タグ

2010年5月3日のブックマーク (13件)

  • 本田透君が心配だ(2): たけくまメモ

    俺も、基的にはイケテる連中に対するルサンチマンで生きてきたといっていい。そして田君同様、それは文筆のモチベーションを駆り立てる原点でもあった。たとえば95年に書いた『私とハルマゲドン』などは、その基的な問題意識において、田君の『電波男』と重なる点が多い。田君ほど徹底できなかったが……。 しかるに、私が心配するのは、これだけの熱い傑作をものしてしまった田君の、これからである。大きなお世話かもしれないが、老婆心ながら忠告させてください。 田君の萌えたぎるオタクマグマは物である。それは「愛」への渇望が満たされないことの代償行為といってしまうと身も蓋もないが、しかし少なくとも、それが「萌え~とかキモイ事を言わずに心を入れ替えればモテルわよ」というほど簡単なものではないことは、田君が数百ページをかけて論じた通りであろう。 「愛」を簡単に得られると錯覚している恋愛主義者(イケメン

  • 本田透君が心配だ(1): たけくまメモ

    電波男 田透君が心配だ。 いや来なら、他人を心配している場合ではないのである。なぜなら、俺のもぼちぼち書店に並ぶからで、遅くとも週明けには店頭に並んでいるだろう。部数が少ないので並ばない屋もあるかも知れないが、アマゾンではそこそこ仕入れていただいたので売れてもらわないと困る。 しかるに田透君の『電車男』、じゃなかった『電波男』、これが売れているようだ。これを書いている現在、アマゾンで18位。ご同慶の至りであるが、反面、気が気ではない。それというのも俺のは予約がいまひとつ伸びず、これを書いている現在、まだ8700番台にすぎないからだ(一瞬、570番に行ったのが最高で、昨日は2800番くらいだった)。 まあ予約なのでこんなものかもしれないが、『ファイナルファンタジーXI・ジラートの幻影・プロマテアの呪縛』みたいな訳の分からないが、こないだからずーーーーっと上位3位以内をウロウロし

  • 超映画批評『崖の上のポニョ』55点(100点満点中)

    『崖の上のポニョ』55点(100点満点中) Ponyo on the Cliff 2008年7月19日 日比谷スカラ座系ほか全国東宝系ロードショー 2008年/日/カラー/101分/配給:東宝 スタッフ 原作・脚・監督:宮崎駿 音楽:久石譲 声の出演:山口智子、長嶋一茂、天海祐希、所ジョージ 宮﨑駿最新作はすべてが手描きのアニメ 宮﨑アニメに何を期待するかは人それぞれだが、『もののけ姫』(97年)以降の作品に満足できない、つまりは80年代の諸作品に夢を与えられた人々にとっては、今回も「またか……。」と嘆く事になろう。いまでも『ルパン三世 カリオストロの城』(79年)の幻想を追いかけ、諦めきれないファンも決して少なくないと私は考えている。だが、彼らが満足する日はもう永遠に来ないのかもしれない。 父親が海に出て以来、母親(山口智子)と二人で暮らす5歳の宗介(土井洋輝)。崖の上に立つ自宅の下

  • いまだにやってしまう厨二・邪気眼行動 ぶる速-VIP

    いまだにやってしまう厨二・邪気眼行動 いまだにやってしまう厨二・邪気眼行動 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/28(水) 20:23:39.34 ID:7jtyODVg0 満月を見上げて「……始まったな」と呟く 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/28(水) 20:24:41.13 ID:7jtyODVg0 外を歩くときはやたら目配せをする 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/28(水) 20:25:07.25 ID:7jtyODVg0 そっと目を閉じて急に目を開く 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/28(水) 20:25:29.70 ID:7jtyODVg0 朝起きて「クソッ……またか」と呟く 100 名前:以下、名無

  • 邪気眼とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    中学の頃カッコいいと思って 怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて 「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて 「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると 「っふ・・・・邪気眼(自分で作った設定で俺の持ってる第三の目)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」 と言いながら人気の無いところに消えていく テスト中、静まり返った教室の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」 と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる 柔道の授業で試合してて腕を痛そうに押さえ相手に 「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」 とかもやった体育の先生も俺がどういう生徒が知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了 毎日こんな感じだった でもやっぱりそんな痛いキャ

    邪気眼とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
  • きなこ餅コミック 今年はインスマス面の女の子がヤヴァイ『崖の上のポニョ』

    観てきました『崖の上のポニョ』。 「55点」の数字や「アヴァンギャルドな悪夢」という言葉に、黒澤巨匠の『夢』みたいなのかとハラハラしてたんですが、まったくもって痛快な傑作アニメーションでした。悪夢と吉夢は紙一重だけどね。どっぷりハマれれば不条理も快楽だ。 「かわいい!」「きもい!」と、キッパリ反応のわかれるポニョですが、何かに似てるなーと思ったら奈良美智でした。奈良美智の描く、ちょっと怖かったりブサだったりカエルだったりする少女像に惹かれる人なら、ポニョの容姿にも即メロメロなはず。もちろんアタシはとっくにメロメロです。あと、声が死ぬレベルでカワイイ(奈良柚莉愛ちゃんで勝手に奈良つながり)。絵的にも動き的にも声的にも、この魅力を見つけてくる宮崎監督はどう考えても天才です。 今回の絵は、キャラクターにほとんど影がなく、シンプルで力強い線が特徴的です。対して、鮮やかで淡い色彩の、色鉛筆画っぽい

  • てすかとりぽか 『崖の上のポニョ』 クトゥルー神話

    連休3日目。混んでるんだろうなーと思いつつ観にいったら意外と空いてましたワーナーマイカル板橋。それでも、劇場ロビーにうじゃうじゃいるお子様たちはこれじゃなくポケモンを観に来ていたのですね。 『崖の上のポニョ』 2008年。宮崎駿監督映画。この作品に関して事前に得ていた知識は「ポニョは魚の子」という広告コピーと、「よくわからない映画」という世間の評判だけだったけど、別にわかるとかわかんないとかそういう以前に、とても愉快で楽しい映画でした。 そもそも、子供向けに創られた作品なんで、難しいこと考えずにポニョのキモかわいい動きを見れればそれだけでいいと思います。とりあえず、3つあるポニョの形態のうちでは、半漁人形態の動きが一番かわいいと思います。バルキリーで言うところの「ガウォーク」形態ですね。 あと、やっぱりポニョの妹たちがキモかわいいです。そういう意味では、CMのあのわらわらした魚っぷりを「キ

  • ポニョ2回目: たけくまメモ

    ポニョの2回目を見てきました。感想を書こうとおもうんですが、その前に全然関係ないんですけど、今やっている『カンフー・パンダ』をどうにも見る気がしません。ポニョ見に行ったらイヤでもポスターが目に付くじゃないですか。たぶん、見たら面白いだろうとは思うんですよ。制作もドリームワークスだし、少なくとも退屈しないだろうと思うんです。 でも俺としてはどうも、パンダがカンフーしているだけで『らんま1/2』を思い出してしまって。内容が違うのはわかってるんですけどね。パンダがカンフーして何も悪いことはないんですよ。コロコロと太ったパンダがアチョーとか飛んだり跳ねたりしたらお子様は大喜びでしょう。しかしそろそろ48歳にもなる中年男が、一人で映画館行って「パンダ一枚」と1800円出す姿が、どうしても思い浮かばないんです。 そんなこと言って、おとといもチケット売り場で「ポニョ。大人一枚」って買って中に入りました。

  • 宮崎駿のアヴァンギャルドな悪夢: たけくまメモ

    昨日の土曜日、宮崎アニメの新作『崖の上のポニョ』を見てきました。一応、ネタバレにならない範囲で感想を書きますと、見たことがない種類のアニメーション映画でした。アニメーションとしても映画としても、似た作品を俺は思い当たらないし、過去のどの宮崎アニメとも似ていません。 もちろんキャラクターとか、ディティールの演出やセリフはいかにも「宮崎駿」なんですよ。確かに宮崎アニメに違いないが、見ている最中の「違和感」は、これまで感じたことがないほどのものです。まるで、はっと気がついたら父親が人間モドキに変わっていたような感じ。 『魔女の宅急便』を試写で見たときに、それまでの宮崎アニメと雰囲気が違うので少しとまどったことがありますが、二度目に見たときには大好きになりました。『ポニョ』も複数回見れば、印象が変わるのでしょうか。たぶん、そうなのでしょうが、今度ばかりは「理解した」と思えるまでに時間がかかるかもし

  • 100万回生きたねこ: 本

    100万回生きたねこ: 本
  • 初渡米の被爆マリア像迎えNYの教会でミサ|日テレNEWS NNN

    3日からアメリカ・ニューヨークで開かれる核拡散防止条約(NPT)の再検討会議を前に、原爆で焼け焦げた長崎の被爆マリア像が初めてアメリカに渡った。 ニューヨークの聖パトリック教会では2日、初めてアメリカに運ばれた被爆マリア像を迎えたミサが行われ、参加者は「核のない世界」に向け、祈りをささげた。被爆マリア像は、長崎に原爆が投下された際に破壊され、頭部だけが残ったもので、衝撃で受けた傷が今も生々しく残っている。ミサの後には多くの人がマリア像の前にひざまずき、祈る姿が見られた。 マリア像を携えてアメリカに来た高見大司教は3日、国連・潘基文事務総長と会談する予定。

    初渡米の被爆マリア像迎えNYの教会でミサ|日テレNEWS NNN
  • 動画ニュース - Yahoo!ニュース

    高校野球の強豪校・桐蔭学園の硬式野球部員が盗撮か 軟式野球部の女子マネージャーの着替えをスマホで撮影したとみられる 警察は盗撮の疑いで捜査

    動画ニュース - Yahoo!ニュース
  • 日テレNEWS24

    20日午前、下関市六連島沖に停泊中の韓国船籍のケミカルタンカーが転覆しました。 船員11人のうち9人が救助されましたが8人が死亡、2人が不明となっています。 門司海上保安部によりますと、20日午前7時すぎ、荒天により六連島の北北西およそ8キロ沖に錨を下ろし停泊していた韓国船籍のケミカルタンカー「キョヨン サン」から「船が傾いた」として救助要請がありました。 門司海上保安部の、巡視船などが現場で船が転覆しているのを確認。午後5時までに船員11人のうち9人が救助され、下関市や北九州市の病院に搬送されました。 門司海上保安部によりますと救助された9人のうち生存者は1人だけで8人の死亡を確認。残る2人の捜索が行われています。 事故現場に近い下関市の綾羅木海岸には誰も乗っていない救命ボートが流れ着いていました。 (発見した男性は) 「救命ボートですね扇状のやつですよねそれが浮いてたんでねオレンジ(色

    日テレNEWS24