タグ

2017年3月30日のブックマーク (6件)

  • 北朝鮮、路上生活の子を減らした金正恩の力

    北朝鮮では、両親がおらず路上で生活する10代前後の子どもたちを、「コッチェビ」と呼ぶ。コッチェビという言葉が出始めたのは、1980年代だと思われる。同国ではかなり前から路上生活をする子どもたちが存在していた。コッチェビの子どもたちは、ほぼ1人で生活することが多かったが、1980年代半ばから糧難が広がるにつれてコッチェビが続出。群れをなして街を徘徊するようになった。彼らの生活の場は主に「チャンマダン」と呼ばれるヤミ市だった。 チャンマダンは常に存在しており、チャンマダンがあれば、そこにはコッチェビも必ずいる。経済難が進むにつれて、チャンマダンも北朝鮮全域に広がり、今では北朝鮮の流通の中心地となった。北朝鮮国内では約400カ所の大規模なチャンマダンが運営されている。1990年代に集中して発生したコッチェビは今では30~40代の大人となった。チャンマダンで彼らはさまざまな仕事をしている。 確実

    北朝鮮、路上生活の子を減らした金正恩の力
  • 照ノ富士への「モンゴル帰れ」に広がる波紋 これは単なるブーイングなのか?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    照ノ富士への「モンゴル帰れ」に広がる波紋 これは単なるブーイングなのか?
    shukaido170
    shukaido170 2017/03/30
    曙や武蔵丸といった横綱の他、琴欧州の時はこうしたヘイトはなかった。横綱3人+大関1人というモンゴルの圧倒的な存在感が、ファンの中で妙な覚醒を生んでしまったな。
  • 増毛パウダーを振りかけた男性がMRIに入る→装置の中にパウダーが飛び散り故障 : 痛いニュース(ノ∀`)

    増毛パウダーを振りかけた男性がMRIに入る→装置の中にパウダーが飛び散り故障 1 名前:ニライカナイφ ★:2017/03/29(水) 21:15:14.62 ID:CAP_USER9 体内や脳内を詳しく検査する「MRI(核磁気共鳴画像法)」。装置に入ったことがある人なら、検査前に「金属を持ち込んではいけない」と厳重に注意されただろう。これはMRIが強力な磁石を使用しているためだ。 そんなMRIにまつわる「衝撃的な話」がツイッター上で話題となった。「増毛パウダー」をつけた人が入ったところ、装置の中にパウダーが飛び散ったという。金属とは無縁に思えるのだが...。 ■装置メーカーも聞いたことがない事例 2017年3月23日にツイッター上で、「今日、友人がMRIを受けたんだけど、機械が1台故障していて、えらいしんどい目にあったらしい。故障の原因。増毛スプレーをした男性が受診して内部に鉄粉が飛び散

    増毛パウダーを振りかけた男性がMRIに入る→装置の中にパウダーが飛び散り故障 : 痛いニュース(ノ∀`)
    shukaido170
    shukaido170 2017/03/30
    ハゲが社会的に悪という風潮に拍車をかける恐れ
  • 【目で見る】イタリア生地ブランド別の特徴

    イタリアの生地ブランドの紹介は様々なテーラーさんがされていますが、実際に「こんなのだよ」と写真で紹介しているサイトは少ないものです。 そういうわけで今回はごく一部ですが、イタリア生地ブランドのブランド別特徴を、実際にそのブランドの生地を使っているジャケットの写真と共に「目で見た印象」をメインに紹介していきたいと思います。 Loro Piana ロロピアーナ 名実ともに高級生地メーカーの代表の一つとされているのが、このLoro Piana ロロピアーナですね。今回の写真の二つの生地はやや特徴的な柄のものとなっていますが、基的にはよりシンプルな生地の多いブランドです。 ロロピアーナが作る生地というのは見て分かるように、一見するとわりとこざっぱりとした印象であることが多いです。ゼニアのようににじみ出る高級感があるというよりは、あくまで上品にエレガントな雰囲気を携えているといった印象。 その正体

    【目で見る】イタリア生地ブランド別の特徴
  • 【てるみくらぶ破産】平成26年9月期から粉飾決算 - 産経ニュース

    経営破綻した旅行会社「てるみくらぶ」(東京都)が少なくとも平成26年から粉飾決算を繰り返していたことが29日、破産手続き開始申立書で分かった。実際には赤字だったのに、決算書上は黒字に見せかけていた。 申立書によると、同社は26年9月期から営業損益が大幅な赤字に陥っていたが、売上原価や販管費といった費用を過少計上するなどして、決算書上は黒字を確保しているように装っていた。 また、銀行向けや税務署向けなど、提出先によって内容の異なる決算書を複数作成していたことも分かった。

    【てるみくらぶ破産】平成26年9月期から粉飾決算 - 産経ニュース
    shukaido170
    shukaido170 2017/03/30
    消費者から大金預かるんだから、生保会社みたいに健全性を示す指標の開示が欲しい。もしくは業界で作る保証協会みたいなシステムがないと、もう怖くて中小の旅行代理店なんて使えない。
  • 「助けて下さい」技能実習生が”手紙”で日本政府に訴え、「時給400円」や「暴力」に泣き寝入りしない(巣内尚子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    就労先企業における賃金未払いなどの不正行為に直面した外国人技能実習生の間で、支援者からの協力を得て、日の政府機関に直接手紙を送り、支援を求める動きが出てきている。アジア諸国の労働者を期限付きで受け入れる日の「外国人技能実習制度」。日政府はこの制度の拡大に向け動いている。一方、実習生の中には受け入れ企業による賃金の未払いといった違反行為、人権侵害、ハラスメントなどの問題に直面している人もいる。だが、実習生は日語の能力に課題があったり、日の制度や法律を知らなかったりする人も多く、外部への相談は容易ではない。そんな中、実習生の中で勇気を振り絞り、支援者の協力を得ながら政府機関に自ら手紙を書いて訴え出る人が出てきているのだ。 ◆時給400円・契約書と異なる賃金、監理団体は「知らない」 「勤務時間は8時から5時で、残業は5時半から9時半。 そのあとも仕事があり、そのときは服を手でぬいます。

    「助けて下さい」技能実習生が”手紙”で日本政府に訴え、「時給400円」や「暴力」に泣き寝入りしない(巣内尚子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shukaido170
    shukaido170 2017/03/30
    かつて地上の楽園と騙されて行ってみたら非人権国家だった北朝鮮みたいになっている日本。森友も含め、色んな意味で北朝鮮化しているニッポン。