タグ

2012年8月1日のブックマーク (2件)

  • パナソニック:「新本社」150人体制に 社員を大幅削減- 毎日jp(毎日新聞)

    パナソニックが、10月に始動する「新社」について、社員数を現在の約7000人から大幅に絞り込み、約150人体制にすることが1日、明らかになった。経営の意思決定を迅速化する狙い。社にいる大半の社員を、新たに設けるサポート部門などに移すほか、一部で早期希望退職を募集して削減する。 サポート部門は、テレビやカメラなど約90ある事業部の運営を支援する。社から研究開発や調達、品質保証など大半を移す。社は現在数十人いる経営企画に加え、人事や財務など戦略立案や投資決定など企画立案機能に特化する。 早期希望退職については、週内にも経営側が労働組合に提案し、労使間で正式に協議に入る見通し。規模は今後詰める。パナソニックは、13年3月期に構造改革費用として約410億円を見込んでいるが、今回の早期希望退職に伴う退職金は含まれていない。 パナソニックは12年3月期の連結最終赤字で過去最大となる7721億円

    shukaido170
    shukaido170 2012/08/01
    親衛隊だった人たちを各派遣師団に転属させたようなものかね。
  • 日本軍とまったく同じ、日本企業の“敗戦理由”

    軍とまったく同じ、日企業の“敗戦理由”:情報マネージャとSEのための「今週の1冊」(100) 「日軍はミッドウェー海戦では戦力総数で米軍に勝ることに『成功』し、島の爆撃にも『成功』しています。ところが、戦史が教えるように目標達成につながらない勝利であり、劣勢の米軍は目標達成につながる勝利だけをつかみ取り、戦局を逆転させているのです」。「米軍を抑止する効果のない17もの島に上陸占拠した日軍は、目標達成につながらない勝利を集めており、大局的な戦略を持っていなかったと判断できます」。「いかに優れた戦術で勝利を生み出しても、最終目標を達成することに結び付かなければ意味はありません」。「戦略とは、いかに『目標達成につながる勝利』を選ぶかを考えること。日人は戦略と戦術を混同しやすいが、戦術で勝利しても、最終的な勝利には結び付かない」のです――。 書「『超』入門 失敗の質」は、「日が約

    日本軍とまったく同じ、日本企業の“敗戦理由”
    shukaido170
    shukaido170 2012/08/01
    内容的には概ね既出なもの。政財界の方々だけが気づかず、それ以外の国民がずっと昔から皆気づいている事。そしてこれまでも、これからも変わらない事。