sizyuukara-1979のブックマーク (27,243)

  • 1月12日トレード+990円 - 投資でFIRE セミリタイヤ日記

  • 923 利権構造を作って、お金をもらってたんですね。 - さるきちのしっぽ

    みなさん、こんにちは。 ミョウガを味噌汁に入れると美味しいって聞いたのでスーパーに行ってみたんですが、ない!ぬうう、田舎のスーパーには置いてないんだろうかって思い、仕方がないのでなぜかニンニクを買って帰りました。 そのニンニクなんですが、3ケで128円のものと1ケで298円のものが置いてあり、浅ましい私は迷わず3ケの方を選んだんですね。 一応、国産って書いてあったから。 で、帰宅して冷蔵庫に入れようとしたら、中国産とも書いてあったんですよ。 どういうことだ?って思い国産とかいてあった方をよく見たら国産の左側に〇の真ん中に縦の線が書かれてたんですよね。 私、コレ、なんかのマークだと思っちゃって・・・。 まぁ、良いんですけどね。 よくみなかった私が悪いんですから・・・。 ちなみにミョウガの旬は夏から秋にかけてのようですので、弱小スーパーにはその季節にならないと出回らないのかもしれませんね。 さ

    923 利権構造を作って、お金をもらってたんですね。 - さるきちのしっぽ
  • 【梅田】大阪駅前第3ビル モスバーガー - えいえいおー

    久々にモスバーガーべてきました モスチーズバーガーのポテトセット ドリンクはもちろんコーラ🥤 モスのトマトソースにシャキシャキ玉ねぎたまりません 最後紙にたまったトマトソースと玉ねぎはそれだけでべるのも美味しいしポテトにつけてべても美味しい コーラで、フィニッシュ🤩 ジャンキーまっしぐら 以前は850円たかー って思いましたがマクドも似たような値段になってきたのでたまにはありかなと思うようになりました モスフードさんごちそうさまでした

    【梅田】大阪駅前第3ビル モスバーガー - えいえいおー
  • 朝ドラで毎日泣ける。メロドラマは感性を育てる。 - saludos60のブログ

    最近のドラマ、ほとんど観ないのですが ここ数年、朝ドラは、つい観てしまいます。 時間的にちょうどいいのです。 さあ、朝の始まり~~って。 勤めていないと、こういう時間のルールはありがたいものです。 毎朝、コーヒーを飲みながら観ています。 昨年のちむどんどん 面白かったけど、なんかねーーーでした。 心に残らない。 感動が少ない。 もっと深く掘り下げたものがないと。 役者さんの魅力も大事だけど、 やはりストーリーや事象展開に 同感するものがなかったというか。 何で、こうなる?? ありえない! が多すぎた。 主人公が、一生懸命頑張って料理人になったって部分 なかったですよね。 もっと人生は厳しいものだし 人生の修行をもっと描くべき。 愛だの恋だのも、人生の一部だから もっと真剣に描くべき。 終わりの頃は、先が読めちゃってつまらなくなってました。 アーーやっぱりな終わり方。 今も心に残るのって、名

    朝ドラで毎日泣ける。メロドラマは感性を育てる。 - saludos60のブログ
  • ★映画感想#053★『ハンターキラー 潜航せよ』で餃子も食いたい。 - ムスコのそれ以上でもそれ以下でもない映画感想日記

    ☆☆《勝手に感想マンガみたいなん》 結局ゲイリーオールドマンなんかいっ ★ランキングに参加しちゃったりなんかしてますのでおもしろかったら是非応援してちよ★

    ★映画感想#053★『ハンターキラー 潜航せよ』で餃子も食いたい。 - ムスコのそれ以上でもそれ以下でもない映画感想日記
  • tmuxのちょっと便利な使い方 - とことんDevOps | 日本仮想化技術が提供するDevOps技術情報メディア

    tmuxで色々調べていると、設定方法や始め方、画面分割やセッション維持など、tmuxをフォアグラウンドで実行する方法が主にヒットします。ターミナルマルチプレクサなので正しいのですが、コマンドをバックグラウンドで実行するために使ってみるのはいかがでしょうか。 nohup 〜 &のように、&でバックグランドに送ってあげたらええやんけっと思われるかもしれませんが、tmuxでバックグランド実行をしてあげることで、途中アタッチしたり、デタッチしたりできます。途中にコマンドの進捗がみたいことってありますよね。こういう時に便利です。 tmuxのnewには-dで即デタッチする機能があります。tmux new -d COMMANDとすることで、tmuxからはデタッチしつつも、コマンドは走らせておけます。 tmux new -d sleep 10 とやると、tmuxに新しいセッションが作成され、その中でsle

    tmuxのちょっと便利な使い方 - とことんDevOps | 日本仮想化技術が提供するDevOps技術情報メディア
  • 冬の軽井沢*野鳥とカタヤマの角煮で充足する1日 - mousou-wife’s blog

    1月の軽井沢は氷点下になる日も珍しくなく、とても寒いのですが冬には冬の良さがあります。 ★ ブログ村参加中 ★ 数日前は雪が少し降ったようで、家に着くと外階段に留守中の訪問者の足跡が! これは、、、 ずっと玄関前まで続いていて、ドアの前でピタリと止まっていました。 ネコでしょうか? (せっかく雪の中、遊びに来てくれたのに、あいにく留守でごめんね) 不思議な事に、こうして足跡は時々見かけても実際この足跡の主の姿を見た事は1度もないのですが。 山の住人達 中に入って、まずやる事は、薪ストーブの火付け。 数日留守にすると家の中も冷蔵庫の中のように冷え切っていて寒ーい。 部屋が温まるまで、しばらくこの前から離れられません。 薪ストーブをつけると屋根の煙突から煙が出るので在宅という事が、外から分かります。 すると山の住人達が次々と顔を見せにやってきます。 「おかえりー🐤」 ヤマガラ ヤマガラの上の

    冬の軽井沢*野鳥とカタヤマの角煮で充足する1日 - mousou-wife’s blog
  • 鳥撮散歩 久しぶりにカワセミをじっくり見ていました@山下サイクリング橋 - 還暦の向こう側の住人

    今朝のウェルカムバードは金目川東側遊歩道、平塚大橋より南側のいつもの場所でイソシギです。今シーズン、なかなかコチドリに会えません。 2枚目のこの写真、中央にイソシギがいるのが分かりますか?この個体を見つけたのでしばし、イソシギの写真を撮りました。 さて、今朝は山下サイクリング橋に着いてからが、なかなか楽しいひと時を過ごすことなりました! 堤の中ほどで、飛んできたカワセミが小枝に留まってくれました。朝日を浴びてエメラルドグリーンの輝きが増しています!嘴の下側がオレンジなのでお嬢様ですね(笑)。さらに歩を進め、堤の南端に着くと木の枝の上に鳥が留まっているような。逆光気味なのでどうしても黒っぽく見えてしまいます。 先ほどの写真と見比べて頂くと一目瞭然です。こちらのカワセミはボクちゃんですね。このカワセミなんですが、この枝の場所から何度も何度も河内川にダイブしていますが、魚を捕れたり捕れなかったり

    鳥撮散歩 久しぶりにカワセミをじっくり見ていました@山下サイクリング橋 - 還暦の向こう側の住人
  • 新作です。お風呂を楽しむガールズ👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️🛁🚿🌅 - AKISENイラスト

    こんにちは! 今回のイラストは、お風呂を楽しむガールズを描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに! suzuri.jp

    新作です。お風呂を楽しむガールズ👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️🛁🚿🌅 - AKISENイラスト
  • 息子の成人式が無事に終わりました。今週は支援学校にて成人式に参加します! - あおいそらに虹がかかる

    皆様、新年あけましておめでとうございます 2023年最初の投稿となります。 今年も『あおいそらに虹がかかる』をどうぞよろしくお願いいたします! 息子の成人式が1月8日(日)無事に終わりました。 こちらは町の主催で行われた地元の成人式です。 小学校、中学校の同級生と久しぶりに会う息子は、 すごく、すごーーく緊張して 前日から、チック症状が出ていました💦 (緊張して不安になると、チック症状がでます)(:_;) なので私も心配になっていました(:_;) 過去にチック症状について書いた記事です happy-ao.hatenablog.com 成人式当日、息子はお父さんと一緒に会場に行きました。 お父さんがいることで、不安は軽減したようで少し安心していました。 成人式主催者の方には、息子の不安症のことや知的障害、自閉症スペクトラムがあること を事前にお話ししておきました。 そうしたら、配慮して下さ

    息子の成人式が無事に終わりました。今週は支援学校にて成人式に参加します! - あおいそらに虹がかかる
  • 企業技術ブログの便利な使い方のご紹介 - はてなブログ開発ブログ

    昨年末にリリースした、はてなブログで開設されている企業の技術ブログを集めたページ「はてなブログ 企業技術ブログ」ご利用いただいておりますでしょうか。 staff.hatenablog.com hatena.blog iOS/iPadOSのSafariやAndroidChromeをご利用の場合には、ホームに追加することで専用アプリのように快適にご利用いただけるようになります。 ぜひご登録いただければと思います。 追加方法 ホームに追加するメリット 1. ロケーションバーがなくなり画面が広く使える 2. ブラウザとは別のアプリケーションとして起動できる 3. 記事をアプリ内で開く風に利用できる 追加方法 iOS Safariの場合 Android Chromeの場合 シェアメニュー内の「ホーム画面に追加」 ブラウザメニュー内の「ホーム画面に追加」 ホームに追加するメリット 1. ロケーション

    企業技術ブログの便利な使い方のご紹介 - はてなブログ開発ブログ
  • 一番好きな曲 - 還暦 ~精神年齢40歳~

    おはようございます。 1月6日にジェフベックさんの曲をあまり知らないなどと失礼なことをブログに記したら、1月10日にジェフベックさんが亡くなっていました。78歳だったそうです。ご冥福をお祈りいたします。 今日はフォークグループかぐや姫のお話です。私より若干年齢が上の方々が原体験されていると思います。 代表曲は「神田川」だと思いますがあまり好きではありません。理由は貧乏くさいからです。貧乏育ちの私が言うのも何ですが当に貧乏くさいです。バイオリンの演奏がみみっちさといじましさを更に増幅させています。 ↑ 腹を立てた方がいらっしゃると思います。お詫びいたします。 一番好きな曲は「赤ちょうちん」です。 同じく貧乏くさい曲です。 ♪雨が続くと 仕事もせずに キャベツばかりを かじってた ↑ 申し上げたいことは、雨が降っても働けです。 それでも好きな理由は次の歌詞があるからです。 ♪ あなたと別れた

    一番好きな曲 - 還暦 ~精神年齢40歳~
  • 寒起こし 椿にカイガラムシ - ささゆりのブログ

    『寒起こし』スコップで30センチから40センチ深く差し込み、上下の土を粗目に入れ替える。 期待できること ●土を霜や雪にさらして、凍らせることにより、病害虫をへらせる。 ●土壌を、団粒構造にできる。 ●土中の有毒ガスや腐った水を出し、きれいな酸素や水を供給できる。 ●雑草の増殖を抑えられる。 など、ざっと調べるとこんなことが書いてありました。 私は、運動不足解消と固い土をほぐしておこう、位な気持ちでした^^ 三角ホーで軽く起こしただけなので、寒起こしにはなっていないんですけどね。 ピンクの椿は、3年目の冬ですが、咲いたことがありません。 小さな花芽か、葉芽がついていますが、今年もまだ無理ですかねえ~ 台風の大風の時に、大分傾いてしまいました。 カイガラムシもついていました。 ピンセットでのけると、赤い血のような汁がでましたよ。 カイガラムシは、自分では移動できないけれど、樹液を吸い成長する

    寒起こし 椿にカイガラムシ - ささゆりのブログ
  • コメントに感謝 - DIYnom’s blog

    【自分では気付かない】 毎回大した内容ではありませんが、色々記事を投稿しています。 先日の記事に対して、質問を頂きましたので回答します。 diynom.hatenablog.com 【麻夢さんからの質問】 いつもコメントを下さる「麻夢さん」からの質問で、画像の後ろにある棚に 関する質問を頂きました。(想定外で驚きました) DIYをやらない方からすれば色々疑問はあると思います。 ちゃんと読んで頂いているので、 とても嬉しいです。ありがとうございます。 麻夢さんの最新記事はこちら ⇩⇩⇩ mamu-petit.hatenablog.com ブックスタンドの使用方法の画像でしたが・・・ 背後にある棚も手作りなのか?と言う内容です。 答えは、「手作りです」。だいぶ前の記事になりますが、作りました。 現在は、3個作って使用していますが、2個作った時の記事です。 diynom.hatenablog.c

    コメントに感謝 - DIYnom’s blog
  • [ジブリ酒]帰農 > フクオさん(魔女の宅急便) - こるね酒

    【帰農(きのう】 燗酒で 旨味開いて ほわほわん はじめましてのお酒、三重県・元坂酒造さんの帰農。元坂酒造さんと言えば、メイン銘柄は「酒屋八兵衛」。前に飲んだ無濾過生原酒がやたらパンチの鋭いお酒だったのを覚えています。 この帰農は、2021年に発売した新ブランド。「全ての産業は農に帰す」をコンセプトに、自社田で育てた伊勢錦というお米を使ったお酒です。伊勢錦は、山田錦のルーツのひとつと言われており、かつては近畿を中心に酒米として使われていました。しかし、酒米の品種改良が進むとともに使われなくなり、戦後まもなく生産されなくなります。それを、元坂酒造さんが1989年に復活させたんだそう。 このお酒、お店のお姉さんによると、燗が良いとのこと。というわけで燗でいただきます。でも、まずは冷酒で味見してみましょう。 香りは、やさしいアルセメフレッシュ。アルコールもセメダイン感も、ほんのりおだやか美味しそ

    [ジブリ酒]帰農 > フクオさん(魔女の宅急便) - こるね酒
  • パソコンで確定申告をする準備など~今日のウイスキーはダブルバレル -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    60歳を過ぎて、会社の退職金もほとんどいただき、退職金の一部を企業年金として貰いながら、大幅に減った月例給与の補填をしながら生活をしています。 企業年金は昨年から貰い始めましたが、確定申告をする必要な場合があります。 ウリボウ達『なんでいまさら確定申告・・・』 必要な書類は、 年金の源泉徴収票(公的年金等の源泉徴収票) 年間の給与所得の源泉徴収票 などです。 企業年金(退職金として支給されているもの)は在職中に受け取ると一時所得になり、退職所得控除が適用されないので、がっぽり税金が取られる可能性があります。 ⇧あせりまくるウリボウ達 うちの会社の総務はその辺の感覚がイマイチなので、案内が不十分で、たくさんの税金を取られて困っている人も多いのではないでしょうか? さて、企業年金は7.6575%で一律源泉徴収されていますので、この金額で過不足が生じる場合は、確定申告が必要になります。 ほんとは

    パソコンで確定申告をする準備など~今日のウイスキーはダブルバレル -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
  • 朝は白景色 - アオアオファーム

  • 【愛知杯 2023 予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / 軽い牝馬限定戦を避けたいクチ - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

    ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――雨模様で、今年の馬場はそっちの“クチ”(になってしまう)? 目次 愛知杯 2023 レース概要 愛知杯 2023 枠順 愛知杯 2023 ラップ適性・追い切り 愛知杯 2023 過去レース傾向 愛知杯 2023 レース傾向分析&考察 愛知杯 2023 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ サンテローズ / アンドヴァラナウト / アートハウス / マリアエレーナ / リアアメリア 他 1月14日(土)追い切り注目馬はこちら ・【追い切り注目馬】【カーバンクルS】【菜の花賞】他 中山競馬 ・【追い切り注目馬】【愛知杯】【遠江S】他 中京競馬 ・【追い切り注目馬】【壇之浦S】【響灘特別】【帆柱山特別】他 小倉競馬 1月15日(日)重賞予想と追い切り注目馬はこちら ・【日経新春杯 2023

    【愛知杯 2023 予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / 軽い牝馬限定戦を避けたいクチ - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
  • 揚げなすミートパスタ - ウキウキ日和

    ミートソースパスタをつくりました。 ナスは縦2つに切り、皮面に斜め切り込みを入れ、真ん中をざっくり切ります。 そして、皮面から揚げます。 1分揚げてひっくり返し、反対の面も1分揚げます。 こんな感じになってます。 ミートソースは普通につくります。 過去記事はこちら。 ukiuki-biyori.com そしてパスタにのせれば、揚げなすミートパスタの完成でーす\(^o^)/ 揚げなすは、いくつかポン酢に漬けて揚げ浸しにしておき、翌日の弁当のおかずとなりました(*^^*) ・・・ 味ぽん値上げのニュースが出ましたね。 33年ぶりだって(・・;) メーカーさんが頑張っているのはもちろんですが。 こういうものも徐々に値上がり、給料も段々ベースアップしていって、今に至るというのが先進諸外国のようです。日以外。 物価が高騰して、だから企業は給料上げろったって、中小企業はそんなすぐできませんよね。 内

    揚げなすミートパスタ - ウキウキ日和
  • チェンマイで見かける日本語【タイの薬だけど日本語編】 - happykanapyのCebuライフ

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今日も朝は17℃と涼しいタイのチェンマイです。 この時期は日中もエアコンを点けなくても大丈夫な日が多く快適です。 暑い時期もそんなにエアコンを点ける方ではないですが、エアコンを点けないと電気代も恐らく下がるはずなのでありがたいです。 さて、何度もしつこいですがタイでは日語が溢れています。 私はタイに入国してすぐチェンマイに来たのでバンコクや他の都市には行った事がありません。 そんなわけでタイの他のところはどうか分かりませんが、チェンマイはかなり多いです。 日常的に目にするあらゆる物に日語が書かれているんですが、薬も例外ではありません。 そんなわけで今回はチェンマイで見かける日語【タイの薬だけど日語編】です。 マゲストF ひとつ目はマゲストFです。 マゲストとなっていますが、タイ文字を見るとマジェ

    チェンマイで見かける日本語【タイの薬だけど日本語編】 - happykanapyのCebuライフ