タグ

LEGOに関するsisicomのブックマーク (4)

  • Make: Japan | 本当に動くレゴの粒子加速器

    JK BrickworksのJasonがまたやってくれた。今度はLBC(大型ブリック型粒子加速器)。レゴのサッカーボールを時速12キロまで加速できる、レゴの粒子加速器だ。 Jasonはこう解説している。 この実際に動く粒子加速器は、単純に回転する車を使ってレゴのボールを加速し、リングの中を走らせています。物の粒子加速器とは加速の原理がまるで違いますが、コンセプトを示すにはいい方法だと思います。言うまでもなく、これは楽しく遊べます。複数のボールを同時に入れたり、障害物を置いてボールを衝突させたりできます。 セットは、基の加速器とリング(わずか170ピースで作れます)から、私がデザインした完全な加速器を再現したものまで、いろいろにスケールを変えて作ることができます。小さなコントロールルームを作ってミニフィギュアの研究者を置いても、遊べる要素が増えて楽しくなるでしょう。 こんなことを想像する

    Make: Japan | 本当に動くレゴの粒子加速器
    sisicom
    sisicom 2016/06/07
    LEGOでここまで出来るのか
  • ScratchとつなげられるNanoBoardAGのセットアップ方法

    安価で購入でき、Scratchに接続しセンサーボードとして使える&モーターも接続できるNanoBoardAGのセットアップ方法と作例ページへのリンク。 Scratchに接続できるセンサーボード Scratchに接続できるセンサーボードは、WeDo、PICOボード、NanoBoardなどがあります。 WeDo / http://www.mdstorm.com/wedo/index.html モーションセンサー チルトセンサー パワーモーター 色んなLEGOパーツ ¥18,900 PICOボード / http://www.mdstorm.com/picoboard/Picoboard.html 光センサー 音センサー タッチセンサー(ボタン) スライダー ワニグチクリップ 端子(ワニグチクリップ4個が付属) $44.95 NanoBoardAG / http://tiisai.dip.jp/?

    ScratchとつなげられるNanoBoardAGのセットアップ方法
    sisicom
    sisicom 2015/12/16
    ナノボードの詳しい情報が見つかったぞ
  • 3Dカメラで人形をスキャンしてレゴのマリオを作成

    NextEngineという3Dスキャナーを利用しマリオ人形をスキャンし、スキャンした3D画像を元にレゴで巨大マリオを作成したそうです。 同じような手法を使えば、ほかのキャラクターもレゴで作ることができるかもしれません。 写真は以下より。 Aardvark 3D Design - 3D computer graphics and visualisation services NextEngineでマリオの人形をスキャン これが取り込んだ画像 まずは大まかな型を作成。 完成予想図。 完成予想図を元にレゴ・マリオ制作開始。 完成。スキャンした人形と比較するとこんな感じ。 ドアップ。 同じ手法でヨッシーも作成しているようです。 Lego - a set on Flickr

    3Dカメラで人形をスキャンしてレゴのマリオを作成
  • Cubedudes: 18 Superheroes Built out of Legos

    Ah, Legos. Much like biological cells, these tiny little blocks contain within them the potential to build so many things: medieval castles, space stations, pirate ships, and now -- superheroes. An enterprising toy builder named Angus MacClane has created tiny Lego versions of many of your favorite caped crusaders, and the results are impressive. Seriously, check out the detail on Wolverine, compl

    Cubedudes: 18 Superheroes Built out of Legos
  • 1