タグ

2010年7月2日のブックマーク (6件)

  • 「何でもタッチスクリーンにする」Intel社の新技術(動画) | WIRED VISION

    前の記事 電子インクにもなるカラー液晶画面、単体で販売 IT化で給料はダウン:国勢調査結果で判明 次の記事 「何でもタッチスクリーンにする」Intel社の新技術(動画) 2010年7月 2日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Priya Ganapati Photo:Priya Ganapati/Wired.com 米Intel社の研究部門は6月30日(米国時間)、毎年恒例の『Research@Intel Day 2010』で、タッチスクリーン技術をコンピューター以外の用途に拡大して、日常生活に利用できるようにするためのプロジェクト披露した。 このプロジェクトでは、3次元物体をリアルタイムで認識する技術によって、例えば台所のカウンターに置かれたほぼあらゆる物のモデルが構築され、仮想のタッチスクリーンを用いた「メニュー」を操作できるようにしている。例えば、厚切りの肉を

  • 何もないテーブルの上に立体映像が浮かび上がる NICT「fVisiOn」

    情報通信研究機構(NICT)は7月1日、テーブル型の裸眼立体視ディスプレイ「fVisiOn」(エフ・ビジョン)の開発に成功したと発表した。何もないテーブルの上に立体映像が浮かび上がって見えるという。 天板の一部が半透明になったテーブルの下に、特殊な光学素子を配置。光学素子は円すい状で、これを取り囲むように多数の小型プロジェクターを円状に配置する。 プロジェクターが投射した光は、スクリーンとなる光学素子を経由し、テーブルの半透明部を通ってテーブル面の上に到達。映像で映した物体が、テーブルの上に置かれた場合の光の状態を再現し、テーブルの上に映像が浮かび上がって見える――という仕組みだ。 96台の小型プロジェクターを使い、周囲120度ほどから観察できるシステムを試作した。試作機では高さ5センチ、直径10センチほどの立体映像がテーブル面から飛び出して見えるという。今後は、360度から観察できるシス

    何もないテーブルの上に立体映像が浮かび上がる NICT「fVisiOn」
  • 雛形あきこ、ライダー俳優・天野浩成と熱愛 - 芸能 - SANSPO.COM

    女優、雛形あきこ(32)に1日、イケメン俳優との熱愛が発覚した。2日発売の「フライデー」が報じている。 注目の相手は、04年のテレビ朝日系「仮面ライダー剣(ブレイド)」の仮面ライダーギャレン役や、1月クールのフジテレビ系昼ドラ「インディゴの夜」にホスト役で出演し、存在感を放った天野浩成(こうせい=32)。 2人は07年の雛形主演のTBS系昼ドラ「愛のうた!」で共演して知り合った。同誌によると交際が始まったのは、共演の1年後。ツーショット写真を掲載し、2人でタクシーに乗り都内にある天野の自宅マンションに乗り付けたとしている。 雛形は、20歳だった1998年に11歳上のCMディレクターと結婚し1女をもうけたが、03年に離婚。その後、ロマンスが公になるのは初めて。 雛形の所属事務所は、サンケイスポーツの取材に「仲のいい友人のひとりです」と答え、交際を見守っている様子。また、天野の事務所は「プライ

    shukaido170
    shukaido170 2010/07/02
    仮面ライダー剣のギャレンと雛形あきこか
  • Android 3.0のリーク情報出回る――タブレットにも適したOSに?

    Android 3.0の情報が流出 Android 3.0(コードネーム:Gingerbread)の情報が流出し始めている。リーク情報やうわさによると、同OSは2010年第4四半期にリリースされ、最小ハードウェア要件を「1GHzのCPU、512MバイトのRAM」に引き上げるという。また1280×760ピクセルの解像度をサポートするため、タブレットサイズのデバイスにも使われる可能性がある。またGingerbreadでは大幅なユーザーインタフェース(UI)の刷新も計画されており、端末メーカーによるカスタマイズの余地は小さくなるもようだ。タブレットに合わせたUI拡張が行われる可能性も考えられる。 また、GoogleAndroid 2.2と3.0を当面併存させ、3.0のハード要件に足りないデバイス向けに2.2を提供するとも言われている。Nokiaも同様の戦略を立てており、MeeGoをスマートフォ

    Android 3.0のリーク情報出回る――タブレットにも適したOSに?
  • 「宗教介入だ」仏教界困った イオンの葬儀サービスが「お布施」に目安 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    流通大手のイオンが、自ら手がける葬儀紹介サービスの中で「布施(ふせ)の価格目安」を打ち出したところ、仏教界が「布施に定価はない」と反発している。戒名(かいみよう)料などを渡す際に、寺から「お気持ちで結構です」と言われて、悩んだ人は多いはず。そんな声を受けて打ち出された価格目安だったが、寺側は「企業による宗教行為への介入だ」と受け止めている。(赤堀正卓) イオンが新しく始めたのは、葬儀の際に僧侶を紹介するというサービス。全国に約1700万人いるイオンカードの保有者向けに5月から展開している。 浄土真宗、曹洞宗、日蓮宗といった伝統教団各宗派の僧侶を、客の要望に沿った形で紹介するという。その中で戒名の種類別や読経の有無ごとに、布施の金額を「目安」として打ち出した。例えば「通夜」「葬儀」「火葬場での読経」「初七日」の読経に加えて、「信士」といった戒名をつけた場合は25万円を目安として示した。 仲介

    shukaido170
    shukaido170 2010/07/02
    「出す人が額などを決めるもの」・・・だったら、少ない布施を出すと機嫌が悪くなる坊主がいたんだが、あれはなんなんだ?
  • ネットカフェ条例が施行 身分証なく引き返す客も - MSN産経ニュース

    インターネットカフェの匿名性を悪用した犯罪防止を目的とする東京都のネットカフェ規制条例が1日、施行された。条例は、店側に利用者の身分証確認などを義務づけており、1日の都内の店には、身分証の提示を求める張り紙が掲示されたほか、身分証を提示できず引き返す利用客の姿も見られた。 ネットカフェチェーン「スペースクリエイト自遊空間」を運営する「ランシステム」(豊島区)は「1日の営業開始から、都内の店舗では利用者に改めて身分証の提示をお願いしている。今のところトラブルなどの報告はない」と話す。 その上で、「条例は利用者にネットカフェをより安全、安心に利用していただくために必要なものと考えている」としている。 一方、新宿区内のネットカフェでは、店員に身分証などの確認方法などを指導。利用客が出した保険証での人確認の仕方が分からずに上司を呼ぶ店員もいた。 条例ではネットカフェに都公安委員会への営業の届け出

    shukaido170
    shukaido170 2010/07/02
    受け入れ先を確保せずに制限だけ厳しくするか