記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mohno
    「アメリカとウクライナの両政府はウクライナ国内の鉱物資源の開発を共同で行うとする経済連携協定に署名しました」/戦争がどうなるかは、全然分からないな。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    pitti2210
    これアメリカ側がかなり譲歩した印象。決裂した時は権益をアメリカが持つもの、かつバイデン以前の支援の対価という意味合いだったけど今回は対等。安保こそなかったけどわりといいのでは?

    その他
    kamezo
    ウクライナ、前に話題なってた条件を飲んじゃったのかしらね。飲まざるを得ないのかもしれんけど/EU諸国はこれを受けてどう出るのかしら。

    その他
    twainy
    アメリカがこの戦争に関わり続ける理由ができたということで、ウクライナにはとっては良かったのでは。アメリカにとってはロシアとウクライナとEUと自国の思惑をうまく調停する必要があるので厳しい

    その他
    timetrain
    ゼレンスキーの辛抱強さが本当にすごいと思いました

    その他
    straysheep19
    これはこれで結構。米としてはロシア相手に戦争はできない。だが、米は1980年代、アフガンを侵略したソ連と戦うイスラム戦士を最後まで支援し続け、ついにソ連を撤退に追い込んだ。ウ国を強力に軍事支援すべきだ。

    その他
    uunfo
    今のアメリカならこれをそのままロシアにどうぞしても驚かないな

    その他
    syamatsumi
    どのみちウクライナ単独で開発できるモンでも無いし、アメリカに利権握らせてウクライナを裏切ったら損をする仕組みを成立させちゃうのは合理的な落とし所ではあると思う。

    その他
    rakugoman
    もう、ウクライナにアメリカ軍基地たてようぜ

    その他
    Tora2013
    自立した国防を目指す必要がある日本

    その他
    pon00
    領土はロシアで地下資源はアメリカで、となったら目も当てられないけどね

    その他
    mrnns
    南東部のロシアの実質的な支配地域と思われる場所にレアアース鉱床があるようなんだが、これは…あと製鉄所があるだけあってマリウポリあたりって鉄鉱石が採れるのね。

    その他
    bakuhate
    トップコメ、アメリカが大して役に立たなかった...? 一番武器供与してるのに?アメリカじゃなくてトランプって言いたいんじゃない?https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB0127O0R00C25A3000000/

    その他
    tarodja3
    ┅▶

    その他
    kusomamma
    ウクライナとアメリカの交渉はアメリカの勝ちだな

    その他
    AKIMOTO
    ドンバスやクリミアの鉱物資源渡して直接守らせればいいのに

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 日米安保に置き換えてみれば、日本は何を差し出さないといけないのかな。日本の国土防衛のために米軍米兵が損害を引き受けるなんて都合のいい時代は終わった。

    2025/05/01 リンク

    その他
    hecaton55
    さて、今のアメリカは信用のおける相手なのか、それとも歴史のイギリスのように適当に良いこと言ってるだけの相手なのか

    その他
    hgaragght
    は??

    その他
    pokute8
    pokute8 イギリスには鉱物資源をくれてやったがhttps://tinyurl.com/4utpw4c4 イギリスは派兵を断念した→https://tinyurl.com/286kphs7 安全保障とは挑発して反撃を受けない特権ではない。https://tinyurl.com/2w3z439c https://tinyurl.com/4cnt2f8z

    2025/05/01 リンク

    その他
    Aion_0913
    かつての日本の牛肉オレンジ米あたりと一緒で鉱物資源あったとしても、別の障壁であまり旨味がないとかもありそうね。今やアメリカも足元見られる立場でもある。

    その他
    ryudenx
    守ると約束しておいて結局守らず資源要求という前例を作ったわけだ。日本もこうなる

    その他
    takamocchi
    takamocchi ウクライナにはもう採掘する体力無いので「掘れるもんなら掘ってみろ」ってマインドな気もする。

    2025/05/01 リンク

    その他
    meishijia
    これでロシアに対してのなんらかの抑止力になれば。

    その他
    kotaponx
    これまで、もろもろの合意は破られてきたので、まぁ誰も信用してないと思うけどね……

    その他
    anigoka
    ゴネるための口実を真に受けて署名しちゃった 誰も得しない…

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 実質カツアゲなんだろうが、ウクライナはカツアゲできてもプーチンには無理ってか逆に舐められてる。どう落とし前つけるつもりなのか

    2025/05/01 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK ウクライナで鉱物資源は主に東側のロシア沿いのほうにあるから、ロシアととんでもない密約があるのでもない限りウクライナの領土は担保されそうな話だが。

    2025/05/01 リンク

    その他
    mobile_neko
    まあ詳細は次の政権と話せば良いからな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    鉱物資源合意文書に署名も“安全の保証”言及せず【ねらいは】 | NHK

    ウクライナの経済省は、スビリデンコ第1副首相兼経済相とアメリカのベッセント財務長官が30日、ワシント...

    ブックマークしたユーザー

    • WinterMute2025/05/02 WinterMute
    • yamada_k2025/05/02 yamada_k
    • fjch2025/05/02 fjch
    • shougo12002025/05/01 shougo1200
    • mohno2025/05/01 mohno
    • wushi2025/05/01 wushi
    • bhikkhu2025/05/01 bhikkhu
    • txmx52025/05/01 txmx5
    • daybeforeyesterday2025/05/01 daybeforeyesterday
    • ocha392025/05/01 ocha39
    • tcmsc2025/05/01 tcmsc
    • pitti22102025/05/01 pitti2210
    • kamezo2025/05/01 kamezo
    • sinsara2025/05/01 sinsara
    • grt275555182025/05/01 grt27555518
    • toshikun2025/05/01 toshikun
    • twainy2025/05/01 twainy
    • timetrain2025/05/01 timetrain
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む