タグ

2011年3月2日のブックマーク (14件)

  • 東芝、スマートフォンでテレビを操作するアプリを拡大

  • Google DocsのOCR変換機能が日本語に対応

    PDFファイルやスキャナで読み込んだ文書の画像ファイルをGoogle Docsにアップロードすると、編集可能なテキストファイルに変換できる機能が横書きの日語に対応した。 米Googleは2月28日(現地時間)、昨年6月にGoogle Docsに追加したOCR(光学式文字認識)機能を、新たに日語を含む29カ国語に対応させたと発表した。日語のPDFやスキャナやデジカメで取り込んだ文字を含む画像をGoogle Docsにアップロードすると、ファイルがテキストデータに変換される。 使い方は、Google Docsの「アップロード」の画面で変換オプションを以下のように設定し、「アップロードを開始」をクリックする。変換が可能なファイル容量の上限は2Mバイトだ。 実際にやってみたところ、PDFではほぼ問題なくテキストに変換されたが、デジカメで撮影した画像からの変換の精度はまだ高いとはいえないようだ

    Google DocsのOCR変換機能が日本語に対応
  • 英国におけるオーガニック・パニック - uneyama記録

    英国品基準庁(FSA)は2009年7月29日、オーガニック(有機認証)品の栄養価と健康影響についての科学的根拠を吟味したレビューを発表しました。通常農法による品と比較して、オーガニック品の栄養学的優位性は認められず、健康影響についても特に良い影響があるとは言えない、というのが結論でした。そして最も重要なことは、有機品が優れていることを証明しようとして行われた数多くの研究のほとんどの質があまり高いものではなく、評価対象とできる文献の数が極めて少なかったということです。 この発表は英国を中心に英語圏のメディアで大きく取り上げられ、オーガニック推進団体を中心にオーガニック品の方が良いと信じていた多くの一般市民を巻き込んだ論争をもたらしました。日ではあまり大きなニュースにはなっていないようですが、英国人にとってどのようなものだったかについては、「オーガニックを否定した英政府論文に自然

    英国におけるオーガニック・パニック - uneyama記録
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/03/02
    「安全性についてはすべての食品について一定のレベルが保たれた上での、信仰や主義に基づく選択の自由を保証する制度」
  • そんなバカな! 有機野菜より農薬野菜の方が栄養があり、おいしいと発表される – ロケットニュース24(β)

    2011年3月1日 近年の健康ブームと相まって、その人気を高めている有機野菜。有機野菜とは、化学肥料などに汚染されていない土のもと育てられた野菜のことで、農薬を使った野菜より栄養豊富で、おいしいとされてきた。しかし、そんな考えを真っ向から否定する研究内容が発表され、世界の農家、そして消費者に衝撃を与えている。その研究...近年の健康ブームと相まって、その人気を高めている有機野菜。有機野菜とは、化学肥料などに汚染されていない土のもと育てられた野菜のことで、農薬を使った野菜より栄養豊富で、おいしいとされてきた。しかし、そんな考えを真っ向から否定する研究内容が発表され、世界の農家、そして消費者に衝撃を与えている。 その研究を行ったのは、イギリスの「Which?」という消費者情報サイト。彼らの研究によると、有機野菜より農薬野菜の方が栄養があり、おいしいというのだ。この結論に至るにあたり、「Wh

  • 加速する春 | COMPLEX CAT

    家のささやかなシャドーガーデン,ツバキと梅の花は既に散ってしまった。 Canon EOS Kiss X3, Carl Zeiss Macro-Planar 2.8/60 T* 代わりにさくらんぼう桜が満開。一昨日はまだ莟だったのに。急激に暖かくなったせいか。昼間の外気温20℃を超える。 白い花の露出は迷う。ちょっと違う画にしたいのだが諦めた。こんなところか。 Canon EOS Kiss X3, Carl Zeiss Macro-Planar 2.8/60 T*

    加速する春 | COMPLEX CAT
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/03/02
    在所は、まだ春はこれから。日本って縦長ですね。
  • ピーマン嫌いのためのピーマン、苦みが少なくピーマン臭もない「こどもピーマン」

    子どもの嫌いな野菜第1位なのではないかと言うぐらいに嫌われているあのピーマンが長年かぶり続けてきたその汚名を払拭する機会がついに訪れました。その名は「こどもピーマン」、京都のタキイ種苗が175周年で発表した新品種となっており、そもそも100年以上会社が続いているという事実にも驚きなのですが、その175周年でこのようなすさまじい「ピーマン嫌いのためのピーマン」を出してくるとは、まさにおそるべし。 主な特長としては苦味が少なくピーマン臭がない、肉厚でジューシーなのでべ応えがあり、しかもビタミンC・カロテンが豊富ということで、「こんなピーマンがこの世に存在するなんて……」という衝撃以外の何者でもない感じです。 というわけで、「FOODEX JAPAN 2011」にて実際に通常のノーマルピーマンとこどもピーマンをべ比べてみた詳細は以下から。 <タキイ種苗 175周年発表品種> これまでにない、

    ピーマン嫌いのためのピーマン、苦みが少なくピーマン臭もない「こどもピーマン」
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/03/02
    食べてみたい。
  • 1日1500円で稼働する超ミニサイズ「野菜工場」、約40日で野菜が完成

    農薬を使わない水耕栽培と光・温度・湿度を人工的に自動コントロールすることによって季節や天候に関係なく野菜をガンガン栽培できる「野菜工場」、実はその最先端を現在ひた走っているのは日となっており、今回はその中でも最大規模の工場を誇る「ベジタス」が「FOODEX JAPAN 2011」にて、ありそうでなかったミニミニサイズの野菜工場を出展していたので、どのようなものか取材してみました。 完全密閉式の「完全人工光型」なので虫いや細菌の心配がないため農薬はゼロ、洗わなくてもべることが可能で、栄養価も低くなく、えぐみがなくまろやか、柔らかくてべやすいという工場野菜を作ることができる「野菜工場」の詳細は以下から。 ベジタス http://www.vege-tus.com/ これが来は巨大な野菜工場を小さくコンパクトにした「VEGE LAB」 これはわかりやすく、右から順に左へ時間軸が流れるイメ

    1日1500円で稼働する超ミニサイズ「野菜工場」、約40日で野菜が完成
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/03/02
    イネでも可能なんだ。
  • 強姦で起訴の男性無罪「抵抗困難と言えず」 - 社会ニュース

    ポルノ被害と性暴力を考える会@東京 @papsjp 神戸地裁のあの判決はあまりにもひどすぎる。「暴行脅迫」要件があるかぎり、ほとんどの強姦が合意にされてしまう。神戸地裁への抗議と、神戸地検に控訴して断固闘うよう訴える手紙を出そうと思う。この事件をきっかけに現行の強姦要件を変えていかなければ。。 2011-02-23 22:24:23 ポルノ被害と性暴力を考える会@東京 @papsjp あの裁判官は、「2人で連れ立って買い物に行ったり上半身裸の写真を撮ったりしてたから被害者は恐怖心を抱いていなかった」と判断した。まったく逆だろ。恐怖心を抱いているからこそ、買い物も写真も断れないし、性行為も断れない。恐怖心を抱いているからこそ加害者の前で必死で笑顔を作るんだよ! 2011-02-23 23:18:29

    強姦で起訴の男性無罪「抵抗困難と言えず」 - 社会ニュース
  • 簡単中華粥、魔女宅でおなじみミルク粥も 毎日食べたいお粥レシピ集 - はてなニュース

    「お粥」というと風邪を引いた時や胃腸が疲れている時にべるイメージがありますが、消化がよく腹持ちもいいので、朝ごはんやダイエットにもぴったり。普段からべたくなる美味しいお粥レシピをご紹介します。 ■基のお粥レシピ まずは基的なお粥の作り方です。体調がすぐれない時や、離乳にも使えます。 ▽ 基のおかゆ&あんかけがゆのレシピ [毎日のお助けレシピ] All About ▽ おかゆの作り方 〜 おいしい!かんたん!レシピ集 お米と水の割合によって7分粥、5分粥など様々な種類がありますが、一般的にお粥といえばお米の5~6倍の水で炊いた「全粥」のことを指します。お好みで梅干しやさつまいもなどを入れてもいいですね。 材料 米:1/2カップ 水:2と1/2カップ 作り方 1.土鍋に水とといだ米を入れ、30分~1時間ほどつけておく。 2.強火にかけ、沸騰したらとろ火にする。 3.30分ほどコトコ

    簡単中華粥、魔女宅でおなじみミルク粥も 毎日食べたいお粥レシピ集 - はてなニュース
  • セカイカメラがFamiポートクーポンと連携

    頓智ドットは2月28日、伊藤忠商事、ファミリーマート、ファミマ・ドット・コムの3社と共同で、スマートフォン向け拡張現実アプリ「セカイカメラ」とファミリーマート店頭のマルチメディア端末「Famiポート」のクーポン発券サービス「Famiポートクーポン」を連動させた来店誘導サービスを開始した。 ファミリーマート店舗前でセカイカメラを起動したスマートフォンをかざすと、キャンペーン対象商品のエアタグが画面内に表示される。エアタグをタップするとURLが表示され、クーポンIDを取得できる。クーポンIDに記載された番号をFamiポートに入力すると、キャンペーン対象商品との交換や割引サービスを受けられるクーポンが発行される。 サービスの第1弾として、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、長野県、静岡県のファミリーマート約3400店で、2月28日から3月14日まで、ファミチキの無料

    セカイカメラがFamiポートクーポンと連携
  • 谷川史子「他人暮らし」「吐息と稲妻」同時発売でサイン会

    谷川史子「他人暮らし」と「吐息と稲」が、3月15日、2冊同時に発売となる。これを記念し、3月27日に東京都内の書店でサイン会が予定されている。 サイン会に参加するための整理券配布方法や開催場所などは、3月15日にコーラスとCookie(ともに集英社)の公式サイトにて発表される。参加を希望するファンは、単行を購入する前に開催情報をチェックしてほしい。 「他人暮らし」はバツイチ、独身、主婦の女3人の同居ライフを描いたシリーズで、コーラスにて連載された。一方「吐息と稲」は、Cookie2月号に掲載された読み切り「吐息と稲」をはじめとする作品を収録した読み切り集だ。

    谷川史子「他人暮らし」「吐息と稲妻」同時発売でサイン会
  • ライダー映画にキカイダーら70年代特撮ヒーロー参戦 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    4月1日公開の映画「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」(監督金田治)に、「人造人間キカイダー」など70年代に放送されて人気を集めた特撮ヒーロー4体が“参戦”する。いずれも石ノ森章太郎さんが原作のヒーローたちで、仮面ライダーとは初共演。キカイダーが実写作品に登場するのは38年ぶりとなる。 この映画は、東映創立60周年と仮面ライダー生誕40周年を記念した“お祭り作品”。ここに、「キカイダー」(72年)、「キカイダー01」(73〜74年)、「イナズマン」(73〜74年)、「怪傑ズバット」(77年)の4ヒーローも登場する。00年以降、アニメやテレビゲームでの“復活”はあったが、実写作品への復帰はズバットでも34年ぶり。 東映の白倉伸一郎プロデューサーは、当時の子供たちが親になった40年を一区切りと考えており「人それぞれ、ヒーローは異なると思いますが、映画では当時憧れたヒーロ

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/03/02
    わぁい。イナズマンと怪傑ズバットがいる。
  • 無造作に置いても倒れにくい「スイングしゃもじ」 - 日経トレンディネット

    「スイングしゃもじ」840円。約80×207×40mm(包装サイズ)、約110g\(包装含む\)。ブラウン、ホワイト、レッド、グリーン、ブラック、オレンジの6色(画像クリックで拡大) 「便利で衛生的」とここ2~3年、家庭ですっかりおなじみになったのが、立てて置けるしゃもじ。だが振動などで倒れやすく、しっかりと置いてから手を放さなければいけない点が面倒だった。そこでプラスチック総合メーカー曙産業(新潟県燕市)が開発したのが、倒れにくい「スイングしゃもじ」。2010年10月末の発売以来、全国のキッチン雑貨店や通販サイトで売れ行きが好調だ。 同社では、古くからある玩具「起き上がり小法師」の構造に着目。ステンレスの重りを入れ、底をほんのりラウンド状にすることで、横に揺れても元に戻り倒れにくい独特のデザインを考案した。ただしあまり重いと使いにくくなってしまうので、手に持った時に重さを感じないよう、重

    無造作に置いても倒れにくい「スイングしゃもじ」 - 日経トレンディネット
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/03/02
    ひとつだと寂しいので複数で<違
  • 合法に無料で見られるアニメ、違法ルートで見るのはなぜか 米国のオタクが語る

    米国では英語版「ONE PIECE」が合法動画サービスで無料配信されているが、それでもP2Pで違法コピーを入手する人もいる。その理由は――。 米国ファンがアニメを合法でなく違法ルートで見る理由 昨年、米アニメ配信会社FUNimationが、「ONE PIECE」をP2Pで交換していたユーザー1300人あまりを提訴した。ONE PIECEの英語版は合法動画サービスHuluで無料配信されている。このように日のアニメを無料で合法的に見られる方法があっても違法ルートで選ぶ理由を、Ars Technicaが3人のアニメファンに聞いた。 この3人によると、違法ルートを選ぶ理由は価格ではないという。利便性――例えばBitTorrentのファイルは携帯機器で視聴できる――も理由の1つだが、それ以上に「早さ」「翻訳の質」が重要となる。ファンサブ(ファンが翻訳して字幕をつけたもの)版は公式の翻訳版よりもずっ

    合法に無料で見られるアニメ、違法ルートで見るのはなぜか 米国のオタクが語る