タグ

2012年9月26日のブックマーク (6件)

  • これがHTML?と言いたくなるようなPDF変換ソフトウェア·pdf2htmlEX MOONGIFT

    pdf2htmlEXはレイアウトの再現性を極めたPDFからHTMLへの変換ソフトウェアです。 PDFはそのままでは容易に編集できないフォーマットです。そこが利点でもあり欠点でもあります。PDFを別フォーマットに変換するソフトウェアは幾つかありますが、今回は驚いてしまうくらい品質高いHTML変換を行うpdf2htmlEXを紹介します。 これがHTMLだと思えないくらいの再現度です。 計算式にも対応。 段組み、画像埋め込みも問題なし。 白黒に限らず扱えます。 中国語。マルチバイト対応です。 まるで素のPDFを表示しているかのような再現度の高さがpdf2htmlEXの売りです。PDFを一つのHTMLファイルとして出力し、色や文字の装飾も反映します。リンクもそのまま使えます。なお、Type3のフォントには対応しておらず、テキスト以外のオブジェクトは画像としてレンダリングされるようになっています。

    skam666
    skam666 2012/09/26
    PDF→HTML変換ソフト“PDFを一つのHTMLファイルとして出力し、色や文字の装飾も反映します。リンクもそのまま使えます”
  • 【尖閣国有化】インド紙が「尖閣対立は日印経済拡大の好機」 - MSN産経ニュース

    【ニューデリー=岩田智雄】インド有力紙タイムズ・オブ・インディアは、日による沖縄県・尖閣諸島の国有化以降、日中関係が悪化していることについて、「インド政府には、日政府と経済的関係の幅を拡大する申し分のない好機だ」として、インドが日投資を引き寄せるチャンスだとの社説を掲載した。 24日付の社説は、「中国における反日感情の再燃は一定の経済的代価を伴う」とし、「インドは、政府が実行しつつあり、これから拡大すると期待される新たな外国直接投資政策によって、日の貿易や投資のシェアをより拡大できるだろう」と分析した。 その上で、「インド政府は日政府に対し、成長しうる中国の代替地を提供するため、あらゆる手立てを尽くすべきだ」と提言するとともに、「日企業も、中国にあるような地政学的問題に束縛されずに済むだろう」と締めくくった。

    skam666
    skam666 2012/09/26
    “インド政府は日本政府に対し、成長しうる中国の代替地を提供するため、あらゆる手立てを尽くすべき(中略)日本企業も、中国にあるような地政学的問題に束縛されずに済むだろう”
  • https://www.rt.com/news/assange-speech-un-assembly-952/

    skam666
    skam666 2012/09/26
    “Julian Assange will address permanent representatives to the UN General Assembly at a high-level talk on the legal and ethical legitimacy of diplomatic asylum”
  • Internet ArchiveのTVニュース・アーカイブ

    インターネット・アーカイブと言うと、一般的にはウェブページのアーカイブ Wayback Machineで知られているのかもしれませんが、それに留まらず現代のアレクサンドリア図書館というべきデジタル図書館の実現をミッションとしていることは、誌の読者であればおそらくご存知でしょう。 創始者であるブリュースター・ケールは、昨年のインタビュー記事(「ブリュースター・ケール氏に聞くの未来」)で「200万冊もの電子書籍化した」と語っていますが、昨年秋の時点でその数が300万冊を突破しており、現在もその数を増やしているでしょう。他にも例えば今年『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』が売れて日でも認知が高まったロックバンド、グレイトフル・デッドの膨大なライブ音源や、ゾンビ映画の記念碑的作品『Night of the Living Dead』(ジョージ・A・ロメロ監督)などアーカイブ対象は

    skam666
    skam666 2012/09/26
    “インターネット・アーカイブが(略)アーカイブ対象をテレビのニュース番組に広げました。三大ネットワークをはじめCNNやFOXなどを含む20ものチャンネル、1000を超える番組、合計35万6千もの動画という規模”
  • 海賊党初の自治体首長がスイスで誕生 | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 以下の文章は、TorrentFreakの「First Elected Pirate Party Mayor to Rule Swiss Town」という記事を翻訳したものである。 原典:TorrentFreak 原題:First Elected Pirate Party Mayor to Rule Swiss Town 著者:Ernesto 日付:Sptember 24, 2012 ライセンス:CC BY 昨日、海賊党ムーブメントは新たな高みに到達した。スイスのアイヒベルクという小さな町の首長選挙で、世界初の海賊党首長が誕生したのだ。アレックス・アーノルドは63%もの得票を獲得し、既存政党の2人の候補者に圧勝した。この31歳のソフト

    skam666
    skam666 2012/09/26
    “スイスのアイヒベルクという小さな町の首長選挙で、世界初の海賊党首長が誕生した(中略)スイスではすでに、私的な使用を目的としたダウンロードは適法とされ、「違法ダウンロード」という概念は存在しない”
  • world design rankings 2012

    skam666
    skam666 2012/09/26
    “A' design awards has developed the world design rankings based on the number of juried design awards and competitions won by any one country.”