タグ

2017年7月27日のブックマーク (3件)

  • リンク先や拡張子ごとにアイコンを表示する方法 - NxWorld

    PDFの場合はPDFアイコン、メーラーが起動する場合はメールアイコンなどのように、各リンク先の種類に応じてアイコンを表示させる方法を紹介します。 個人的に普通のリンクだと思ってクリックしたら突然PDFが開いたり、メーラーが起動したりでイライラしたことが何度かあったので、ユーザーに同じような思いをさせないためにもこういう細かいところにも気を配りたいですね。 HTMLについて ここでは基的に下記のようなHTMLを使用する想定になっています。 <!-- 通常のリンク --> <a href="http://www.example.com">http://www.example.com</a> <!-- mailto --> <a href="mailto:example@example.xxx.com">example@example.xxx.com</a> <!-- Excel --> <a

    リンク先や拡張子ごとにアイコンを表示する方法 - NxWorld
    sisicom
    sisicom 2017/07/27
    これがアイコン自動の決定版かな
  • 【CSS】 PDFのリンクに自動でアイコンを付けよう | Pで作業軽減しましょ

    リンク先がPDFファイルというのは、実際にはどれぐらい多い事象だったりするのか分かりかねるのですが、以前仕事をしたところでは大量にあったりしました。しかもかなりお堅い系だったのでリンク先がわかるようにアイコンを付けるのが決まりになっていたんですね。となると当然、いちいちhtmlでアイコン部分をくっつけるのも面倒ですし、aタグを書いた状態で自動的にアイコンがついてくれるようなCSSだったんです。 アイコンを自動的につけるには… 現在の案件で小規模ながらPDFアイコンがつくページのコーディングをすることになったので、自動アイコンについて考えてみました。まずはリンクの後ろにアイコンが付くということで :after……要素の直後にスタイルを適用する content……コンテンツを挿入する この組み合わせかなとは考えました。ためしてみましょう。そのためにはアイコンを用意しておきたいところです。という

    【CSS】 PDFのリンクに自動でアイコンを付けよう | Pで作業軽減しましょ
    sisicom
    sisicom 2017/07/27
    これもわかりやすい
  • CSSでPDFやExcelなどのリンクに自動でアイコンを付ける方法 | CSS Lecture

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    sisicom
    sisicom 2017/07/27
    外部リンクの書類に付けたいですよね