タグ

2008年12月16日のブックマーク (41件)

  • 金融危機を脱するためのダーウィニズム再編成 - 教育のヒント by 本間勇人

    ☆明治日の行方を決めたダーウィニズム。「自然淘汰」と「優勝劣敗」、「生存闘争」といった言葉が、「富国強兵」・「殖産興業」の正当化の理論として活用されたようだ。 ☆しかし、「自然淘汰」は「選択」のことであり、「優勝劣敗」や「生存闘争」は「市場の競争」のことでもある。 ☆ダーウィンの思想を「イズム」として、イデオロギー化した明治近代国家日だが、日だけではなく、ダーウィンの思想の受けとめ方は、世界中で、様々に変容して流れている。 ☆その流れの中で、書に収められているJ.デューイの「ダーウィニズムの哲学の影響」という小論は重要だ。現代日の社会学者や思想家に影響を与えているプラグマニストであるリチャード・ローティにつながる、つまり「プラグマニズムの系譜」の原点がデューイに他ならないからだ。 ☆そしてまた、二クラス・ルーマンのシステム論は、ダーウィンニズム的であることもわかる。 ☆それにして

    金融危機を脱するためのダーウィニズム再編成 - 教育のヒント by 本間勇人
    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • べにぢょ@ギークなお姉さんの、手作りお弁当に萌え!|【Tech総研】

    ウマイっす。この連載も好評を得て3rdシーズンへと突入しましたが、もうメロメロメロです。べにぢょさんです。撮影のためにわざわざお弁当をつくっていただきました。今、編集部に戻ってべています。ウマイっす。ギークと一般プログラマの懸け橋となるべく日夜疾走する彼女を、知らないとは言わせないぜ。

    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • 中日新聞:恋愛より仕事楽しい 回答者:香山リカ:ハートナビ(CHUNICHI Web)

    トップ > 暮らし・健康 > ハートナビ一覧 > 記事 【ハートナビ】 恋愛より仕事楽しい 回答者:香山リカ 2008年12月13日 日々、仕事に打ち込んでいるんですが、友達恋愛していたり、結婚していったりしています。でも焦るどころか今は恋愛は不要と思っています。仕事で学びたいことがたくさんあり、自分を成長させたいのです。しかし、これまで1人の男性としか付き合った経験がない私を母は心配しています。今が楽しいだけではだめですか。=愛知県、ペットショップ店員女性、23歳。 ◆自信を持って生活を 仕事で覚えたいことがたくさんあるなんて、とてもステキだと思います。私も「いまは仕事」というあなたを全面的に応援したい気持ちです。 たしかに恋愛結婚は若い人たちにとって大切な問題ですが、最近の若い人たちはちょっと恋愛にのめり込みすぎなんじゃないかな、と思うこともあります。せっかく仕事を覚

    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • 金子勇@SkeedCastは、根っからのプログラマ!|【Tech総研】

    いえいえ、即日プログラミングです。ゲーム好きの友人がいて、企画書とビットマップのキャラクターをもってきて「ゲームを作ってくれ」というんですね。電気屋さんはお店の宣伝になるからと「開発」を認めてくれていましたから、BASAICでプログラムを組んで、デモして、できたゲームで遊ぶと。これを一日でしていました。 ですからソフトは保存していなかったのですが、プログラマって自分の書いたコードは覚えているものじゃないですか。同じゲームは別の日でも作れましたし、少しずつ違って別のゲームができたりするのも面白かったり。中学に入るとポケコンでの開発が中心になり、授業中にポコケンでずっとプログラミングをしていたのですが、ハードが非力なのでアセンブラで組んで、それでも遅い(笑)。 こんなことを続けていたせいか、中学時代に「プログラミングを極めた」感じがしてしまいました。疲れるから仕事にはしたくないと思いましたが、

    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • 月刊「生涯学習」12月号−文部科学省

    showgotch
    showgotch 2008/12/16
    あべサダヲ
  • KEIO TECHNO-MALL 2023 《第24回 慶應科学技術展》

    第24回 慶應科学技術展 KEIO TECHNO-MALL 2023 新たなコラボレーションを創出する「人間交際」じんかんこうさいの場 - 大変革時代におけるチャンスとチャレンジ - 2023.12.15 Fri. | at 東京国際フォーラム KEIO TECHNO-MALL(慶應科学技術展)は、慶應義塾大学理工学部・理工学研究科の研究成果を広く発信し、共同研究や技術移転など、産官学連携のきっかけとなる出会いの場を提供するイベントです。 近年、理工学部では医学部をはじめとする他学部との研究連携を強化しており、より多様な領域の研究発信が今年も見込まれます。 KEIO TECHNO-MALLで最先端の技術や独創的なアイデアに触れ、様々な可能性を模索してみてはいかがでしょうか。

    KEIO TECHNO-MALL 2023 《第24回 慶應科学技術展》
  • http://kaigi.edublog.jp/13B2053E/

    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • ロボマガ創刊10周年 : 機械技術教育の実践と研究

    December 15, 200812:57 ロボマガ創刊10周年 カテゴリ robotech Comment(2)Trackback(0) ロボコンマガジンのNo.61が届きました。創刊10周年の記念号でもあります。私のところには創刊準備号からすべてそろっていますが、今回付録でNo.27までの表の写真と主要記事が掲載されているDVDがついています。表紙を見るだけでも懐かしいです。私が熱心に連載記事を書いていたのがNo.26〜No.43、およびNo50でこの連載を1冊にまとめたことも一昔前の話になってしまいましたが、現在も編集協力者に名を連ねているので、現在取り組んでいるロボット研究に一段落ついたら、また協力させていただきたいと思っています。 →ご購読がまだの方は今ならプレゼントがもらえますので、ぜひどうぞ。 実はこの間、他社からも似たようなロボット雑誌が出たことがあるのですが、結局、すぐ

    ロボマガ創刊10周年 : 機械技術教育の実践と研究
  • http://kaigi.edublog.jp/AD8F0544/

    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • 英語教材のオンラインストア - 日本の学校、大学や先生たちに20%割引で各種の英語教材をお届けします

    English Land, Let's Go, SuperKids, English Firsthand, Oxford Reading Tree... 英語教材のをお探しですか?ぜひ私たちにおまかせください! 洋書の全て20%OFFです。 About Us Welcome to ELTBOOKS.com! ELTBOOKS.comは、英語の先生、学校、大学向けの英語教材専門通信販売サイトです。ピアソン、センゲージラーニング、e-future、 オックスフォード大学出版局、ケンブリッジ大学出版局、マクミラン ランゲージハウスなどの洋書出版社が日で販売している英語教材はすべて、どなたにでも一律20%割引でご提供しております。東京都渋谷区の事務所で、お客様に最高サービスそして価格をご提供できるよう努めております。 ご注文方法はこちらからご覧ください。 お客様に等しく質の高いサービスをご提供

    英語教材のオンラインストア - 日本の学校、大学や先生たちに20%割引で各種の英語教材をお届けします
    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • 「僕と私の小学校英語論(爆笑編)」(常野×寺岡対談ログその1) - 女教師ブログ

    幻想上の女教師と小学校英語について対談しました(画像あり) - (元)登校拒否系これのつづき。 * * * * * * * * * * * * * 常野雄次郎(以下、ツネオ): 今日は、お忙しい中どうもありがとうございます。小学校英語については、僕は以前からとても気になっていました。すごく関心を持っています。今回は専門家の寺岡さんと語り合えるということで、当に楽しみにしていました。寺岡かをり(以下、テラカオ): こちらこそ。小学校英語は、国家100年の計を左右する重要テーマです。私は以前からこの問題について警鐘を鳴らしてきましたが、残念ながら十分な議論がつくされているとは言えない状態です。特に、反対派に発言の機会が与えられることはありませんでした。ツネオ:僕の方は、立場を決めかねている部分もあります。ただ、テラカオさんは明確に小学校英語反対の立場に立たれていますので、今日は「悪魔の弁護人

    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • 朝日小学生新聞にコメント - 藤川大祐 授業づくりと教育研究のページ

    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • 努力しない人を国家が救済すべき14の理由 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    ちゃんと努力をしているのに運悪く失業しちゃった人を国家が救済するのに異論がある人はあまりいない。 しかし、スキルアップ努力も貯金もせずに浪費しまくり、ギャンブルや女遊びなどの自堕落な生活を続けて失業しちゃった人達を国家が救済する理由が分からないという人がたまにいるので、その理由を箇条書きにしてみる。*1 「努力しなかったために職を失った人」が家を失うと、ホームレスが街にあふれて街の景観と治安が悪くなるから。子供の乞やひったくりが、うようよいる社会に住みたいという変な趣味の人はなかなかいないよ。 「努力しなかったために職を失った人」かどうかの選別が難しいから、努力した人もしない人も区別せずに全員救済する方が現実的。 「怠け者を税金で養うのはしゃくにさわるが、怠け者を養う金をケチったために怠け者が飢え死にしたら、とても寝覚めが悪い」と思う人が多数派だから。もちろん、怠け者を死刑になんぞしたら

    努力しない人を国家が救済すべき14の理由 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
  • F速VIP(・ω・)y-~ 電子工作で一番一般的なスイッチといえばトグルスイッチだけど

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/13(土) 23:46:13.01 ID:CnS6ihOZ0 実用品の家電にトグルスイッチがついているやつって、近年見かけないのはなんで? 機械的なオルタネイトスイッチといえば、スライドスイッチかオルタネイト式プッシュスイッチだよね。 電子工作の分野ではトグルスイッチは一般的なのに、なぜ実用品には使用されていない? 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/13(土) 23:46:58.12 ID:HZj3hhLx0 乳首に似てるから 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/13(土) 23:47:14.53 ID:CnS6ihOZ0 >>2 いや、似てないと思うけど 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/13(土) 23:47:3

    showgotch
    showgotch 2008/12/16
    あつい
  • 「見てネット1.1」 | Gijyutu.com 技術の面白教材集

    【 ソフト名 】見てネット version 1.1 【 作者名 】砂岡 憲史 (Sunaoka Norifumi) 【 必要環境 】Microsoft Windows 95/98/98SE/Me/NT4.0/2000/XP 【 必要DLL 】VB6ランタイム (SP5) 【 開発言語 】Microsoft Visual Basic 5.0 (SP5) 【 ソフト種別 】フリーウェア 【 転載・掲載 】事前に作者に連絡すれば可 見てネットは,ネットワーク上でのデータの流れが視覚的にわかるようなユーザインタフェースを備えたクライアント/サーバ型のチャットシステムです. 「情報とコンピュータ」のネットワーク関係の学習ツールとして活用いただけます 設定方法などのマニュアルはこちらです [wpdm_file id=1]「見てネット1.1」 Windows7対応版 ※Windows7でのインストールエ

  • 「要は、勇気がないんでしょ?」「うん、そうだよ」〜終了〜 - 女教師ブログ

    「決まり文句に開き直る」メソッドはおもしろい - 女教師ブログの続編。 インスパイヤドバイ「要は、勇気がないんでしょ? - Attribute=51」 A:(ナンパできない言い訳をごちゃごちゃ並べているけど)要は、勇気がないんでしょ?B:うん、そうだよA:(ナンパできない言い訳をごちゃごちゃ並べているけど)要は、勇気がないんでしょ?B:いや、おれ普通にすげー勇気あるよ東:お前、煽ろうとしてただろ!常野:してないよ。はてサ:このポモ野郎!東:そうだよ結論「内心の推定」は不毛なのでやめましょう。 追記A:このおじさん変なんです!B:そうです、私が変なおじさんです。

    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • http://svblog.jugem.jp/?eid=85

    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • 鹿児島の建築設計事務所 オノケン│太田則宏建築事務所 » B146 『14歳からの社会学 ―これからの社会を生きる君に』

    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • 宮台真司『14歳からの社会学』 - martingale & Brownian motion

    こういう「子供に向けて」、なにかを語る、というスタイルをとる作品に、永井宏さんの一連のものがありましたね。そして、故人の池田晶子さんの一連のもの(ほとんど、読んでませんが)。 こういうの特徴は、具体的な「その」子供がどういうことに悩んでいるか、どういう壁にぶつかっているかに関係なく、大人である自分が言いたいことを、放言している、という特徴がある。勝手に子供「一般」にとって、良かれ、と思って、ということ。 子供の頃、革命家を目指していたと自称する著者は、大人になるにつれて、そんなバカバカしいことは、やめた、が口癖だ。 しかし、その口振りの、はしばしから、かなり、危ない発言が、ポロポロ出てくる。そこが、この人の特徴じゃないだろうか。 最初の頃の、『終りなき日常を生きろ』から、ずっと、そうだ。 昔は、共同体(共通前提)があった。けど、今は、なくなり、脱社会的な危険な存在が、多発するようになった

    宮台真司『14歳からの社会学』 - martingale & Brownian motion
    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • 【書店員のオススメ】『14歳からの社会学』宮台真司著 - MSN産経ニュース

    1990年代、援助交際やサブカルチャーについての言論で名をはせた社会学者が著した書は、かつて14歳だった大人たちこそが手にとるべき「教科書」であろう。先の見えない時代を生き抜くことの困難さに不感症を装って、いつのまにかわれわれが見ることをやめてしまった「社会」の当の姿がここでは、著者の体験や感じ方もまじえて、平易な言葉で解きほぐされている。ただしそこに解答はない。生きるための近道ではなく、生きるために立ち止まり、考えるための力を与えてくれる一冊。(世界文化社・1365円) 三省堂書店神保町店 大塚真祐子

    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • 14歳からの社会学 - 本間正己 みやさみ

    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • 宮台真司 『14歳からの社会学』 - よたよたあひる’S HOME PAGE:楽天ブログ

    2008.12.06 宮台真司 『14歳からの社会学』 (4) テーマ:最近買った ・雑誌(6871) カテゴリ:読書 ↓ 昨日、買っちゃいました。 14歳からの社会学 11月に発行されたばかりです。 横書きなのは、ケータイ世代をターゲットにしているからでしょうね。 私としては、この作りより「よりみち パンセ」のシリーズの作りの方が好きですが、 それは好みの問題でしょう。 文体も軽くてあっさり読めます。 以下、目次を楽天ブックスのページから引用 -------------- 【目次】(「BOOK」データベースより) 1 “自分”と“他人”―「みんな仲よし」じゃ生きられない 2 “社会”と“ルール”―「決まりごと」ってなんであるんだ? 3 “こころ”と“からだ”―「恋愛」と「性」について考えよう 4 “理想”と“現実”―君が将来就く「仕事」と「生活」について 5 “物”と“ニセ物”―「

    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • 宮台真司『14歳からの社会学』 - Blog_inainaba2

    今うちのゼミでは、携帯マグでスタバのコーヒーを飲むのが流行っている。で、私も西武の優勝セールをやっていたのでサーモスの携帯マグを買った。スタバにもっていったら、その場で洗ってコーヒーを入れてくれた。コーヒーは生活習慣病にイイ面もあるらしいし、コーラの数も減る。アツイのはちびちび飲めるし。今もちびちびやっている。 金曜は非常勤。行きの屋で、『14歳からの社会学』を買った。電車のなかで斜め読みをする。非常に読みやすい。まぬけにも14歳からというのは、中学生にも読める、中学生のための社会学という意味かと思っていたが、これは酒鬼薔薇の透明な存在にもひっかけてあることに、読み進むうちに気づいた。 アマゾンの内容紹介 「これからの社会をどう生きればいいのか」―― この不安を、多くの子どもたち(もちろん大人たちも)が抱えています。そして残念ながら、今、学校で教えられていることは、この疑問に十分にこた

    宮台真司『14歳からの社会学』 - Blog_inainaba2
    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • 14才からの社会学 - 河村書店

    14歳からの社会学 ―これからの社会を生きる君に 作者: 宮台真司出版社/メーカー: 世界文化社発売日: 2008/11/11メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 12人 クリック: 124回この商品を含むブログ (129件) を見る内容紹介 「これからの社会をどう生きればいいのか」――この不安を、多くの子どもたち(もちろん大人たちも)が抱えています。そして残念ながら、今、学校で教えられていることは、この疑問に十分にこたえているといえません。そこで「社会を分析する専門家」が、今ぼくたちが生きる社会の「当のこと」を伝え、その上でいかに生きるべきか、という問題に正面から向き合いました。どうしてこの社会に「ルール」があるのか、「恋愛」と「性」について、将来就く「仕事」と「生活」について、「生」と「死」について――など、身近な話題を入り口に、わかりやすい語り口で、深いテーマを語っています。子

    14才からの社会学 - 河村書店
    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • 『14歳からの社会学――これからの社会を生きる君に――』品切れのお詫び - MIYADAI.com Blog

    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • またこんなに借りちゃって - 1ドットの葛藤〜主婦DTMerの音楽と暮らし

    私、どうすんでしょうかね(爆) 日、図書館で借りたもん。 英語の再勉強法―信じられないほど、速く確実に身につく (KAWADE夢新書) バカの壁 (新潮新書) ミクシィをやめる前に読む―トラブルを回避する69のツボ 天声美語 英語学習モードにスイッチを確実に入れたい、ベストセラーなら今更でも目を通しておこうかな、SNSと上手く付き合いたい、自分の親よりも上の世代の価値観にも触れたいかな、そういった感じでチョイスした4冊でございます〜。 そうそう「14歳からの社会学 ―これからの社会を生きる君に」1/3程度読み進めましたが、とても良かったです。内容が深くて中学生向けのはずなのに私は何度も読み返しながらやっと消化していますが(苦笑)これがベストの考え方かどうかはともかくとして、社会性の障害と言われる自閉症に関わる人や自閉症スペクトラム当事者には「社会というものの捉え方を考える参考書」として

    またこんなに借りちゃって - 1ドットの葛藤〜主婦DTMerの音楽と暮らし
    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • mixi ( ミクシィ ) でモテる脅威の戦略と技術 : mixi ( ミクシィ )と美人専門SNSビューティフルピープル。悪質ユーザーの見分け方 - livedoor Blog(ブログ)

    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • 読書 - tamuraの日々の雑感

    「あとで書く」といいながら、あまりきちんと書きませんが、宮台真司『14歳からの社会学』(世界文化社)および見田宗介『まなざしの地獄』(河出書房新社)を読了。 14歳からの社会学 ―これからの社会を生きる君に 作者: 宮台真司出版社/メーカー: 世界文化社発売日: 2008/11/11メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 12人 クリック: 124回この商品を含むブログ (129件) を見るまなざしの地獄 作者: 見田宗介出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2008/11/07メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 7人 クリック: 45回この商品を含むブログ (48件) を見るどちらもとてもよいだと思った。 宮台氏のには、これまでの宮台氏の議論のエッセンスが凝縮されて詰め込まれている。そして、個人の実存問題と社会構造の把握とを結び付けて論じる姿勢も、よく示されている。 見田

    読書 - tamuraの日々の雑感
    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • 久しぶりに宮台真司の本を読みました。 - 細々と彫りつける

    14歳からの社会学 ―これからの社会を生きる君に 作者: 宮台真司出版社/メーカー: 世界文化社発売日: 2008/11/11メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 12人 クリック: 124回この商品を含むブログ (131件) を見る昔の宮台真司はよくも悪くも暑苦しかった。『終わりなき日常を生きろ』というにも見えるようにオウムのような終末思想はダメ、あえて「退屈なまま生きよ」、輝きなんて得られない「まったり」で行けと命令しているように見えました。 彼の「輝きや祭りや生きがいなんてそうそう転がっていない」という感覚は健在のようだ。けれど、でもそうして生き抜けるのには相当の覚悟や修練がいるという話にシフトしているように思いました。宮台さんの御説を自分の言葉に置き換えてみます。 そうそう生きがいは得られない、しかし生きがいを与えてくれない社会に縛られ社会を嫌っても悪循環だ、まず社会や人間を

    久しぶりに宮台真司の本を読みました。 - 細々と彫りつける
    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • 書評、『私は若者が嫌いだ!』(香山リカ著、ベスト新書、2008) - 女教師ブログ

    かつて「若者の理解者」と言われたこともある著者は、この頃、ふと気づくと「私は若者が嫌いだ」とつぶやいていることがあるという。著者が嫌いな若者はこんな若者だという。すぐ音を上げて逃げる若者居場所がない、とさまよいすぎる若者「キレた」「オチた」「真っ白になった」と言えば許されると思う若者...(中略)...巷では、「ネトウヨ」「シュガー社員」「うつ病セレブ」があふれ、「誰でもよかった」殺人も頻繁に世間を騒がす。若者はかつてより弱くなり、かつてより自分に甘くなったのか。もし、そうだとすれば、それは自己責任か? それとも社会の犠牲者なのか?書は、そんな疑問を著者がじっくりと考えてみた思考の記録である。Amazon.co.jpの「出版社/著者からの内容紹介」より 私の感想「著者(ちょしゃ)」と「若者(わかもの)」はよく似ている。見間違えやすいんだなーということがわかりました。

    showgotch
    showgotch 2008/12/16
    私はワカメがきらいだ
  • 敬意>>>>敬語 - 書評 - 嫌われる敬語 好かれるタメ語 : 404 Blog Not Found

    2008年12月15日17:00 カテゴリ書評/画評/品評Art 敬意>>>>敬語 - 書評 - 嫌われる敬語 好かれるタメ語 中経出版中村様より献御礼。 嫌われる敬語 好かれるタメ語 内山辰美 金取れねーうちは、敬語使ったほうがお得 - NC-15この場合の正しいケースとしては、新卒の時点では、自分がまだ金が取れないということを自覚した上で、金が取れる奴に対する敬意を持った接し方でいくべきかな。敬語使ったところで、自分そのものの価値が下がるわけじゃねえ。 「でもオレ、タメ口しか知らないし、下手に敬語話そうとするとどもっちゃうし....」というアナタ、諦めるのはまだ早い! 書「嫌われる敬語 好かれるタメ語」は、タイトルどおり、敬語を知らないものでも、上手に敬意を伝えるにはどうしたらよいかを、CNS話し方研究所所長が見事にまとめた一冊。 目次 - 中経出版 - 書籍検索・一覧 - 書籍詳

    敬意>>>>敬語 - 書評 - 嫌われる敬語 好かれるタメ語 : 404 Blog Not Found
    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • 一度は泊まってみたい、世界の変なホテル:画像ギャラリー | WIRED VISION

    一度は泊まってみたい、世界の変なホテル:画像ギャラリー 2008年12月12日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Brita d'Agostino and Lewis Wallace あなたの夢のホテルが、映画『スター・ウォーズ』に登場する穴倉式住居であろうと、ニュージーランドの「ホビットの穴」であろうと、そうしたオタクなニーズを満たしてくれる宿泊施設が、世界には存在する。 米Apple社や米Microsoft社をテーマとするスイートルームから、バーチャル・ゴルフコースまで、風変わりな設備を追求するホテルもある。ホテルでのWiFi接続が一般的なサービスとなる一方、中東のハイテク・ホテルでは、プライベートビーチにまでインターネット接続を拡大している。 こうした「ギークなホテル」や、一風変わった宿泊施設を画像ギャラリーで紹介しよう。 『スター・ウォーズ』の撮影に使われた穴倉式ホテ

    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • 宮台真司『14歳からの社会学』(世界文化社) - shinichiroinaba's blog

    14歳からの社会学 ―これからの社会を生きる君に 作者: 宮台真司出版社/メーカー: 世界文化社発売日: 2008/11/11メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 12人 クリック: 124回この商品を含むブログ (129件) を見る 『ブリッジブック』同様資料として手配していただいた。 良いです……社会学の教科書でも入門書でもないけれど。スピリチュアルな話題までもきちんととりこんだ若い人向けの人生論として出色ではないか、と。 でもやっぱり段階論的発想は「?」だな。歴史に不連続的な変化が皆無とは思わないし、不可逆的な累積も否定しないけど。

    宮台真司『14歳からの社会学』(世界文化社) - shinichiroinaba's blog
    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • コミュニケーション能力認定試験の恐怖 - 女教師ブログ

    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • さよなら、女教師ブログ - 女教師ブログ

    思えば、だいぶ遠いところまで来てしまったものだなと、この記事(次は、トラメガを持って東工大に行きますーーポストモダニズムを体で感じて、人類に希望をもった話  - (元)登校拒否系)を読んで思った(記事の論とはあまり関係ないが)最初、ここのブログ主が「女教師なにがし」ではなかったころ、このブログは主に英語教育教育問題を扱うテキスト系左翼ブログだった。特に「日英語教育がここが変!」というのを伝えたいというのが根底にあった。といっても勘違いしてもらいたくないのだけれど、「10年やってもしゃべれないから英語教育は変!」とかそういう意味ではなくて、一般の人や英語教師や研究者が「英語教育」を語るときの立ち振る舞いとか、その背後の社会認識が、著しく変だなーとずっと思ってたってのがある。特に「小学校英語」はその傾向が顕著で、<まともな思考力をもったいい大人(e.g.大学教員)がどうしてこういう破綻

    showgotch
    showgotch 2008/12/16
    米欄 笑
  • AntiBot Cloud: скрипт для защиты сайтов на php от плохих ботов.

    Checking your browser before accessing shu-den.jp. This process is automatic. Your browser will redirect to your requested content shortly. Please allow up to 0 seconds...

    showgotch
    showgotch 2008/12/16
  • s/人/人々/g - 書評 - 人は意外に合理的 : 404 Blog Not Found

    2008年12月14日15:30 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 s/人/人々/g - 書評 - 人は意外に合理的 ランダムハウス講談社常磐様より献御礼。 人は意外に合理的 Tim Harford / 遠藤真美訳 [原著:The Logic of Life] 前著「まっとうな経済学」より一段とまっとうで、かつ格段に面白い。そして H-Yamaguchi.net: 人は「予想どおりに不合理」だけど「意外に合理的」でもある、という話 併せて読むと面白いのでぜひまとめて。 とあるとおり、「予想どおりに不合理」と一緒に読むと一段と効き目が増す。 書「人は意外に合理的」は、むしろ「人々は意外と合理的」とするべき一冊。なぜなら、人は合理的なゆえに経済を発達させたというより、経済をとおして人々となることによって合理性を高めていったということこそが、原題でもある The Logic of

    s/人/人々/g - 書評 - 人は意外に合理的 : 404 Blog Not Found
    showgotch
    showgotch 2008/12/16