タグ

芸術に関するsirouto2のブックマーク (167)

  • 18禁春画展エロくて女子も喜ぶ理由 ポルノとは全然違うのよ - 週刊アスキー

    「我が国フランスでは非常に高く評価されているにもかかわらず、日では永年の間タブーとされてきたことが不思議でなりません」(シャネル代表取締役 リシャール・コラス社長) 日は愛と笑いの浮世絵、春画のお話。 東京・永青文庫で、今年9月19日から国内初の展示会『春画展』が開催される。入場料は1500円。残念ながら18歳未満は入館禁止の“大人の美術展”だ。展示点数は前期・後期入れ替え制で合計120点。 じつは2014年、先駆けてイギリスの大英博物館で春画展が開催、大成功をおさめていた。ロンドンでそれを見た宇多田ヒカルさんが日での開催が決まっていないのを残念がった。それを新聞屋が書いて話題になったりもした。 が、ふしぎなことはある。 春画そのものは昔から大人気の美術ジャンルだ。芸術雑誌もたびたび春画の特集を組んできたし、書籍を出せば豪華版でも飛ぶように売れる。なのに、今になってようやく美術展開催

    18禁春画展エロくて女子も喜ぶ理由 ポルノとは全然違うのよ - 週刊アスキー
    sirouto2
    sirouto2 2015/06/24
    建前上芸術として扱うのは分かるが違和感も残る。現在の理想を過去に投影して見ているだけ。たとえばテレビの時代劇に描かれる江戸時代だけ見ていれば不快じゃないけど、飢きんに苦しむ民衆を見逃している。
  • 君は「行ってよかった美術館ランキング」1位の大塚国際美術館を知っているか。

    世界最大の旅行クチコミサイト「トリップアドバイザー」に投稿されたクチコミでの評価を元にした「行ってよかった美術館&博物館ランキング」(2011年)で堂々の第一位を獲得した大塚国際美術館。 ところで、大塚国際美術館って行かれたことあります?そもそも名前を聞いたことありました?大塚国際美術館の母体は、これからの季節必ずお世話になるポカリスエットでお馴染みの大塚製薬です。 1921年(大正10年)大塚武三郎氏によって、設立された大塚製薬の“生まれ故郷”徳島県鳴門市に今回ご紹介する大塚国際美術館はあります。 一体どんな美術品が展示され、訪れた人々の高い満足度(「トリップアドバイザー」で5段階の満足度評価でも8割以上が5つ星と、他を圧倒する高い評価を得ています)を獲得しているのでしょう。 ここでお断りしておきますが、実は大塚国際美術館には一点も物の絵画はありません(きっぱり!)それでは何があるのか

    君は「行ってよかった美術館ランキング」1位の大塚国際美術館を知っているか。
    sirouto2
    sirouto2 2015/06/24
    これはコロンブスの卵。シミュラークル理論を地で行く良コンセプトだと思う。こういう美術館、関東にも欲しいな……。ただもし、このタイプの美術館だらけになっても、それはそれで別の問題がありそうだけど。
  • ピカソ作品 史上最高の約215億円で落札 NHKニュース

    20世紀を代表するスペインの画家、パブロ・ピカソの作品「アルジェの女たち」が、アメリカ・ニューヨークで競売にかけられ、美術品としては史上最高額とされる1億7900万ドル余り、日円でおよそ215億円で落札されました。 クリスティーズによりますと、競売で落札された美術品としては、おととし11月に1億4200万ドル余りで落札された現代絵画の巨匠と称される画家フランシス・ベーコンの作品を上回り、史上最高額だということです。 「アルジェの女たち」は、19世紀のフランスの画家・ドラクロワの作品に刺激を受けたピカソが描いた油絵で、今回競売にかけられたのは、15作あるシリーズのうちの1つです。競売では、激しい入札のやり取りが繰り広げられ、落札額が決まると会場からは大きな歓声が上がっていました。 この日は、20世紀に活躍したスイスの彫刻家アルベルト・ジャコメッティのブロンズ像も1億4128万5000ドル、

    ピカソ作品 史上最高の約215億円で落札 NHKニュース
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    sirouto2
    sirouto2 2015/05/12
    これは芸術性が高いから、規制する必要はない。ネットで無修正ポルノがはんらんしてるのに、オフだけガチガチ規制はバランス悪い。まあ外国人には人ごとだけど、日本人にとって春画は正視したくない歴史なのかな。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 音楽専門学校生 ビートルズ認知率は衝撃の1割 若者はアニソンを聴いている - ライブドアブログ

    音楽専門学校生 ビートルズ認知率は衝撃の1割 若者はアニソンを聴いている 1 名前: ジャンピングパワーボム(東日)@\(^o^)/:2015/05/10(日) 06:57:09.73 ID:Sf+MKh4E0.net 先日、東京ドームほかで来日公演を行なったポール・マッカトニーといえば、言わずと知れたビートルズの元メンバーだが、音楽専門学校で教鞭を取る40代の男性は、同校の新入生のビートルズ認知率に衝撃を受けたという。 男性は、ミュージシャンとして活動するかたわらレコーディング・エンジニアとしても活躍する人物。その知見を買われ、この4月からある音楽専門学校で、音響に関する講座を担当することになった彼は、新入生向けの授業の第1回目の教材としてビートルズをピックアップした。 授業では、当時の機材やレコーディングで使われたテクニックなどを解説したが、男性は反応の薄さにふと“イヤな予感”が頭を

    痛いニュース(ノ∀`) : 音楽専門学校生 ビートルズ認知率は衝撃の1割 若者はアニソンを聴いている - ライブドアブログ
    sirouto2
    sirouto2 2015/05/10
    「だれだれを知らない!」は世代論とか教養論で、実用上は問題にならない。必須じゃない。楽典やコード進行などの基本、機材やDTMを扱う技術、マスタリングで音圧を上げたりする、地味なことのほうが大事。
  • 究極のフェチズム! 大盛況の『曖昧☆美少女アート展』潜入レポ

    4月29日から5月10日(日)まで、浅草橋にあるギャラリー・TODAYS GALLERY STUDIOにて「曖昧☆美少女アート展」が開かれている。 出展しているアーティストは、写真集「水中ニーソ」シリーズを手がけた古賀学さん、「光るスカート」開発者の天野清之さん、女の子の太ももだけを集めた写真集「ふともも写真館」シリーズを制作したゆりあさん、「フロントジッパー競泳水着」を発売したコスチュームブランド「REALISE」、カリスマフェチレイヤーの口枷屋モイラさんの5組。 それぞれフェティシズムに溢れた作品において、第一線で活躍する超有名クリエイターたちが、「曖昧な美少女」をテーマに一堂に会した展示会。入場制限がかかることもあるほどの大盛況となっている。 展では、それぞれの作家を代表するアート写真のほか、撮り下ろしの新作や、急きょ撮影されたというコラボレーション作品など150点以上を展示。 今

    究極のフェチズム! 大盛況の『曖昧☆美少女アート展』潜入レポ
  • AntiVJ is a visual label

    AntiVJ is a visual label

  • wyinoue : Flavors.me

    With regret, we’ve made the decision to close down Flavors.me. We fully appreciate how frustrating this is. It took a great amount of deliberation and discussion to reach this difficult decision. But, recent issues with Flavors forced us to look very carefully at the service we provide and we no longer feel we can offer a robust service into the future. We’ve now retired our hosting and web-builde

  • Google Arts & Culture

    Google Arts & Culture collaborates with cultural institutions, experts and artists around the world. Together, our mission is to preserve and bring the world...

    Google Arts & Culture
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    サイデルが手がけるNYやロンドンの個性派ホテル 新世代の個性派ホテルとして注目されているサイデル・グループ。同グループが運営する都市型のホテルはビジネス客のすべてのニーズに応じることがコンセプト。その充実度は自給自足の島に例えられるほどだ。ニューヨーク、ワシントン、ロンドンにある各ホテルを紹介。

  • 「日本のホタル」:幻想的な写真が世界で人気

  • MURAKAMI EGO展(ドーハ、カタール)ツイート

    2012年2月8日から開催された村上隆氏の大規模展「MURAKAMI EGO」に関して、村上隆氏、プレビューを見た東浩紀氏、椹木野衣氏、奈良美智氏、岩渕貞哉氏らのツイートをまとめました。

    MURAKAMI EGO展(ドーハ、カタール)ツイート
  • すぐれた浮世絵師は「一色抜く」ことをしたそう。:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    すぐれた浮世絵師は「一色抜く」ことをしたそう。:DDN JAPAN
  • 昨日描いたかのように斬新な浮世絵 - 歌川国芳:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    昨日描いたかのように斬新な浮世絵 - 歌川国芳:DDN JAPAN
  • 和田誠ポスターに対する様々な反応

    和田誠さんによるポスターに関するTwitpic http://twitpic.com/8epyct を見たサイエンスカフェin静岡 SciCafeShizuoka (静岡大学理学部化学科@静岡市駿河区大谷,中の人は坂健吉教授とのこと)による一連の感想と,SciCafeShizuokaさんが公式RTした関連Twをまとめました。 和田さんのポスターに対する意見として,非常に多くの興味深い点を含んでいると感じます。 ポスターの出典はこちら。 続きを読む

    和田誠ポスターに対する様々な反応
  • アーティスト村上隆「ネットでギャーギャー言っても何も生まれない」 | ニコニコニュース

    「アホですよ、アホ。何も考えていない」。アーティストの村上隆氏は、カタールの首都ドーハで開催する個展の会場で2012年2月7日(日時間)、国内の現代美術をとりまく状況に「アホばかり」と苦言を呈するとともに、20代~30代の若者、特に「ネットでギャーギャー言う」人々を批判した。 村上氏の個展「Murakami - Ego」は、中東の国カタールで今月9日(現地時間)から開催される。全長が100mあるという作品「五百羅漢図」などが展示される。2月7日のニコニコ生放送「ニコ論壇SP」では、カタールから村上氏の声を届けた。 番組で村上氏は、日で不景気にも関わらず美術大学が増えていると述べ、「アホな学生をアホに見せないよう、親から(金を)だまし取る商法」と批判。「大学から学ぶことを社会に還元するということもなく、アホばっかり生まれている」と持論を展開した。 また、日人には世界的に活躍する人やモノ

  • 本物の「キュレーション」とは?―東京都現代美術館・長谷川祐子(前編) - 日経トレンディネット

    「キュレーター」に聞く仕事術 今回お話をうかがうヒットの仕掛け人は、キュレーターの長谷川祐子さん(東京都現代美術館/チーフ・キュレーター)だ。 「キュレーション」(キュレーター)という言葉は近年にわかに注目を集めている。ソーシャルメディアも駆使した「21世紀の情報編集・発信スキル」といった意味合いで用いられることも多いこの言葉だが、人によって解釈と定義はさまざま。何をもってそう呼ぶのか、いまいち不明なことも多い。 ご存知のように「キュレーター」はもともと、美術分野で耳にすることが多い専門職である。「学芸員」という呼び方がよりポピュラーかもしれないが、「キュレーター」と言ったときには単に名画解説や美術ガイドを行うだけではなく、主体的に展覧会を企画し、アートと時代の関わり方をデザインしていく職種というイメージもある。 そのフィールドに長く携わっているエキスパートがどんなふうに発想し、仕事を進め

    本物の「キュレーション」とは?―東京都現代美術館・長谷川祐子(前編) - 日経トレンディネット
  • 【欲望の美術史】(9)ヌードの流行 理想と現実のはざまで 宮下規久朗(1/2ページ) - MSN産経west

    ■理想と現実のはざまで ヌードとは、西洋において単なる裸体のことではなく、それが理想化されて美術の主題に昇華したものである。とはいえ、古来、女性ヌードは性的な欲望と不可分に結び付いており、そのために流行して継続したのである。しかし、それは一歩間違えれば猥褻(わいせつ)と判断され、取り締まりの対象にもなってしまう、危うい芸術ジャンルであった。 アレクサンドル・カバネルの描いた「ヴィーナスの誕生」は、横たわる女性の官能的な裸体を描いたものだが、1863年のパリのサロン(官展)に出品されて評判となり、時の皇帝ナポレオン3世が買い上げた。この絵は非常に有名となり、以後しばらくの間、多くの画家たちがこの作品を模倣したヌードを制作したほどだ。 一方、マネは同じ年に「オランピア」を描き、1865年のサロンに出品したが、不道徳だと激しい非難を浴びてしまう。マネのヌードは、ヴィーナスという神話上の主題をもた

  • 朝日新聞デジタル:村上隆さんに聞く 世界のトップを取る

    作品制作の一日は、全国から集まった美大生らスタッフとの朝礼で始まる。「あいさつの言葉を唱和させてます。何でこんなことまでとは思いますが、案外シャキッとしますよ」と村上隆さん=いずれも埼玉県三芳町、高波淳撮影 ■3・11で社会変化 芸術家も動くとき もだえ苦しみ作る サブカルチャーと伝統絵画を結びつけた独自の作風で活躍する美術家の村上隆さん。日の現代美術を代表する作者として海外からの評価も高い。美術界への厳しい批判者としても知られる。昨年3月11日の東日大震災以降、被災者支援に取り組み、芸術と社会の関わりに一石を投じている。作品に億の値がつく作家は、何を訴えるのか。 ■「クール・ジャパン」なんてうそ ――2月のカタールでの個展に向け、東日大震災後の日をテーマに、全長100メートルの「五百羅漢図」を制作中だそうですね。 「日歴史をみても、地震や飢饉(ききん)、天災が多発したときには

  • 淡路で学び、月収10万円。若きアーティストを育てる試みとは

    「夢を追いかけたいけど、どのようにしていいのか分からない」「お金がないから、夢をあきらめなければいけない」――そんな人も少なくないだろう。未来の“アーティスト”を育てるために、パソナグループはちょっと変わった支援を続けている。 「プロの音楽家になりたい」「将来は農家を目指したい」。こうした人を対象に、同社は2011年4月から「ここから村」というプロジェクトをスタート。午前中は農業、午後からはアートなどを学ぶ、“半農半芸”がコンセプトだ。 ここから村のメンバーは約150人。淡路島の北に位置する岩屋という街で活動を続けている。カリキュラムを見てみると、芸術家に必要なマネジメントスキルや企画力のほか、農業の基礎知識などがズラリと並んでいる。また社会人として必要なビジネス研修の時間も設けられている。例えばビジネスマナー、プレゼンテーション、PCといった講座を学ぶことができる。 ここから村の最大の特

    淡路で学び、月収10万円。若きアーティストを育てる試みとは