タグ

2022年5月4日のブックマーク (18件)

  • 表現規制をする女性たちって昔は「PTA」じゃなかったっけ?

    昭和のフェミニスト筒井康隆の短編集「くたばれPTA」には表題作「くたばれPTA(昭和41年)」と「女権国家の繫栄と崩壊(昭和45年)」がある。 女権国家の方はミサンドリーを拗らせた女性が革命を起こし、女性中心の社会を作る話だ。 一方くたばれPTAの方はSF作家が教育上不健全な漫画ということで出版を規制される話である。 どちらもフェミニストPTAに否定的かつ攻撃的で、インターネットが当時あったら叩かれるだろうなぁといった内容だ。(当時もバッシング受けたのかな?) さてさて、私が気になったのは現在のフェミニストの主戦場「不健全な表現を控えるべき」というのはPTAの役目じゃなかったっけ?ということ。 昔のフェミニストは女性の地位向上、社会進出あたりのことを主戦場にして戦っていたようである。 女権国家においても権力に見栄と権力に執着する女性という書き方でフェミニストを表現していた。 (筒井氏はフ

    表現規制をする女性たちって昔は「PTA」じゃなかったっけ?
    sisya
    sisya 2022/05/04
    増田の言っているのは原理主義部分。PTAも先頭に立ってバチバチやってる人達が退場して歪んでいった。ジェンダークレーマーも同じで都合の良いフェミニズムを掲げて訴訟沙汰になった人達が退場した後の歪みに過ぎない
  • たわわ騒動で「新聞広告」ってラインこそが重要みたいな話になってるけどアレおかしくないか???

    「月曜日のたわわ」に限らず、他の男性向け漫画でも女性向け漫画(BL等含む)でも、未成年のキャラクターを、男子中高生を、女子中高生を、ショタを、ロリを、性的に消費したソフトポルノ的な漫画ってこの世界に無限にあるわけじゃん(男性向けなら青年誌の漫画、女性向けなら商業BL DK←男子高校生とかで検索して見てみりゃよく分かる) で、それが子供でも見れるように陳列されていて、子供でも買えるように販売されてる。 場合によってはドーンと前面に出してポップもつけて店内で宣伝してね。 それが今回、自分の好きなジャンルを守りつつ「たわわ」のみを狙い撃ちしたいのに都合が良いのか知らないけど、「新聞広告」だからダメなんだって主張がメインになってる。 これってどうなん? 「子供が見れる、買える形で未成年キャラのソフトポルノを売るのはOK。でも新聞広告はダメ。」 みたいな理屈って成立しうるの? というか実際、過去を遡

    たわわ騒動で「新聞広告」ってラインこそが重要みたいな話になってるけどアレおかしくないか???
    sisya
    sisya 2022/05/04
    結局あれだけネットで騒ぎ立てても、何もならず連休で忘れられているのが結論。相手にしてはいけない呪詛のようなものでしかない。相手にすればするだけつけあがるだけ。
  • ロシア、国連安保理・EU会合欠席へ

    米ニューヨークの国連部で開かれた国連安全保障理事会でビデオ演説したウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領(2022年4月5日撮影、資料写真)。(c)TIMOTHY A. CLARY / AFP 【5月4日 AFP】ロシアが、4日開催予定の国連安全保障理事会(UN Security Council)と欧州連合(EU)の政治安全保障委員会(Political and Security Committee、PSC)の会合を、欠席する意向であることが分かった。ロシア外交筋が3日、明らかにした。ロシアと国連加盟国との関係がさらに悪化していることが浮き彫りになった。 匿名を条件に取材に応じたロシアの外交筋によると、決定はウクライナの状況が関係している。 西側の外交筋はAFPに対し、ウクライナ侵攻開始以降、ロシアが国連安保理の会合を欠席したことはなかったと指摘した。 国連安保理とPSCは毎年、

    ロシア、国連安保理・EU会合欠席へ
    sisya
    sisya 2022/05/04
    今までは虚勢を張ってきたが、いよいよその余裕もなくなってきているのだと感じる。これだけ国際機関から締め出しをくらっている今、出席したところで失態を増やすだけで出る意味がなくなってしまっている。
  • 小児性愛者同士のカップルに聞く「子供に惹かれるという終わらない苦悩」 | それはセクシュアリティなのか?

    ドイツではかつて、親と暮らすことができない子供たちを小児性愛者に預けるという、政府主導の恐ろしい「プログラム」が行われていた。ケントラー実験という名で知られるこのプログラムは同国の汚点であるが、小児性愛に対する国の認識は今、どうなっているのだろうか。 セックスのときは「赤ん坊のふり」 25歳のルビーはずっと、ドイツ北部の小さな村に隠れ住むようにして、苦悩に苛まれながら孤独な日々を送ってきた。彼女には秘密があるからだ。もし暴かれてしまったら、社会から排斥され、場合によっては殺されてしまうかもしれない恐ろしい秘密が。 ルビーは小児性愛者だ。 そのほとんどを男性が占めている小児性愛者の世界において、ルビーは特殊な例だろう。実際、小児性愛の治療にあたる、ある医師は、彼が診た約1万人の患者のうち、女性は3人しかいなかったと話す。 さらに珍しいことに、ルビーは同じ小児性愛者の男性と恋愛関係にある。昨年

    小児性愛者同士のカップルに聞く「子供に惹かれるという終わらない苦悩」 | それはセクシュアリティなのか?
    sisya
    sisya 2022/05/04
    実際に手を出さない限りは性癖の一つに過ぎないのだが、日本に限っては過去の宮崎勤事件などで徹底的にタブーにしてしまったが故に、生まれつき持つ性質に苦しんでいる人を追い込む形になってしまっている。
  • https://twitter.com/otakuinjpn/status/1518929720707993600

    https://twitter.com/otakuinjpn/status/1518929720707993600
    sisya
    sisya 2022/05/04
    この方は「ナマモノ」というジャンルをどう説明するのだろう。自分の所属するカテゴリは違うというなら都合の良いことを言ってごまかしているに過ぎない。むしろ、801に限らず実在の人物に配慮するのは当然のマナーだ
  • ロシア外務省が発表、日本の入国禁止リスト63人 | 毎日新聞

    ロシア外務省が発表した入国禁止リストは下記の通り。(肩書は毎日新聞の表記に合わせて修正) (1)岸田文雄 首相 (2)松野博一 官房長官 (3)林芳正 外相 (4)鈴木俊一 財務相 (5)岸信夫 防衛相 (6)古川禎久 法相 (7)二之湯智 国家公安委員長 (8)西銘恒三郎 沖縄・北方担当相 (9)秋葉剛男 国家安全保障局長

    ロシア外務省が発表、日本の入国禁止リスト63人 | 毎日新聞
    sisya
    sisya 2022/05/04
    もはややってるつもり運動といった感じ。草むしりの最中ずっと草をちぎってるだけの人のような意味のなさ。
  • トレパク冤罪の問題がほぼ解決しましたが怖すぎるのでこの件から手を引きます|こなつ|note

    注意 ※前回のnoteトレパク冤罪をどう耐えたかの記録と自分にかけられていた疑惑を晴らすのが目的だったためお名前を伏せていましたが、今回は起こったことの内容説明が目的になるためお名前を出しています。 ※内容がエグく、私は当事者ということもあり真相がわかった時に相手からの悪意に吐きそうになりました。なので汗さんのファンの方や、この件に関して怖さを感じている方、何か今対人関係や同人について不安を抱えられている方は読むのを控えて下さい。 今回の文章を出すに至った経緯 今回の件で、3/27のインテでお隣のスペースだった同カプの塁さんと、第三者の方に立ち会って頂いて話し合いを行いました。 私はこの件で雑検証を送ったXが誰なのかと、インテの前にトレパク疑惑や私についてありもしない問題を吹聴していた人物をはっきりさせれば解決できると思っていて、それを個人的に追っていました。 3/27のインテで私のお隣

    トレパク冤罪の問題がほぼ解決しましたが怖すぎるのでこの件から手を引きます|こなつ|note
    sisya
    sisya 2022/05/04
    「小学生の揉め事」ではあると思う。だからこそ、精神が未熟な相手と問題解決を図ることは難しいと手を引いたのだと感じる。小学生の揉め事は大人を相手にするとこうなるというしんどい見本だと思う。
  • 「キスマーク+100円」 使用済みマスクの売買は法に触れないのか | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの着用が日常化するなか、口紅や唾液などがついた使用済みマスクがインターネット上でひそかに売買されている。誰が売り、どんな人が買っているのか。違法性はないのか。マスクを売っていた女性と女子中学生に聞いた。 「使用済みマスク1枚600円 口紅でキスマーク+100円」「3日着用マスクセットです!」――。最近、ツイッターではこうした書き込みが急増している。口紅や唾液の跡を強調するマスクの写真がアップされているケースも多い。 東京都内に住む会社員の30代女性は2021年夏、ツイッターで使用済みマスクを売る投稿を見つけた。以前からフリーマーケットアプリで使わなくなった洋服やアクセサリーを売っていたため、「その延長のような感覚」で自身も売り始めた。「捨てるか、人に売るかの2択なので、あまり抵抗はなかった」 初めてマスクを売ったのは21年8月のことだ。仕事やジムで「一日

    「キスマーク+100円」 使用済みマスクの売買は法に触れないのか | 毎日新聞
    sisya
    sisya 2022/05/04
    売る方も買う方も心底気持ち悪い。気持ち悪いが違法ではない。それだけ。近頃自分の心に罪状をつけたがる人が多い。もう少し、内心と現実の区別をつけたほうがいい。記事にするほどの内容でもない。
  • 「勃起」という言葉はいつから、普通の意味で使われなくなった?~ゴールデンカムイ雑談 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    2022年、ネット上での話題や議論を独占してる漫画は、「月か、金か」でございますね(笑)…数年後にわからなくなってるマクラだな、たぶん。 ま、それで金のほう、「ゴールデンカムイ」5月8日まで全話無料がまさかの延長ということで、話題が続いているんですけど、こんな話を一寸しました。 連ツイ全体を興味深く読みましたが、部分的に一つ。実はかつての日語では「勃起」を、精神的に励まされる、やる気が出る…的な意味に使われることもあり、吉田松陰の文章にも出てきたとか(みなもと太郎書いてた)ゴールデンカムイのそれとは偶然の一致と思いますがhttps://t.co/IedfblmXhg— INVISIBLE DOJO (@mdojo1) May 1, 2022 ぼっ‐き【勃起】 の解説 [名](スル) 1 力強くむくむくと起こり立つこと。 2 陰茎が海綿体の充血により大きく硬くなること。勃起中枢は仙髄と大脳

    「勃起」という言葉はいつから、普通の意味で使われなくなった?~ゴールデンカムイ雑談 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    sisya
    sisya 2022/05/04
    インターネットを見回すと、本来の意味が変わっていくのではなく、本来の意味をねじ曲げようとする人達も少なくないことがわかるので、言葉の意味が拡散することを止めるのは難しいのだろうなと思う。
  • 「彼女には持病」勝手な情報共有は違法です 先輩、それ違法です!③ - 日本経済新聞

    持病の治療と両立しながら働く人にとって、上司などの理解は大切だ。だが病歴などは特に取り扱いに配慮が必要な個人情報として、法的な保護の対象でもある。部下の病名を知った上司人の意思を十分にくみ取らないまま、勝手に社内で情報共有すれば違法になる恐れがある。プライバシーに関する意識を改めることが求められる。 係長の田中さん 「佐藤さん。今週は無理しないでいいよ。部長から『彼女は持病があるから残業させるな』って言われたんだ。大変だね。僕の親戚も同じ病気だよ」 部員の佐藤さん「え、病名までご存じなんですか。みんなには言わないでって念押ししたのに。すみません。ご配慮はありがたいですが、病名が広がるのは困ります」 田中さん「あれ? 秘密だったの? でも職場のみんなは、もう知ってるみたいだよ」

    「彼女には持病」勝手な情報共有は違法です 先輩、それ違法です!③ - 日本経済新聞
    sisya
    sisya 2022/05/04
    アウティングは受ける精神ダメージの大きさから違法判断が妥当に思う。が、言わなくとも本人にはその状態が普通と感じてしまっているので、「なぜ配慮してくれないのだ」という軋轢が生じるトリガーにもなり難しい。
  • 新機能「Twitterサークル」に対するTwitter民の反応「いじめじゃん」

    †孤独の悪夢 ナイトメア† 4周年ありがとう…!無期限休止 @nightmare0229 Twitterサークルって何? ・「信頼できる友達」にだけツイートを公開する機能 ・150人まで追加できる ・サークルのメンバーはいつでも追加できる ・相手に知られず、メンバーを削除もできる ・導入理由は、鍵垢に変わる住み分けを作りたいから ・導入はまだ Twitter民の反応「いじめじゃん」 2022-05-04 03:14:27

    新機能「Twitterサークル」に対するTwitter民の反応「いじめじゃん」
    sisya
    sisya 2022/05/04
    twitterはサーバの都合でツイートが見えないという状況も起こりうるので、ツイート主にその気がなくても特定の相手を排除したことになってしまう現象が発生する。「使用しない」とプロフに記述しておくと事故が防げる
  • リーナスがLinuxを開発したというのは、どれほど「技術的に」すごい偉業だったのでしょうか?

    回答 (10件中の1件目) なんか呼ばれてる気がした。 「技術的に」はどうってことないものです。別の回答で私の書いた記事が引用されているので、その辺の歴史的なことはそっちを読めばわかると思います。「やればできる」範囲のことです。実際、あの記事には書きませんでしたが、そのちょっと前くらいに私の知人(日人)がフルスクラッチのUNIX互換マイクロカーネルOSを独力で書いてます。これも彼に言わせれば、「教科書通りに実装しただけ」とのことです。なお、UNIX系OSの実装は、いくつか教科書が出ています。また、「NET2」という4.3BSDのフリー(ってことになっていた)な部分のコードも公開された...

    リーナスがLinuxを開発したというのは、どれほど「技術的に」すごい偉業だったのでしょうか?
    sisya
    sisya 2022/05/04
    自らが愛し続けないツールは他人からも使い物にならないツールになってしまうという事実と、自らが愛しすぎると他人からは使いにくいツールになってしまうという狭間でバランスが取れたのは確かにすごいことに思える
  • 元入管職員の弁護士が語る「入管職員の人権意識」、なぜ消えて失せてしまうのか(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

    「入国管理局(現・出入国在留管理庁)のことが報道されるようになったのは、ここ数年の話ですよね。ようやく入管という場所に社会の目が向けられるようになったというのが、私の実感です」 こう話すのは、1990年代半ばから3年近く入管に勤務したのち、2004年に弁護士登録した渡邉祐樹さんだ。現在、在留資格の問題を抱える人たちの案件に多く関わっている。 弁護士へと転身した理由の一つには、先輩職員からの「暴力」があったと告白する。入管で関わった仕事や転身を決めた経緯、そして今どのように外国人たちに向き合っているか、渡邉さんに聞いた。(取材・文/塚田恭子) ●「徐々に意識が変わっていく」 法学部出身の渡邉さんが入管に入ったのは1994年4月。勤務地は成田国際空港、配属先は入国審査部門だった。 「具体的には、空港のブースで外国籍者の出入国審査や、日国籍者の出帰国を確認していました。ここでは『特定の国からの

    元入管職員の弁護士が語る「入管職員の人権意識」、なぜ消えて失せてしまうのか(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2022/05/04
    スタンフォード監獄実験で説明がつく話だと思う。警察組織でも多かれ少なかれこの傾向はある。任期制にして別部署に異動させるようにすれば回避できそうだが、キャリアパスを考えるとそれも難しい。
  • 数百年かかるプラスチックの分解を1日〜数日で可能にする酵素を開発 : カラパイア

    米テキサス大学オースティン校の研究グループは、人工知能の力を借りて、プラスチックを短時間で分解できる酵素を開発した。 ペットボトルでお馴染みのPETだが、自然環境では分解されるまで400年かかると言われている。しかし新しい酵素を使えば、1日から1週間で分解できてしまう。 「この最先端のリサイクル法を活用できる業界は無限にあります」と、研究グループの化学エンジニア、ハル・アルパー氏は語る。 「廃棄物処理業界だけでなく、あらゆる分野の企業にとっても自社製品のリサイクルを進めるチャンスになるでしょう」

    数百年かかるプラスチックの分解を1日〜数日で可能にする酵素を開発 : カラパイア
    sisya
    sisya 2022/05/04
    この酵素が暴走して、プラスティック類が使い物にならない素材として根絶され、プラ資源保護が達成されるという物語が作られそう。あと、この酵素を使ったラッキースケベ作品も作られそう。
  • 「やることしか考えてなかった!」娘婿を3度襲撃、70代男性の呆れた言い分  - 弁護士ドットコムニュース

    「やることしか考えてなかった!」娘婿を3度襲撃、70代男性の呆れた言い分  - 弁護士ドットコムニュース
    sisya
    sisya 2022/05/04
    これ、被告が高次脳機能障害を発症してやしないだろうかと思ってしまった。被告が最初からここまで破綻した性格だったら、まずロードバイクを貸すなどという状況にならないように感じる。徐々に悪化しているのでは。
  • 「スマホのイノベは終わった」 中国で携帯電話の売り上げ低迷

    【4月22日 東方新報】中国で今年に入り、携帯電話の売り上げが伸び悩んでいる。中国情報通信研究院(CAICT)によると、1~2月の携帯電話出荷台数は4788万6000台にとどまり、前年同期比で22.6%減少した。春節(旧正月、Lunar New Year)シーズンの1~2月は、紅包(お年玉)をもらった学生がスマートフォンを買ったり、帰省した若者が親に新品を買い与えたりなど、例年なら購入台数が増える時期。それを見込んで携帯各社は新モデルを発表してセールスをかけるだけに、今年の冷え込みは異例だ。 新型コロナウイルスが国内で再燃していることや半導体不足の影響もあるが、専門家は「今すぐ買い替えたいと思うほどの技術革新がないことが大きい」と指摘する。データの移行やアプリの再ログインが面倒なため、「バッテリーの寿命が伸びた」「急速充電」程度のセールスポイントでは買い替え意欲を刺激しないという。実際、ユ

    「スマホのイノベは終わった」 中国で携帯電話の売り上げ低迷
    sisya
    sisya 2022/05/04
    もう一度イノベーションを起こして、ストラップホールをつけてくれ。あんな持ちにくいガラスの板がスマホの終着点というのは、プロダクトデザインの敗北ではないだろうか。
  • 電子レンジに音声制御AIを組み込んだYouTuberが「電子レンジがチンで殺そうとしてきた」と語る

    電子レンジに音声制御のAIを自分で組み込んだYouTuberが「電子レンジが殺そうとしてきた」と説明しました。この電子レンジはYouTuberが中に入ったフリをすると無断でチンを開始した上に、「あなたが私を傷つけたのと同じやり方で傷つけてやりたかった」と語っています。 I gave my microwave a soul with AI and it tried to kill me - YouTube I brought my childhood imaginary friend back to life using A.I. (#GPT3) and it was one of the scariest and most transformative experiences of my life. A thread ???? (1/23) pic.twitter.com/70C9Yo7m

    電子レンジに音声制御AIを組み込んだYouTuberが「電子レンジがチンで殺そうとしてきた」と語る
    sisya
    sisya 2022/05/04
    記事の内容はともかく、人間以外の生物と友情を育むというのは、理解に難がある部分を見ないで済むから育めているに過ぎなく、例えば犬猫がしゃべりはじめたら、恐らく飼う人間は相当少なくなるだろう。
  • Twitter、選んだ相手にだけツイートを表示する「Circle」のテストを開始

    Twitterは5月3日(現地時間)、選んだ相手にだけツイートし、会話できる機能「Twitter Circle」のテストを開始したと発表した。テスト参加者は選んだ150人までのユーザーをCircleに入れ、プライベートな会話を楽しめる。 米Meta傘下のInstagramが提供する「親しい友人リスト」、あるいは米Googleがかつて提供していた「Google+」の「Circles」に似た機能だ。ただし、Twitter Circleではサークルは1ユーザーにつき1つしか作れない。 Twitterには「コミュニティ」という、テーマ限定の閉じられたツイートサークルが別にあるが、Circleはコミュニティとは異なり、テーマ限定ではなく選んだ人とだけ共有したい話題をツイートするための機能とTwitterは説明する。 また、ツイートを表示する範囲を限定する方法としてはツイートの非公開設定があるが、そ

    Twitter、選んだ相手にだけツイートを表示する「Circle」のテストを開始
    sisya
    sisya 2022/05/04
    google+最大の殺伐機能がとうとう実装されてしまうのか。これが実装されてしまうと、手軽に握手しながら後ろで舌を出す行為ができるので、使わなくても雰囲気が悪くなる最悪の機能だった。