タグ

2013年12月24日のブックマーク (5件)

  • 有料会員制図書館が続々オープン、なぜ静かなブーム?民間企業が町おこしを担う例も

    かつて図書館といえば、学習や調べ物をするための誰にでも開かれた空間(学校図書館など一部を除く)であり、学びの場だった。 しかし近年、飲ができないことや、館内で携帯電話を使用できないことなどが利用者の不満を誘発し、さらに、限られた開館時間によって、働く人にとっては足が遠のく存在となった。働く女性が増えたいま、利用者のほとんどは子ども、学生、乳幼児連れの保護者となり、静かな空間という代名詞すら今は昔の話。 そんななか、今、少しずつ増えつつあるのが「会員制図書館」だ。2003年に、森ビルが運営する会員制図書館「六木ライブラリー」が、六木ヒルズ(東京・港区)にオープンした。10年が経過したいま、30代のビジネスパーソンを中心に約3,000名の会員が利用している。 森ビルは、10年7月には「平河町ライブラリー」(東京・千代田区)、今年7月には「アークヒルズライブラリー」(東京・港区)をオープン

    有料会員制図書館が続々オープン、なぜ静かなブーム?民間企業が町おこしを担う例も
    skasuga
    skasuga 2013/12/24
    会員制図書館みたいなのが普及するのは悪いことではないが、それは「公共図書館」とは理念も機能も別のものだよね。比べるのが変→
  • 東芝、英原発会社の株式50%取得 設備受注狙う スペイン電力大手と140億円で合意 - 日本経済新聞

    【ロンドン=黄田和宏】東芝はスペイン大手電力会社イベルドロラから、英原子力発電事業会社ニュージェネレーション(ニュージェン)の株式50%を取得することで合意した。取得価格は8500万ポンド(約140億円)。東芝はニュージェンから原発設備を受注することを狙い、同社への出資を検討していた。今回の株式取得で受注の可能性が高まった。イベルドロラが23日に発表した。ニュージェンにはイベルドロラと仏エネル

    東芝、英原発会社の株式50%取得 設備受注狙う スペイン電力大手と140億円で合意 - 日本経済新聞
    skasuga
    skasuga 2013/12/24
    国内に原発は無く、作っている会社も株を持っているだけで実態は海外企業、そういう状況だと大学院の専攻もそのうち新興国からの留学生ぐらいになりそうで…。
  • 日本の大学は、偏差値で輪切りにされている - 私立大学職員のブログ

    大学で働いていてマズいなと思うことの一つが、教職員が未だに偏差値を気にしすぎていることだ。 大学がそれぞれ独自の特徴を出さなければ生き残れないのだ! という論があって、どの大学も頑張っているのだけれど、特徴の出し方が、どうも保守的に見える。 なかなか、ある一定の枠(偏差値の序列)から抜け出せない。 偏差値が高い方がエラい、ということになっていて、多くの大学が競って上位の偏差値を目指す、という状態になっている。 するとどうなるか。 例えば、総合大学は日にたくさんあるが、どれも有名私大のコピーになる。 偏差値が高い方から順に、 A大学(有名私立大学)→B大学(A大学のコピー)→C大学(B大学のコピー) となってしまう。 コピーと表現したが、誤解を恐れずにいえば「劣化版」ということだ。 上位の大学を超えるために、上位の大学の真似をして、超えて行こうとする。 しかし、上位の大学を模倣するだけでは

    日本の大学は、偏差値で輪切りにされている - 私立大学職員のブログ
    skasuga
    skasuga 2013/12/24
    大変正論だと思うが、大学教員はこういうことをするインセンティヴで選択されてはいない、というのが問題。
  • 政府、韓国軍へ弾薬譲渡 南スーダン、PKOで初 武器三原則「例外」拡大:朝日新聞デジタル

    安倍内閣は23日、内戦の危機にある南スーダンでの国連平和維持活動(PKO)で、陸上自衛隊の弾薬1万発を現地で活動する国連南スーダン派遣団(UNMISS)を通じ韓国軍に無償譲渡する方針を閣議決定した。日の弾薬が国連や他国に譲渡されるのは初めてで、武器輸出を原則禁じた武器輸出三原則の例外がさらに拡大…

    skasuga
    skasuga 2013/12/24
    「歴代内閣はこれまで、PKOでの国連への武器・弾薬の譲渡を否定している」要するに国会答弁なんていくらでもわやくちゃにできるものだから、きちんと法的縛りをつくらせなければ行けないということだ。
  • Aam Aadmi Party-Congress rule in Delhi promises to be a short and stormy affair

    skasuga
    skasuga 2013/12/24
    デリー特別州議会で旋風を起こして結党後即第二党になったAAP、会議派との連立で党首ケジリワル氏が新州首相に.