タグ

TeXに関するsilfacのブックマーク (5)

  • LaTeXコマンドシート一覧 - 数式 - 数式番号のキャンセル

    silfac
    silfac 2011/09/26
    数式番号が数式とかぶっちゃうのでそれを回避するよ
  • latex 数式でテキストを書く

    latexで数式の中に下記のような文字列を入れたいと 思います。 "performance by method A" 実際にbegin{equation}で上記の文字を入れますと空白 部分がなくなった下記の状態になります。文字列の中の空白 を残す方法はあるのでしょうか? "performancebymethodA"

    latex 数式でテキストを書く
    silfac
    silfac 2010/06/17
  • TeX 熊澤先生

    Professor D.E. Knuthが、1977年頃彼の著書 " The Art of Computer Programming"を出版する際、印刷システム(原稿、ゲラ、校正、印刷等)の不便さから、彼自身が独自で開発した文書作成用のソフトウェアです。 通常、パソコンまたは、ワークステーションを用いて、印刷物を作るとき、ワープロやDTP(Desk Top Publishing)と呼ばれるソフトを利用して、作成します。これらは、WYSIWYG(What You See Is What You Get: モニタに映し出されたものが印刷される(正確には、モニタのdpiの値とプリンタのdpiの値の差がある))ソフトとも呼ばれ、数式や記号を入力する際、マウスを利用することになり、かなり、面倒な操作(マウスを扱うのとTeXのコマンドを覚えるのことのどちらが、面倒なのかは個人に依存しますが)を必要とし

  • LaTeXコマンドシート一覧

    1.はじめに 1.1 このページについて 2.箇条書き 2.1 itemize 2.2 enumerate 2.3 description 3.list 3.1 list 4.表組み 4.1 ラインなし 4.2 ラインあり 4.3 複数のセルにまたがる表 4.4 タイトルをつける 4.5 表を並べて表示 5.枠 5.1 枠で囲む 5.2 タイトルつきの枠で囲む 6.書体 6.1 文章内での書体 6.2 文字サイズ 6.3 数式内での書体 6.3.1 太字・斜体のキャンセル 6.3.2 関数の書体 6.3.3 斜体にしない関数 6.3.4 数式内での文字サイズの変更 6.3.5 筆記体 6.4 入力通り出力する 7.空白 7.1 行の間隔 7.2 文字の間隔 8.数式 8.1 上付き文字、添え字 8.2 角度 8.3 複数行にわたる数式 8.4 数式番号のキャンセル 8.5 和・積分 8.5

  • bib ファイルでのコメント記述方法 - BiBoLoG

    bibファイルでコメント記述方法を探していて,論文作成ツール等に関する質問スレッド(405-409)が見つかったけれど,「%」でのコメントは出来ない.次のようなメッセージが出る. Database file #1: report.bib You're missing a field name---line 36 of file report.bib : : % this is comment (Error may have been on previous line) I'm skipping whatever remains of this entry (There was 1 error message) コメントを書くにはcomment節を書くかmemo項を作るかのどちらからしい. @comment{com, memo="これはコメントです", } @misc{emacs, titl

    bib ファイルでのコメント記述方法 - BiBoLoG
  • 1