shirajiのブックマーク (278)

  • 2017年の振り返り

    年を越えてしまった。 2017年は良いことも悪いことも、とにかくいろんな出来事があって濃密な一年だったと感じている。自分の人生において初めてな出来事が多かったこともあり、改めて振り返ってまとめてみたいと思う。ほとんど自分個人の内面的な話。 ちゃんと役に立つ目標が立てられるようになった自分でも「なにを今更」感を強く感じるのだけど、文字通り、ようやくちゃんと役に立つ目標が立てられるようになった。 2016年の年末。もうすぐ会社で新年合宿もやるし、2017年の目標を立てなきゃ、と思ったところから、はて、目標ってそもそも何故立てる必要があるんだっけ、という疑問に行き着いてしまった。もちろん目標を書いたことなんてこれまで何度もあるけれど、じゃあちゃんと達成したことどれだけある?それって達成して嬉しかった?一体何のためにそんなことしてるの? あちらこちらと発散する思考から紆余曲折の末、ザ・コーチという

    2017年の振り返り
    shiraji
    shiraji 2018/01/04
    tnjさんの振り返り。ブログ写真観て今頃気づいたけど、隣に写ってた!それにしても濃い振り返りだ。また遊んでもらえたらなー。
  • 2017年を振り返る - shanon's note

    「ツイートで今年一年を振り返る」ブログがよかったので、真似してみました。 Twitterエゴサーチで見る2017年まとめ - shiraji’s diary 2017年を振り返る - 言いたいことはそれだけか 2017年を振り返る - アナログ金木犀 2017年振り返り - Infinito Nirone 7 1月 電子工作電子工作熱が加速した一年でした。 電子工作箱、ミニ四駆入れてた箱感あって楽しいので電子工作やりましょう。 pic.twitter.com/aTnc5Vm2wO— shanon (@shanonim) 2017年1月24日 コミティア出たかった。 コミティア出れませんでした...来年こそ...... 今年の抱負、夏コミかコミティアに出ること。💪— shanon (@shanonim) 2017年1月1日 2月 転職 転職しました。 pic.twitter.com/1

    2017年を振り返る - shanon's note
  • 2017年振り返り - Infinito Nirone 7

    はやりのビッグウェーブ*1に乗って2017年を振り返りたいと思います。 ちなみに、1月のツイートを遡るだけでも随分な数になったし、何を思ってそれを言ったのかよく覚えていないものもたくさんあってちょっと後悔しています。 1月 Android でうるう秒見てみようと、システム UI 調整ツールでステータスバーの時計を秒まで出したけど 60 秒は出なくて、代わりに 9 時 0 分 0 秒が少し長かった— ᴋᴇɪᴛʜʏᴏᴋᴏᴍᴀ (@KeithYokoma) 2017年1月1日 あけおめを言うでもなくシステムUI調整ツールでうるう秒がどうなるかチェックするところから始まった2017年でした。今年も一年良くも悪くも Android にどっぷり浸かっていました。 年始は初日の出を見に多摩湖まで行って、ちょっとギリギリの時間だったので既に多くの人が詰めかけていましたが間に合いました。帰ってきて、うるう秒

    2017年振り返り - Infinito Nirone 7
  • 2017年を振り返る - アナログ金木犀

    こんばんは。釘宮です。 shirajiさんや muumuumuumuumuuさんがやってる振り返りテンプレートが楽そうだったので真似してみた。 2017年を振り返る - 言いたいことはそれだけか Twitterエゴサーチで見る2017年まとめ - shiraji’s diary 楽そうと思ったけどツイカスすぎるが故にツイート数が多くてぶっちゃけ大変だった。 1月 2016年のSHIROBAKOアドベントカレンダーの打ち上げの柗亭新年会をセッティングした 明日が新年会番です— 有象無象 (@kgmyshin) 2017年1月16日 twitter.com がっつりセッティングして、さぁ明日と言う深夜にノロを発症しました。 釘宮散った— 有象無象 (@kgmyshin) 2017年1月17日 twitter.com 柗亭新年会、ノロわれてしまって急遽行けなくなってしまって残念だったけど、楽し

    2017年を振り返る - アナログ金木犀
  • 2017年を振り返る - 言いたいことはそれだけか

    はじめに 2017年に自分が何をしていたか後から振り返られるようにメモを残しておく。 shirajiさんのエゴサで振り返るというアイディアがとても素敵だったので彼に倣ってtweetをペタペタしていこう。 shiraji.hatenablog.com 1月 🌏❤🍻㊗️🌏㊗️🍻❤🌏— むーむー (@muumuumuumuu) 2017年1月19日 自分が業務でやっているサービスのAndroid Appが初の海外対応をリリースして浮かれていた。この時に割と多言語・他地域対応の知見が溜まったのでよかった。 ここでちょっと業務が落ち着いたので以降はDroidKaigiの準備に追われていたように思う。 2月 android-jpのslack channelにjoinしてみた。知っている顔がちらほらあって安心する。— むーむー (@muumuumuumuu) 2017年2月3日 今まで怖くて入

    2017年を振り返る - 言いたいことはそれだけか
    shiraji
    shiraji 2017/12/28
    まとめ方が上手。色々やっててカッコいい!自分の名前が最後の辺りまでに何回も出てきたので、旦那さん悪いな!フッ😚と思ってたら最後に旦那さん専用のセクションがあってすごい愛があって完全に嫉妬!!!😭
  • 現職のままシリコンバレーに赴任する - 怠惰を求めて勤勉に行き着く

    電撃的な展開により会社からシリコンバレーのラボへの異動を命じられた。現職のまま任期付き(恐らく2年)の赴任となる。 オフィスはパロアルトだが家賃が高く到底住めないのでサンマテオとかその辺りに安アパートを借りることになると思う。何ひとつ分からないのでどうかご指導賜りたい。 それから東京の家を完全に引き払う予定なのでドジョウの里親を探している。もし助けてやっても良いという方はエントリの一番最後までスクロールしていただければ幸いである。 (14時23分追記:里親見つかりました。当にありがとうございました。) 経緯 12月も半ばになろうという頃、突然すごいエライ人に呼び出されてパロアルト赴任に興味はないか訊かれた。ちょうど失意のどん底だったので「行きたいです!」と答えた。翌週経営会議で承認されてそのまま内示となった。スピード感! 葛藤 ただここからウジウジとナメクジのように悩むことになる。 ラ

    現職のままシリコンバレーに赴任する - 怠惰を求めて勤勉に行き着く
    shiraji
    shiraji 2017/12/27
    おおお!白山さんアメリカ行けるのか!良かった。頑張って下さい!!!でも会えなくなるの寂しい!!!二年後雇ってもらおう。
  • 技術コミュニティを支援する「Mercari Tech Sponsorship Program」 | メルカリエンジニアリング

    Mercari Advent Calendar 2017 24日目の記事です。 こんにちは!組織開発とエンジニア*1採用に責任を持つEOT(Engineering Operations Team)の @jollyjoesterです。 今日はメルカリの技術コミュニティへの支援のあり方と、今後より支援を強化していくための制度「Mercari Tech Sponsorship Program」についてお話をしようと思います。 メルカリの技術コミュニティへの支援 メルカリは技術コミュニティへの支援を積極的に行っています。 というのも近年のテクノロジーはOSS等のオープンな技術に支えられており、メルカリも例外ではないからです。 オープンな技術の多くは世の中の多くのエンジニアが集まった「技術コミュニティ」によって作られ、日々メンテンナンスされたり、改善されています。そのため、技術コミュニティが活性化す

    技術コミュニティを支援する「Mercari Tech Sponsorship Program」 | メルカリエンジニアリング
    shiraji
    shiraji 2017/12/25
    技術コミュニティが停滞したら困るから、自分たちで!というマインドがある企業には税制的に特別扱いとかしてくれたら良いのに。素晴らしい会社だなー。
  • Twitterエゴサーチで見る2017年まとめ - shiraji’s diary

    今年当に自分のエンジニア生活が一変した年だったので、書き留めておく。 が、普通に文字だけで書いたら、ただの長いエモいものになってしまった。そこでエゴサーチ縛りにしてみました。 まず2017年まとめの前に2016年のことを書かないと始まらないので、2016年のことから。 2016/11/21 自分の生活はこのツイートで良くも悪くも変わった。 .@shiraj_i 予算がないとかで、申請が却下されそう。自腹か。8000円の参加費と3/9, 10休んでもいいという会社ありましたら、転職しますので、ご連絡下さい。— shiraji (@shiraj_i) November 21, 2016 前職の人たちは当に良い人たちばかりで、特に批判などせずに、暖かい目で見守ってくれた。 一番怖かったのが前職の上層部に知られ、首にされ、家族に見放される場合だった。 そこで、嫁ちゃん意を決して伝えてみた。 自

    Twitterエゴサーチで見る2017年まとめ - shiraji’s diary
    shiraji
    shiraji 2017/12/25
    2017年エンジニアとして大きなことがいっぱいあった年だったので、忘れないようにまとめてみました。
  • エンジニアのフリーランスの始め方/働き方/やめ方。あるいは業務委託の利点と正社員の利点 - みんからきりまで

    この記事はフリーランスアドベントカレンダーの19日目です。 adventar.org タイトルはmizchi氏のこちらのエントリをパクりました。 mizchi.hatenablog.com 何故かというと、このエントリを読んで「ベンチャーからフリーランスになった人」との対比として「フリーランスからベンチャー社員になった人」という視点でエントリを書いてみたいなと思ったからです。 といっても、ぼくは別に廃業したわけではないので、正確にはフリーランスをやめてはいないし、副業としてコード設計のアドバイスしてほしいみたいな話は歓迎ですし、今後ずっと正社員として生きていくという気持ちがあるわけでも特にないです。 はじめましての方に説明すると、自分の経歴は 情報系専門学校卒業 => 新卒で零細SIer(Android) 1年 => 転職して零細ゲーム会社(Unity) 2ヶ月 => フリーランス(And

    エンジニアのフリーランスの始め方/働き方/やめ方。あるいは業務委託の利点と正社員の利点 - みんからきりまで
    shiraji
    shiraji 2017/12/19
    フリーランスを経験から語っており、非常に参考になる。学業でうまくいかなくてもスキル次第でなんとでもなると体現されてて、きりみんさんはそういう方たちの希望の星ですね。
  • アメリカ就職に失敗したはなし - 怠惰を求めて勤勉に行き着く

    前口上 アメリカで就職できなかった。華々しい成功譚は見かけるが、夢と散った話はあまり表に出てこない。 なんというか「三振したバッターが相手ピッチャーのことを語る」みたいでまるっきり時間の無駄かもしれないが、もしかしたら参考になる人もいるかも知れないし、実際に就職した人に「お前のアプローチはまったく的外れだ」と言われるかも知れない。僕も何が悪かったのか教えてもらいたい気持ちもあるし、迷ったがこのエントリを公開する。 ちなみにめっっっっちゃ長いので、要点だけ知りたい人は、アメリカで就職するにはとにかく 就労ビザ>技術力>学歴>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>英語力 だというのだけお伝えできればと思う。 アメリカで働くために英語を頑張るぐらいなら、それより大学(院)に入り直してコンピュータサイエンスの学位をとり*1、同時に技術力を磨くほうがよほど近道だと感じた。 それから、現職の同僚は

    アメリカ就職に失敗したはなし - 怠惰を求めて勤勉に行き着く
    shiraji
    shiraji 2017/12/18
    書く記事書く記事バズってるじゃないですか!ビザのお話。参考になる。
  • KotlinPoetを使ってみた - Shiraji's Blog

    KotlinPoetを使ってコード生成をしたので、触りだけですが、紹介したいと思います。 なおこのエントリーはKotlinPoet v0.6.0を利用しています。 想定読者 KotlinPoetに興味がある人 JavaPoetを触ったこと・勉強したことがある人 書いていないこと JavaPoetの説明 KotlinPoetについて KotlinPoetはKotlinのコードを生成することを手助けするライブラリです。JavaPoetのKotlin版というイメージです。 以下のコードが val greeterClass = ClassName("", "Greeter") val file = FileSpec.builder("", "HelloWorld") .addType(TypeSpec.classBuilder("Greeter") .primaryConstructor(FunS

    shiraji
    shiraji 2017/12/16
    KotlinPoetについて書いてみました。(kaptとの連携は書いてないです)
  • https://kotlinlang.org/community/talks.html

    shiraji
    shiraji 2017/12/15
    Kotlinの世界のイベント(トーク)一覧。
  • Submit a Kotlin Talk

    Please, share with us an information on your upcoming talk, so we can announce it at kotlinlang.org

    Submit a Kotlin Talk
    shiraji
    shiraji 2017/12/15
    Kotlinに関する話す場合、登録するサイト。JetBrainsからTシャツかステッカーもらえるらしい。
  • エンジニアの英語力 - 怠惰を求めて勤勉に行き着く

    TL; DR どれだけ努力しても"ネイティブ並"は無理なので諦めが肝心 エンジニア英語ができなくても話を聞いてもらえるので「伝える意思」と「分かったか分かってないかを絶対に曖昧にしない」こと 謝辞 このエントリは弊Android Projectのビルド待ち時間を使って書かれています。Android Studioさんに感謝します。 ビルド待ち時間にブログを書かれたくない場合は弊社は僕に全部盛りiMacを買ってください。 前口上 英語力に関するエントリは盛り上がりやすく荒れやすい気がするんだけど、それはやっぱりみんな英語は出来たほうがいいに決まってるしさりとて英語を身につけるのは難しいよねってことが分かってるからだと思う。 僕はエンジニアの中では比較的英語が得意な部類に入ると思うけど、それでも全然充分だとは思わない。ただ、これでやっていけないか?というと全然そんなことはないので、一番重要なの

    エンジニアの英語力 - 怠惰を求めて勤勉に行き着く
    shiraji
    shiraji 2017/12/14
    白山さんまたバズってる!もうAndroid Studioがギリギリフリーズするレベルの端末渡してどんどんブログ書いてもらった方が良いのでは? 内容は実践英語のことで、自分もやれるかも?と勇気出る。
  • DroidKaigi Prelude というイベントでDroidKaigiのセッションを徹底解説します! - Islands in the byte stream

    DroidKaigi 2018 (2/8-2/9)の関連イベント*1としてDroidKaigi Preludeというイベントを企画しました。現在、参加者&LTを募集中です。 connpass.com メインセッションの「DroidKaigiセッション解説」を @shiraj_i さんと @muumuumuumuu さんといっしょにやります*2。採択されたセッション が沢山あるのでどのセッションに参加するか迷うと思いますが、それぞれのセッションの魅力を余すところなく解説してますます迷ってもらおうという企画です😝 この企画ですが、 RubyKaigi 2017のRejectKaigiのセッションで「タイムテーブル徹底解説」というものがあり *3、これが非常にすばらしかったのでDroidKaigiでもぜひやりたいと思っていたところ、 @okoysmさんと@tarappoさんがイベントの開催をや

    DroidKaigi Prelude というイベントでDroidKaigiのセッションを徹底解説します! - Islands in the byte stream
    shiraji
    shiraji 2017/12/06
    gfxさんとmuu*4さんと話してきます!たぶん居酒屋のノリになるのでは?と勝手に思ってます!ぜひ聞きにきて下さい! そして(mfxさんの存在は気づいてましたが)gfxさんお子様おめでとうございます!
  • 僕のKotlinコントリビュータへの道のり - コネヒト開発者ブログ

    こんにちは!Androidエンジニアの富田です。先月KotlinのPRが一つマージされてコントリビュータになりました!実はコントリビュータになると決心して、今年の1月からKontributeをスタートしたのですが、コントリビュータになるまでになんと「11ヶ月」もかかりました。珍しい事例だと思いますので、僕のコントリビュータまでの道のりを時系列で紹介したいと思います! なぜKontributeしようと思ったのか? 昨年末に書いたKotlinを導入したお話というブログでたくさんのはてぶをいただき、もっと自分が会社に対して何かできることがないかと考えた時にKontributeが良いのではないのかと考えました。Kontributeの結果として、以下の2点がアウトプットできれば嬉しいと思い活動を進めました。 当時は社内でOSSのコントリビュータが少なかったため、Kontributeをすると刺激を与え

    僕のKotlinコントリビュータへの道のり - コネヒト開発者ブログ
    shiraji
    shiraji 2017/12/06
    なんか最後まで読んでて、泣きそうになった。よく続けられたなーと。自分なら絶対諦めてる。本当にすごいです。Kontributors増えるの嬉しい!社内からのフィードバックはどうだったんだろう?
  • PermissionsDispatcher V3に関して - Shiraji's Blog

    この記事は Android Advent Calendar 2017 の5日目の記事です。 はじめに PermissionsDispatcher v3が今年の9月にリリースされました🎉 Finally PermissionsDispatcher 3.0.0 is out😄 We added fully @kotlin support and a few improvements🎉Enjoy✌️ https://t.co/3a1SQ17AWb — hotchemi (@hotchemi) 2017年9月16日 結構大きな修正であったので、これに関して書きます。 自己紹介 PermissionsDispatcherのコミッターの一人です。今年はそれほどコードでの貢献が出来なかったので、この記事を書くことで何か貢献したいと思います。 想定読者 PermissionsDispatcherを使

    shiraji
    shiraji 2017/12/05
    書いてた(忘れてた)
  • 消防士からエンジニアに転職して1年が経った - Fire Engine

    消防士として働いていた私がゼロからプログラミングを始めて、ITエンジニア転職してから1年が経ちました。今回は、1年間エンジニアとして働いた今の率直な思いと、1年の振り返りをしていこうと思います。 転職してどうだったか 私はエンジニアという仕事は自分に合っているし、転職して当によかったと思っています。しかしそれは、すべての人に「ITエンジニアっていいよ!」って勧められるというわけではなく、当たり前のことですが、合う・合わないがあると思います。 私が思うエンジニア仕事が合う人の特徴は「学ぶことが好きだ」ということに尽きると思っています。正直、エンジニアとして1年間働いて、未経験でもそこそこいけるなっという感覚の方が強かったです。それは、目の前の業務にだけ集中し、業務で必要な技術だけを追えばなんとか仕事はこなせるようになるからです。しかし、そのような場合は大抵、業務で使うフレームワークやラ

    消防士からエンジニアに転職して1年が経った - Fire Engine
    shiraji
    shiraji 2017/11/29
    タイトル読んで転職してなくね?って思ったらブクマにもそういうこと書かれてて笑った。 内容は非常に良く、よく一年でこの境地にたどり着けるなと。ITエンジニア向きだったのかな?とくかくスゴい!感化される。
  • 「元グーグル」という肩書はいつか外したい――及川卓也さんが考える、日本の「残念なIT」からの脱出法 | HRナビ by リクルート

    DEC(デジタル・イクイップメント・コーポレーション)・マイクロソフト・グーグルと、時代を築いた外資系IT企業を渡り歩いた及川卓也さん。マイクロソフトではWindows NT、グーグル時代にはGoogle日本語入力Chrome OSなどのプロダクトに、エンジニアリングマネージャーとして携わっている。 今年5月にプログラマー向けの技術情報共有サービス「Qiita(キータ)」を運営するインクリメンツを経て、今年6月に独立。現在は、国内人材紹介大手のクライス&カンパニーの顧問に就任し、CTO・IT技術人材の採用支援や組織変革活動に力を入れている。そんな及川さんに、「日ITをどう見ているのか」という観点から話をお聞きした。 日IT産業はどこが残念なのか? ――組織変革やIT活用という面で、しばしば「残念」と評価されてしまうこともある日IT産業ですが、いわゆる外資大手IT企業での経験を

    「元グーグル」という肩書はいつか外したい――及川卓也さんが考える、日本の「残念なIT」からの脱出法 | HRナビ by リクルート
    shiraji
    shiraji 2017/11/22
    非常に的確でわかりやすく指摘されていてすらすら読めました。
  • プロジェクターを使うと子供がすごいスピードで朝の身支度をするようになった - ソレドコ

    こんにちは、石川と申します。普段はデイリーポータルZというサイトで編集をやっております。 今回はプロジェクターを使って「子供のお着替えを爆速化する方法」を紹介させていただきます。 子供を抱える家庭にとって朝は修羅場じゃないですか。 時間がない中で、超高速で朝・歯磨き・着替え・持ち物の準備等をこなす必要があり、僕の場合は自分と子供2人の3人分です。この修羅場ぶりはよく「戦場」等と比喩されます。そんな戦場の様子を写真でごらんください。 読書熱心なのはいいことですが、着替えを中断していま読まなくてもいいのではと思うのと、あとよく見ると左にいる次男は室内で長を履いてますね。就学前にしてもう学級崩壊です。 しかし戦場というにはちょっとのどかな風景ですよね。そうなんですよ。僕は戦場なんですけど、当の子供たちは大抵ゆっくりのんびりと人生を謳歌しています。言い方を変えると「やる気なし」。 このギャップ

    プロジェクターを使うと子供がすごいスピードで朝の身支度をするようになった - ソレドコ
    shiraji
    shiraji 2017/11/21
    このライフハックなんにでも使えそう!