記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    c_shiika
    c_shiika たまたまテレビでやってたんで見た。アメリカのマイノリティの権利獲得のための不断の努力の中の一つとして奴隷解放を位置づけようとする映画だったかな、と。ああいう描き方をするなら暗殺は蛇足だった気もする。

    2016/04/10 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas ”もっと言えば,「政治劇が耐えられなかったこと」よりも「無知」の方がマシだと考える価値観は,私とは全く相容れない。”

    2014/08/28 リンク

    その他
    slyly333
    slyly333 歴史の認識が甘いからかも知れんけど、悪い意味で美しかった。

    2014/05/04 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 架空の存在として「憲法修正を狙うリンカーンが戦争を長引かせために戦死した兵士と、その遺族」を思い浮かべるとこの映画はさらに面白い(いや、映画でそれを描かないのは仕方ないが)。

    2014/05/04 リンク

    その他
    tanorityy
    tanorityy 見たくなる

    2014/05/03 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ( 南北戦争 / 憲法修正第13条 / コメント欄 )

    2014/05/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    nix in desertis:『リンカーン』(映画)

    これは傑作。作はアメリカ合衆国第16代大統領リンカーンを描いたものだが,生涯すべてを扱っているわ...

    ブックマークしたユーザー

    • c_shiika2016/04/10 c_shiika
    • emiladamas2014/08/28 emiladamas
    • slyly3332014/05/04 slyly333
    • pub992014/05/04 pub99
    • fukudamasa092014/05/04 fukudamasa09
    • ja_bra_af_cu2014/05/04 ja_bra_af_cu
    • Unimmo2014/05/04 Unimmo
    • gryphon2014/05/04 gryphon
    • eliot32014/05/04 eliot3
    • sakimoridotnet2014/05/04 sakimoridotnet
    • microhd02232014/05/04 microhd0223
    • advblog2014/05/04 advblog
    • justicewoods2014/05/04 justicewoods
    • FestinaLente2014/05/04 FestinaLente
    • sonota882014/05/03 sonota88
    • kaos20092014/05/03 kaos2009
    • DavitRice2014/05/03 DavitRice
    • wfunakoshi2352014/05/03 wfunakoshi235
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事