タグ

2012年5月26日のブックマーク (7件)

  • すき家の「たまごかけごはん200円」に対抗できる食い物 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 ウンブリエル(静岡県)2012/05/24(木) 19:07:49.29 ID:RjjuUbb60 [1/3] ?PLT(12021) ポイント特典 すき家の激安「たまごかけごはん朝」登場で“朝メシ200円戦争”勃発? 牛丼業界での値下げ競争が盛り上がったのも今年の初め頃まで。今はすっかり落ち着いた感がある。というより、各社とも、 もはや牛丼の値下げ競争には息切れ状態となっている。 ところが、5月15日の朝5時、新たな戦いの火ぶたが切られた。今度の戦場は朝メシ。 この日、ゼンショーが展開する「すき家」が朝メニューに200円ポッキリの「たまごかけごはん朝」を投入したのだ。 外で200円という値段も驚きだが、まさかTKG(たまごかけごはん)を持ってくるとは! すき家も思い切ったもの。 「朝メニューは今までも販売しておりました。これまでで一番安かったのが、『朝セット』で280円と

  • 警察「ユーザーを過度に誘引させるようなコンプガチャに類似するものって何や?」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    なんか、明後日の方向に馬群が走っていったように見えるのは気のせいでしょうか…。 NHN Japanなど6社、「コンプリートガチャガイドライン」を策定 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=310527&lindID=1 もちろん、自主規制として業界の取り組みが見えてきていることは、一定の評価に繋がるのでしょうけれども。 過度に課金へ誘引する望ましくない仕掛けについて、業界団体に申し入れを行えばサービスを停止してくれる、ということなのでしょうか。申し立ての手順が分からんし、基準もはっきりしないところがあるので、どう運用するつもりなのか、頭の上から「?」が取れません。 ● ほぼ確実にセーフと思われるもの 前半は凄い… 白いです…。 コンプガチャを失った、ソーシャルゲームの「次の一手」は http://nlab.itmedia.co.jp/nl

    警察「ユーザーを過度に誘引させるようなコンプガチャに類似するものって何や?」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 『HUNTER×HUNTER』「それはどっちの?」の問いをめぐる、キルアの価値観と葛藤の話 - ポンコツ山田.com

    HUNTER×HUNTER』の蟻編で、初めて読んで以来ずっと意味が解らないでいたシーンがありました。それは26巻No.271「分断」で、ゴンとキルアがピトーのいる左塔に乗り込もうとする直前のものです。 「キルア ピトーは左塔あそこにいる 行こう」 <「行こう」 「それはどっちの?」 ――問いたい衝動をかろうじてキルアは抑え込んだ そんな状況にないことは勿論 それ以上に感じていたのは> 「聞いてしまったら もう止められない……!! 引き返せない」 <いっそぶち撒けてしまえば解決できること 経験を重ねれば誰もが至る少し先の道 大切なものを失ってしまうかも知れない恐怖で キルアはその道に近づくことさえできずにいた> (26巻 p12,13) HUNTER X HUNTER26 (ジャンプコミックス) 作者:冨樫 義博集英社Amazonこの時キルアが抱いた疑問「それはどっちの?」。この「どっち」

    『HUNTER×HUNTER』「それはどっちの?」の問いをめぐる、キルアの価値観と葛藤の話 - ポンコツ山田.com
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国人「スイカに塩をかけるなんて信じられない!」

    2011年04月27日19:05 カテゴリ日々の生活のあれこれ 中国人「スイカに塩をかけるなんて信じられない!」 ちょっと北京行きの準備でゴタゴタしているので、思いついたら書いてみるべ物ネタで一つやらせていただきます。 質問を多くいただいている「まどか☆マギカ」の最終回については向こうで時間があれば更新したいのですが、ちょっと難しいかもしれません。 自分が小さい頃から属する文化で培われた感覚から外れたものが奇異に思えたりすることはあるかと思います。 例えばこのブログでも書かせていただきましたが、中国の感覚からすれば主+主な日の「餃子定」なんかはありえない組み合わせに思えたりもするようです。 さて、今回は 「スイカに塩」 について中国のネットで見かけた反応を紹介させていただきます。 それでは以下、例によって私のイイカゲンな訳になります。 聞いた話では日人はスイカに塩をかけて

  • 改正貸金業法から考える、日本人とお金の関係

    「ちきりんの“社会派”で行こう!」とは? はてなダイアリーの片隅でさまざまな話題をちょっと違った視点から扱う匿名ブロガー“ちきりん”さん。政治や経済から、社会、芸能まで鋭い分析眼で読み解く“ちきりんワールド”をご堪能ください。 ※記事は、「Chikirinの日記」において、2010年7月15日に掲載されたエントリーを再構成したコラムです。 2年前の2010年6月18日、「改正貸金業法」が完全施行されました。2006年12月に成立した法律で、最も重要な「上限金利の引き下げ」「総量規制の導入」の適用が始まったのです。 これにより貸し出しの上限金利は20%となり、それ以上の利子は無効で刑事罰の対象となりました。さらに個人については、年収の3分の1までしか借りられなくなりました(複数の会社から借りている場合は合算して)。総量規制の趣旨は、「返済能力を超える借金をさせてはいけない」ということです。

    改正貸金業法から考える、日本人とお金の関係
    sizukanayoru
    sizukanayoru 2012/05/26
    "日本では“道徳や体裁”が、契約や法律より強い力を持っている""このため日本人は経済的に破たんしても、個人破産を極力避けようとします""貸し手は、本人の返済能力を超えて貸しても、資金回収できてしまうのです"
  • 呑みすぎた男が語る禁酒論:日経ビジネスオンライン

    福岡市の市長が禁酒令を発令したというニュースが話題になっている。 正確には「禁酒令」ではない。いくらなんでも、21世紀の市民社会で、そんな無茶なおふれを出すことは不可能だ。 実際のところは、 《福岡市の職員2人が飲酒後に暴行や傷害容疑で逮捕される事件があり、福岡市は21日、全職員約9600人と教員を対象に、外出先での飲酒を1カ月間自粛するよう求める通知を出した。――後略――》日経済新聞5月21日版 ということだ。 誰であれ、勤務時間外に酒を飲む行為を禁じることはできない。法的な根拠は皆無だ。だから、この「通知」はあくまでも私的な「要請」に過ぎない。 そう考えれば、たいした話ではない。市長のちいさなお願い。来なら文末にハートマークをつけて同報メールを打つのがせいぜいだ。どうせ強制力なんかありゃしないのだからして。 が、市長は気だ。 その証拠に、「禁酒要請通知」にあわせて、飲酒による不祥

    呑みすぎた男が語る禁酒論:日経ビジネスオンライン
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク的疑問「焼きそばパンって本当に美味いの?美味しそうには思えないんだが」

    2012年05月25日19:05 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタク的疑問「焼きそばパンって当に美味いの?美味しそうには思えないんだが」 思い出したころにやってみるべ物ネタ、今回は 「焼きそばパン」 などについて一つやらせていただきます。 日のアニメや漫画に出て来る学校では、昼時のパン争奪戦というのがある種お約束になっているかと思いますが、中国の感覚ではやはり不思議な状況に思えたりするようです。 また、そういった学校のパンの中でも 「焼きそばパンは人気が高く貴重であることが多い」 ということについても、疑問を感じるようです。 先日中国のソッチ系の掲示板でこの辺についてのやり取りを見かけましたので、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 日の学園モノのお約束として、購買でのパン購入戦争があるが、その時によく「貴重な存在」となるのが「焼きそばパン」だろう。しかし、