タグ

ブックマーク / nix-in-desertis.blog.jp (3)

  • nix in desertis:『リンカーン』(映画)

    これは傑作。作はアメリカ合衆国第16代大統領リンカーンを描いたものだが,生涯すべてを扱っているわけではない。どころか作中にゲティスバーグの演説のシーンもなければ,奴隷解放宣言のシーンもないのである。1865年1月のわずか1ヶ月間だけを極めて濃密に描いたのがこの映画だ。奴隷解放を法的に根拠づける憲法修正第13条の下院可決が1月31日のことで,南北戦争の終結は4月9日のことである。リンカーンがこの2つの難題に対してどう挑んだのかが,作の焦点である。 作中でおおよそ説明されるものの,これらがいかに難題であったか列挙しておく。 ・憲法修正には出席議員の2/3以上の賛成が必要だが,共和党が全員賛成したとしてもまだ20票足りない。 ・共和党も一枚岩ではなく,解放は参政権を含めない法的平等にとどめたい保守派と,参政権なども含めたラディカルな解放を望む急進派に分かれていた。 ・戦争終結してからゆっくり

    shinchi
    shinchi 2014/05/03
  • nix in desertis:受験世界史悪問・難問・奇問集 ver.2013 その2(慶應大・早稲田大)

    18.慶應大 文学部 <種別>難問 <問題>2 ラ=テーヌ文化を発展させたインド=ヨーロッパ語系の(B)人〜〜 <解答解説>答えは「ケルト人」だが,ラ=テーヌ文化は受験世界史範囲外。多くの受験生ならケルト人かゲルマン人かくらいまでは絞れると思う。 19.慶應大 経済学部 <種別>悪問・出題ミス <問題>1 問3 清教徒革命以降のイギリスとアイルランドの関係について次の1〜4の文章の中から,誤りを含むものを1つ選びなさい。 1.共和政樹立後,クロムウェルは王党派の強いアイルランドを征服し,土地を奪われたアイルランド農民は,その後イギリス人不在地主の下で小作人化し,困窮していった。 2.1840年代のアイルランドでは,ジャガイモ飢饉に加えて,穀物法成立によってイギリス人不在地主による収奪が強化されたため,大量の移民が発生し人口は大幅に減少した。 3.20世紀初頭にはシン=フェイン党が結成された

    shinchi
    shinchi 2013/03/09
  • nix in desertis:(割と古い)PCの捨て方

    PCの捨て方が意外とめんどくさい,ということが今回2台PCを捨ててよくわかった。私がなぜPCを捨てあぐねていたのか,説明するととても長くなるので下に格納する。捨て方について手短に言えばこんな感じ。 (1)PCリサイクルマークがついてるかどうか確認する。 → ご存じの通り,PCを捨てるには法律(※)によりお金がかかることになって久しい。しかし,このマークがついているパソコンについては,購入時に捨てる料金がすでに含まれているという扱いになるので,捨てるときに追加で払うお金は発生しない=タダで捨てられる。というか法律の施行が2003年10月からなので,ここ数年以内の大概のパソコンはついているはずである。ついていない場合は……残念ながらまっとうに捨てるとデスクトップPCで3150円ほど追加でかかる。(※ 資源有効利用促進法,いわゆるパソコンリサイクル法) (2)メーカーが存命の場合はメーカーのHP

    shinchi
    shinchi 2012/12/11
  • 1