記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kijtra
    大阪府「吸わない人生を選択しよう!」 https://www.pref.osaka.lg.jp/documents/22872/secondhandsmoke1.pdf

    その他
    rlight
    どうせなら未来感あふれる喫煙所にすべき

    その他
    hayakuzaka
    松井が来場するんでしょ。あと、岩屋と茂木。石破はなんとか我慢して、早々に退場しそう。

    その他
    fujibay1975
    「いのち」とか「健康な生活を送れる社会」とかお題目を掲げてるんだから全面禁煙でいんじゃないか?

    その他
    sigwyg
    マナーとか顧客満足度の問題ではなく、「引火して爆発する可能性があるから」ての過激すぎだろw

    その他
    gui1
    空中から喫煙者を監視してせっかんするドローンをとばしたら近未来ディストピアという感じで万博みが出ると思う(´・ω・`)

    その他
    shino_azm
    喫煙者は日本人だけじゃないし海外からの観光客が適当に吸ってる場合もあるわけで喫煙所作るか巡回スタッフに厳しく監視させるかしかないよな。とはいえどっちも広さからあんまり勝手に吸う層には届かなそうな

    その他
    nilab
    「全面禁煙の会場内で喫煙する来場者やパビリオン関係者が確認され、協会は対応を検討していた」「メタンガスが地下空間にたまり高濃度で検出」「昨年3月には爆発事故」「喫煙所はガスが検出されていない場所に」

    その他
    raebchen
    喫煙所無いから我慢できずに吸うんじゃなくて、ルール無視してでも吸いたいヤツは喫煙所あってもどこでも吸うから喫煙所の有無とはカンケーないだろ😳 むしろ「場内禁煙じゃなくなったんだ」て意識のほうが怖い😳

    その他
    mamezou_plus2
    喫煙場所で常時ガス検動かしとけば良い。天然の水溶性ガスとかも有るから、それの解説看板も同時に設置して。(物理的にガス抜きしてるので、着火源で炎上不可避。ネット上と違い直接死者出るし)

    その他
    hecaton55
    喫煙者だけど、禁煙区域で喫煙する人は厳しく取り締まりするべきだと思っているよ。全面禁煙の場所に行くときはその心構えをして行くし、周囲の喫煙所はだいたい確認している。それが出来ないなら吸わないように

    その他
    kasumi19732004
    不満のガス抜きの前に会場のガス抜きが必要ってお話

    その他
    btoy
    btoy 万博なんだから「未来の喫煙所」みたいなの作ろうよ。喫煙所に入るだけでタバコ吸った気になるとか、喫煙所に入るとなぜかタバコ吸いたくなくなるとか、そういう感じの。

    2025/05/02 リンク

    その他
    kaerudayo
    “全面禁煙の会場内で喫煙する来場者やパビリオン関係者が確認され、協会は対応を検討していた”

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak ゴミ箱減らしたらポイ捨てが増えたみたいな話。禁煙にしたところで喫煙者が減るわけではないし必要悪なんだよな、今回ガスという危険もあるし、そこらで吸われるよりマシ

    2025/05/02 リンク

    その他
    alpinix
    実行委員側に喫煙者がいるんだろうね。来日外国人含めて、丸一日の滞在スペースを全面禁煙にできるほどには人類の喫煙率が下がりきってないってこと。恐らく15%くらいを下回らないと声を抑え込めない。

    その他
    akapeso
    akapeso 携帯灰皿を持ち歩かない人が、隙間に差し込んで無かった事にしようとするのを何度も見たので、ガスが発生している万博会場では重要かもね。

    2025/05/02 リンク

    その他
    aosiro
    JTも一応スポンサーではあるからな

    その他
    tuka8s
    “地下廃棄物から出たメタンガスが地下空間にたまり高濃度で検出される場所があり、昨年3月には爆発事故が発生。地下空間のガスを換気する穴にたばこの火が落ちると引火する恐れがあり”禁止理由が怖い、、、

    その他
    tekitou-manga
    維新の議員や市長横山はガス濃度が高い事をみつけた共産党市議に「反万博ビジネス」などと誹謗中傷。彼が指摘しなければ実際にマンホールの蓋が飛んで死人がでてたかもしれないのに。土下座感謝すべきやろ寧ろ

    その他
    chitosemidori
    万博だから技術の粋を集めた未来の喫煙所を設置するのならまだしも…モノづくりへの変質的なこだわりを見せる矜持すらないのか

    その他
    orangehalf
    “地下空間のガスを換気する穴にたばこの火が落ちると引火する恐れがあり” マンホールの蓋だとガスがたまるから格子状の蓋に変えたことで隠れてタバコを吸って吸い殻や灰を落とす人が出てきそうだからかな

    その他
    satoshinbo
    やにかす集めて一気に爆破すれば少しは日本もきれいになるぞ

    その他
    mayumayu_nimolove
    禁止すると隠れて吸う奴が現れて引火する可能性があるからだろうな。全く喫煙者は迷惑すぎる。元喫煙者だけども。

    その他
    Wafer
    本当はテロ対策と称してタバコとライターの持ち込みを阻止したいところではあるが入場者多すぎて無理なんだろうな

    その他
    arrack
    そういえばメタンガスが出るんだったな、この会場。なると青空喫煙所の方が安全か。/自分は煙草嫌いだけど嫌煙ファシズムも同程度に嫌いだよ

    その他
    nemuinox
    泥縄以外の何物でもなく、ガスがヤバいって間接的に認めてるようなものでしょ。そもそも全面禁煙で始めといてルール違反の喫煙に寛容なのも理解できない。まあ喫煙率高そうだもんな万博協会

    その他
    tkm3000
    次は喫煙所関係の事故のやっぱりニュースが出るよ

    その他
    hamichamp
    持ち物検査でタバコ没収がよいかと

    その他
    twinbroom
    やっぱりガス出てるんかーーーーい!!!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    <独自>万博会場内に喫煙所設置へ 全面禁煙を見直し 分煙環境整備とガス引火防止図る(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    2025年大阪・関西万博を運営する日国際博覧会協会が、これまで全面禁煙としていた万博会場(大阪市此...

    ブックマークしたユーザー

    • kijtra2025/05/03 kijtra
    • rlight2025/05/02 rlight
    • hayakuzaka2025/05/02 hayakuzaka
    • Tomosugi2025/05/02 Tomosugi
    • fujibay19752025/05/02 fujibay1975
    • sigwyg2025/05/02 sigwyg
    • gui12025/05/02 gui1
    • zakkicho2025/05/02 zakkicho
    • white_rose2025/05/02 white_rose
    • shino_azm2025/05/02 shino_azm
    • munieru_jp2025/05/02 munieru_jp
    • nilab2025/05/02 nilab
    • raebchen2025/05/02 raebchen
    • mirinha20kara2025/05/02 mirinha20kara
    • mamezou_plus22025/05/02 mamezou_plus2
    • hecaton552025/05/02 hecaton55
    • kasumi197320042025/05/02 kasumi19732004
    • nekopunch2222025/05/02 nekopunch222
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む