タグ

shougo1200のブックマーク (1,698)

  • かさばらず、断線も防げる。旅行先にも連れて行きたい「理想の充電ケーブル」に出会えました | ROOMIE(ルーミー)

    狭い場所でも邪魔にならない 可動式のコネクタは両端についていて、電源側も充電側も取り回しがスムーズ。 電源側は接続部分を折り曲げられるので、ソファや机に挟まれて断線なんてこともありません。 特に車の中などの狭い場所では、コネクタ部分の数cmが出っ張らないのは気持ちがいいですね。 スマホを充電しながら使う時も、ケーブルをスマホに沿って持てて便利です。 短いタイプもあるといいな こちらは長さが1mあるのですが、PC周りで使用すると場所によってはケーブル部分が長くて持て余すことも。 短距離で繋ぐほど、コネクタ部分が邪魔にならない恩恵を感じられると思うので、50cmや30cmくらいの短いケーブルも欲しくなりますね。 コネクタ部分を気にしなくていいのって楽 外でモバイルバッテリーを使用する際も、ポケットのなかでコネクタが主張しないので、椅子に座ってコネクタが曲がるなんてこともなく助かっています。 余

    かさばらず、断線も防げる。旅行先にも連れて行きたい「理想の充電ケーブル」に出会えました | ROOMIE(ルーミー)
    shougo1200
    shougo1200 2025/05/01
    良さそう
  • 鉱物資源合意文書に署名も“安全の保証”言及せず【ねらいは】 | NHK

    ウクライナの経済省は、スビリデンコ第1副首相兼経済相とアメリカのベッセント財務長官が30日、ワシントンで復興投資基金を設立する経済連携協定に署名したと発表しました。 基金は、ウクライナアメリカの両国が共同で運営するということで、ウクライナの一部メディアは石油や天然ガス、リチウム、チタン、ウランなど57種類の資源の開発に投資する内容だと伝えています。 その上で「いくつかの重要な項目の詳細が決まっていない」として、より詳しい内容が別途定められるとしています。 アメリカのシンクタンク、戦争研究所が公開しているデータによりますと、ウクライナにはレアアースのほか、リチウムやチタン、ジルコニウムなどさまざまな鉱物資源が埋蔵されています。 データからはロシアが一方的に併合したウクライナ東部と南部の4つの州にも、鉱物資源が埋蔵されていることが分かります。 国連は、ロシアウクライナへの全面的な侵攻を開始

    鉱物資源合意文書に署名も“安全の保証”言及せず【ねらいは】 | NHK
  • 「一切使用しておりません」くら寿司、SNSで拡散した「ゲノム編集魚」提供の情報を否定

    遺伝子情報を操作してつくる「ゲノム編集魚」を巡り、大手回転ずしチェーン「くら寿司」が火消しに追われた。ゲノム編集魚を使っているとの情報がSNSなどで拡散したためだ。くら寿司は全面的に否定しており、一種の風評被害を受けた形だ。 ゲノム編集は、天然資源の保護や品質向上に役立つ成長分野と位置づけられている。先端技術に対するネガティブなイメージや誤った先入観が招いた騒動ともいえる。 くら寿司は1日、公式Xに「ゲノム編集魚に関する情報について」と題したメッセージを投稿。編集魚を店舗で取り扱う、もしくは使用を試みようとしているという情報が出回っていることについて、「一切使用しておらず、今後もその予定はございません」とした。 農林水産省などによると、ゲノム編集は品種改良の手法の1つで、DNAの一部を切断する「はさみ酵素」を使用。切れた部分が自然に直る仕組みを活用し、狙った場所で突然変異を起こさせる技術

    「一切使用しておりません」くら寿司、SNSで拡散した「ゲノム編集魚」提供の情報を否定
  • <独自>万博会場内に喫煙所設置へ 全面禁煙を見直し 分煙環境整備とガス引火防止図る(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    2025年大阪・関西万博を運営する日国際博覧会協会が、これまで全面禁煙としていた万博会場(大阪市此花区)内に、喫煙所を初めて設置する方向で調整していることが1日、関係者への取材で分かった。喫煙所がなかった西ゲート側の会場外にも新設する方針。東ゲート側の会場外には2カ所の喫煙所を設けているが、会場内で喫煙する違反者が確認されており、喫煙所を増設して非喫煙者との分煙環境を整備する。 【分かりやすい】現金や三脚…万博会場での“NG一覧” 関係者によると、協会は西ゲート側の会場内と会場外に1カ所ずつ、パーテーションなどで囲まれた屋外型の喫煙所を、5月中に設置することを目指している。 西ゲートのあるグリーンワールド(GW)工区は地下廃棄物から出たメタンガスが地下空間にたまり高濃度で検出される場所があり、昨年3月には爆発事故が発生。地下空間のガスを換気する穴にたばこの火が落ちると引火する恐れがあり、

    <独自>万博会場内に喫煙所設置へ 全面禁煙を見直し 分煙環境整備とガス引火防止図る(産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 春はいいなぁ

    風呂上がりに庭でアイスってたんだよ 庭でうアイス(シャトレーゼのチョコミント)はうめえなあ、春は蚊がいなくて最高だなあ 今はハナミズキとモッコウバラの白い花が満開でそれを小さなガーデンライトがぼんやり照らしている ああ、いいなあって気分よく過ごしてたんだ そしたら家の外をほろ酔い加減のおっさん達が歩いてきてさ、こんな会話をしてたんだ 「幸せだなあ・・・」 「春はいいな」 「ああ・・・いいな・・・」 「女はいいなあ」 「やわらけえよな」 「女に溺れてえなあ」 「ああ・・・いいな・・・」 俺は自分ちの庭いいなあって思ってておっさん達もごきげんで 今この辺にいるおっさん全員が幸せなんだなあってさ なんだかしみじみしちゃった

    春はいいなぁ
    shougo1200
    shougo1200 2025/04/21
    花粉症さえなければいいと思う
  • 『教皇選挙』のキリスト教美術史、聖書的な見どころ - ペリカンの涙

    『教皇選挙』を見て、かなり聖書ベースのストーリー、キリスト教美術史的な表象をなぞっていると思いましたので、見ていて「これはこういうイメージで撮っているんじゃないかな」と気付いたところを挙げたいと思います。制作者は絶対こうしている!というよりかは私はこう受け取ったということを書いています。 ①主人公の名前をわざわざ「トマス」にしている理由 カラヴァッジョ「聖トマスの不信 」 主人公のローレンス枢機卿のファーストネームはトマス。これは12使徒のひとり、聖トマスから取っていると思われます。 聖トマスと言えば、彼が「疑念の人」「不信の人」と評される様になったイエスの復活時のエピソードが有名です。聖書においてイエスは十字架にかけられた後、防腐処理を施され墓所に葬られますが、3日後に復活したと語られます。 聖トマスはイエスの復活に立ち会わなかったので(ルカ福音書等によると立ち会ったのは女性信徒たち)、

    『教皇選挙』のキリスト教美術史、聖書的な見どころ - ペリカンの涙
  • 「人はなぜプライベートを犠牲にしてまで、こんなにも長い間働かなきゃいけないのか」という漠然とした疑問を学生の頃から持ち続けてるんだけど、30歳のいい大人になった今もなお全く謎が解けない

    つぐみ🐾 @tsugumilog 「人はなぜプライベートを犠牲にしてまで、こんなにも長い間働かなきゃいけないのか」 という漠然とした疑問を学生の頃から持ち続けてるんだけど、30歳のいい大人になった今もなお全く謎が解けない。 定年を迎えないとこの謎は解けないのかな。 2025-04-19 20:43:51 つぐみ🐾 @tsugumilog いろんな国を周ってるといろんな国の働き方を目にするけど、日はいい意味でも悪い意味でも真面目すぎるところがあると感じる。 もっと柔軟になりたい。 2025-04-20 17:30:53

    「人はなぜプライベートを犠牲にしてまで、こんなにも長い間働かなきゃいけないのか」という漠然とした疑問を学生の頃から持ち続けてるんだけど、30歳のいい大人になった今もなお全く謎が解けない
  • 大阪・関西万博のリングくぐってすぐの公園エリアに娘が捕まりました。僕の万博はここで終わりです「参考になりすぎる」

    平塚ユーチューバーしん(平塚市議) @tubehira 東京ディズニーランドのトゥーンタウンの入り口の公園で、息子も楽しそうに遊んでて、「ディズニーランドなんて存在しなかったんや」って思ったことある x.com/dannno_kotaro/… 2025-04-14 19:44:20

    大阪・関西万博のリングくぐってすぐの公園エリアに娘が捕まりました。僕の万博はここで終わりです「参考になりすぎる」
    shougo1200
    shougo1200 2025/04/15
    楽しんでくれてるならいいんじゃないか
  • 高齢者向けNISA創設を検討 金融庁、毎月分配型解禁へ - 日本経済新聞

    金融庁は高齢者向けの少額投資非課税制度(NISA)を創設する検討に入った。2026年度の税制改正要望に盛り込む方向だ。運用益などを分配金として毎月払い出す「毎月分配型」の投資信託を高齢者に限定して対象に加える案が浮上している。プラチナNISAと銘打ち、高齢者が運用資産を計画的に活用できるようにする。自民党資産運用立国議員連盟(岸田文雄会長)が16日にもまとめる提言案に盛り込み、近く政府に提出

    高齢者向けNISA創設を検討 金融庁、毎月分配型解禁へ - 日本経済新聞
  • 複数のスマホゲームで“緊急メンテ”する事態 「通信エラーが発生」 原因はAWSの障害か

    4月15日午後5時から、複数のスマートフォンゲームが緊急メンテナンスを行っている。いずれのゲームも「通信エラーが発生している」とメンテナンスの理由を説明している。原因は明らかになっていないが、同時刻にはAWSでも障害が発生していることから「これが原因では」と推察する意見もある。 緊急メンテナンスを行っているスマートフォンゲームは「ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス」「デュエル・マスターズ プレイス」「キングダム 乱 -天下統一への道-」「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」など。他にも複数のゲームがXなどで緊急メンテナンスの実施を発表している。 一方AWSは、東京リージョンの仮想サーバ「Amazon EC2」で15日午後4時40分~5時43分ごろまで障害が発生していたと説明している。原因は停電としており、復旧作業を進めているという。 関連記事 Goog

    複数のスマホゲームで“緊急メンテ”する事態 「通信エラーが発生」 原因はAWSの障害か
  • 立民 小川幹事長 党内に消費税率引き下げ賛否“丁寧に声聞く” | NHK

    立憲民主党の小川幹事長は、物価高が続く中、党内に消費税率の引き下げに賛成と反対の双方の意見があることについて経済状況や国民生活に深く関わる重要な議論だとして、執行部として丁寧に党内の声を聞いていく考えを示しました。 立憲民主党では、物価高が続く中、党内から消費税率の引き下げを求める声が相次いでいる一方、枝野・最高顧問が「次の世代にツケを回す無責任なことを言ってはならない。『減税ポピュリズム』に走りたいなら、別の党をつくってほしい」と述べるなど、引き下げに反対する意見も出ています。 これについて小川幹事長は記者会見で「今の経済状況や国民生活に深く関わる議論で、意見が割れて当然なぐらい、非常に重要なテーマでありお互いがどうリスペクトしながら、かったつに議論できるかが勝負だ」と述べました。 そのうえで「とにかく大事なことは、党執行部が党内の声に極めて真摯(しんし)に謙虚に耳を傾けることであり、も

    立民 小川幹事長 党内に消費税率引き下げ賛否“丁寧に声聞く” | NHK
  • 北海道介抱事件の女の子の親戚です

    人は今、SNSの騒ぎに凄く追い詰められてる 「逃げなきゃ良かった。もっとはっきり触られるまでじっとしてれば良かった。通報しなきゃ良かった」 「SNSでみんなが私を冤罪女死ね、お前のせいで女の評判が悪くなるんだと叩いてる」 「私は嘘なんかついてない。体調不良だって少し休んでればよくなる程度だったのに突然肩を抱くようにべたべた触られて、胸を触られる寸前まで行った」 「誰もかれもが私を憎んでる」 って…ずっと暗い顔してて、とりあえずSNS見せないようにしてるけど、親もなんて言っていいかわからないらしい どうか、冤罪だとも冤罪じゃないとも決めつけないでくれないか

    北海道介抱事件の女の子の親戚です
    shougo1200
    shougo1200 2025/04/10
    本当なんだろうか
  • 石橋貴明さんにヒアリング打診 フジ第三者委、中居氏問題で | 共同通信

    Published 2025/04/09 20:30 (JST) Updated 2025/04/09 23:22 (JST) 中居正広氏の性暴力に端を発する問題を巡り、お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明さんの事務所は9日、フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があったことを明らかにした。週刊文春電子版は同日、第三者委報告書が指摘した類似事案に登場する「有力な番組出演者」は石橋さんで、フジ女性社員がセクハラ被害を受けたと報道。事務所は、セクハラの有無は「分からない」としている。 石橋さんは今月3日、道がんの治療で芸能活動の休止を発表。第三者委の調査に関し、事務所は「病気療養の準備のため対応できなかった」と説明した。 フジは「第三者委の調査結果以上のことについては答えられない」としている。 文春が石橋さんに関し報じたのは、中居氏の性暴力を認定した報告書に出てくる「重要な類似事案(2

    石橋貴明さんにヒアリング打診 フジ第三者委、中居氏問題で | 共同通信
  • DIC川村記念美術館の休館に寄せて──元学芸員が綴る、独立独歩の35年間とロスコ展の記憶(文:林寿美)

    職員全員が“ずぶの素人”から始まった35年前2025年3月31日、多くの人々に惜しまれながら、DIC川村記念美術館が千葉県佐倉市での35年余りの活動に終止符を打った。 同館が川村記念美術館として開館したのは、1990年5月2日。ゴールデンウィークの真っ只中だったからか、はたまた大手新聞の一面を使って派手に広告を出したからなのか、「1日100人くらい来ればいいよ」という、初代館長で大日インキ化学工業株式会社(現・DIC株式会社)の相談役だった川村勝巳氏の思惑は大きく外れ、地元から700人超がつめかけた。物見遊山に来た人も多かったのだろう。なにせ、千葉市街から車で小一時間、田畑が一面に広がるなか、突如として世界に誇る20世紀西洋美術の名作が見られる美術館ができたのだから。ルノワールやモネ、ピカソ、シャガールなどが並ぶ最初の展示室で、「ここにある絵はすべて物なのですか?」と真顔で聞かれること

    DIC川村記念美術館の休館に寄せて──元学芸員が綴る、独立独歩の35年間とロスコ展の記憶(文:林寿美)
  • トランプ大統領「USスチール 日本に渡るのは見たくない」 | NHK

    製鉄による大手鉄鋼メーカー、USスチールの買収計画をめぐって、アメリカトランプ大統領はUSスチールについて「日に渡るのは見たくない。とても特別な会社だ」と述べ、日製鉄が子会社化する形での買収は認めないという認識を改めて示しました。 トランプ大統領は9日、記者団に対し、USスチールについて「長い間、世界一の企業だった。だから日に渡るのは見たくない。日のことは好きだが、とても特別な会社だ」と述べました。 そのうえで「USスチールがいま資金を必要としているかどうかは分からない。彼らにはいま、鉄鋼の注文が殺到している。信じられないことだ」と発言し、みずからが発動した鉄鋼製品などへの関税措置によってUSスチールの経営状況が改善に向かっているのではないかという見方を示しました。 日製鉄はUSスチールの買収計画で子会社化する形を出発点としていますが、トランプ大統領はこれまで、日製鉄が株

    トランプ大統領「USスチール 日本に渡るのは見たくない」 | NHK
  • 「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト

    先日ブラジルに赴き、いわゆる「リオのカーニバル」を観た。 「リオのカーニバルってあの陽気なイベントだよね?」 「大音量で音楽かけてみんなで踊るんでしょ」 チッチッチッ。ノンノンノン。もうそれどころじゃないですよ。私が見たリアルなカーニバルのおもしろさをご紹介します。 1999年生まれの人類。記事を書いたり短い動画を作ったりしている。 室内用サインプレートと国語辞典、絵が大好き。酒が苦手。 飲み会でオレンジジュースを6杯飲み、同僚に心配されたことがある(果糖の過剰摂取を)。 前の記事:飛行機に片道25時間乗る > 個人サイト >note >ライターwiki リオのカーニバルってそもそも何なのか? 「カーニバル」はカトリックの暦上、イースターに向けた禁欲期間へ入る直前の「騒ぎ納め」のような期間のこと。街中でライブイベントや打楽器の生演奏が催され続ける。 その中でもメイン規模なのがいわゆる「リ

    「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト
    shougo1200
    shougo1200 2025/04/03
    億の賞金が出るのか
  • 【特集】 「Nintendo Switch 2」はどこが進化した?「Nintendo Switch」と仕様比較

    【特集】 「Nintendo Switch 2」はどこが進化した?「Nintendo Switch」と仕様比較
  • ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2025年3月のお笑い」 | 今月のお笑い 35本目

    ウエストランド井口と構成作家・飯塚大悟が毎月のお笑い界の出来事を勝手に振り返る連載「今月のお笑い」。今月は友田オレの最年少優勝で幕を閉じた「R-1グランプリ2025」の総括から始まり、バラエティの面白さがうまく伝わらない現状に警鐘を鳴らす。何事も自分でよく考えて詐欺に気をつけるべし! 友田オレの優勝で閉幕「R-1」 審査員・佐久間一行の細やかな気遣い 「R-1」が終わっても続く…井口の戦い 年々増す「THE SECOND」観客の審査員感 粗品の審査 バラエティ読解力の低下? かもめんたる槙尾の面白さ やっぱり詐欺に気をつけろ まだまだ伸びしろあるダウ90000 お知らせ プロフィール 連載バックナンバー 画像・動画ギャラリー(全10件) 友田オレの優勝で閉幕「R-1」──「R-1グランプリ」の決勝がありました。 井口 決勝は面白かったし、よかったと思いますけど、納得はいっていないです。 ─

    ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2025年3月のお笑い」 | 今月のお笑い 35本目
  • 母に『一生懸命書いたものよりテキトーに書いたものが人気なときがある』と話したときの返答が様々な創作者に刺さる「すごく腑に落ちた」

    肥前ロンズ/カクヨムコン9短編特別賞受賞 @6yZ2P4oYYGw33EK ちなみに母に「一生懸命書いたものよりテキトーに書いたものがウケる時ある」を話した時、 「それはテキトーに書いたんじゃなくて、あんたの中ですでに熟成されたものが出てきたんでしょ」と言われました 確かにそうかもしれない… 2025-04-01 19:40:20 肥前ロンズ/カクヨムコン9短編特別賞受賞 @6yZ2P4oYYGw33EK 1000いいね言ったので宣伝させていただきます 2023年度のカクヨムコン9にて短編特別賞をいただきました。 母も出てきます うちのわんこの話をさせてください。 - カクヨム kakuyomu.jp/works/16818023… 2025-04-03 12:34:00

    母に『一生懸命書いたものよりテキトーに書いたものが人気なときがある』と話したときの返答が様々な創作者に刺さる「すごく腑に落ちた」
  • 兵庫県知事選挙 Xの「コミュニティノート」ほとんど機能せず | NHK

    SNSでの偽情報や誤情報の拡散が問題になった去年の兵庫県知事選挙で、旧ツイッターのXでは、誤った内容に情報を補足できる「コミュニティノート」と呼ばれる仕組みが、ほとんど機能していなかったことが研究グループの分析で分かりました。 「コミュニティノート」は、利用者どうしが誤った投稿を指摘しあい情報を補足できる仕組みで、その情報が「役に立つ」と評価を集めることで、一般に公開されます。 IT技術者などで作る一般社団法人「Code for Japan」と法政大学の藤代裕之教授の研究グループは、去年11月に投票が行われた兵庫県知事選挙の期間中に、Xで作成された選挙関連の「コミュニティノート」を抽出して分析しました。 その結果、作成された165件のノートでは、一時的に公開されたものが5件あっただけで、ほとんど一般に公開されていなかったということです。 このうち、候補者の稲村和美氏について「当選したら外国

    兵庫県知事選挙 Xの「コミュニティノート」ほとんど機能せず | NHK