この時のことはnoteに。 偏愛マップって本を買った、で描いてみた|タムカイ|note https://note.mu/tamkai/n/n4b1a78329552 ものすごく雑に説明すると、名前こそ仰々しいですが「自分の大好きなもの」を一枚の紙にぶわっと書く、ほんとにそれだけ。絵を使っても、文字だけでもOK。 ちなみに私が描いたものがこんな感じ。 本によると、これを最初に交換することで、一方通行で探り合いの自己紹介をすっ飛ばして、お互いの共通点や、気になるポイントから話ができるので仲良くなれますよ、とのこと。 そこには好きなものしか書かれていないわけですし、誰だって好きなものについて語る時は楽しいですよね、と。 ちょっぴり半信半疑な部分もあったのですが、何もないよりはいいだろうとやってみたらこれが想像以上に効果があったのです。 で、どういう状況だったかについては参加者の一人であるseri
人生から得られるものは、自らが投じたもので決まる 変化はコントロールできない 成長は自らが投じたもので決まる 最近、この本を手に取ることが多いので、こちらのブログでもご紹介します。 [英和対訳]決定版 ドラッカー名言集 作者: P.F.ドラッカー,上田 惇生編訳 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2010/12/10 メディア: 単行本 クリック: 7回 この商品を含むブログ (5件) を見る ドラッカーの名言から120の言葉を紹介した一冊です。 人生から得られるものは、自らが投じたもので決まる 変化はコントロールできない 「変化はコントロールできない。できることは、その先頭に立つことだけである。」 原文では、コントロールは、「manage」になっているので、変化はマネジメントさえもできない、ということです。 変わることをなんとかするということもできないということですね。 ただ
先延ばしをやめれば、生産性は上がります。当然過ぎる事実です。それができれば苦労はしません。生産性ブログ「Zen Habits」のレオ・ババウタ氏が、「頭の中でうるさく騒ぎ立てる未完了タスク野郎」にサヨナラを言い、生産性をアップさせる方法を紹介していました。たまに先延ばしをするのは仕方ありません。しかし、先延ばしグゼに振り回されてはいけません。先延ばしをしっかり管理することが、雑念を取り払い、仕事に集中する鍵となります。レオ・ババウタ氏は先延ばしに振り回されない生活を手に入れました。あなたも同じことができるはず。 ババウタ氏は、自分に5つのルールを課しているそうです。 最重要のタスクをリストする。自分にとって最重要である3つのタスクをリストしています(Zen Habitsにブログを書くこと、執筆中の本に取り組むこと、Sea Changeの記事を書くこと)。また、毎日、瞑想すること、小説を読む
lifehackという言葉が生まれた頃からその情報を追い続けている人間ですが、全面的には信用していないんですよね。とはいえ、結構な頻度でブクマしているし、お役立ち記事の中で生活で使えそうなものは積極的に取り入れている。自分が気に食わないのは一部界隈の人たちが書いている一度しか実践してそうにない薄っぺらいエントリですかね。 彼らの方法論は実戦の高負荷の状況下での改善方法としてはあてにならない。ライフハックは道具である。道具は使うものである。彼らは道具に使われているようにしか見えない。ヘラヘラしながら道具に使われている態度を見ているとイライラするのだ。 iPhoneのアプリであれば、実際に使ってみて便利でなければ続けて残しておく事はない。ただアプリを集めて満足するような収集癖は無い。 インタビューとか自己啓発系のエントリーでもポジティブ志向であれば良いというわけではない。実際に生活を改善できる
私が中二病を絶賛こじらせていた頃、症状の1つに「テレビなんか観てるのカッコ悪い~」というやつがあった。雑誌だろうがテレビだろうが、演劇だろうが、面白いモノは面白く、ツマラナイモノはツマラナイ。ただ、それだけなのに媒体で判断して思考停止している方がカッコ悪いのだが、中二病なので仕方ない。 イソターネットを徘徊していると、「テレビは見ないけど!」「テレビはつまらない!!」とやたら主張している人がいて、私の暗黒時代を思い出して床に倒れゴロゴロと転げ回り、服がほこりだらけになって困ってしまいます。床掃除を丁寧にしろ、自分! 「今観ておくと、かなりいい感じに笑えるバラエティ番組3つ(サブカル的)」というエントリーを読んでいて、 いつぞや「ボクがお勧めする番組」とかっていう自称テレビはあまり見ないのにおススメとか言うアンビバレンツなダブスタを平然とやってのけるブログがあって、そんな荒技にモニターの前で
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く