タグ

日銀に関するshukaido170のブックマーク (3)

  • 日銀がついに「敗北宣言」。物価目標2%を諦めるほど、日本は貧乏になっている=斎藤満 | マネーボイス

    日銀がインフレ目標達成時期を削除しましたが、これは事実上のギブアップです。しかしなぜ、一旦は上昇しかけていた物価が途中で頓挫してしまったのでしょうか。1-3月期のGDPが9期ぶりのマイナス成長となるなど、日はますます貧乏になっています。(『マンさんの経済あらかると』斎藤満) ※記事は、『マンさんの経済あらかると』2018年5月16日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:斎藤満(さいとうみつる) 1951年、東京生まれ。グローバル・エコノミスト。一橋大学卒業後、三和銀行に入行。資金為替部時代にニューヨークへ赴任、シニアエコノミストとしてワシントンの動き、とくにFRBの金融政策を探る。その後、三和銀行資金為替部チーフエコノミスト、三和証券調査部長、UFJつばさ証券投資調査部長・チーフエコノミスト、東海東京証

    日銀がついに「敗北宣言」。物価目標2%を諦めるほど、日本は貧乏になっている=斎藤満 | マネーボイス
    shukaido170
    shukaido170 2018/05/21
    失敗事案としては長い社会実験でしたな
  • 悪いのは日銀か?

    日銀が8月30日に打ち出した追加金融緩和策は、「too little, too late(小さ過ぎて遅過ぎる)」と内外のメディアから散々叩かれている。大手町駅の小さな書店でも入り口近くの棚に「日銀がデフレを招いた」とか「日銀が日をダメにした」という類のバッシングを並べているほどだから、よほど反感を買っているのだろう。だが、当に悪いのは日銀なのか。 そもそもゼロ金利で金余りのところに金融緩和をやっても、円高対策あるいはデフレ対策としてそれほど効果があるとは思えない(為替市場への協調介入は、アメリカもヨーロッパも自分たちの通貨を安くしておきたいためにできそうにない)。 それなのに、過去3週間の市場の動きはほとんど恫喝だった。とくに8月24日に菅首相と日銀の白川総裁の電話会談が15分で終わった後、ニューヨーク市場で円は84円を割り込み15年ぶりの高値をつけた。株価も同時に下げ足を速め、日銀

    shukaido170
    shukaido170 2010/09/02
    「日銀バッシングに明け暮れていると、他のもっと重要な政策が疎かにされているのを見過ごしてしまいそうだ」 #seiji
  • 「日銀が国民を苦しめている」経済学の重鎮、白川総裁を一喝 - 経済・マネー - ZAKZAK

    「日銀の間違った政策が国民と産業界を苦しめている」−。経済学界の重鎮、浜田宏一・米イェール大教授(74)がかつての教え子である白川方明(まさあき)日銀総裁(60)を公開書簡のなかで叱責し、金融界で話題になっている。浜田氏は「失業や新卒者の就職難で日経済の活力がますます失われる」と警告したうえで、日銀がとるべき政策をアドバイスしている。  公開書簡は、浜田氏と若田部昌澄・早稲田大政経学部教授、経済評論家の勝間和代氏による共著『伝説の教授に学べ!当の経済学がわかる』(東洋経済新報社刊、今月24日発売)の冒頭に掲載されている。  浜田氏は東大経済学部の助教授時代の1970年、ゼミ生だった白川氏に経済学を教えた。夕刊フジの取材に対し浜田氏は「国際金融も教えたかもしれません。その年のゼミ生は優秀でしたが、そのなかでも白川君は抜群にできました」と振り返る。  浜田氏は教え子だった白川氏が「日銀流

  • 1