タグ

2017年6月14日のブックマーク (6件)

  • 牛肉とザーサイと根菜の蒸し物 - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    今日は、蒸し料理。 梅雨寒なので、体が温まるお料理を作ることにしました。 蒸し物は敬遠する人が多いけれど、火にかけてしまえばしばらく放っておけるので、結構手間いらずなんですよ。 こちらは広東料理の定番をちょっとアレンジした一品です。 牛肉とザーサイと根菜の蒸し物 大根1/2を使い、ここで紹介した量の倍くらいを一度に作っています。 (残りはもちろん、忙しい日にいただきます。) ご飯のおかずに、お酒の肴に。 どちらにもオススメのお料理です。 作り方は「蒸すだけ」ですので、簡単にメモしておきますね。 牛肉とザーサイと根菜の蒸し物 材料 牛肉の赤身     500g 醤油        大さじ1 砂糖        大さじ1 ごま油       小さじ2 ザーサイ      1個(今回は浅漬けを使いました) 大根        1/2 葉ネギ       2〜3 作り方 一口大に切った牛肉に

    牛肉とザーサイと根菜の蒸し物 - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
  • この世で一番うまい日本酒を決める、SAKE COMPETITION 2017に行ってきた!純米酒や純米大吟醸部門で1位になった日本酒とは? - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    この世で一番うまい日本酒を決める、SAKE COMPETITION 2017に行ってきた!純米酒や純米大吟醸部門で1位になった日本酒とは? - クレジットカードの読みもの
  • ガーリックで香ばしく♪【ナスとオイルサーディンのトマトグラタン】。 - スパイス道。

    香ばしいチーズと、ジューシィなナスとでお腹満足。 今日はこちらのモニター企画のレシピです! 【おいしくべてパワーアップ!絶品スタミナ料理モニター企画に参加中! スタミナ料理レシピ  スパイスレシピ検索 今回は、写真右から2つめの商品、 *GABANあらびきガーリック を、使用しました。 香ばしく、カリカリとした感で、ほんのちょっと辛みも感じます。そのままべれるので(べてみました)、料理中に使っても後で振りかけても美味しい! 普段料理に使っているスライス乾燥にんにくはかなりにおう感じがするのですが、それよりも上品な香りでしたよー。 今回は珍しくイタリアンっぽい、グラタンです。そういえばグラタン自体、どこの料理だろう。ちなみにオイルサーディンはこういうのを使いました。 先ほどのガーリックと、このオイル分の香りをしっかりトマトソースに移していきますよ! では、作り方どぞ! 【ナスとオイ

    ガーリックで香ばしく♪【ナスとオイルサーディンのトマトグラタン】。 - スパイス道。
  • おつまみにピッタリ!最近おいしかった「ぬか漬けの具」ランキング

    ぬか漬けはごはんのお供じゃない……おつまみだっ!! 私です。 先日イベントでいただいた「ぬか漬けセット」。 www.yurui-life.com 入っている天然酵母が1ヶ月の命ということなので、毎日コレでもかコレでもか……と野菜を漬けまくった結果、 ごはんのお供にはちょっと合わないけど、おつまみにすると意外とおいしい具材ってたくさんあるなーと気づきました。 そんなわけで日は「おつまみにピッタリだったぬか漬けの具材」の美味しかったランキングをお送りします。 5位 パプリカ パプリカは色がとにかく美しい。 こうして見ていると、あのヌッカドコにねじ込まれていたとは思えませんな。 しかし、口に入れるとピクルスやマリネにはない漬物感。しかし、漬物にはない優しい甘み。 長時間漬けておいてもあまりしょっぱくならないので、塩分摂りすぎな人には良いと思います。 4位 ごぼう 写真撮り忘れたんだけど、軽く茹

    おつまみにピッタリ!最近おいしかった「ぬか漬けの具」ランキング
  • 町田の酒販店有志が主催する日本酒イベント『ニッポンのサケまつり』に行ってきました。 - しーたかの日本酒アーカイブ

    「町田で日酒イベントが開催される?え、なんで町田で?」 ということで、今回やってきたのは東京・町田。『ニッポンのサケまつり』にやってきました。 町田駅と言えば、新宿へと通じる小田急線と、八王子から横浜を結ぶJR横浜線が交差する交通の要点。 沿線に学校・大学が多いことから学生の街というイメージが強いかと思います。町田ユーザー以外にはあまり知られていませんが、109(マルキュー)もありますしね(笑) さて、その町田ですが、学生の街ながら、実は地酒の有力酒販店が多いことでも知られているんですよね。 今回開催された『ニッポンのサケまつり』は町田の酒販店4店舗(蔵家・さかや栗原・酒舗まさるや・リカーズもりや)が合同で主催。酒屋さんが集まってわざわざこういうイベントをやるってなかなか大変なことですよ~気合い入ってますね! まずは主催者の挨拶から。 続いてこちらは参加蔵元の挨拶の模様です。 ちなみに西

    町田の酒販店有志が主催する日本酒イベント『ニッポンのサケまつり』に行ってきました。 - しーたかの日本酒アーカイブ
  • 「すごいストレッチ」がホントにすごくて、この才能に嫉妬する。 - 弁当2個食べなきゃいけないんです。

    自分を分析してだいたいわかったこと。 新しいiPadProが発売になった。 あたくしは買う予定はない。 今ので十分いける。 いつも一緒だ♡ 年明け早々iPadProを片手に宣言したことがある。 one00one.hateblo.jp 今年は絵を描けるようになるぞ!なんて宣言してた。 おかげさまで描けないし、描いてない。 せっかちだったり、飽きっぽかったり、集中力がなかったりと、腰を据えてじっくり…という作業に向かない性格の問題か?と最近諦めている。 やっぱりこればっかりは「格好から」ではどうすることもできないということがわかった。 才能に嫉妬すること。 絵は描けないが字は書ける。人前で恥をかくことはないくらいには書ける。 それに歌もうたえる。この辺りのセンスは人並み以上にある。 スポーツも40過ぎたおばはんにしては体はきく。 浮くしねw それに開脚読まなくても開脚はできる。 浮いたり開い

    「すごいストレッチ」がホントにすごくて、この才能に嫉妬する。 - 弁当2個食べなきゃいけないんです。