タグ

2019年9月9日のブックマーク (3件)

  • テント、無くなりました。 - USOさんの日記

    (山行記録と重複しますが・・・) 今年はまだテント泊をしておらず、以前から立山も行ってみたいと思っていたので、ソロテント泊で立山に行きました。 立山を選んだ理由は、テントを担いで縦走する力は無い、雷鳥沢キャンプ場をベースとし、一の越〜雄山〜大汝山〜富士の折立〜大走り〜雷鳥沢キャンプ場と周回出来るからです。 1日目は徹夜で移動してきたこともあり、雷鳥沢キャンプ場に幕営し、ゆっくりしていました。一時雨が降りテント内に居り、雨の止んだ16:20ごろ散策し、ミクリガ池温泉に行ってみました。受付は終了していたので、翌日に大きめザックを背負って来ても置き場所とかあるかを伺って、テントに戻りました。 夜にコンデジでタイムラプスを撮っていたのですが、近くに人がいる気配、砂地を歩く足音がしていて、たまにテントから顔を出して確認しました。 コンデジは被害にあわず、撮影はされました。 2日目、ログにありますが、

    テント、無くなりました。 - USOさんの日記
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2019/09/09
    山岳のテン場から装備根こそぎ盗ってくとか、体力あるなあ。縦走ならともかく、デポ予定の場合は安いギアで行った方が良いかもね。つか、コメを見ると排外主義ってここまでカジュアルになってるんだな…。
  • 英国面に堕ちた大和好き💛🐶💙🍥8️⃣🏪 on Twitter: "@JiTokurin 僕が言いたいのは「日本と言う国はかつて国民の命を粗末にしていた。」としか捉えられない用な文にするのが酷いって事です"

    @JiTokurin 僕が言いたいのは「日と言う国はかつて国民の命を粗末にしていた。」としか捉えられない用な文にするのが酷いって事です

    英国面に堕ちた大和好き💛🐶💙🍥8️⃣🏪 on Twitter: "@JiTokurin 僕が言いたいのは「日本と言う国はかつて国民の命を粗末にしていた。」としか捉えられない用な文にするのが酷いって事です"
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2019/09/09
    「「君が代」の「君」は国民の事だ」な言説の亜流かなあ。当時は天皇の為の命という価値観なので、畢竟、個人の命を大切にする価値観は誤りだった。あの辺界隈は都合よく当時の価値観を無視する傾向にあるという例。
  • 日韓:日韓関係悪化、菅氏「全て韓国に責任」 | 毎日新聞

    菅義偉官房長官は8日のテレビ朝日番組で、日韓関係悪化について「全て韓国に責任があると思っている」と述べた。 菅氏は、元徴用工への損害賠償を含む請求権問題は1965年の日韓請求権協定で解決済みとの日側の立場を改めて主張。そのうえで「条約は、それぞれの国の司法を含めた全ての国家機関が順守しなければな…

    日韓:日韓関係悪化、菅氏「全て韓国に責任」 | 毎日新聞
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2019/09/09
    ネトサポも元気だし煽る煽る煽るwますます戦前の「暴支膺懲」感がw これで日本社会に色々不都合が起きると政府は全力で大衆やマスコミの暴走のせいにするのが日本の美しい伝統なんだけど、どうなるか^^;