ユーザー参加型+店頭誘引を図った資生堂のキャンペーンサイト 2005年頃から、お笑いタレントや格闘家、木更津キャッツ・アイの出演者などを起用し、話題を呼んだ資生堂unoのプロモーション。unoを使って変身する内容が軸だった。お笑いタレント総勢52名、印象に残る変身をしたのは誰かを消費者に投票させるなど、ユーザー参加型のキャンペーンなどが印象的だった。最近ではオーランド・ブルームを起用し、バラエティ路線から一変してスタイリッシュな印象が強くなったunoだが、今月"変身"をテーマにした新たなキャンペーンを開始した。 その名も「uno|image change grandprix」。一般消費者にunoを使ってイメージチェンジしてもらい、それがどれだけのイメチェンっぷりかをWEB上で紹介するという参加型キャンペーンだ。 unoのサイトを開くとimage change grandprixにエントリ
RSS広告社は11月1日、広告主が特定のメディアのRSSフィードを指定して広告配信を行うことが可能なサービス「RSSターゲティング」を正式に開始した。 同サービスは、RSSターゲティングを活用することにより、メディアパートナーは独自の価格 体系を反映した商品を揃えることができ、他社との差別化を図ることが可能となる。 さらに、Webサイトの広告枠販売で取り引きのある既存広告主に対して、独自の販売経路でRSSフィード広告枠を販売することもできる。 また、広告枠に空きが発生した場合には、RSS広告社のコンテンツ連動型広告 サービス「Trend Match」を活用できる。広告主が自らのキャンペーン目的に合ったメディアを選択することも可能で、ターゲットの属性に合わせメディアを特定することで、 これまでのコンテンツ連動と比べてより高度なターゲティング広告が実現する。 RSS広告社 http://www
ちょっと遅れましたが、10月分まとめました。10月は全体的に今後面白い事が起こりそうな予感を感じさせられる月でした。という事で、お待たせしました10月分、どうぞ。 リッチに見せて感動・共感させるという方向も一つのコミュニケーション手法ですが、最近またユーザー参加型のコミュニケーションでトンチの効いたコンテンツがいろいろ登場してきて面白くなってきました。ブログパーツやジェネレーターがブームですが、見ていて・使ってみて・参加していて面白いので、良い方向に発展して欲しいです。 ・HITACHI 「日立で実験」 ・UNIQLO TODAY ・uno 「image change grandprix」 ・MAZDA 「MazdaLiveTV!(第40回東京モーターショー)」 ・au 「NEW COLLECTION 2007 AUTUMN & WINTER」 ・SONY 「REC YOU.」 ⇒レビュー
Domain Parking is a simple way to earn money from your domains' natural traffic. If you have registered domain names, but they are not currently being used, then domain parking is a great way to put those domains to work, earning you revenue. You can make money without even lifting a finger! The idle domain is used to display relevant advertisements -every time a consumer clicks on one of the adve
NTTデータとcci、高精度な行動ターゲティング広告サービスを提供 NTTデータ、サイバー・コミュニケーションズ(cci)とその子会社クライテリア・コミュニケーションズの3社は、cciグループの広告ネットワーク「ADJUST」で、11月より行動ターゲティング広告サービス「高精度ビヘイビアターゲティング広告」を提供すると発表した。 高精度ビヘイビアターゲティング広告」は、各インターネット・ユーザーのWebページ閲覧履歴を収集し、閲覧したWebページの内容を解析することで、ユーザーの行動に適した広告を表示する。 Webページの解析は、NTTデータとcciグループが共同開発した広告向け日本語意味理解エンジン「スーパーなずき」を利用して行う。同エンジンによって、単語の出現頻度だけでなく、分野や感性といった意味情報を使った解析が可能になり、ユーザーのある一時点における志向性を抽出できる。抽出し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く