タグ

c-技術に関するshin16884のブックマーク (2)

  • 45歳リストラ、希望退職はなぜ生じたのかを考える - orangeitems’s diary

    はじめに なぜ優良企業でさえも45歳以上のベテランをターゲットに、お金を支払ってまで希望退職制度を実施するのかを考えてみます。かなりの企業が実施に踏み切っていて希望退職の話を聞かない日はないのですが、報道を見ても表面的なことの分析にとどまっていて内情を把握しているとは思えません。 なぜ希望退職は生じたのか。多面的に考察していく必要があります。理由を知ることで冷静に対処できますし、将来に備えることもできます。 考察 企業から考えたときに、あるべき45歳像が存在します。社会人経験が20年で業界や社会のルールを熟知しています。会社の商品やサービスに対して営業段階から製造、納品、そして現金の回収までのビジネスで必ず通るプロセスがありますが、その全部もしくは一部に精通している必要があるでしょう。逆に20年やってきて何にも精通していないのであればそれまで何を経験してきたのか、ということになります。 こ

    45歳リストラ、希望退職はなぜ生じたのかを考える - orangeitems’s diary
    shin16884
    shin16884 2020/01/19
    学び続ける姿勢を忘れず、社会に貢献できることは何かを考える習慣を持つ。これができなくなったら社員としての価値は下がる(=辞めてほしい)よね。と、いう至極まっとうな話かと。正当な評価になりつつあるだけでは?
  • マスタリングTCP/IPを読んだか読んでないかで随分違う - orangeitems’s diary

    IT業界に飛び込むのなら基礎が大事という記憶 IT業界にいるのにITのことを知ろうとしない人って結構いるんです。基的なことは3年ぐらい勉強すればわかってしまうと思うのですが、その3年をいつまで経っても避け続け四十代になる人はかなりの人数いるのではないかな・・と思うことがあります。 私は四十代になって、机にを開いて勉強する、ということはないのですが、二十代のころ、特に大学を卒業して5年位はすごくを読んでいた記憶があります。 AIなど数学を駆使する分野はともかく、IT業界に従事する一般的な知識であればそんなイメージで対応すればいいと思います。二十代にたくさん勉強して、あとは現場で応用を習得していくのが良いと思います。 基礎をきちんとおぼえたから現場でロジカルに考えられる人。何となく現場で方法を身に着けるも基礎がないのでなぜそうなっているのかを知識として蓄えられない人。その差を抱えたまま1

    マスタリングTCP/IPを読んだか読んでないかで随分違う - orangeitems’s diary
    shin16884
    shin16884 2020/01/19
    基礎を押さえることってほんとに大事だと思う。表面的なことしか知らないと応用が効かないし、トレンドに振り回されることになる。
  • 1