タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (66)

  • 就活新ルール、罰則設けず…企業名公表は見送り : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は、経団連が廃止した採用指針に代わって策定する新たな就職・採用活動のルールに罰則を設けない方針だ。通年採用を取り入れる企業が増えている現状を踏まえ、ルールに従わなかった企業名の公表などを見送る。 政府は、経団連や大学側も参加する「関係省庁連絡会議」の初会合を15日に開き、早ければ月内にも、現在の大学2年生にあたる2021年春入社組を対象にした新ルールを決める。会社説明会を「3年生の3月1日」、選考を「4年生の6月1日」にそれぞれ解禁する見通しで、罰則を設けないことも確認する。 これまで経団連が示してきた採用指針を巡っては、会員企業のソフトバンクグループの傘下にある携帯電話会社ソフトバンクが通年の採用を導入するなど、形骸化が進んでいた。こうした中で、新ルールを守らない企業を公表するなどの罰則を設けても、「現状で意味のあることではない」(関係者)との指摘が出ていた。 ただ、罰則を設けないこ

    就活新ルール、罰則設けず…企業名公表は見送り : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • なぜ? LINEからも逃げ出し始めた若者たち

    【読売新聞】 スマートフォンユーザーの多くが使っている無料通信アプリ「LINE」(ライン)。ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)として、日の「コミュニケーションインフラ」の地位を獲得したかのように見えるが、若者の間では

    なぜ? LINEからも逃げ出し始めた若者たち
    shinji_HK
    shinji_HK 2018/01/19
    LINEは既読機能があるのがネックかもな。
  • 転職サイトに事実無根投稿、投稿者名開示を命令 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    約480万人が登録する大手転職情報サイト「転職会議」に掲載された事実無根の投稿で社会的評価を低下させられたとして、徳島市の企業が、高松市のプロバイダー「STNet」を相手取り、プロバイダー責任法に基づいて投稿者の名前や住所などの開示を求めた訴訟の判決が22日、高松地裁であった。 木村哲彦裁判官は「名誉が毀損(きそん)されたことは明らかだ」として開示を命じた。 判決などによると、昨年10月、「転職会議」の口コミ欄に、原告企業の従業員を名乗る人物が匿名で「社長はワンマン」「管理職に管理能力はない」などと投稿。企業側は訴訟に先立ち、東京のサイト運営会社に投稿者のIPアドレス(インターネット上の住所)などの開示を求める仮処分を東京地裁に申し立て、開示の仮処分決定が出たことから、投稿はSTNetのサービスを経由してなされた事実を把握。今回、投稿者名などの開示を求めていた。 STNetは「投稿者の意見

    転職サイトに事実無根投稿、投稿者名開示を命令 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 高校生バイト、3割以上「労働条件でトラブル」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    サービス残業や長時間労働などを強いる「ブラックバイト」を巡り、厚生労働省が高校生を対象に行ったアンケートで、3割以上が「労働条件を巡るトラブルがあった」と回答していたことが分かった。同省が18日、調査結果を発表した。 同省では昨年12月~今年2月、各地の高校で開いた労働に関するセミナーで参加者に聞き、1854人から回答を得た。 発表によると、アルバイト先はスーパー(22・6%)、コンビニエンスストア(14・8%)が多かった。「トラブルを経験した」と回答したのは全体の32・6%。具体的には、労働基準法違反の疑いがある「1日の労働時間が6時間を超えても休憩時間がなかった」(4・8%)、「働いた時間分のアルバイト代が計算されない」(3・8%)、「禁止されている深夜・休日労働をさせられた」(2・2%)などだった。

    高校生バイト、3割以上「労働条件でトラブル」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 内定率7割超、辞退多く…早くも見直し求める声 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    来春卒業予定の大学生の就職活動は、ヤマ場を越えた。少なくとも1社から内定を得た学生は8月15日現在で、全体の70・6%に達したことが分かった。 就職情報会社リクルートキャリアが27日発表した。多くの企業が8月1日の採用面接の解禁前に選考活動を行ったためとみられる。今年から解禁日が繰り下げられたが、見直しを求める声が企業、学生の双方から出ている。 企業から内定を得た大学・大学院生の割合を示す内定率は、面接解禁日の8月1日現在は65・3%だった。半月で約5ポイント増えた。 昨年の解禁日の4月1日(18・5%)と比べると、内定率は3倍以上に達している。今年は面接解禁日が「4年生の8月」となり、昨年よりも4か月遅くなった。解禁日まで待てない企業の「抜け駆け」が増えたとみられる。 また、内定を辞退した学生の割合は8月1日時点で44・2%と、昨年の解禁日(24・1%)から大幅に増えた。うち3社以上辞退

    内定率7割超、辞退多く…早くも見直し求める声 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • プエルトリコがデフォルト宣言…金融市場影響も : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ワシントン=越前谷知子】米自治領プエルトリコは29日、「700億ドル(8兆6000億円)に上る負債を返済出来ない」と述べ、事実上のデフォルト(債務不履行)宣言をした。 米国の投資信託などには高金利の「プエルトリコ債」が含まれていることが多く、国際金融市場に深刻な影響を与える懸念がある。 負債残高は、2013年に財政破綻した米デトロイト市の180億ドルを大幅に上回る。同日公表された報告書によると、08年のリーマンショック前後から、石油高などで苦しみ、経済立て直しが進まない中で歳入の見通しが甘く、想定以上に財政赤字が増えたという。 アレハンドロ・ガルシア・パディヤ知事は「巨額に積み上がった負債を返済するために借金を続ければ、2025年には負債が2倍にふくれあがる」と述べた。今後は債権者との協議で数年間の支払い猶予を求める方針。民間主導の雇用創出などで経済再生を進め、財政改革については5年間を

    プエルトリコがデフォルト宣言…金融市場影響も : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    shinji_HK
    shinji_HK 2015/06/30
    ギリシャに目をとられてたら意外な方向から・・・。まじで世界経済やばくないか?
  • 有給休暇取得、企業に責任…時期指定義務づけへ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府が26日召集予定の通常国会に提出する労働基準法改正案の骨子が明らかになった。 企業に対し、従業員がいつ有給休暇を取得するか時期を指定することを義務づけ、確実に取得させることが柱だ。働き過ぎを防止し、仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)の実現を図る狙いがある。 有給休暇は、休んでも賃金が支払われる制度で、勤続6か月以上で、定められた勤務日の8割以上出勤した従業員が原則として年間10日から20日間取得できる。勤続年数に応じて日数は増える。パート従業員でも、週5日以上勤務などの要件を満たせば、取得することができる。 現行の法律でも、企業は従業員に有給休暇を取得させなければならないと定めている。しかし、従業員が自ら、いつ休むか時期を指定して請求することが前提となっている。従業員が請求しなければ、企業は有給休暇を与えなくても違法ではなく、取得率が低迷する要因になっている。

    有給休暇取得、企業に責任…時期指定義務づけへ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 不本意な内定より留年…「卒業せず」10万人超 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    卒業学年で留年した学生が、今春は10万人を超えて6人に1人に上ることが、読売新聞の「大学の実力」調査でわかった。 10万人を超えたのは2年ぶりで、大学側によると、不意な内定を断り、あえて留年して「納得できる道」を目指す学生が目立ってきているという。景気が上向いて来たことが背景にあるようだ。 調査には全国の89%の大学が回答した。それによると、2013年5月段階で卒業学年に在籍していた学生のうち、今春卒業しなかったのは10万2810人で全体の16・3%。昨年より3445人増えた。 大学の就職担当者らの分析によると、留年の理由は卒業単位不足のほか、企業の内定を得られなかった就職留年が多いが、今春は、内定を辞退して留年を選ぶ学生が目立つという。

  • 内々定辞退阻止せよ!懇親会や予備軍発見SNS : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    効果的な内々定の伝え方を練習する参加者ら。iPadで撮影し、表情や話し方までチェックする(5月22日、東京都千代田区で)=高橋美帆撮影 来春大学卒の就職活動は、景気回復で学生の売り手市場の様相が強まる。 求人数は伸びても、内々定は一部の優秀な学生に集中しがち。そこで中小企業は、入社意欲を高めるノウハウを研修で学んだり、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を駆使したりと、引き留めに懸命だ。 5月下旬、東京都心のビルで、就職情報会社マイナビ(東京)の「内定辞退防止研修」が開かれた。 「アルバイトで工夫をし、成果を出してきたことが、仕事にもつながると思って評価しました。ぜひ活躍してください」 「ありがとうございます」 受講した企業の人事担当者らが、採用側と内々定になった学生側に分かれて模擬面談を行った。会社が必要とする人材であることを強く印象付け、入社意欲を刺激するねらいだ。保護者に

  • 新潟にもあった「ソチ」…こちらは夜の大運動会 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新潟県柏崎市の曽地(そち)町内会は7日夜から8日未明にかけて「曽地2014 冬の大運動会」を開催する。 山あいにある135世帯、人口約460人の静かな集落が、人を呼び込んで地名をアピールする。 きっかけは、同市春日の会社役員布施和則さん(40)が1月中旬にスマートフォンの無料通話アプリで行った呼びかけだった。「ソチ五輪と曽地を絡めてイベントをやれば面白そう。何かアイデアない?」と友人たちに発信した。冗談半分だったが、瞬く間に7人が賛同。運動会の計画を練り、曽地町内会長の新野久司さん(70)に持ちかけた。新野さんはすぐに役員会を開いて了承を取り付け、布施さんたちと打ち合わせを重ねた。 7日は集落の中通コミュニティセンターを会場に、午後6時に開幕。地元の子供たちと水球チーム「ブルボンウォーターポロクラブ柏崎」の選手らが参加し、「曽地(そっち)向いてホイ大会」や、フライングディスクを使ったドッジ

    shinji_HK
    shinji_HK 2014/02/07
    いや読売さん、この見出しはちょっとどうかなと
  • 普通免許で6・5トン要望、トラック業界の事情 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    トラックの運転を巡り、運送業界などから、普通免許で運転できる総重量を現行の5トン未満から6・5トンへ引き上げるよう求める声が上がっている。 ハイブリッド化などで総重量が5トン以上のトラックが増え、免許を取得して間もない高校新卒者らが運転できなくなり、雇用にも影響しているという。警察庁は有識者の検討会を発足して議論を始めたが、慎重論も出ている。 運転免許は、車体の重さと積載量を合わせた総重量が5トン未満に対応した「普通免許」、5トン以上11トン未満の「中型免許」、11トン以上の「大型免許」の3種に分類されている。普通免許は18歳以上なら取得できるが、中型免許の取得要件は普通免許を取ってから2年となっている。 運送業者や宅配業者が集配で多用する積載量2トンクラスのトラックの大半は、総重量5トン未満だったが、最近は、積載量が変わらないのに総重量5トン以上が増加。財団法人「自動車検査登録情報協会」

  • 元管理人、「譲渡」後も「2ちゃん」から広告料 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネット掲示板「2ちゃんねる」の元管理人・西村博之氏(36)が、同掲示板を管理・運営する権利を海外法人へ「譲渡した」と公表した2009年以降も、同掲示板の広告収入約3億5000万円を受け取っていたことが関係者の話で分かった。 西村氏はうち約1億円について、東京国税局から申告漏れを指摘されたという。譲渡後も同掲示板と密接な関係だったことが、金銭面から裏付けられた。 西村氏が自身のブログで2ちゃんねるの譲渡を公表したのは09年1月。譲渡先とされたのは、シンガポールに法人登記されていた「パケット・モンスター社」だった。同年6月に出版した著書「僕が2ちゃんねるを捨てた理由」では「管理人を外れ、アドバイザーもしくは単なるユーザーになった」などと記していた。

    shinji_HK
    shinji_HK 2013/08/24
    まあとりあえず1年ぐらい刑務所にぶちこんでみましょうよ。面白いから。
  • 労働者派遣法の改正 派遣社員はどう変わる? : おとなの法律事件簿 : 暮らしの知恵 : 新おとな総研 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大学を卒業してから3年になります。大学時代は、何とか正社員になろうとまじめに授業に出て就職活動も一生懸命やってきました。けれども就職戦線の厳しさは想像以上で、受けても受けても内定はもらえませんでした。大学に残ることも考えましたが、親に経済的負担をかけるのはしのびなく、今は派遣会社に登録して、都内のIT企業で派遣社員として働いています。 両親と同居の自宅住まいなので、今の生活に不安はありません。でも、新聞などで“派遣切り”といった見出しを目にするたびに、自分の働いている会社だったらどうしようと、ドキドキしながら記事を読んでしまいます。先日、同じような立場の大学時代の友人事をしていたら、派遣法が改正になって、派遣社員に有利になったらしいという話を聞きました。法律の改正で、どういった点が有利になったのか教えてください。(最近の事例をもとに創作したフィクションです) 派遣社員の保護目指し規制強

  • 候補者なりすましHP開設なし…参院選選挙違反 : ニュース : 参議院選挙(参院選)2013 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    19日現在、今回の参院選から解禁された「ネット選挙」に関連する摘発はなく、警告は23件だった。懸念されていた候補者になりすましたホームページの開設や改ざんといった違反はなかった。 23件の内訳は、候補者の人気投票を呼びかけるなどホームページやブログへの書き込みが10件、ツイッターなどソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)への書き込みが5件、候補者以外の人物によるメール送信が8件だった。 選挙違反全体では同日現在、ポスターを破った妨害などの容疑で14人を逮捕した。 全国の警察部は21日夜の投票終了後、買収などの疑いで約100件について格捜査に乗り出し、運動員ら約190人を取り調べる予定だ。

    shinji_HK
    shinji_HK 2013/07/21
    あれだけ騒がせていた二人はおとがめなしか。
  • 「エヴァンゲリオン」の刀再現 関で9月から : 岐阜 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    関市は27日、同市南春日町の関鍛冶伝承館で9月21日から、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」と伝統の刀剣づくりの技術を融合させた「ヱヴァンゲリヲンと日刀展」を開催すると発表した。11月11日までで、同市の刀匠が作品の世界をイメージして作った日刀など約30点を展示する。 1995年にテレビ放映されたこのアニメは、若者を中心に人気を集め、昨年秋には映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の3作目が公開された。同展は、アニメ世代に日のものづくりや伝統文化への理解を深めてもらおうと各地で開かれており、同市で7か所目。 展示の目玉は、同市が誇る「関の孫六」をモチーフにした日刀で、架空の武器「マゴロクソード」が登場するアニメの世界と、実際の日刀の魅力とが楽しめる。展示する日刀は同市の刀匠・尾川兼國さん(60)の作で、アニメのイラストを手掛ける山下いくとさんが県出身でもあることから、市は、市民や県

    shinji_HK
    shinji_HK 2013/06/28
    なぜ逆効果にしかならないコスプレをする・・・
  • サッカー代表戦視聴率、圧倒的に低い市…理由は : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「福岡ではサッカーとゴールデンタイムのドラマは視聴率が取れない」――。 テレビ業界の〈定説〉が裏づけられた。 サッカー日本代表ワールドカップ(W杯)出場を決めた4日夜のアジア最終予選、豪州戦(埼玉スタジアム)。生中継したテレビ朝日系の福岡地区(福岡市から北九州市にかけての15市町)の視聴率は22・2%(ビデオリサーチ社調べ)と、全国的に見て圧倒的な低さだった。 調査結果を公表した11地区で、最高は静岡地区の45・5%、2番目に低い岡山・香川地区でも27・2%。ワーストの福岡地区は、最終予選7試合のすべてで関東地区を10ポイント前後、下回った。 その原因として、福岡地区の系列局のKBC九州朝日放送やサッカー協会関係者が指摘するのは、プロ野球への関心の高さだ。3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の視聴率は、関東地区を上回る試合が多かった。 黒田勇・関西大教授(スポーツ社会学)は

    shinji_HK
    shinji_HK 2013/06/06
    ここまで顕著に数字が違うというのは凄い地域性だな
  • 「かえり船」歌手の田端義夫さんが死去 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビ&ラジオニュース 佐藤浩市と向井理で社会派サスペンス「怪物」…読売テレビ55年ドラマ (4月25日) 読売テレビは、開局55年記念ドラマとして社会派サスペンス「怪物」を今夏放送する。このほど制作発表記者会見が行われ、主演の佐藤浩市をはじめ、向井理、多部未華子、栗山千明らが撮影に臨む意気込みを語った。(4月25日) [全文へ] 演劇 新生雪組と99期生をお披露目 宝塚「ベルばら」フェルゼン編開幕 (4月25日) 宝塚雪組の壮一帆(そうかずほ)、愛加(まなか)あゆの新トップコンビお披露目公演「ベルサイユのばら-フェルゼン編-」が19日、兵庫・宝塚大劇場で開幕した。 (4月25日) [全文へ] 映画ニュース ブラピ、スマートな殺し屋役「ジャッキー・コーガン」語る (4月25日) ブラッド・ピット主演作「ジャッキー・コーガン」が26日から日公開される前にピットの最新コメントが到着した。

    shinji_HK
    shinji_HK 2013/04/25
    おお、日本を代表するギタリストが・・・
  • 出退勤「代打ち」横行、静脈認証に市職員猛反発 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    IT技術の発達で、会社が従業員の行動を簡単かつ正確に管理できる時代になった。 ◇ 労働組合の反対で、厳しい管理が断念されたケースもある。 奈良市が手のひらの血管の情報を読み取る「静脈認証」で、職員の出退勤を管理する計画を発表したのは今年2月。 これまでは職員証を機械にかざして出退勤時間を打刻していたが、職員証をほかの職員に預けて帰ってしまい、同僚に打刻させる「代打ち」が横行。業を煮やした市側が、99%超の確率で人認証できる方法として、4月からごみ収集を担当する環境部職員260人に導入する方針を発表した。 組合側は「職員を犯罪者扱いし、個人の身体というプライバシー情報を収集するのは許せない」と猛反発。3月の市議会でも「過剰な管理」と指摘され、7台の認証機の設置費150万円を盛り込んだ新年度予算案は認められなかった。

    shinji_HK
    shinji_HK 2013/04/09
    えーと、なんて突っ込んでいいやら
  • 低賃金、セクハラも…外国人技能実習の問題点 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    広島県江田島(えたじま)市のカキ養殖業「川口水産」で従業員ら8人が殺傷された事件で、殺人容疑などで逮捕された中国人技能実習生・陳双喜容疑者(30)は、技能や知識を身につける外国人技能実習制度を利用して働いていた。 制度を巡ってはこれまでもトラブルや事件が起き、問題を指摘する声も上がっていた。 陳容疑者の日側の受け入れ窓口(監理団体)で、広島県内のカキ養殖業者らでつくる「日中友好経済協同組合」(広島県江田島市)によると、陳容疑者が来日したのは昨年5月。1か月間日語を学び、別の水産会社で勤務後、川口水産に移った。 カキ加工場2階に居住。ほぼ毎日午前5時半過ぎから、沖合のカキいかだに船で向かい、死亡した経営者の川口信行さん(55)とカキの付いた重いワイヤを引き揚げ、加工場まで運んだ。 法務省によると、同制度で入国した外国人は2011年末時点で約14万2000人、うち中国人は約10万7000人

  • ふざけているのか…カタカナ英語乱用の県を批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「県はカタカナ英語を使いすぎ」――5日の石川県議会一般質問で、新谷博範議員(改新)が苦言を呈し、県は改善を約束した。 新谷議員は2月定例会での「知事議案説明要旨」や、当初予算案などの「主要施策の概要」について、「カタカナ英語を乱用している」と指摘。「『エクスカーション』は『短期旅行』か『現地視察』で十分。『ハイレベルセッション』『デスティネーションキャンペーン』『シェイクアウト石川』などは、英語ではない」と述べた。 さらに「英語を使った言葉遊びで政策を目新しいものに見せ、さも革新的なものであるようなふりをするのはやめるべきだ。ふざけているのか、県民・議会を軽視しているのか、知識や教養を試しているのか、はっきりしてほしい」と痛烈に批判した。 これに対し、植村哲総務部長が答弁に立ち、「確かに『サポート』や『モチベーション』のように日語でも十分、意味を表現できるような内容は、安易に外来語を使用

    shinji_HK
    shinji_HK 2013/03/06
    まあ、ビル・エネルギーマネジメントシステムぐらいは許してもいいんじゃないかと