タグ

2010年11月3日のブックマーク (2件)

  • Chrome OSネットブックは11月後半登場か? | パソコン | マイコミジャーナル

    台湾Digitimesの11月2日(現地時間)の報道によると、GoogleChrome OSを搭載したネットブックが11月後半に登場する。HPやAcerのほか、Google自身もGoogleブランドのChrome OSネットブックを、Android携帯Nexus Oneと同じように小売店を通さずに販売するという。 GoogleChrome OSネットブックはARMベースのプラットフォームを採用しているという。台湾のInventecが製造し、初期出荷は60,000台-70,000台。Googleの製品発表を皮切りに、12月にはHPとAcerから台湾のQuanta Computerが製造する製品が登場する。Digitimesは、これらを複数の部品メーカーの話として報道している。 Nexus Oneのオンライン直販は、消費者が直接製品を手にとって確認できない不安を解消できずに伸び悩み、結果的

    shukaido170
    shukaido170 2010/11/03
    むむむ…
  • 線路に座っていた4歳女児、列車にはねられ死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    3日午前6時25分頃、熊県宇城(うき)市不知火町御領のJR松橋(まつばせ)駅付近の線路で、近くのアルバイト店員、柳田紋子(あやこ)さん(23)の長女、麗(うるは)ちゃん(4)が、八代発熊駅行きの普通列車(2両)にはねられ、全身を打ち搬送先の熊市内の病院で死亡が確認された。 宇城署の発表によると、線路上に座っている麗ちゃんに運転士が気付き、急ブレーキをかけたが、間に合わなかったという。 柳田さんは外出中で、麗ちゃんは自宅で柳田さんの知人と一緒に留守番をしていたという。午前4時すぎに帰宅した柳田さんが麗ちゃんがいないことに気付き、同署を訪ねるなどして探していたという。事故現場は、自宅から約100メートル離れていた。 JR九州によると、乗客90人にけがはなかった。この事故で、特急を含む上下線計4が運休、計6が45〜23分遅れるなど、約1000人に影響が出た。

    shukaido170
    shukaido170 2010/11/03
    つまり知人は寝てたんですかね。