タグ

2011年1月27日のブックマーク (12件)

  • 菅首相、日本国債格下げに「そういうことに疎い」 - 日本経済新聞

    菅直人首相は27日夕、首相官邸で記者団から、米格付け会社スタンダード&プアーズ(S&P)が日の国債格付けを「ダブルA」から「ダブルAマイナス」に格下げした

    菅首相、日本国債格下げに「そういうことに疎い」 - 日本経済新聞
    shukaido170
    shukaido170 2011/01/27
    こ、これは…格付けを知らない無理解もさることながら、それを平然と言ってのける神経が信じられない。逆に貫禄さえ感じてしまう。
  • Googleマップ「不動産」モード終了 開始から半年で

    Googleマップ」で賃貸物件を検索できる「不動産」モードが2月11日に終了。「サービス利用増加になかなかつながらず、さまざまな側面から検討した結果」という。各国の同サービスも終了する。 Google法人は1月27日、地図サービス「Googleマップ」で賃貸物件を検索できる「不動産」モードを2月11日に終了すると発表した。「サービス利用増加になかなかつながらず、さまざまな側面から検討した結果」という。各国の同サービスも終了する。 不動産モードは2009年7月に米国で、昨年8月に日で開始。地図上から物件を選び、間取りや家賃などの詳細を確認できるサービスで、当初から全国約100万件の情報を掲載していた。 多くの物件情報を地図上に表示するというコンセプトは「非常に高く評価していただいた」が、「実際のサービスの利用増加にはなかなかつながらず、様々な側面から検討した結果、断腸の思い」で終了を

    Googleマップ「不動産」モード終了 開始から半年で
    shukaido170
    shukaido170 2011/01/27
    こんなに早いのも珍しいなぁ。「様々な側面」の具体内容が知りたい。
  • アニメワールド+BLOG:NHK | アニメ番組のお知らせ | 「心霊探偵八雲」 いよいよ集中放送!

    2月6日(日)【5日(土)深夜】 総合テレビにて、 「心霊探偵八雲」をいよいよ集中放送する予定です。 第1話「開かずの間」  午前0時50分~1時14分30秒 「小野大輔インタビュー①」 午前1時14分30秒~1時16分 第2話「白狐の祟り」 午前1時16分~1時40分30秒 「小野大輔インタビュー②」 午前1時40分30秒~1時42分 第3話「トンネルの闇」 午前1時42分~2時6分30秒 「藤村歩インタビュー」 午前2時6分30秒~2時8分 第4話「魂をつなぐもの~憑依~」 午前2時8分~2時32分30秒 第5話「魂をつなぐもの~蘇生~」 午前2時32分30秒~2時57分 「小野大輔×藤村歩トーク」 午前2時57分~3時 詳しくは以下のサイトをご覧ください。http://www.nhk.or.jp/anime/yakumo/ どうぞお見逃しなく!

    shukaido170
    shukaido170 2011/01/27
    さぁ、徹夜で見ますか。心霊探偵八雲、集中放送。
  • 商店街の売り上げ減らした自転車専用レーン : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳥取市などが昨年11〜12月に行った「街なか交通実験」の検証結果が26日、市内で開かれた実行委員会で報告された。 商店街のにぎわいづくりを目的に、目抜き通りに自転車専用レーンを設けたが、通行量と商店街の売り上げがともに減少する皮肉な結果となった。 買い物客が自転車とぶつかる心配をせずに歩けるようにと、約4600万円をかけ、車道を鋼材で区切って専用レーンを作った。歩行者と自転車の通行量は平常時に比べ、駅前通りが5%、通りは11%それぞれ減少。9店舗の抽出調査で、売り上げは前年同期を3%下回った。 歩行者(834人)へのアンケートでは、「安心して歩ける」などの理由で57%が「良かった」「どちらかといえば良かった」と答え、自転車利用者(661人)の53%も前向きに評価した。 しかし、商店主(116人)の81%は「どちらかといえば」を含めて「悪かった」と評価。自由記述欄には「店先に車が止めにくく

    shukaido170
    shukaido170 2011/01/27
    「未成年へのタバコ販売を厳しくしたために、売上げ減った。ただちに緩くしろ。」と同じ論理?
  • ネットに繋いでいればテレビが見れるフリーソフト『KeyHoleTV』 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    ネットに繋いでいればテレビが見れるフリーソフト『KeyHoleTV』 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
    shukaido170
    shukaido170 2011/01/27
    「どうしてテレビが見られるかというと、誰かが配信しているテレビ番組を、P2Pネットワークでデータを受信しているから」…これでアンテナがない部屋でも見られる!
  • 就活の映す「泥舟化する日本」 : 池田信夫 blog

    2011年01月27日09:55 カテゴリ経済 就活の映す「泥舟化する日」 きのうのアゴラ就職セミナーは満員で、すごい熱気だった。特に学生からの質問が切実で、「企業が何を求めているのかわからない」とか「私の大学はもともと相手にされてないのだろうか」といった不安が大きいことがよくわかった。 城さんの話のポイントは、日の会社が「2階建て」になっていて、2階の大企業の正社員が「ローリスク・ハイリターン」である構造を前提にすると、学生の大企業志向はやむをえないということだった。このような二重構造が日の労働市場を非効率にしているのだが、学生がそれを変えることはできない。とりあえず2階にもぐりこむノウハウを身につけるしかない。 皮肉なのは、労働者に要求されるスキルと大学教育のギャップが大きくなって、学歴の意味があまりなくなっているのに、逆に学歴差別が激化していることだ。かつては物理的に制約されて

    就活の映す「泥舟化する日本」 : 池田信夫 blog
    shukaido170
    shukaido170 2011/01/27
    学歴インフレ・学歴ロンダリングが横行しているのに学歴差別が激化する、皮肉な現象。
  • 特集・ウィキリークス:時事ドットコム

    特集・ウィキリークス

    特集・ウィキリークス:時事ドットコム
  • asahi.com(朝日新聞社):「横江容疑者を信用」 姉、暴行止めず 茨城・女性死亡 - 社会

    茨城県龍ケ崎市のアパートで私立大3年の中島千佳さん(20)が虐待された末に死亡し、同居していた姉の中島由起容疑者(22)や横江直人容疑者(23)ら3人が殺人容疑で逮捕された事件で、中島容疑者が「横江容疑者を信用していたので、妹が(横江容疑者に)暴行されていても止めなかった」と供述していることが26日、捜査関係者への取材でわかった。茨城県警は、中島容疑者が横江容疑者の従属的な支配下にあり、逆らえなかったとみて調べている。  県警によると、横江容疑者らは昨年9月中旬〜12月下旬、アパートで千佳さんに暴行を繰り返し、起き上がれなくさせ、今月3日ごろ死亡させた疑いがある。横江容疑者が暴行を主導したとみられる。  捜査関係者によると、中島容疑者はインターネットの音声専門の投稿サイトで人気投稿者だった横江容疑者と知り合った。その後、中島容疑者は「声優の勉強をしたい」と家族に伝え、昨年6月から横江容疑者

    shukaido170
    shukaido170 2011/01/27
    なんだ、この気味悪い事件。
  • ソーシャルゲームが大流行する「薄気味悪さ」 ゲームジャーナリスト 新 清士 - 日本経済新聞

    パソコンや携帯電話で手軽に遊べる「ソーシャルゲーム」が世界的に大流行している。成功の理由は、友人と交流する「ソーシャル機能」や基料が無料の「フリーミアムモデル」などいくつかあるだろうが、実際に遊んでいると、それだけでは説明しきれないある種の「計算」も感じる。今回はそれを「痛みポイント」というキーワードで読み解いてみたい。米ソーシャルゲーム最大手のジンガが2010年12月に公開した街づくりゲー

    ソーシャルゲームが大流行する「薄気味悪さ」 ゲームジャーナリスト 新 清士 - 日本経済新聞
    shukaido170
    shukaido170 2011/01/27
    不気味かどうかは主観によると思うけど、「自分に負ける」タイプの人は最初から踏み入らないのが無難だろうな。
  • オープンソースの無償オフィス統合環境「LibreOffice」、初の安定版が公開

    shukaido170
    shukaido170 2011/01/27
    こういうゴタゴタって、これから導入する自治体にとって「今後存続するか疑問」と思われたりして、信頼性を損ねるんじゃないかなぁ。
  • 汚いホテルランキング アジア1位はシンガポール、最多ランクインはインド (オリコン) - Yahoo!ニュース

    汚いホテルランキング アジア1位はシンガポール、最多ランクインはインド オリコン 1月26日(水)13時28分配信 世界27ヶ国・19言語で展開している旅行クチコミサイト『トリップアドバイザー』を運営するトリップアドバイザー日法人は26日、世界中の旅行者の口コミをもとにしたアジア・ヨーロッパ・アメリカが対象の『世界の汚いホテルランキング2011』を発表した。アジア地域の1位はシンガポールの国立公園内に立つホテルで、インドからはアジア最多の4軒がランクイン。ユーザーからは「道路で寝た方がよほど清潔」「地球の底辺」「宇宙一汚いほら穴」などの嘆きと怒りのコメントと共に、強烈な旅行体験記が寄せられている。 部屋の壁がカビだらけ! 世界の汚いホテルランキング衝撃の写真 汚いホテルアジア編1位に輝いた【ゴールドキストビーチリゾート】はシンガポール東海岸一帯に広がる国立公園イースト・コースト・パー

  • asahi.com(朝日新聞社):「イモビカッター」販売、窃盗幇助容疑を初適用 男逮捕 - 社会

    男がネットオークションで売っていたとされるイモビカッター  自動車のイモビライザー(防犯用電子式ロック装置)を解除する器具「イモビカッター」を販売し、自動車盗グループの盗みを手助けしたとして、愛知県警は26日、京都市在住の電子機器販売業の男(60)を窃盗幇助(ほうじょ)などの疑いで逮捕した。捜査関係者が明らかにした。オークションサイトなどで横行するカッターの販売に同容疑を適用するのは全国初という。  カッターの所持や売買を直接取り締まる法律がないなかで、県警はカッターが窃盗ツールとして蔓延(まんえん)し始めている実態を問題視。これまでにも自動車メーカーの登録商標を無断で張り付けた器具をネット販売した男を商標法違反の疑いで摘発した事例はあったが、盗み自体に関する容疑での立件に踏み切ったとみられる。  捜査関係者によると、男の逮捕容疑は昨年3月、インターネットオークションで自動車盗グループのメ

    shukaido170
    shukaido170 2011/01/27
    車はボロいに限る。盗まれないし、ぶつけても悲しくない。