タグ

ブックマーク / hokke-ookami.hatenablog.com (36)

  • 指をひたしたラーメンの問題 - 法華狼の日記

    「正しく怖れよ」な人には水を引っかけちゃいな - Dr-Seton’s diary 私が気に入っているジョーク レストランにて。 ある客(客)「ちょっと。ウェイター。スープに何か浮いているのだが。」 ウェイター(ウェ)「クルトンではないですか?」 客「黒いのだけどね。」 ウェ「ゴマじゃないですか」 客「何か突き出しているけど」 ウェ「カラス麦かもしれませんね」 客「動いているように見えるんだがね」 ウェ「…ハエだったら何だって云うんです」 客「スープを波立たせないように云ってくれないか」 この元ジョークの後に「ラーメン屋にて。」という改変ジョークが書かれている。 素直な感想として、表現として上手いと思った。この種の改変ジョークで300を超えるはてなブックマークがつくことは珍しい。 はてなブックマーク - 「正しく怖れよ」な人には水を引っかけちゃいな - Dr-Seton’s diary も

    指をひたしたラーメンの問題 - 法華狼の日記
  • キムチの素を御飯に混ぜた太巻きの調理にタモリが不機嫌に? - 法華狼の日記

    問題の『笑っていいとも!』はたまたま見かけていたのだが、タモリの様子はあまり印象に残らず、とにかく調理風景の無駄な豪快さだけが印象に残っている。 いいともでまた放送事故!? あのタモリさんが不機嫌に - リアルライブ 問題の放送があったのは先日2月2日の放送でのこと。放送が始まってすぐのコーナー「カンタン! 元気! おかま飯」でのこと。このコーナーに登場した簡単料理研究家であり、新宿二丁目のママである、むらっちが披露したのは「焼肉スタミナ巻き寿司」。キムチの素を混ぜ込んだご飯に、焼肉のたれを入れレンジで加熱した牛肉と野菜を太巻きにしたものだったのだが、調理中からタモリの様子がどんどん不機嫌に。 牛肉をどさっと載せてわざと端からはみ出させたり、乱暴であったことは事実*1。個人的にも、焼肉のタレが嫌いなのでべる気は起きない。 この、いいともの中でも前代未聞の流れだが、タモリの性格を考えるとあ

    キムチの素を御飯に混ぜた太巻きの調理にタモリが不機嫌に? - 法華狼の日記
    sillyfish
    sillyfish 2012/02/06
    電子レンジ+液体調味料での調理は案外それなりのものを作れるし、紹介されているメニューは文字だけで見ると美味しそうなのに、どれだけ乱暴な調理をしたんだろうか
  • ZAKZAKの連載コラムで安倍晋三元首相が従軍慰安婦問題の背景は民主党の外交的失敗と主張 - 法華狼の日記

    タイトルの時点で出オチ感がすごい。 【安倍晋三の突破する政治】慰安婦問題に垣間見える民主外交の敗北 - 政治・社会 - ZAKZAK いわゆる「従軍慰安婦の強制連行」という話は、元軍人の吉田清治氏の証言を、1991年に朝日新聞が取り上げて、日韓間の問題となった。その後、現代史家の秦郁彦教授が済州島に行って、一連の証言がでっち上げであると確認。今や、強制連行については客観的証拠や資料は一切なく、吉田氏は詐話師とみられている。 そもそも、両国の請求権問題は、1965年の日韓基条約で「完全かつ最終的に」解決されている。どうして、四十数年もたって、また蒸し返されているのか。 背景には、民主党政権の外交的敗北がある。 吉田証言を否定することで強制連行を全否定するとか、どこまで周回遅れなのだろう。根拠にしている当の秦郁彦が、『諸君!』の鼎談で「現実には募集の段階から強制した例も僅かながらありますから

    ZAKZAKの連載コラムで安倍晋三元首相が従軍慰安婦問題の背景は民主党の外交的失敗と主張 - 法華狼の日記
    sillyfish
    sillyfish 2012/01/01
    タイトルの時点で、安倍内閣はいつから民主党政権になったのだろうと首をかしげてしまった
  • 石破茂政調会長ブログに見る、確かに野党な自民党 - 法華狼の日記

    石破ブログを見ると、「漢字テスト」で間違った場合、間違えられた側にも責任があるというレトリックを使っていた。 野田新内閣: 石破茂(いしばしげる)ブログ 菅内閣の間、お寄せいただくコメントの中には最後まで「管内閣」「管総理」とされていた方が多くいらっしゃいましたが、正しくは勿論「菅内閣」「菅総理」です。最後まで名前の表記も正確に覚えて貰えなかった菅さんが少し可哀そうに思えたりもしますが、まあこれも自業自得というものでしょう。 「少し可哀そう」と同情しているが、できるだけ他人の名前を間違えないよう注意するべきではないかと思う。石破ブログを見ると、明らかに意図的な読みの「カンチョクト」というジャーゴンを使ったコメントも複数ある*1。 麻生太郎元首相はさておいても、安倍晋三元首相を「安部」と誤変換する例や、橋下徹弁護士を「橋」と誤変換する例を何度となく見てきた者としては、あまり自民党議員が使う

    石破茂政調会長ブログに見る、確かに野党な自民党 - 法華狼の日記
    sillyfish
    sillyfish 2011/09/10
    「自民党の政権担当能力」という幻想について
  • 日本の神社は凄い - 法華狼の日記

    少し前、東に題震災への支援米を、神社庁の職員が無料でべていたという報道があった。 消えた被災者支援用の“神のコメ”行方は神社庁職員の胃袋へ | 週刊ダイヤモンドSCOOP | ダイヤモンド・オンライン 混乱によって送れなかったところまでは留意してもいいだろうが、他の選択肢はないのかと思ったものだ。 そんな報道とは関係なく、「神社と神道」というサイトについて紹介したい。 http://jinja.jp/ サイトの紹介によると「神社オンラインネットワーク連盟」という非営利団体が作っているサイトという。 http://jinja.jp/modules/aboutus/index.php?content_id=1 神社オンラインネットワーク連盟は、「インターネットを通じて日の伝統と神社神道の正しい知識を広めること」を主な目的とする任意の非営利団体です。 主に神社庁に属する神社に奉職して

    日本の神社は凄い - 法華狼の日記
    sillyfish
    sillyfish 2011/08/29
    ←引用元が。この人たちは一刻も早く、美しい日本の恥の文化を取り戻すべき/id:sauvage 何すか、その名前を聞くだにおぞましい運動は…orz
  • 高校日本史の授業でハングルを教えていた教師が県教委から指導された報道について - 法華狼の日記

    一般論として、日史を学ぶ際に深く関連する言語を学べば便利とはいえる。 たとえば名古屋大学教養教育院の朝鮮・韓国語ガイダンスでは、関係が深い専門分野に「日史」の名もあげられ、必須でこそないが「有用」と説明されている。 –¼ŒÃ‰®‘åŠw‹³—{‹³ˆç‰@�F’©‘N�EŠØ�‘Œê‰È 朝鮮・韓国語と関係の深い専門分野としては、考古学、日史、東洋史、東洋哲学、経済学政治学、国際関係学、言語学などがあります。これらの分野を専攻したい人にとって、朝鮮・韓国語の知識が必須というわけではありませんが、身につけておけば有用でしょう。 むろんハングルを高校日史で使う機会は少ないだろうとは思うが、日が朝鮮半島を植民地化した歴史にからんでふれる機会と意義がある文字とはいえよう。身近に感じる方法論として、大きな誤りとは思えない。 それでも件の教師は県教委から指導を受けた。学生の興味を引こうとす

    高校日本史の授業でハングルを教えていた教師が県教委から指導された報道について - 法華狼の日記
    sillyfish
    sillyfish 2011/08/28
    id:harutoaki3 偏向だごり押しだと騒ぎたてながら、自身の感覚自体が偏って形成されてしまっている可能性にはまるで無警戒、というヤツですね。嘆かわしいことです。
  • 群集の有村 2ちゃん運営の差別 - 法華狼の日記

    lunaticprophet.org - このウェブサイトは販売用です! -  リソースおよび情報 昨日、新月お茶の会の例会からの帰り、渋谷駅で東横線コンコースへ向かって階段を降りていると、こんな紙が頭上に貼ってあるのに気づいた。 それは「華人和 朝鮮狗 禁止入國」という文字を見せつけながら微笑む少女の絵であった。 この落書きは話題になったものの、落書きの存在を指摘するだけにとどめたid:y_arim氏へいくつか批判もあった。 lunaticprophet.org - このウェブサイトは販売用です! -  リソースおよび情報 そして今朝、改めてこの張り紙に対してどういう行動を起こすべきか考えた。 1)JR東日のしかるべき部署に電話 2)渋谷駅の駅員に直談判 3)自ら塗りつぶす 1)はどういう対応をとられるかわからないうえ、何らかの措置が採られるとしてもかなり遅くなるだろう。2)は一番無難

    群集の有村 2ちゃん運営の差別 - 法華狼の日記
    sillyfish
    sillyfish 2011/08/14
    もし件の張紙が特定の人物を標的にしたり、具体的なヘイトクライムを示唆するものなら、内容を公開するアクションにはならなかったでしょう。正義のために犠牲を無視するのか、というid:Thsc の批判は藁人形かと
  • 支配地域の生活を向上させたから植民地政策ではないという論理の普遍性 - 法華狼の日記

    「農奴主が農奴を拷問する」社会が「村の有権者1280人全員が選挙に参加した。(右)」民主主義へ。 「現地の老婦人宅に水を背負って運ぶ。(左)」が「家に引かれた水で野菜を洗う(資料画像)」へ。 そして「今と昔」として比較されている写真を見よ。 ああ、確かに文明は「進歩」したのだ。しかし、なんと押し付けがましい口調だろうか。 くわしい主張は下記の特集ページを参考のこと*1。 チベット平和解放60周年 支配の正統性を誇示する論理が、どの国も五十歩百歩であることが理解できるかと思う。 *1:なお、いくつかの画像は撮影時の年代を捨象して普遍性を強調するため、保存時にトリミングや単色補正を行った。

    支配地域の生活を向上させたから植民地政策ではないという論理の普遍性 - 法華狼の日記
  • フジテレビへの不買運動が、韓国のスイーツで大爆笑の展開になったお! - 法華狼の日記

    http://www38.atwiki.jp/fujitvsosuke/19.html Twitpic _________ /     \ /   ⌒  ⌒\       はてな的には「プリントアウト」としかいえない・・・ / U( ●)  (●)\     せめて太極図くらい知らんのかお? i        (__人__)   |     ・・・ていうか「周知用チラシ」ってことは、自分で ヽ、    ` ⌒′  /      プリントアウトする気まんまんだったということか /     ┌─┐ i      |   |δ      印刷用の元画像は消えているけど、今でもあちこちで r       '―一(_丿       拡散しているみたい・・・いろいろツイッターを見てみるお ___ /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃ ./(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━

    フジテレビへの不買運動が、韓国のスイーツで大爆笑の展開になったお! - 法華狼の日記
    sillyfish
    sillyfish 2011/08/12
    フジテレビにじゃれついている人たちを揶揄するだけの記事だと思って安心して開いたら、食い意地テロだったとは…おのれやるな!
  • 犯罪者の子は犯罪者としてあつかわれる美しい国 - 法華狼の日記

    産経新聞のみが何度も報じながら、後追い報道がほとんどされなかった件が、テレビ朝日系列の政治バラエティ番組『ビートたけしのTVタックル』で取り上げられていた。 http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52480124.html もともと百人切り裁判について稲田朋美弁護士の主張をそのまま流したりするような番組なので、全く意外性はない。偶然に私も見かけたのだが、あいかわらず後追い報道が出ない根的な原因は解消されていないままだったので、すぐにチャンネルを切りかえた。 とりあえず容疑者を犯罪者あつかいするのは大目に見るとして。 菅直人首相と政治献金でつながっているのは拉致容疑者ではなく、その「長男」であり「息子」という関係でしかない。その指摘が一つもエントリ文に載っていない時点で苦笑いするしかない。 産経新聞の記事でも、報道初期から最近にいたるまで下

    犯罪者の子は犯罪者としてあつかわれる美しい国 - 法華狼の日記
    sillyfish
    sillyfish 2011/07/29
    「拉致容疑者の息子が所属する政治団体から派生した政治団体」なんて表現に、失笑以外の反応をする人がいるとはついぞ思わなかったので、普通に流してたよ/政治家の人脈と資金の流れへの関心自体は正当だが
  • 尖閣諸島衝突事件の映像を漏洩した元海上保安官が、「善良な市民」になっていた - 法華狼の日記

    問題の元海上保安官は、チャンネル桜社長とともにZAKZAK記事に載っていた。愛国ほど素敵な商売はないらしい。 そうしてチャンネル桜一行として支援に向かった東北被災地で「不気味なアジア人」に遭遇したという。 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110420/dms1104201550016-n1.htm*1 東日大震災の被災地に今月初め、中国漁船衝突事件をめぐる映像流出事件で起訴猶予処分となった一色正春元海上保安官が同志とともに緊急物資支援に出かけていたことが分かった。津波がすべてを破壊し尽くした被災地で、支援団一行は、得体の知れないアジア人に遭遇したという。 引用文でもないのに報道記事で「同志」という表現を使われると、何というか困る。 一色氏は昨年11月、沖縄・尖閣沖での中国漁船衝突事件の真実を国民に知らせるため、衝突映像をイン

    尖閣諸島衝突事件の映像を漏洩した元海上保安官が、「善良な市民」になっていた - 法華狼の日記
    sillyfish
    sillyfish 2011/04/22
    相手を「アジア人 ※ただし非日本人に限る」だとひとたび見なせば、その人の被災者としての傷など見えなくなり、犯罪者であるかどうかにしか関心がなくなる人たち
  • ニューヨークタイムズのニコラス・クリストフ記者と、国と人の区別ができない者と - 法華狼の日記

    産経新聞を読む時は眉に唾をつけるべき - 法華狼の日記で取り上げた尖閣諸島認識をめぐる出来事が、半年もたたずに再演された。 http://sankei.jp.msn.com/world/news/110128/amr11012818280042-n1.htm 【ニューヨーク=松尾理也】沖縄・尖閣諸島をめぐり、以前から中国の主張に理解を示す記事を執筆している米紙ニューヨーク・タイムズのニコラス・クリストフ記者が、20日付同紙に再び「私の見解は、中国の領有権主張には揺るぎない歴史的根拠があるというものだ」とのコラムを掲載したことに対し、在ニューヨーク日総領事館はこのほど、「尖閣諸島は日固有の領土であり、極めて遺憾な内容」と抗議を申し入れた。また、佐藤悟外務報道官名の反論文が27日付同紙に掲載された。 クリストフ記者は昨年9月にも、「中国の主張に分がある」「尖閣諸島の紛争で米国が日米安全保障

    ニューヨークタイムズのニコラス・クリストフ記者と、国と人の区別ができない者と - 法華狼の日記
    sillyfish
    sillyfish 2011/01/30
    もはや、この程度のことでは驚かなくなりつつある自分に驚く
  • 語源を根拠に中国を「シナ」と呼びたいなら好きにすればいいと思うが - 法華狼の日記

    だが同時に、勤務先であれ学校であれ、目上の人へ「キサマ」とか「オマエ」とか呼びかけていなければ、自分自身に嘘をついていることになると思うよ。

    語源を根拠に中国を「シナ」と呼びたいなら好きにすればいいと思うが - 法華狼の日記
  • 盲導犬をめぐる「情報強者」 - 法華狼の日記

    盲導犬については、アニメオタクとして一定の常識を持っておきたい。 少女がサーカスの世界へ飛び込み、人々へ夢を与えていく姿を描いたTVアニメ『カレイドスター』。その第47話「舞い降りた すごい 天使」において、主人公は盲導犬が単純な愛玩物でないことを知り、精神的な再生な果たす。盲導犬に対する無知や偏見、あるいは善意からくる餌付けも禁じられているという注意まで相当に正確な描写がなされ、地に足のついた現実感を出しつつ*1、主人公のサーカスに対する固定観念も誤っているのではないかと問いかける。今はなきアニメ会社GONZOの良心と呼ぶべきアニメ作品であった*2。 長い前振りはさておき、先日に盲導犬とユーザーが観光地をめぐる啓発イベント「第15回全国盲導犬使用者交流会」が香川県で行われた。その時、ある讃岐うどん店で入店拒否されたという。 http://mainichi.jp/area/kagawa/n

    盲導犬をめぐる「情報強者」 - 法華狼の日記
    sillyfish
    sillyfish 2010/10/24
    ごもっとも/id:s-tomo なぜ「ボランティアが」説明するんでしょう?ことあるごとに当事者側が「説明」させられること自体が理不尽だけど、目の前の本人に希望をきかずに、介助する健常者とだけ話すのはなお最悪ですよ
  • 「達韓」は「嫌韓」の延長にあるのかないのか - 法華狼の日記

    下記のobiekt_JP氏はid:JSF氏のこと。 @obiekt_JP氏「私は韓国の達人だ」とのツイートが差別侮辱以前に不適当と批判される。 - Togetter*1 私は既に達韓。RT @kyokusen: @kuratan 嫌韓〜楽観〜呆韓〜達韓 のクラスチェンジ流れでしたっけか? obiekt_JP 2010-08-19 07:24:44 呆韓とか達韓というと一見、オトナな風(シャレた韻も踏んでるしね)だが各人・各組織の行動の評価を国や民族に拡大解釈してる段階で実は錯誤しており、その錯誤を得意げにひけらかされても馬鹿な人たちだなぁとしか思えない。人たちはカッコつけてるつもりなのが余計に滑稽。 ChihiroShiiji 2010-08-19 11:24:19 頭の悪い嫌韓はウザ過ぎる。ああ、言っておくが私はハングル板の元古参なので、そっち系の知識はニワカの比じゃ無い。だから調子に

    「達韓」は「嫌韓」の延長にあるのかないのか - 法華狼の日記
    sillyfish
    sillyfish 2010/10/08
    ぐうの音も出ないほど丁寧な批判
  • ゲイへの理解を訴える「レインボーマーチ札幌」が差別発言を呼び起こす - 法華狼の日記

    報道に対する最初の発言が「怖いよ!」であることが、以降の反応を象徴している。 同性愛者ら「僕たちは身近にいます。どうか受け入れて」 札幌で700人が行進 特設ニュースちゃんねる 15 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/19(日) 17:06:15 id:nfSm89XW0 いやわかったから出てくるなwww 人に言えない性癖を持つ人間は山ほどいるんだから 他人だって聞かされるのなんて望んでないよwwww 17 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 17:07:39 id:y3CUZhDS0 普通に生活してりゃいいのにこんなことするからじゃね 「デブ専で熟女フェチの僕を受け入れて」なんて行進して理解を求めようとは思わないもの 23 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 17:10:20 id:rK

    ゲイへの理解を訴える「レインボーマーチ札幌」が差別発言を呼び起こす - 法華狼の日記
    sillyfish
    sillyfish 2010/09/22
    そんなに目の前でゲイを「見せつけ」られたくないなら、あなたが家から出なければいいのではないでしょうか