タグ

ブックマーク / www.advertimes.com (39)

  • デザインの力で「楽天」と生活者を結ぶ 戦略的ブランディング組織「楽天デザインラボ」の目指す、事業とデザインの“共創”関係 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    Eコマースを起点に、インターネットサービス、コミュニケーションサービス、フィンテックサービスと、人々のライフシーンを支えるイノベーティブな事業を幅広く展開してきた楽天。その挑戦は日から世界へと舞台を広げており、国外のスポーツやエンターテインメントにおいてもさまざまなパートナーシップを結んでいる。 事業ごとの「企業と顧客」の結びつきを超え、生活者とさまざまな形で関係性を築く中で、期待されているのがデザインの力だ。2018年に発足した楽天デザインラボは、コーポレートロゴ、全体で150を超えるサービス・プロダクトロゴのデザインのほか、ブランドのガイドラインを策定、社内のブランドロゴやキャラクター利用の監修などを通じて、「Rakuten」ブランドの価値の最大化に取り組んでいる。 「『イノベーションを通じて、人々と社会をエンパワーメントする』ことが、楽天グループ全体のミッション。働いている人たちも

    デザインの力で「楽天」と生活者を結ぶ 戦略的ブランディング組織「楽天デザインラボ」の目指す、事業とデザインの“共創”関係 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 吉本興業がインフルエンサーマーケティング事業を開始「本気でSNS市場をとりにいく」

    興業は2月27日、よしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属する約6000人の芸人を活用したインフルエンサーマーケティング事業を開始すると発表した。企業の商品やサービスを、芸人が自身のソーシャルメディア上で広告として紹介していく。日有数のエンターテインメント企業である吉興業がなぜ芸人をインフルエンサーとして活用する事業を始めるのか、またクライアントに提供する効果は何なのか、同社 プロデューサー 永谷亜矢子氏に聞いた。 —吉興業のインフルエンサーマーケティングとは、具体的にどのようなサービスなのでしょうか? 芸人をインフルエンサーとして起用するサービスになります。現在、当社には6000人を超える芸人が所属しており、その芸人のInstagramやTwitter上で商品やサービスを広告として告知していきます。 掲載までの基的な流れは、他のインフルエンサーマーケティングと同じです。候

    吉本興業がインフルエンサーマーケティング事業を開始「本気でSNS市場をとりにいく」
  • 「結婚しなくても幸せになれるこの時代に…」コピーに共感、ゼクシィ CM誕生の舞台裏

    今年「ブレーン広告グランプリ」で見事グランプリに選ばれた、ゼクシィのテレビCM。「結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです」。男女問わず強い共感を集めたこのコピーはどのように生まれたのか、その制作の舞台裏を取材した。 「結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです」というコピーが心に残った(30代女性)/時代性を捉える言葉の上に女性の強い意志を重ねることで、結婚する素晴らしさを真に伝えるコピーになっていると思ったから(20代女性・制作会社)/結婚情報誌を商品にしているのに、キャッチコピーで「結婚しなくても幸せになれる時代」と言い切った潔さがカッコイイ(30代女性・人材情報サービス)/結婚の価値を上げたキャッチコピーだと思います(20代女性・広告会社)/現代の社会環境を踏まえながら、誰も傷つけず、ゼクシィのターゲットである結婚を控えた人に強

    「結婚しなくても幸せになれるこの時代に…」コピーに共感、ゼクシィ CM誕生の舞台裏
  • ジョン・C・ジェイ氏がW+Kからファーストリテイリングに移籍、ポストは「President of Global Creative」

    ファーストリテイリングは10月7日記者会見を開き、世界的クリエイターのジョン・C・ジェイ氏をグローバルクリエイティブ統括(President of Global Creative)として迎えると発表した。同氏は近日中にファーストリテイリングに入社、グループ全体の商品デザイン、店舗デザイン、マーケティング、ブランディングを含むグローバルでのクリエイティブを統括するという。「President of Global Creative」は同社初のポストとなる。 会見の中で、同社代表取締役会長兼社長の柳井正氏は、「いま我々のビジネスの拠点はヨーロッパ、アメリカ、アジアに広がっている。このプラットフォームの上にジョン・ジェイ氏と共に新しいビジネスを作っていきたい。ジョン・ジェイ氏とは1999年のフリースの広告キャンペーン以来交流が続いており、たびたびアドバイスを受けてきた。我々が真のグローバルカンパニ

    ジョン・C・ジェイ氏がW+Kからファーストリテイリングに移籍、ポストは「President of Global Creative」
    sig
    sig 2018/01/30
  • ビデオリサーチのAbemaTVリリース取り下げを題材に、「視聴率」と「視聴数」の違いをはっきりさせよう。

    先月末はびっくりして、がっかりな件がありました。経緯は他のメディアの記事に書いてあるので、ざっと読んでみてください。 参考:ビデオリサーチ、「『ホンネテレビ』視聴者207万人」リリース取り下げ トップページで謝罪(ITmedia 17/12/04) かいつまんで書くと、11月28日にビデオリサーチ社が「うちの調査パネルVR CUBICで調査したらAbemaTVを見た人は2.4%で、これを人口(15〜69才)に当てはめて、AbemaTVを視聴した人数は207万人と推計しました」というようなリリースを出したんですね。 ところが翌々日の11月30日にリリースを取り下げ「ご迷惑をおかけ」したと謝罪文を掲示した。それはどうやらサイバーエージェント藤田社長が取り下げるようクレームをつけたかららしい。ざっくりそんな内容です。 「ビデオリサーチが取り下げた」ことが話題になり、ヤフトピにもそのニュースが出て

    ビデオリサーチのAbemaTVリリース取り下げを題材に、「視聴率」と「視聴数」の違いをはっきりさせよう。
    sig
    sig 2017/12/12
  • 色部義昭×八木義博「ロゴから公共空間まで手がける、グラフィックデザイナーの思考法とは?」 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    色部:最近は公共のデザインにも取り組んでいます。2020年のオリンピックに向け、今はパブリックデザインをもう一度考える時期だと思うんです。東京銀座で行った「銀座地区公共サイン実証実験」は、「外国人に分かりやすいサイン」がテーマのプロジェクトです。中央区から、「1丁目から8丁目までエリアを色分けしたいのだが、それをサインとしてどう具現化していけばいいか」と相談を受けました。銀座は“看板天国”で雑然としています。そこに大きなものを置くより、小さいけれど目立つ構造のものがふさわしいと考え、洋服のタグのように街灯にサインをつけることを思いつきました。銀座はファッションの街でもありますし。タグのような小さく柔らかいものでも、人の目線近くに配置すればちゃんと機能するのではないかと考えました。カラーリングには連続性を持たせることで、全体の統一感も持たせています。 八木:街に対してはデザインは介入しなさそ

    色部義昭×八木義博「ロゴから公共空間まで手がける、グラフィックデザイナーの思考法とは?」 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 経営者こそがブランドマネージャーになるべき(前編)――横浜DeNAベイスターズ前社長 池田純

    史上最年少で横浜DeNAベイスターズの社長に就任後、5年間で売上倍増、観客動員数は球団史上最多、24億円の赤字から約10億円の黒字化を達成させた同社前社長の池田 純氏による「スポーツ業界に学ぶマーケティングの発想法」コラム。第3回は池田氏のこれまでの経験をもとに、経営者(ブランドマネージャー)のあり方について紹介します。 (前回の記事はこちら) ストーリーづくりにもとめられる全体最適 共感されるストーリーづくりのためには、商品の一部だけを重要視してはならず、全てを司る全体最適の視点が必要になってきます。 たとえば、いくら素晴らしい商品広告をつくっても、商品が勝手に売れ続けていくことはまずあり得ません。もちろん、面白い広告であれば話題になり、著名な広告賞を受賞することもあるかもしれません。しかし、広告賞を受賞すれば経営に資するほどの大きな売上がつくれるかというと、それは全く別の話になります。

    経営者こそがブランドマネージャーになるべき(前編)――横浜DeNAベイスターズ前社長 池田純
    sig
    sig 2017/07/07
  • 広告費ゼロのSnow Peakに聞く、ブランディングとは。

    前回のJohn Jayとの対談から少し間隔が空きましたが、今回も懲りずに、勝手気ままな対談をお送りします。 お相手は、新潟に社を置くアウトドアブランド、Snow Peakを“世界ブランド”に飛躍させるためにポートランドに拠点を移した、Snow Peak USAのGeneral Manager、坂東 佑治(ばんどう ゆうじ)さん。 いま最も勢いのある日ブランドのひとつと言っても過言ではないSnow Peakのブランディングって、何か秘策があるの?と思ったのですが、返ってきた答えは至極真っ当な、地に足のついたアプローチでした。 Shinya Kamata (以後SK):ゆうじさんこんにちは。こないだはバッタリでしたね。(週末にレストランでブランチべたら、隣のテーブルがゆうじさん御一行だったという偶然が。) Yuji Bando (以後 YS):びっくりしましたね!ポートランドは狭いです

    広告費ゼロのSnow Peakに聞く、ブランディングとは。
  • BuzzFeed 鳴海淳義氏が解説「Web記事はタイトルが9割」

    あらゆるコンテンツがひしめくWeb上で、どれだけ記事が読まれるのかを左右するのが「タイトル」だ。では、どのようなタイトルであれば読者に響くのか、拡散されるのか。記事タイトルを見た瞬間にPVと主要SNSにおけるシェア数が見えるというBuzzFeed Japanの鳴海淳義氏が、具体的な事例をもとに解説する。 ※記事は『編集会議』の一部抜粋です。 「ちょ待てよ」自転車の女子高生 追いかける自転車男 熊市 SMAP解散の一報が日中を騒がせた2016年1月。こんなタイトルの記事を西日新聞が出しました。熊市で、自転車で下校中の女子高校生を、男が「ちょっと待てよ」と叫びながら追いかけたという事件を報じた記事です。男が発したセリフは「ちょっと待てよ」だったはずですが、タイトルではSMAP木村拓哉さんのモノマネで多用される「ちょ待てよ」というセリフに変わっています。一体なぜでしょうか。 その答えが

    BuzzFeed 鳴海淳義氏が解説「Web記事はタイトルが9割」
  • #非進化論4:「ユーザーに喜んでもらうこと」こそ唯一の価値(マネーフォワード 辻庸介さん)

    ベンチャー、クラウド、フィンテック…。「非進化論」的には馴染みの薄い言葉ですが、ひとつの革新的なサービスが、暮らし方そのものを変えてしまう。そんなことを実感する瞬間は、劇的に増えてきましたよね。そんなイノベーションを巻き起こす金融ベンチャー企業のひとつに、マネーフォワードさんがあります。創業から4年余り、進化のスピードを加速させながら、エネルギッシュに新しい金融サービスを生み出し続けるマネーフォワード。実はスタートアップの際に会社名をつけさせていただいた、ゆかりの深い方々なんです。 マネーフォワードという集団に僕が魅せられているのは、とにかくストイックなこと。そして、社員の方々の人柄が素晴らしいこと。今回は、古くからの友人でもある社長の辻庸介さんにお時間をいただいて、仕事と生き方について、じっくりとお話をさせていただきました。 二人きりのCEO室で金融を学ぶ 渡辺:そもそも辻さんは、なぜ金

    #非進化論4:「ユーザーに喜んでもらうこと」こそ唯一の価値(マネーフォワード 辻庸介さん)
  • 佐々木宏・菅野薫・椎名林檎・MIKIKOがタッグを組んだ、リオ五輪・東京パフォーマンス | AdverTimes

    8月21日(日時間22日)、リオデジャネイロ市のマラカナンスタジアムでリオデジャネイロオリンピック閉会式が行われた。 2020年東京オリンピックに向けて、IOCのトーマス・バッハ会長から小池百合子都知事にフラッグが手渡された後、次期開催国である東京のパフォーマンスが披露された。 「君が代」の斉唱に続き、フィールドには大きな日の丸が登場。その後、東京都、岩手県、宮城県、福島県の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の27校、1万人以上の児童・生徒によってつくられた日語、英語、フランス語、ポルトガル語の「ありがとう」の人文字がフィールドいっぱいに広がった。 その後に流れた東京を紹介する映像には、日を代表するアスリート、そしてドラえもんやキャプテン翼、ハローキティ、マリオなど人気キャラクターが登場。東京からリオに向けてドラえもんのドリルが地球を掘り進むと、スタジアムの真ん中には「スーパーマ

    佐々木宏・菅野薫・椎名林檎・MIKIKOがタッグを組んだ、リオ五輪・東京パフォーマンス | AdverTimes
    sig
    sig 2016/08/23
  • Ingress、ポケモンGOの開発現場。Niantic川島優志さんに聞く。【前編】

    さて、日でもとうとう「ポケモンGO」がローンチされました。皆さんも恐らくご存知の通り、一足先にリリースされたアメリカではもはや社会現象になっています。ローンチからたった一週間ですでにモバイルゲーム歴代最高のユーザー数を獲得し(!)、アクティブユーザー数ではTwitterを追い越しました。僕が住む比較的郊外でさえ、道を歩けばポケモンGOをプレイしている人と何度もすれ違います。アメリカに住んで12年、こんなことは初めてです。とにかく話題で持ちきりのポケモンGO、このゲームを任天堂と共同で開発している会社がサンフランシスコにあるNiantic, Inc.です。 Niantic, Inc.は元々Googleの社内スタートアップとして始まり、これまでにIngressというモバイルゲームを開発してきました。Ingressゲームコンセプトは陣取りゲームゲームフィールドは私たちが住む現実の世界そのも

    Ingress、ポケモンGOの開発現場。Niantic川島優志さんに聞く。【前編】
  • Snapchatにはどんな「快楽」があるのか、若者がハマる理由

    コラムの第1回では、マーケターの皆さまが注目しているSNSの新星「Snapchat(スナップチャット)」について考えたいと思います。 FacebookやInstagramよりも早いスピードでユーザー数を確保し、成長を続けているSnapchatは、ついにInstagramの利用時間を超えたと報道されました。 Snapchatを知らない方もまだいらっしゃるかと思いますが、基的には、SNS、連絡ツール、加工アプリの3つの機能を持つサービスです。大きな特徴の1つとして、コンテンツが「消える」ことが挙げられます。 SNSの役割を果たす「マイストーリー」では、投稿されたコンテンツは24時間で消滅し、友人同士での連絡機能では、最大10秒で消滅します。「消える」という安心感と気軽さが若者を中心に人気となり、ここまでのユーザー数を増やしてきたのだと言われています。 どうして若者がSnapchatにハマる

    Snapchatにはどんな「快楽」があるのか、若者がハマる理由
    sig
    sig 2016/06/29
  • IBM、Ogilvy&Mather ビジネスの変革に合わせたブランド・コミュニケーション

    「宣伝会議」12月号(11月1日発売)に、ニューヨーク視察研修ツアーのレポートを掲載します。視察から見えてきた米国広告ビジネスの今、そして日の広告界がめざすべき方向性を5つのキーワードで捉えます。こちらも、ぜひご覧ください。 20年にわたって続く、IBMとオグルヴィ&メイザーとのパートナーシップ。米国では平均4年でCMO(チーフ・マーケティング・オフィサー)が交代することが多いと言われ、通常は、そのたびにエージェンシーとの関係も更新される。 しかしIBMは1994年以来、コミュニケーション戦略、クリエイティブ、メディアバイイングといったあらゆる領域にわたるアカウントを50カ国以上でオグルヴィに統合し、「Consolidated Advertising(統合された広告)」と呼んで包括的なパートナーシップを構築している。 オグルヴィのグローバルグループアカウントディレクター・Jeremy K

    IBM、Ogilvy&Mather ビジネスの変革に合わせたブランド・コミュニケーション
    sig
    sig 2016/03/20
  • 博報堂DYHD、IDEOに出資 過半数取得も視野に | 広告界のニュース&情報ポータル | AdverTimes(アドタイ)

    IDEOは1991年設立。米アップルの初代マウスやパーム社のPDAなどのデザインで知られるが、近年では工業デザインにとどまらず、教育システムや医療、政府などの分野まで領域を広げている。東京のほか世界に10カ所の拠点があり、600人超が所属する。 IDEOのティム・ブラウンCEO兼取締役社長は、同社がデザインする対象の拡大と、人工知能や遺伝子工学、モノのインターネット化(IoT)など技術の進化を踏まえ、「デザインを取り囲む壁を壊さねばならない。また、異分野の才能とのコラボレーションや、これまでにないレベルのリソース・実行力の拡大が必要だ」と述べ、「kyuに参加する各社と共同で、従来よりも大きな課題に取り組めるようになることは歓迎したい」とした。 ここ数年でIDEOのようなデザインコンサルティング会社を取り込む動きが続いており、2015年にはIDEOと肩を並べるLUNARをマッキンゼー・アンド

    博報堂DYHD、IDEOに出資 過半数取得も視野に | 広告界のニュース&情報ポータル | AdverTimes(アドタイ)
    sig
    sig 2016/02/10
  • ゼロtoワンのクリエイティブ レイ・イナモト氏新会社方針 #宣伝会議 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    レイ・イナモト氏が立ち上げた新会社「Inamoto&Company(イナモト・アンド・カンパニー)」の主要メンバー。左からウィル・ターネイジ氏、レイ・イナモト氏、レム・レイノルズ氏、ナタリー・トーレス氏。社名についてイナモト氏は「自分の名前を掲げるのはちょっと抵抗があるが、パートナーたちから提案された。友人に聞いても、当初僕が考えていたものより『わかりやすくていい』と言われた」と明かす 「人工知能が人間に囲碁で勝った」「『Pepper』だけで接客」——テクノロジーの進歩が日々世間を騒がせている。広告業界でも同様だ。アドテク企業の快進撃が耳目を集めたり、データ活用が叫ばれたり。「新技術によって10年後なくなる仕事は?」という話題を耳にすることも少なくない。 「デザイン・テクノロジー・データの3つを融合させて、新たなビジネスを生み出す企業にしたい」――と、レイ・イナモト氏は話す。同氏は“広告業

    ゼロtoワンのクリエイティブ レイ・イナモト氏新会社方針 #宣伝会議 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • JAGDA新人賞2016、上西祐理・川上恵莉子・村上雅士に決定

    グラフィックデザイナー協会(以下 JAGDA ) は、年度のJAGDA 新人賞受賞者を発表した。 賞は、2015年10月31日現在39歳以下である年鑑出品者が対象となる。年度は年鑑出品者169名のうち、3作品以上入選(複合カテゴリーを含む場合は2作品以上入選)の33名および1組を一次投票の対象とした。 その後、選考委員27名がひとり5票までの用紙記入方式で一次投票(全票投票の義務なし/出品会員名は非表示)を行い、7票以上得票の8名(石川竜太、上西祐理、川上恵莉子、白井陽平、玉置太一、服部公太郎、村上雅士、矢後直規/氏名五十音順)をノミネートとした。 選考委員が用紙記入方式で、1位=3ポイント、2位=2ポイント、3位=1ポイントの3票を投票(全票投票/出品会員名は非表示)した結果、選ばれたのが、上西祐理(電通)、川上恵莉子(DRAFT)、村上雅士(emuni)の三氏である。受賞対象

    JAGDA新人賞2016、上西祐理・川上恵莉子・村上雅士に決定
    sig
    sig 2016/01/19
  • Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード結果発表 「ちゃんりおメーカー」が企業の部グランプリ

    ヤフーが主催する「Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード2015」の贈賞式が日開催され、各受賞作品が発表された。 10回目を迎える年は、マルチデバイスに対応した部門構成で募集を実施。一次選考を経て最終審査にノミネートされた52作品から、20作品の受賞が決定した。一般の部のグランプリには「DANCING PAPER」、企業の部では「サンリオピューロランド夏の集客プロモーション『ちゃんりおメーカー』」が選ばれた。

    Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード結果発表 「ちゃんりおメーカー」が企業の部グランプリ
  • Webの行動追跡を防ぐアプリ Firefox開発元がiPhoneに

    米モジラ財団のトラッキングブロックアプリ「フォーカス」。iPhone向けブラウザアプリ「ファイアフォックス」ではなく、米アップルのブラウザ「サファリ」向けにしたのは「アップルが他社ブラウザのブロック機能を許可していないため」(米モジラ財団広報)。 ターゲティングやSNSなどをブロック アマゾンで見た商品の広告が、別のWebサイトで何度も出てくる――そんな経験のある人は少なくないだろう。行動追跡(トラッキング)の一例だ。Web上のあらゆる場所で行われるトラッキングに、Webブラウザ「ファイアフォックス」開発元の米モジラ財団が一石を投じた。トラッキングをブロックするiPhoneアプリの配信を始めたのだ。 アプリの名称は「Focus(フォーカス)」。インストールするとiPhoneのWebブラウザ「サファリ」で、サイトを見た人のデータを収集・保存するような広告やアクセス解析ツール、ソーシャルメディ

    Webの行動追跡を防ぐアプリ Firefox開発元がiPhoneに
  • 電通・澤本嘉光に聞いてみた「クリエイターが、30歳までに経験しておきたい3つのこと」

    気鋭のクリエイターやメディア業界の人たちは、今とこれからの広告やメディアについてどう考えているの? ACCならではの視点で、これからの広告のカタチについてお聞きしていくシリーズ企画「ACCプレミアムトーク」。今回は、国民的CMシリーズを数多く手掛けている、日本代表するクリエイティブディレクターでありCMプランナーの、電通・澤嘉光さんに「クリエイターが、30歳までに経験しておくべきこと」について、お話を伺ってまいりました。 ——澤さんは、アドタイ読者には言わずもがな、ソフトバンクの「白い犬」シリーズや東京ガス「ガス・パッ・チョ!」シリーズなど、国民的CMを多数手掛けるトップクリエイターのお一人です。 日は、せっかくの機会なので、「何をすれば、将来、澤さんみたいなクリエイターになれますか?」という、広告業界の若手がきっとシラフじゃ聞けない、無邪気な質問をさせてください。 澤:ムチャク

    電通・澤本嘉光に聞いてみた「クリエイターが、30歳までに経験しておきたい3つのこと」