タグ

2009年12月6日のブックマーク (7件)

  • 【コラム】漢のzsh (6) 漢はだまって先方予測 - あなたはこの機能使いこなせるか | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    zshにすべておまかせ - 先方予測で驚愕と苛立ちを両ゲット これまで4回にわたってzshの基設定を説明してきた。実際問題、これくらい設定しておけばzshの恩恵に十分にあずかることができる。とくに「autoload -U compinit; compinit」を設定して補完機能が有効になっている場合、ケースバイケースを考慮したかなり賢い補完が実施されている。 ではそろそろzshの変態領域へ入っていくとしよう。 zshの変態っぷりを手っ取り早く感じるには、先方予測機能がわかりやすい。とりあえずだまってリスト1を実行だ。 リスト1 先方予測機能を有効に設定 - この機能を使いこなることができるか? autoload predict-on predict-on リスト1を実施したあとの操作例を次に示しておく。ともかく、リスト1を実行したらzshを使ってみてほしい。そこには新しい世界が待って

  • 「普通に使えますけどお金払うともっと便利になります」とか「こっちは損してないけど実は相手にとっても広告に自然に誘導して儲かってます」モデルについて書いてみる - White scenery @showyou, hatena

    既にネタとしては古いけど朝っぱらからTVつけたらわかりやすい話が出てたのでざっと走り書きしてみる。 前者俗に「Freemium」(フリーミアム、Free+Premium)とか言われてるモデル。まあ私の意識としては若干違うかもしれないので「普通に(ry」とつけてますが。 例えばネトゲの基無料、アイテムで課金だとか、ニコニコ動画のプレミアム、pixivのプレミアムなんかがそれに当たる。極端に突き詰めるとGoogleのサービスもその一分になりそう。まあどれも個人的には少し違う気もしないもないけど。テレビではCookPadが素で紹介されてた。ネット企業という形を脱してるように見えてあそこはすごいと思った。料理用のラップの側面にすらCookPadのレシピ乗ってるしね。 ポイントは「基はなんでも無料で使える」「手間をかけるならばお金を払う」。まずどんなものかわからなければ人は金を出して入ろうとは思

    「普通に使えますけどお金払うともっと便利になります」とか「こっちは損してないけど実は相手にとっても広告に自然に誘導して儲かってます」モデルについて書いてみる - White scenery @showyou, hatena
    showyou
    showyou 2009/12/06
  • Geekなぺーじ : みんなが知らずに使ってるAkamai

    Akamaiさんでのセミナーに参加してきました。 個人的にはAkamaiさんと言えば「あまり一般的には知られていないけど使っていない人はほぼいない」企業というイメージがあります。 あまりに内容が楽しかったので、セミナーで色々質問しまくって聞いてしまいました。 想像以上に色々凄いと思いました。 ブロガーのyasuyukiさんが企画し、Akamaiさんにお願いして実現したプライベートセミナーでした。 元々はyasuyukiさんがAkamaiさんのセミナーを聞いて「面白い」とtwitter上で囁きまくっていて、その後「プライベートなセミナーやったら来ますか?」とのオファーを頂きました。 昔からAkamaiさんのCDN技術には非常に興味があったので「是非お願いします」とお願いしました。 セミナー参加者募集はyasuyukiさんのブログとtwitter上で行われ、16人の参加者がいました(アカマイさ

    showyou
    showyou 2009/12/06
  • @IT:DNS Tips:IP Anycastって何ですか?

    IP Anycastとは、通常はインターネット上の特定のノード(インターネットに接続されているネットワークインターフェイス)に対して一意に割り当てられるIPアドレスを、特定のサービスに対して共通に割り当てることを可能にするための技術です。この技術を使うと、複数のノードで1つのIPアドレスを共有することができますから、サーバを分散配置することが可能になります。 IP Anycastは経路制御技術との組み合わせにより実現されます。経路制御技術を適切に使用することにより、インターネット上に同一のIPアドレスを持つ複数のノードが存在していても、利用者から見てネットワーク的に近い(参照:「ネットワーク的に近い」とは何を指すのか)位置にある適切なノードが選択されます。 あるドメイン名についてのDNSサーバ(コンテンツサーバ)数はプロトコルの制約(参照:DNSにおけるUDPの制限って何ですか?)により上

    showyou
    showyou 2009/12/06
  • gcc 機械語 解析 - Google 検索

    2024/02/18 · コンピュータが命令の記述されたプログラムを実行するためには、CPUが命令を理解できるように機械語である必要があります。そのため、命令を記述した ...

    showyou
    showyou 2009/12/06
  • My works/Steins;Gate

    こちらではSteins;Gateにて演奏されるBGMの解説を開発後記を兼ね気軽に書いてみます。 一気に書く時間がなかなか取れないので、数曲ごとに掲載出来れば良いかなと思っています。 続きはかなり不定期になる予定です。 2009/12/02:「Fake Verthandi」の解説を掲載 2009/12/02:「OPERATION SKULD」の解説を掲載 2009/12/02:「Solitude」の解説を掲載 2009/11/24:「Ringing -GATE OF STEINER-」の解説を掲載 2009/11/24:「Ringing -Reunion-」の解説を掲載 2009/11/24:「Ringing -Over the sky-」の解説を掲載 2009/11/24:「Ringing -Precaution-」の解説を掲載 2009/11/24:「Ringing

  • シュタインズゲートを絶対に手放さない牧瀬紅莉栖 (ネタバレ記事) - シロクマの屑籠

    ひとつの選択肢を選ぶということは、他の選択肢を選ばないということ。一つの未来を選んだということは、他の可能性を選ばなかったということ。しかしどういう未来を選んだとしても、意味を帯びない選択など存在しないし、未来に何が待っているかは常に分からない。そういった当たり前のことをシュタインズゲートは教えてくれる。 とりわけ、メインヒロインの牧瀬紅莉栖は教えてくれる。 Steins;Gate (シュタインズ・ゲート) (通常版) 出版社/メーカー: 5pb.発売日: 2009/10/15メディア: Video Game購入: 28人 クリック: 1,098回この商品を含むブログ (164件) を見る ※以下は『シュタインズゲート』のネタバレしまくった記事です。未プレイの方はご注意を! ベタな主人公目線に降りてみたときのシュタインズゲートの風景 もし、シュタインズゲートの全シナリオをメタな神の目線――

    シュタインズゲートを絶対に手放さない牧瀬紅莉栖 (ネタバレ記事) - シロクマの屑籠
    showyou
    showyou 2009/12/06
    ギャルゲにマジレスうけるー・・いや私はこういう考察好きだけど/選んだ世界に私がいなかったとしてもあなたの主観による世界線でいないだけで、私の主観で私が生きている世界線もあるっていうセリフもあった気が