute Engine | Amazon EC2 | Amazon Web Services | クラウドストレージ | クラウドコンピューティング | パブリッククラウド 米Amazon Web Services(Amazon)と米Googleは、2014年夏のほぼ同時期にSSDベースのインスタンスの提供を開始した。当時、どちらが価格とパフォーマンスの面で有利なのか分からなかった。 ベンチマークテストを行っている米CloudHarmonyが2014年の9月と11月に実施したストレージパフォーマンスのベンチマークテストにより、AmazonとGoogleが公開しているパフォーマンス仕様に疑問が投げ掛けられている。 関連記事 Amazon EC2とGoogle Compute Engine、注目サービスの料金を比較した AWS、ニフティ、IIJ GIOのスト
![AWSとGoogleクラウドのSSD性能を比較、コスパで選ぶなら?](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/cfdda9ead69a194b5163f0dbde876681677796c0/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimage.itmedia.co.jp%2Ftt%2Fnews%2F1501%2F29%2Fl_tt_aa_01.jpg)