タグ

心理と犯罪に関するsizukanayoruのブックマーク (9)

  • ホント!? 『反省させると犯罪者になります』 - HONZ

    犯罪者を反省させればさせるほど、累犯者が増える。それどころか、ちょっと悪いことをした人を反省させることを繰り返していけば、その家系からいずれ犯罪者が生まれるかもしれない、と著者は主張する。 うそだろ? とまず思う。しかし書を読み進めれば、多くの人が「体感」として腑に落ちるはずだ。 ポイントは「反省すると犯罪者になる」ではなく、「反省させると……」だということ。そしてその「反省させる」とは、具体的には、子どもの頃から(少なくとも私は)言われ続けた「言い訳するな! 反省しろ!」といった態度のことを指す。こういったシチュエーションでの「反省させる」には、必ずといっていいほど「言い訳するな」と「相手の気持ちになって考えろ」という言葉がセットになっているが、何よりこれがいけない、というのだ。 著者はLB指標の刑務所で更生支援をしている。HONZの読者ならおなじみの言葉かも知れないが、Lはlongの

    ホント!? 『反省させると犯罪者になります』 - HONZ
  • 依存症になる前に - Chikirinの日記

    「自分には関係ない」って思ってる人も多そうだけど、実は誰でもなる可能性のある依存症。 タブレットやスマホゲームをやってると、「あと1回、あと1回」と思ってる間にいつのまにか 1時間も 2時間も過ぎてたりする。 「これって依存状態だよね?」と自分でも思います。 ★★★ 依存症というのはドーパミンという脳内ホルモンの分泌異常が起こる「治療すべき病気」であって、 一度なってしまうと、意思の力や根性により、ひとりで治すのは困難。 よく「生活保護の人がパチンコしてる」のを「働けるのにサボってる」と非難する人がいますが、あれは、 1)パチンコや競馬にはまってギャンブル依存症になる ↓ 2)依存症になって仕事に身が入らなくなり失職 ↓ 3)貯金を使い込むなどして家族にも愛想を尽かされる(離婚) ↓ 4)べていけなくなり生活保護になる という順番なので、依存症の治療をしないと問題は解決できません。 依存

    依存症になる前に - Chikirinの日記
  • 刑法第39条 - Wikibooks

    法学>刑事法>刑法>コンメンタール刑法 法学>コンメンタール>コンメンタール刑法 条文[編集] (心神喪失及び心神耗弱) 第39条 心神喪失者の行為は、罰しない。 心神耗弱者の行為は、その刑を減軽する。 解説[編集] 条は、心神喪失者及び心神耗弱者の責任能力に関する規定である。 行為者に責任能力がない場合には、行為者が違法行為をしたことについて非難することが出来ず、責任が認められないがゆえに犯罪は成立しない。ゆえに条1項が、「心神喪失者の行為は、罰しない」と定めることによって、責任能力が欠ける責任無能力者についての行為に犯罪が成立しないことを明らかにし、同2項が「心神耗弱者の行為は、その刑を減軽する」と定めることにより、責任能力があるものの、その能力が著しく低い場合には、それに応じた刑の軽減が必要的にされるべき旨を明らかにする。 責任能力の内容に関して、生物学的要素によってこれを規定す

  • 404 Blog Not Found:刑法三十九条は世界の非常識

    2007年03月01日17:45 カテゴリTaxpayer 刑法三十九条は世界の非常識 これを見て、「またか。でも法治国家だからしょうがない」と思っているあなた、それは違う。 livedoor ニュース - <5人殺傷>車ではねた被告、心神喪失で無罪 大阪地裁判決 大阪府茨木市で04年、5人を車ではね、2人を殺害、3人を負傷させたして殺人などの罪に問われた元新聞販売所従業員の男(25)に対し、大阪地裁は28日、犯行当時は心神喪失状態で刑事責任能力がなかったとして、無罪を言い渡した。裁判長は「『悪魔の命令』という幻聴に支配され、犯行に及んだ」などと判断した。 詳しくは、「そして殺人者は野に放たれる」の終章をご覧頂くとして、心神喪失者を全く罰しないというのは、ジャパニーズスタンダードではあってもグローバルスタンダードでは全くない。 そして殺人者は野に放たれる 日垣隆 刑法心神喪失及び心神耗弱)

    404 Blog Not Found:刑法三十九条は世界の非常識
  • 【相模原事件】植松容疑者は「モンスター」か? 再発を防ぐために精神科医は問いかける

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【相模原事件】植松容疑者は「モンスター」か? 再発を防ぐために精神科医は問いかける
  • 老人ホーム転落事件の容疑者と木嶋佳苗被告に共通点? 香山リカの見解 | AERA dot. (アエラドット)

    自己愛性パーソナリティー障害の傾向が…(※イメージ)この記事の写真をすべて見る 川崎市の老人ホームで3人の高齢者が相次ぎ転落死した事件で、ホーム職員だった男・今井隼人容疑者(23)が逮捕された。 今井容疑者は15年1月から5月にかけて、入所者3人から現金や指輪など計約80万円相当を盗んだ疑いで逮捕、起訴され、横浜地裁川崎支部で懲役2年6カ月執行猶予4年の有罪判決を受けた。人が自発的に申告した余罪を含め、19件もの窃盗を重ねていた。 精神科医の香山リカ氏は次のような見解を述べる。 「今井容疑者は自己愛性パーソナリティー障害の傾向がみられます。『自分はこうあるべき』『自分はもっと注目されるべき人間だ』というような理想の自分像が強くあって、現実とのギャップに苦しむ。やがては自分自身をだまし、現実のほうを理想に合わせようとするようになります」 “セレブ生活”にこだわり、連続不審死事件で死刑判決を

    老人ホーム転落事件の容疑者と木嶋佳苗被告に共通点? 香山リカの見解 | AERA dot. (アエラドット)
  • AKB48握手会襲撃事件の容疑者が発達障害との報道から考えたこと | アスペルガーライフblog

    許されざる犯罪だからこそ考えてみたい この事件のあった日、報道を目にまず思ったのは、「え、警備体制は?」ということであった。 うら若き女性アイドルを主役に握手会をするのであれば彼女らの身の安全を守ることは絶対必要なことだから、警備体制は万全なのだろうと思っていたのだが、どうやらそうではなかったようだ。 いきなりノコギリで切りつけられた被害者のAKBメンバーとイベントスタッフ、さぞ痛かったろうしショックを受けもしたろう。身体の傷だけでなく心の傷も負ったはずだ。彼女らの傷が早く癒えることを祈らずにはいられない。 事件報道の後、会場の警備体制の問題、握手会というイベント自体の問題等、いろいろな議論が巻き起こった。そして容疑者が発達障害者では?という話もちらほら出ていたのは、このブログにも「発達障害 犯罪」で検索して訪れる人がちらほらいることから知るにいたった。 そして、28日、「スッキリ!!」と

    AKB48握手会襲撃事件の容疑者が発達障害との報道から考えたこと | アスペルガーライフblog
  • 『反省させると犯罪者になります』を読んで愕然 - エキサイトニュース

    「悪いことをしたら反省するのが当然」「反省してもらわなきゃ困るよね」って考えてると、どんどん犯罪者が増えるよ。 ええええー!? さらに、自分の子供を犯罪者にしてしまうよ。 って、ええええー!? どゆこと? と驚きながら読み進めていった。 『反省させると犯罪者になります』 すごいタイトル。 でも、読んでいくうちに納得してしまう力がこのにはある。 第3章に、女優酒井法子の事例が登場する。 覚醒剤取締法違反で逮捕された彼女は、“自らが犯した事件を謝罪する目的で、「贖罪」というタイトルの著書を出版”する。 これが、まさに「模範的な反省文」になっているのだ。 “これでは自分自身をみつめたことにはなりません。酒井さんには失礼ですが、書名を「贖罪」とするには、内容としては表面的でしかありません”。 また、保釈された後の記者会見での言葉を引用し、“自分の弱さ故に負け”“自分の弱さを戒め”“二度と手を出さ

    『反省させると犯罪者になります』を読んで愕然 - エキサイトニュース
  • 恥や罪の意識からごめんなさいするのは、もうやめよう。

    犯罪心理学の書物をみると、「謝ればいいんでしょ」「弁償すればいいんでしょ」みたいな考えの人は再犯率が高いと当たり前のことが書いてある。 しかし、これは結構核心をついた考えと思われる。私は子供の頃から「やたら申し訳なさそうに謝る人」に違和感を感じてきた。 なるほど申し訳なさそうに謝れば許して貰える確率は高い。だからといってやたら申し訳なさそうにするのが礼儀みたいになってて、みんなわざとらしく申し訳なさそうに謝ってる。 罪悪感という言葉があるが、心から自分の行為を悪いと思っていて、罪悪を感じているなら、 ・今回のことをどう償うか ・今後どう改めるか をはっきり言うものだろう。「仲間に謝る時はルールがある。次どうするかそいつと約束する。そしてそれを絶対守ることだ!!」(ジン=フリークス) 罪悪感ばかり強くて罪悪への理解と対策案がないのでは困る。なぜこんなことが起きるかといえば、そう、罪悪感から

    恥や罪の意識からごめんなさいするのは、もうやめよう。
  • 1