タグ

2011年7月11日のブックマーク (3件)

  • エラーページのUXをGoogle Analytics+jQueryで解析 (1/3)

    制作者の腕の見せどころである「404 Not Found」エラーページのデザイン。前回は「エラーがどれくらい発生しているのか?」「発生した結果、どのような影響があったのか?」を調べる方法について紹介しました。今回はエラーページの効果を測定する方法について紹介します。 解析の目的は「役立つこと」 404 などのエラーが発生すると、通常はWebサーバーまたはブラウザーが用意したエラー画面が表示されます。エラーが発生したことをユーザーに伝えるだけであれば、デフォルトのエラー画面でもいいはずです。あえてカスタマイズしたエラーページを用意する目的を改めて整理します。 来の訪問目的を達成できそうな別のページへ誘導する(404 Not Foundの場合) 工夫の例: 入力されたURLから推測した別のURLを提案する 検索フォームを掲載してサイト内検索してもらう 主要人気ページへのリンクを掲載する サイ

    エラーページのUXをGoogle Analytics+jQueryで解析 (1/3)
  • 日本のアニメが知らぬうちに麻薬撲滅に活躍したり、中国にダメージを与えている件: 月夜のぴよこ と 空耳うさぎさんたち

    タイトルが凄いんだけど、狙われてるのは私じゃ無いよw なにが狙われているか… 日アニメですw じつは、国内、国外関係なく、日アニメは最近「研究」の対象になってるようでして、世界中の学者さん達が、真剣に研究していて、彼方此方で「論文」が発表されてます。 特に、異文化が入り乱れる少数民族政策とかそういう辺りで、いわゆる異なる言語による意思疎通の低下が根原因で、地域間のいざこざが絶えないエリアで、実は日アニメがその共有認識の礎になっている(なってきている)という事実がありましてですねw、ようするに親同士が、宗教、イデオロギー、過去の因縁等で対立していても、子供同士は「昨日のマジンガー、かっこよかったなw(そう言う地域では、この辺りが人気ですw)」とか「ハイジはいつ山に帰れるんだ(低燃費じゃないよ)」とかそういう感じだそうです。 まぁ、「文化破壊だ」とか「民族浄化だ」とかって声もあるにはあ

  • 人を惹きつけ人を動かす、小手先に頼らない本質的なwebサービスの設計方法

    最近はwebサービスを作りにあたってプロダクト志向という考え方が凄く大事だなと思っています。 簡単に言うと小手先のアクセス集客でなく、質を突いたwebサービス作りを心がけようと思っています。 僕は主にSNSなどコミュニティサイト作りが好きなのですが、 今まではアクセス解析、SEO、パブリシティ、広告、ギミック、世の中の動向など基的にサービスの質を高める作業よりも 「どうやればアクセスが集まるか?」という小手先にばかり目がいっていたと気づき反省しています。 当時の僕は、『PVが多い=たくさんの人が使ってくれている』と仮定し、 短絡的にPVを上がることが”手段でなく目的”になっていたのだと思います。 PVをあげる事が目的になってしまうと「何の為にサービスをやっているかの軸」がぶれ、目先のPVを集めやすい手法に走ってしまいます。 結果、軸も理念もないサービスなので小手先の限