タグ

2019年2月17日のブックマーク (9件)

  • オタクは旅先で自分自身の撮影をしない説に共感者ぞくぞく…「誰も映らない写真が多い」「フィギュアやねんどろいどはいるかも」の声も

    Ayataka 綾鷹 @9110abcd @enco2001 そうですか、残念です。過去何度か旅先で自撮りをしてしまいました。オタクと言うただ一つの個性だけは守ろうと思っていたのですが、過去の過ちでそのただ一つの個性さえ僕は捨ててしまっていたんですね 2019-02-15 14:30:01

    オタクは旅先で自分自身の撮影をしない説に共感者ぞくぞく…「誰も映らない写真が多い」「フィギュアやねんどろいどはいるかも」の声も
    sirocco
    sirocco 2019/02/17
    自分を写すカメラマンはいないでしょ。自分が見たものを移す。
  • AIによる自動文章作成ツールがあまりにも高精度のテキストを簡単に作り出してしまうため開発陣から「危険過ぎる」と問題視される

    by rawpixel AI(人工知能)を用いた映像変換技術「Deepfake(ディープフェイク)」の文章版とも言うべきテキストジェネレーターを、イーロン・マスク氏らが出資する非営利のAI研究組織であるOpenAIが開発しました。しかし、あまりにも高精度のテキストを簡単に自動生成できるため、開発陣が「あまりにも危険過ぎる」と危惧しています。 New AI fake text generator may be too dangerous to release, say creators | Technology | The Guardian https://www.theguardian.com/technology/2019/feb/14/elon-musk-backed-ai-writes-convincing-news-fiction OpenAIが「GPT2」と呼ばれる新しいテキスト

    AIによる自動文章作成ツールがあまりにも高精度のテキストを簡単に作り出してしまうため開発陣から「危険過ぎる」と問題視される
    sirocco
    sirocco 2019/02/17
    いよいよ未来がやって来ました。
  • 人にはどれほどの承認がいるか - 翡翠輝子の招福日記

    この3年間、かなりのエネルギーを注いで続けてきた日語教師の仕事。 母の四十九日法要に向かう新幹線で休職を決めました。 bob0524.hatenablog.com そのとき読んでいたのが、トルストイの民話集『イワンのばか』です。 トルストイ民話集 イワンのばか 他八篇 (岩波文庫) 作者: トルストイ,中村白葉 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 1966/01/01 メディア: 文庫 購入: 3人 クリック: 36回 この商品を含むブログ (34件) を見る ロシアのモスクワ大学日語学科からの留学生は、超優秀です。日の高校生以上の日語を書きます。日語学科以外のモスクワ大学の学生は「入試の点数で日語学科に進学できず、経営学を学んでいます」とくやしそうに語っていました。 どんな入試で選別されるのか聞いてみると、「クリミア戦争ロシア歴史に与えた影響」などテーマを与えられる記

    人にはどれほどの承認がいるか - 翡翠輝子の招福日記
    sirocco
    sirocco 2019/02/17
    もっと長く生徒さんと付き合う時間があって、生徒さんの成長をも届け、自分の成長を確認出来れば、もっと日本語講師を続けられたのではないか、そんなふうに思いました。
  • 政治系ブコメに常々感じている所感

    私自身にも偏りはあるかもしれないので右派寄りとされてる人間とあえて言っておく。 その上での所感だが、左派系とされるブコメは右派をただ馬鹿にしたり、滅ぼしてしまおうとするネガティブで攻撃的なブコメが多いのに対し、右派系とされるブコメは左派に対して文句はあれど助言を含んだポジティブなものが多いように思う。 ポジション的に左派を攻撃するのは右派と端的に受け止めてしまうのかもしれないが、助言するという事は育って欲しいという心あってのことで、今の自民一党が突出している状態を憂いているから出るものだと思う。少なくとも私はそうだ。 左派は平和や反差別、弱者の味方など看板は立派なものだけれど、その立ち振る舞いは看板に甘えた己が正義を振りかざし他者を攻撃するばかりになってないか。 話し合いが重要と言いつつ他SNSでも左派系の即ブロックが目立つように思う。 その乖離が一般的に不信感を増大させ、一切の信頼を失

    政治系ブコメに常々感じている所感
    sirocco
    sirocco 2019/02/17
    人は自分の仮説を正当化するための証拠しか集めようとしない。それを確証バイアスと言う。
  • 大企業で働いてる男性に歪んだ気持ちを持ってしまった

    当方、婚活してる三十路女。 有名な大企業で働いてる男性と偶然知り合うことが出来た。 最初は勤務先など全然知らなくて、話してて楽しいから一緒に遊びに行っていたのだけれど、会話の流れで相手が勤務先を教えてくれた。 私が高卒なので、そんな大企業で働く人と初めて知り合えて興奮してしまったが、次第に冷静になってだんだんひねくれた考えを持つようになってしまった。 私の父が中小企業の社長なので、いろいろ苦労してる様子を子供の頃からずーっと見ていた。 対して、こちらの大企業の男性。余裕があり、金で判断する女とだけは付き合いたくないとそんな話をしてくる。 なんかこの人とは絶対付き合いたくない、と思ってしまった。 上手く言葉で言い表せないけど、大企業という神輿に乗っていい気になってる感じなのが鼻についたんだと思う。お金を稼ぐって、働くって、もっと泥臭いことだと思ってたし、それが私の信じてた世界だったから。この

    大企業で働いてる男性に歪んだ気持ちを持ってしまった
    sirocco
    sirocco 2019/02/17
    ここに書かれていない全体的な雰囲気と言うか、育ちの違いを感じたのだろうと思う。逆にその違いを互いに尊敬できれば良いと思うが、無理そうなら早めに。
  • 「昆布水」で昆布だしの取り方 - こんぶネット

    健康にいいことはわかっていても「面倒」なイメージのある昆布。でも、昆布を水に一晩漬けるだけ!で簡単にだしがとれます。 また、作り置きしておくと、いつでもすぐに使えて便利! 吸い物や味噌汁のだしに。煮物などの水の代わりに。 カレーの隠し味やお好み焼きの生地など、 「昆布水」をプラスするだけでうま味がグ~ンとUPします。 使う昆布の種類 「だし昆布」と明記されているもの(真昆布・羅臼昆布・利尻昆布・日高昆布など)。平たい昆布。 ※煮昆布用と表示されているものや、原材料に醸造酢など昆布以外のものが、明記されている物はむきません。 基分量 だし昆布/20g程度 水/1.5L 作り方 昆布をそのまま漬けても、細く切った昆布を漬けてもOK! ポットにミネラルウォーターか水道水を注ぎ、昆布を3時間以上、(できれば1晩)漬ければ、出来上がり。 だし昆布を2~5cm角にカット

    sirocco
    sirocco 2019/02/17
    簡単水出し昆布出汁
  • 映画「遊星からの物体X」 - よろず鳥報

    sirocco
    sirocco 2019/02/17
    『伊集院光の今週末この映画を借りて観よう』で蛭子さんがオススメした映画です。私もみたいと思っています。
  • 性分化の過程で身体の性別と心の性別に異なりが生じる場合がある - ウェブ1丁目図書館

    ヒトは生まれた時に女性か男性かが決まっています。ヒト以外の哺乳類、例えばイヌやネコも、生まれた時に雌雄の区別があります。 これは、当たり前のように思えますが、女性なのか男性なのか区別がつかない場合もあります。多くの人は、身体を見れば、どちらかわかるじゃないかと思うでしょう。しかし、外見で男女を判断する考え方は少しずつ失われてきており、内面で判断するようになってきていますから、必ずしも見た目で性別を判断できるとは言えません。 ヒトの性分化の仕組み ヒトは、母親の胎内で女性か男性かが決定されます。 厳密には、受精の際に遺伝的性の決定がなされており、が夫からX染色体を受け取れば誕生する子供は女の子、Y染色体を受け取れば誕生する子供は男の子となります。 日比較内分泌学会の「ホルモンから見た生命現象と進化シリーズⅣ 求愛・性行動と脳の性分化-愛-」では、ヒトの性分化がどのように行われるのかが解説

    性分化の過程で身体の性別と心の性別に異なりが生じる場合がある - ウェブ1丁目図書館
    sirocco
    sirocco 2019/02/17
    いろんなパターンがあったのでしょうが、マイノリティを拒絶して罰していた時代もありました。表に出ることでみんなが慣れていけばみんなの違和感も少なくなるのではないかと期待しています。
  • もしも卒業研究をやるならば(※やってません) - どうしようもないことと どうしてもできないことは かなりちがう

    毎年恒例の確定申告はほぼ準備を終えました。主人の書類は確認後に税務署に提出するだけです。 加えて、今年は私の名義で医療費控除だけ行うことにしたので、税務署でIDとパスワードを発行してもらい電子申告を利用。医療費のレシートを事前にエクセルの表(これも国税庁のサイトに準備してある)に入力さえすれば、申告自体はあっという間に終わります。コレとっても便利で楽ですよ!お勧めです。 さて、私は卒業研究を行いませんでしたが、もしもやるならどんなテーマにしただろう?と考えてみました。 ◎音楽関連 ・作曲家について(誰か一人決める) ・オペラについて(演目か作曲家を決める) 最も好き、得意な科目は音楽です。特に歌は結構長い期間続けていたし、放送大学に入学してから歌を唄う面接授業にいくつか参加してみて、未だにそこそこ声が出せることがわかったので、音大の卒業演奏みたいに歌うことが卒研になるんだったら歌うんですが

    もしも卒業研究をやるならば(※やってません) - どうしようもないことと どうしてもできないことは かなりちがう
    sirocco
    sirocco 2019/02/17
    卒業研究ができればとは思っているのですが、まだ方向が見えません。まず、この人なら指導を受けたいという教授を見つけて、関連する科目を履修、著作も読んで・・・そこから絞りたいと考えてますが・・・。