タグ

Readerに関するshun_yのブックマーク (5)

  • Mozilla Re-Mix: 新しくなったGoogle リーダーのUIをカスタマイズできるユーザースタイルあれこれ。

    先日新UIになったGoogle リーダーは、カラーリングがシンプルになったり、リスト行間や文字が大きく読みやすくなるなどの変更が施されています。 しかし、このUIでは色あい的に見にくい、コンパクトなノートPCでは画面内に収まり切らないなどの意見も出ているようです。 このUIの評価は人それぞれかと思いますが、とりあえず細かな部分を調整したいという方も多いと思います。 userstyles.orgには、こうした要望を持った方のためにすでに新Google Reader用のユーザースタイルが大量にアップされています。 そこで今回は、そんな新Google Reader向けのStylish用ユーザースタイルをいくつかまとめてご紹介したいと思います。 1.Google Reader fix 2011 light theme 余白部分を若干詰めて記事表示スペースなどを拡大します。 2.Old styled

  • Google Readerのヘッダーを低くする拡張を作ったよ~ — KaoriYa

    Google Readerのデザインが新しくなりました。一部の人にはあまり好評ではないようですが、私もその一人で特に無駄にスペースを使っているヘッダー部分が邪魔でしたので、Chrome拡張機能を作る練習も兼ねてヘッダー部分を低くして見ました。試験的に下記のリンクで公開します。 拡張機能のダウンロード(インストール) ソースコード CSSだけ追加定義して、ヘッダーを低くし、あとコンテンツのリストとビューの間にセパレータ入れました。 気が向いたらちゃんとChromeウェブストアに登録するかも。 2011/11/04 01:10 追記 Chromeウェブストアに登録してみた。インストールした拡張機能を同期&管理するには登録が必要そうだったので。

  • グーグル、「Google Reader」を刷新--「Google+」の機能を取り入れる

    Googleは米国時間10月31日、同社「Google Reader」のアップデートを公開した。ニュース記事を集めて閲覧するための同サービスは、10月に入ってから約束されていたように、デザインが新しくなった。 Google Readerはこれまで、場当たり的に配置されたフレーム内にウィジェットとリンクがあるだけという未整理な状態だった。一方、「Google Apps」の「Docs」や「Calendar」といった他の製品は、過去数カ月の間に新しい外観が適用されてきていた。 新しいGoogle Readerは、「Google+」と新しい「Gmail」のユーザーインターフェースを組み合わせたようになっている。 Readerは、他のどのサービスよりもGoogle+に似ている。友達の申請、フォロー、アイテムの共有、コメントなどの既存機能は、Google+が持つ同様の機能を採用する形で取り除かれている

    グーグル、「Google Reader」を刷新--「Google+」の機能を取り入れる
    shun_y
    shun_y 2011/11/01
    お気に入りが+1になったのはいいけど、+1のショートカットがない?
  • Googleリーダーに「後で読む」っぽい機能をつける方法 | ライフハッカー・ジャパン

    インターネットには、面白い情報や役立つ記事が無数にあります。気になる記事を発見しても、いつもその場ですぐに読めるとは限りません。そのようなとき、「Instapaper」や「Read It Later」といった「後で読む」系サービスは便利ですが、これらのサービスには別途ログインが必要という若干の手間が...。 そこでこちらでは、Googleリーダーをちょっとカスタマイズすることで、この「後で読む」機能を実装して、必要な情報や記事をストックしておく方法をご紹介しましょう。 まず具体的な手順に入る前に、「なぜGoogleリーダーにこだわるのか?」について、少し触れたいと思います。 「後で読む」機能であれば、「Instapaper」や「Read it Later」を使えばいいじゃん! と感じる人も少なからずいるでしょう。たしかに、これらのサービスを使えば、読みたい記事をサクっと保存でき、これをオフ

    Googleリーダーに「後で読む」っぽい機能をつける方法 | ライフハッカー・ジャパン
    shun_y
    shun_y 2011/04/08
    結局ブラウザで見ることがほとんどだから。xperiaに飛ばし見るのに試してみるか|
  • Google Reader Auto Read Ads – Userscripts.org

    Reset

  • 1