タグ

ブックマーク / www.higukoha.com (2)

  • 初期仏教から実践と信仰の比率が変わっていった背景には共通した○○があるよね

    この記事の概要 何で初期のブッダの説法が日に伝わるまでに変化したか、2つの転機から見る 2つの転機の背景には共通したものがあり、その背景に対しては「信仰」が大きなメリットとなった でも「信仰」で失われるものもあった。それは何か 瞑想は「信仰」入れると皆困惑するので理論と実践報告ベースでやってきます報告 「人生トレーニングマニュアル」がいつの間にか「仏様凄い」になったわけ 個人的には初期仏教と日の仏教はレンコンと蓮の花位違うと思っております。 どっちがおいしいとかそういう話ではありませんw 案外知らない人が多いのですが、初期仏教と日の仏教は根っこは一緒なのに、いつの間にか全然違うものになってしまっています。 ざっくりと歴史的経緯をお話ししますと ブッダ(歴史上に実在する人物であるゴータマ・シッタルダ)が中道、四諦、八正道、十二縁起に基づく説法を行う(この辺別記事予定) ブッダ死後程なく

    初期仏教から実践と信仰の比率が変わっていった背景には共通した○○があるよね
  • 発達検査を受けたよ(長男が) - ヒグコハ

    唐突ですが、長男が念願の(?)発達検査を受けましたので、レポートいたします。「何となく周囲から浮いている我が子をどうやって育てたらよいのだろうか?」と悩んでいるご家庭の参考になれば幸いです。 スポンサーリンク 目次 目次 我が家の子育て方針 新版K式発達検査でわかること 心理士からの判定は? この後の対策は? まとめ 補足 我が家の子育て方針 因みに、我が家の子育ては 「子どもが自分の特性を知り、周囲と適切に関われるようになる」 ということを重視しています。 私達両親が30過ぎまで特性を理解せず、社会人になっても必要以上に苦しんだ経験からです。 両親の資質を受け継いで、近い将来同じ苦労を負いそうな長男。 すでに集団生活に苦手意識や浮いた行動は出てきています (´ヘ`;) どうしたら自己肯定感を下げずに、良い面を伸ばして成長していけるか。 それを理解するために、まず長男はどのような成長(発達

    発達検査を受けたよ(長男が) - ヒグコハ
  • 1