タグ

ブックマーク / heartwarminglife.hatenablog.com (20)

  • 楽に幸せになる自分と苦しんで幸せになる自分 あなたはどちらを選びますか? - 自分らしいミニマリスト

    2017 - 07 - 07 楽に幸せになる自分と苦しんで幸せになる自分 あなたはどちらを選びますか? なりたい自分 人生を変える 思い込み 先入観 今日はあなたは好きな方を選べることのお話。 突然ですが、あなたが幸せになるプロセスが楽で簡単なのと、苦しくて難しいのとどちらが好きですか。どちらを選びたいですか? 前の私は自分の中の大前提として、 「結局、自分は幸せになれる。望んだものを手に入れることができる」 「幸せは苦労して、困難を乗り越えて、時間を掛けてから手に入れるもの」 という考え方がありました。 「幸せは苦労して、困難を乗り越えて、時間を掛けてから手に入れるもの」の大前提が自分の中にあるので、結果的には自分の望んだものを手に入れることは出来るのですが、それを手に入れるために、長い時間を掛けて、苦労をして、困難を乗り越える人生が目の前に広がっていました。 高校や大学受験の時は、結果

    楽に幸せになる自分と苦しんで幸せになる自分 あなたはどちらを選びますか? - 自分らしいミニマリスト
  • これだったんだ!!自己肯定感が低い私が気づいた願望が叶わないたった1つの原因 - 自分の人生は自分で決める

    今日は願望実現と自己肯定感のお話。 「自己肯定感」、あなたは聞いたことがありますか。 自己肯定感はセルフイメージとも呼ばれるもので、自分自身がありのままの自分を愛せているか、自分自身が自分の存在をかけがえのないものと考えられているかなど自分が自分をどう思っているかというものです。 「自分で自分を愛していない人なんているの?」 「自分の存在を肯定するのは当然のこと。」とあなたは思うかもしれません。 ですが、自己肯定感が低い人、自分でありのままの自分を愛せていない人はあなたが思う以上に多いのです。 日という国は、謙虚や他人を優先する考え方を美徳とする考え方があるので、自分を自分で認めることや自分を優先することをよくないと考えてしまう人が多く、自己肯定感が育ちにくい環境なのです。 自分に関しては能力を低く見積もり、自分のことよりもまず他人を優先してしまう。私たちは子どものころから、「努力が足り

    これだったんだ!!自己肯定感が低い私が気づいた願望が叶わないたった1つの原因 - 自分の人生は自分で決める
  • もっと自分に優しくしてあげましょう - 自分の人生は自分で決める

    今日は自分に優しくすることのお話。 私は子どものころから両親にずっと、 「頑張らないとダメ」、「苦労しなくてはダメ」、「辛いことから逃げてはダメ」と 言われ続けてきました。 人生は、厳しくて、辛くて、苦しいことの連続だから、楽をしようとしたり、楽しもうとしたりすることは悪いことだと教えられてきました。私自身も「人生は厳しい、辛い、苦しい」を信じていましたから、大人になってもそのように思い込んでいました。 楽しいことがあっても「楽しいのは今だけのこと、気を抜けばすぐに足元をすくわれるから、楽しんではダメ。」 嬉しいことがあっても「嬉しいからといって浮かれていると、すぐに誰かに追い抜かれてしまうから、嬉しい気持ちになってはダメ」 自分自身を戒めるような言葉ばかりを掛け続けてきました。 自分を律し、厳しく戒め、気を抜かずに過ごしてきたおかげで、受験勉強や就職活動もうまく乗り切り、人並と思える生活

    もっと自分に優しくしてあげましょう - 自分の人生は自分で決める
  • 自分の人生を自分に取り戻すためにやって欲しいこと - 自分の人生は自分で決める

    今日は自分の人生を自分に取り戻すお話。 自分の人生を自分に取り戻す、自分の人生を自分の自由に生きる。自分軸で生きていく。 最近、こんな言葉を見かけます。 あなたがもし、「あなた自身の人生を生きられていないな」、「自分の人生を自分に取り戻したい」と思うのであれば、ぜひ、あたなにやってもらいたいことがあります。 自分の人生を自分に取り戻すためにやって欲しいこと、それは、「当事者意識をもつ」ことです。 私な最近まで、自分の人生を生きずに他人の人生を生きていました。両親や兄弟、友人や仲間、上司や同僚・・・。自分以外の誰かの意図や考え方、あり方に振り回され、自分の人生なのに自分を生きていませんでした。 そもそも、自分の中で「私は私の人生を生きてよい」ということに気がついていませんでした。自分の中のどこかで、「自分の人生は、自分のために生きるためにあるのではない」「自分は他人のために生きなければいけな

    自分の人生を自分に取り戻すためにやって欲しいこと - 自分の人生は自分で決める
  • 自分の現状を変えたいときは変わった時の気分を先取りしよう - 自分の人生は自分で決める

    今日は気分を先取りして現実を変えるお話。 任されている仕事を成功させたい。 チームが上手く回らない苦しい現状を打開したい。 現状が自分の思いどおりになっていなくて、状況を変えたいと思うことがあると思います。 あなたが今の状況を変えて、好転させたいと思うとき、あなたにやって欲しいことがあります。それは、「好転したときの自分が味わっていると思う気分を先取りして感じる」ことです。 状況が好転する前に、好転したらあなた自身が感じるだろうなと思う「ワクワクした」や「ホッとした」などの良い気分を先に感じてしまうのです。 これを読んでいるあなたは、自分が思っているように状況は好転するかどうかわからないし、そもそも自分が辛いと思っているときに「ワクワク」とか「ホッとした」って良い気分を感じることなんてできない!!と思うかもしれません。 その気持ちはわかるのですが、それでも、一旦、辛い気持ちを横において、気

    自分の現状を変えたいときは変わった時の気分を先取りしよう - 自分の人生は自分で決める
  • あながた人生の質を上げたいならばこのスキルを磨きましょう - 自分の人生は自分で決める

    今日は人生の質を上げるスキルのお話。 私たちは毎日、意識的であれ、無意識であれ自分自身とたくさんのおしゃべりをしていると言われています。 一般に私たちは1日に4万から8万回のセルフトーク(自分自身との会話)、をしていると言われています。4万から8万回の会話のうちほとんどは質問です。 「今日のランチは何をべようかな。」、「来週末はどこに遊びに行こうかな。」など軽い質問から、「転職をしようか、今の仕事を続けようか。」、「今の彼女と結婚しようか、結婚はしないか。」重い質問まで様々な質問を自分に投げかけています。 私たちの脳は、自分が自分自身に投げかけた質問に対して、最も適切な解答が見つかるまで、休むことなく答えを探し続けます。 私たちが仕事をしている間も、ご飯をべている間も、友達映画を見ている間も、眠っている時間でさえも休むことなく最適な答えを探し続けてくれます。 電車に乗る、友達としゃべ

    あながた人生の質を上げたいならばこのスキルを磨きましょう - 自分の人生は自分で決める
  • なりたい自分になっていくのではなく 最初からなりたい自分になってしまう - 自分の人生は自分で決める

    今日はなりたい自分を先取りするお話。 お金持ちになりたい、 素敵な人と結婚がしたい、 仕事が出来るようになって一目置かれたい。 でも、ここが足りない、あそこがまだまだ、それが出来ていない・・・。 それを埋めたり、改善したり、出来るようにならないとなりたい自分になれない。 あなたにもなりたい自分があると思います。 でも、「なれていない」って思ってしまっている。 なりたい自分があるのであれば、もう、今、この瞬間からなってしまいましょう。 なりたい自分になっているかどうかは、自分が決めることです。そして、今この瞬間に自分が「なりたい自分」になったって思ってしまえば、それでもうなってしまっているのです。 あとはそれに向かってあなたの現実を揃えていくだけです。 あなたが「素敵な人と結婚したい」と思っていれば、今、この瞬間から、「素敵な人と結婚出来ちゃう自分」になってしまうのです。 「素敵な人と結婚

    なりたい自分になっていくのではなく 最初からなりたい自分になってしまう - 自分の人生は自分で決める
  • あなたの人生はあなたの口ぐせで出来ていく - 自分の人生は自分で決める

    今日は口ぐせのお話。 あなたの口ぐせは何ですか? 毎日、どんな思考をして、どんな言葉を口にして、どんな行動をするかがあなたの人生を決めています。 あなたの人生は偶然や他人の力ではなく、あなた自身があなたの人生を創り上げています。 特にあなたが発する言葉は、四六時中一緒に居るあなた自身が一番よく聞いています。 そして、あなた自身が聞いた言葉に反応して、 あなたは自分の人生を創り上げるため、あなたの目の前の現実を創り出しています。 あなたがあなた自身の言葉に反応して、あなたの現実を創り出す活動は、 あなたが寝ている間も、絶え間なく続いて、 無意識にあなたは自分の現実を実現する方法を探し続けています。 あなたが、普段どんな言葉を発しているかで人生が決まります。 特に、口ぐせになっている言葉は、 1日に無意識のうちに何回も繰り返し使っていますから、その力は強力です。 だるい、疲れた、めんどくさい、

    あなたの人生はあなたの口ぐせで出来ていく - 自分の人生は自分で決める
  • 自分へのご褒美は先延ばしにしなくてよいのです - 自分の人生は自分で決める

    今日は日々の生活の中に幸せを感じてもらいたいお話。 私たちは、少しでもなりたい自分に近づきたい、 自分も周りの人達も幸せなになって充実した人生を送りたいといつも願っています。 そして、より良い自分、幸せな人生を実現するために、 毎日出来ることを少しずつ積み重ねていると思います。 より良い自分、幸せな生活は、 ある日突然、遠いところからやってくるわけではなく、 小さな現実を目の前に積み重ねることによって実現していきますし、 これに向かって努力をしていくことは素晴らしいことです。 目標やなりたい自分になるため、 自分の時間を大切にしながら、 仕事、家事、人間関係、美容・健康、趣味、知識、あらゆる面で努力をしています。 ですが、力が入ってしまい、頑張り過ぎてしまうことはありませんか。 仕事の面で周りに認められたり、 少しでも良い成果を組織に提供出来るように頑張ったり、 家族や友人同僚に喜んでもら

    自分へのご褒美は先延ばしにしなくてよいのです - 自分の人生は自分で決める
  • 執着しないと思ってもないところからうまいいく - 自分の人生は自分で決める

    今日のお題 あなたが執着していることは何はなんですか? 今日は執着してしまうことのお話。 物事に執着してしまう・・・。 恋愛、人間関係、パートナーシップ、仕事・・・自分が「こうなりたい」ことに執着してしまい、自分が苦しい思いをしてしまっている人は多いと思います。 どうしても好きな人と両思いになりたい。 どうしても月収50万円になりたい。 どうしてもパートナーが欲しい。 どうしても仕事でナンバー1になりたい。 どうして私たちは執着してしまうのでしょうか? 自分が欲しいと思うことに焦点を当ててしまうあまり、それだけにとらわれてしまう。それ以外は考えられない。自分が望むことがどうしても欲しい。私たちのなかのこの思いが執着を生み出してしまいます。 執着してしまうと視野が狭くなって、他の方法や選択に目が向かず、結局、可能性をつぶしてしまうことになります。 以前の私も執着がありました。生活の安定への執

    執着しないと思ってもないところからうまいいく - 自分の人生は自分で決める
  • 人生に苦しさを感じていませんか 元完璧主義者がやってみた完璧主義を手放すための4つのこと - 自分の人生は自分で決める

    家事も育児仕事も地域活動も、何でも完璧にこなそうとする方いらっしゃいますよね。すごく頑張っていらっしゃるし、私も見習わないといけないと思ったこともありました。 ですが、「何でもかんでもちゃんとやらないと。」って考え方、少ししんどくないですか。自分に余裕がなくなってしまいますし、余裕がないと周りの人にもつい、厳しく接ししてしまいます。 「それでも、私は完璧をめざす!!」という方はそれで良いと思います。自信を持って自分の道を進みましょう。 「そうかも、何でもちゃんとやるってちょっとしんどいかも。」と思った方は、読み進めてみてください。完璧主義を手放すことが出来るかもしれません。 1.自分が完璧主義者だと気づく これに意外と気づいていません。と言うか、ほとんどの人は気がついていません。かつての私も気がついていませんでした。 完璧主義者の人は、基的に「自分はまだまだ、未熟であり、完璧にはとおい

    人生に苦しさを感じていませんか 元完璧主義者がやってみた完璧主義を手放すための4つのこと - 自分の人生は自分で決める
  • 自分に自信が持てない人にやってみてもらいたい3つのこと - 自分の人生は自分で決める

    今日は自信が持てない人にやってみてもらいたいことのお話。 「自分に自信が持てない。」、「自分に自信がない。」あなた自身やあなたの周りにこのように言っている人がいるかもしれません。 自分に自信が持てないと新しいことに挑戦が出来ない、新しい環境に馴染めないなど、生活の場面で残念なことになってしまう可能性もあります。 自信がある行動は、自分で確信が持てていますから、成功する確率も高くなります。そして、その成功した経験がさらに自分の自信を高めてくれますので、やはり、ないよりは自分に自信があった方が良いですよね。 1.自分に自信を持つとは 2.自分に自信がない人にやってみて欲しいこと (1)気になっていたけどやっていなかったことをやってみる (2)日記やブログを書く (3)今までに出来たことを思い出してみる 1.自分に自信を持つとは 一体、「自信」って何なのでしょう。「自信」ってどこからくるのでしょ

    自分に自信が持てない人にやってみてもらいたい3つのこと - 自分の人生は自分で決める
  • 感謝の気持ちがあってもなくても幸せな気持ちを感じていい - 自分の人生は自分で決める

    今日は、感謝することが出来ないときのお話。 最近、よく「感謝する心を持ちましょう。」とか、「人生を良くするには、日々の生活に感謝することが大切です。」なんて言葉をよく耳にしたり目にしたります。 「感謝」は尊い気持ちですし、生活の中にたくさんの感謝を見つけることが出来れば、人生は豊かになりそうですよね。 ですが、そうは言っても音を言えば、なかなか感謝を感じられないって方も多いと思います。 そんな「感謝ができないとき」私たちは幸せを感じることは出来ないのでしょうか。 1.感謝って何? 2.どうして感謝を感じられないのか 3.感謝を感じられなくてもよい 4.これからのこと 1.感謝って何? 感謝って「有り難い」って気持ちです。 毎日、健康に過ごすことができてありがたい。 働く場所、仕事があって、お給料がもらえてありがたい。 有ること、受け取ることが、「当たり前」はなくて、難しいことだから、それ

    感謝の気持ちがあってもなくても幸せな気持ちを感じていい - 自分の人生は自分で決める
  • 自分自身のリーダーとして自分の人生をマネジメントするために必要な5つのこと - 自分の人生は自分で決める

    今日は人生のマネジメントのお話。 私たちは、自分の人生を生きています。周りには家族やパートナー、友達上司や同僚などたくさんの人たちがいますが、全ての人が自分の人生を生きています。 人生の中では、それぞれに達成したい目標やゴールがあり、それぞれがそれに向かって過ごしています。 私たちは、自分自身の人生のリーダーとして、人生をマネジメントしています。 目標やゴールを達成することだけが人生ではありませんが、やはり、目標や夢は叶う方が嬉しいですよね。 マネジメントがうまくいけば、目標やゴールに到達出来る可能性は高くなりますし、より多くの目標を達成出来るようになります。 では、私たちは人生をマネジメントするために必要なことはどんなことなのでしょうか? 1.将来の夢や希望、目標など明確なビジョンを描く 2.自分の強み・弱みを把握している 3.必要な情報を必要な時に収集できる 4.行動や成果を振り返る

    自分自身のリーダーとして自分の人生をマネジメントするために必要な5つのこと - 自分の人生は自分で決める
  • 怒っている人に対処する時あなたが知っておいて欲しい3つのこと - 自分の人生は自分で決める

    今日は怒っている人への対処法のお話。 いつもイライラしている人、自分に都合の悪いことがあると怒鳴る人、目に付くこと全てを批判的に取り扱う人。 いつも怒っている人ってあなたの周りにもいませんか。そういう人がいると、その場の雰囲気が悪くなりますし、一緒にいることがストレスになりますよね。ましてや、そういう人が家族や上司など、離れることが出来ない関係の人だと困ってしまいます。 そんな怒っている人に対処する時、私たちが知っておきたいことが3つあります。 1.怒りは外側でありその内側に別の感情がある そもそもなぜその人は怒っているのでしょうか。 怒りは、その人の目の前にその人中に持っている物事に対する予測や期待と違う現実が怒った時、ガッカリ、残念、どうして!!裏切られた・・・など失望、悲しみ、寂しさ、不安を感じます。そして、期待と現実の差がその人の想定範囲を超えたときに、失望や不安などの感情の後から

    怒っている人に対処する時あなたが知っておいて欲しい3つのこと - 自分の人生は自分で決める
  • なぜあなたがなりたい自分になれないのか?あなたが気付いていない2つの理由 - 自分の人生は自分で決める

    今日は、あなたがなりたい自分になれない理由のお話。 あなたには「なりたい自分」がありますよね。 家族や周りの人に優しい自分、仕事も家庭も充実している自分、やりたい仕事やポジションに就いて頑張っている自分。なりたい自分を目指して、日々、努力していると思います。 そうやって毎日なりたい自分を目指して頑張っているけど、なかなかそれに近づけない。 こう感じている人も多いのではないでしょうか。 サボっているわけではない、努力しているのになりたい自分になれない、近づけない。 なぜ、こうなってしまうのでしょうか。実はこれには理由があるのです。 理由1:それは当に自分自身が望んでいるなりたい自分ではないから。 今、あなたがなりたいと思っている自分は、あなた自身が心からなりたいと思っている自分ですか? なりたい自分になれないと思っている人の多くの人が、他人から与えられた「なりたい自分」を自分自身がなりたい

    なぜあなたがなりたい自分になれないのか?あなたが気付いていない2つの理由 - 自分の人生は自分で決める
  • 現実の自分を受け止めて なりたい自分に加速度的に近づく - 自分の人生は自分で決める

    今日は自分の理想と現実の修正のお話。 なりたい自分があるのに、 現実の自分とズレていることってありませんか。 私もなりたい自分と現実の自分は まだまだたくさんズレているところがあります。 仕事で思ったように活躍出来ていない自分。 ブライベートが思ったように充実していない自分。 体型が理想のものとかけ離れている自分。 このズレは 一体、どこから来ているのでしょうか? ズレを修正する方法はあるのでしょうか? まず、 なりたい自分と現状の自分を確認してみます。 例えば、 なりたい自分は 旦那さんや子供と一緒に毎日を過ごす自分です。 現状の自分は、 旦那さんもいませんし子供もいません。 完全なフリーです。 旦那さんと子供と一緒。 完全なフリー。 ズレがありますね。 このズレは、どこからやってくるのか。 このズレは、 実は「やってくるもの」ではなくて、 既に「自分が内側で創り出しているもの」なのです

    現実の自分を受け止めて なりたい自分に加速度的に近づく - 自分の人生は自分で決める
  • ニュートラルになって真ん中にある豊かさを受け取ろう - 自分の人生は自分で決める

    今日は認めることと意識を向けることのお話。 私たちの周りには、 いろいろな人がいて、 両親や兄弟、パートナーなど、 近しい人であっても、 必ずしも、 意見や考えが一致する時 ばかりではありません。 「何度私が頼んでもパートナーが脱いだ下を洗濯機に入れてくれない。」 「上司に私の仕事の進め方で注意を受けた。」 「親が私の時間の使い方について、干渉してくる。」 私たちは、 有り難いことに 毎日、たくさんの人に囲まれて 生活をしています。 家族に始まって、 上司や後輩、 友達、同僚、 毎日顔を合わせる コンビニの店員さん。 当然、 その中には、 わかり合える人、 わかり合えない人がいます。 同じ人であっても、 さっきは仲良く話しをしたけれど、 今はわかり合えない。 こういうことだってあります。 わかり合える、 わかり合えない。 これって、 「自分の中の常識や価値観、 正しいと思っている基準から

    ニュートラルになって真ん中にある豊かさを受け取ろう - 自分の人生は自分で決める
  • 人生の質が決まるたった1つのスキル - 自分の人生は自分で決める

    今日は人生が決まるスキルのお話。 なりたい自分。 自分の心が喜ぶ当の自分。 それぞれ、 理想の自分だったり、 目指したい自分が 明確になっている方も いらっしゃると思います。 それって 当に素晴らしい‼ どうぞ、 なりたい自分 理想の自分に向かって 充実した毎日を これからも過ごしてくださいね。 素晴らしい あなたを 毎日、心から応援しています。 一方で なりたい自分、 目指したい自分が、 全然わからない。 そういう方も いらっしゃると思います。 自分が何になりたいのか。 自分がどうなりたいのか。 自分の人生を どこに向かわせたいのか。 全然わからない。 以前の私も 全然わかりませんでした。 子供の時から、 周りを見て、 「みんなが良いと言っているから。」 「親に勧められたから。」 「友達がそうしているから。」 小さなことでも、 大きなことでも、 周りを見てそれを基準に 自分の進む道を

    人生の質が決まるたった1つのスキル - 自分の人生は自分で決める
  • なりたい自分はSNSの中ではなく 淡々とした毎日の生活の中にいます - 自分の人生は自分で決める

    今日はなりたい自分がどこにいるのかのお話。 ITテクノロジーが ものすごい速さで進んだ現代は、 パソコン、 スマートフォン、 タブレット。 様々なギアをとおして、 いつでも、 誰でも、 どこでも、 世界中の情報に アクセスすることが出来ますね。 ウェブサイト、 ブログ、 Twitter、 Facebook、 LINE。 様々な、 アクセスサイトが用意され、 そこにアクセスすれば、 あふれるほどの情報が 洪水のように押し寄せてきます。 その中から、 自分に必要な情報を 取捨選択するのが、 困難なくらいです。 私たちは、 この数年で、 有史以来、 1900年代までに、 全人類が受け取って来た情報の量よりも 多い量を受け取ったとも言われています。 タイムラインには、 ありとあらゆる情報が瞬間的に流れ、 プッシュ通知で、 情報の受信を常に 知らせてくれる。 当に便利な世の中です。 その便利さを享

    なりたい自分はSNSの中ではなく 淡々とした毎日の生活の中にいます - 自分の人生は自分で決める
  • 1