タグ

ブックマーク / liginc.co.jp (6)

  • 意外とパンクな「性」の奇祭(日本編) | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、エリー(@__erI_)です。 昔々、太陽を司る女神アマテラスが姿を隠したとき。乳も陰部もあらわに踊った巫女に神々が大笑いをして、気になった女神が再び姿を現したそうな。 そんな神話が残るように、昔の日は性に対してもっとおおらかで、性を「聖なるエネルギー」として扱っていました。そんな名残を現代でもとどめているのが、いわゆる「奇祭」です。 日各地で度々開催されているのですが、どうにも日程を忘れて行きそびれてしまう。そんな自分のためにまとめました。 性にまつわる日の奇祭 奇祭評論家・杉岡幸徳著『日トンデモ祭』と、イラストレーター・みうらじゅん著『とんまつりJAPAN』を参考にしています。 当はもっとたくさん奇祭があるのですが、今回は特に「なんで?」と思ったものをピックアップしました。

    意外とパンクな「性」の奇祭(日本編) | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    skam666
    skam666 2018/04/19
    “昔の日本は性に対してもっとおおらかで、性を「聖なるエネルギー」として扱っていました。そんな名残を現代でもとどめているのが、いわゆる「奇祭」です”
  • Tumblrテーマを本気でつくる Vol.1「テーマカスタマイズの基本編」 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーのぺちこです。 以前、「Tumblrでもここまでデザインできる!オリジナルカスタマイズの実例解説」という記事で、「いいオフィスBLOG」の例を出して解説をしたのですが、汎用性がないなあと今更反省をしています。 前回はまだTumblr初心者ということもあったので許してもらうとして……。今回は、気でTumblrテーマを作りたい人のために出直してきました! 1つの記事にすると長い戦いになると思ったので、以下の順で連載のかたちをとってご紹介したいと思います。 Vol.1 テーマカスタマイズの基編 Vol.2 テーマカスタマイズの独自タグ理解編 Vol.3 テーマカスタマイズ実践編 テーマカスタマイズということで、あらかじめ「HTMLCSSの理解がある」「Tumblrの管理画面くらいは知っている」というのを前提に話を進めていきます。 Vol.1「テーマカスタマイズの基

    Tumblrテーマを本気でつくる Vol.1「テーマカスタマイズの基本編」 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 感嘆符・疑問符の後に全角空白(スペース)が必要になる理由と、Webメディアの表記ルールについて | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、LIGブログ編集長の朽木(@amanojerk)です。 さて、これからみなさんに、下記のそれぞれの文章を見比べていただきたいのですが、 A. ヒャッハー!汚物は消毒だ〜 B. ヒャッハー! 汚物は消毒だ〜 A. 何してますか?忙しいですか?手伝ってもらってもいいですか? B. 何してますか? 忙しいですか? 手伝ってもらってもいいですか? どちらがしっくりくる、あるいは、どちらに違和感がある、と思ったでしょうか。 A.とB.の文章の違いは、文末の「感嘆符(!)」「疑問符(?)」の後に全角空白(スペース)があるかないかです。 ほとんどの人はあまり注意して見てはいないと思うのですが、じつはこの表記ルールはメディアによってさまざまです。絶対に全角スペースを空けているメディアもあれば、そうでないメディアもあります。 では、一体どちらが正式なのでしょうか。そもそも、明確な基準はあるのでし

    感嘆符・疑問符の後に全角空白(スペース)が必要になる理由と、Webメディアの表記ルールについて | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    skam666
    skam666 2014/11/15
    “JISX4051を元にして、「感嘆符(!)」と「疑問符(?)」の後の全角スペースを“空ける”ことを定めているのは、なんとあのW3Cでした”
  • Tumblrでもここまでデザインできる!オリジナルカスタマイズの実例解説 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    テーマカスタマイズの解説最新版 (2015年3月26日更新) 記事より分かりやすく、テーマカスタマイズについて解説した記事を、連載形式でアップしています!以下よりご覧ください。 Vol.1 テーマカスタマイズの基編 Vol.2 テーマカスタマイズの独自タグ理解編 Vol.3 テーマカスタマイズ実践編 こんにちは、デザイナーのぺちこです! お盆が過ぎたら、当に夜が涼しくなった気がします。ツクツクボウシが「ツクツクボウシ」って鳴いてると最初に思った人は、けっこう想像力豊かだったんだなあと思う今日このごろです。 そんなわけで、9月も近づいて参りました。9月といえばLIGが運営を手がけるシェアオフィス「いいオフィス」のオープンが控えています。そして「いいオフィス」では公式ブログ「いいオフィスBLOG」をTumblrで運用しています。 私はこのTumblrのカスタマイズを担当しましたので、今回

    Tumblrでもここまでデザインできる!オリジナルカスタマイズの実例解説 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • ありえない値段!?超高級ブランド生卵10選 | 株式会社LIG

    この世で一番美味しいべ物は何ですか? そんな質問をされたらあなたは何と答えるでしょうか? 東海林さだお 『世界で一番美味しいべ物は、醤油を少し垂らした生卵』 海原雄山 『ふぐの白子、特にとらふぐの白子とは、この世で一番美味いものである・・・と思っていたが、やっぱり生卵の方が断然美味い。話にならないね。』  レディー・ガガ 『日で一番美味しいべ物?TKGよ。TAMAGO KAKE GOHAN。知らないの?』 パザロワ・ナタリア 『私はむしろ逆で、フカヒレより生卵。生卵を見ただけで、下のお口からヨダレがでちゃうわ!』 このように著名人やエッセイスト、有名アーティストの中にも、この世で一番美味しいべ物を生卵と主張する方がたくさんいらっしゃいます。 しかし、忘れてはいけません。生卵にもたくさんの種類があるということを・・・ それこそ美味しい卵を探す為には各地で評判な牧場巡りとかをしなけれ

    skam666
    skam666 2013/10/07
    高級なブランド卵のまとめ記事
  • コピーライト(Copyright)とは?著作権表示の正しい書き方や意味を解説 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーのサリーです。 サイトをデザインするときに当たり前に入れている「Copyright(コピーライト、©️)」の記述ですが、サイトによって年号があったりなかったり、長かったり短かったり、書き方はさまざまですよね。 今回はコピーライトとは何か、正しい書き方や©との関係性について詳しく解説していきます。 コピーライトとは コピーライトとは、英語で「Copyright」と書き、”著作権”のことを指します。著作権とは、作品を創作した人や会社(著作者)が持つ権利であり、著作者は作品がどう使われるか決めることができます。 Webサイトやホームページの下部にコピーライトがあるのは「ここにある記事や画像の著作権は自社が持っているから、無断転載しないでください」という一種の意思表示です。 厳密にいうと著作権法で著作物は「思想又は感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術又は音楽

    コピーライト(Copyright)とは?著作権表示の正しい書き方や意味を解説 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    skam666
    skam666 2013/01/23
    “コピーライト文は書かなくてもOK。(でも慣習などから見て書いた方が無難)文に必要な要素は「©」「最初の発行の年」「著作権者の氏名」だけ”
  • 1