タグ

ブックマーク / www.makitomo.net (38)

  • 実際に未晒し蜜ロウワックスを塗ってみて、無垢材に水をかけてみました - 薪とともに

    今回は蜜蝋ワックスを掛けてみたレビューを書いてみたいと思います。 無垢材に蜜蝋ワックスを塗ると、無垢材の乾燥を抑え撥水作用が生じます。 無垢材のデメリットとしては、傷が目立つという点と、塗料を塗っていないところからカビが発生することがあります。この記事では蜜蝋ワックスを塗ってみた経過と撥水作用について紹介したいと思います。 未晒し蜜ロウワックスとは 未晒し蜜ロウワックスを使うメリット 未晒し蜜ロウワックスの実力 未晒し蜜ロウワックスに水をかけてみた 無垢材で作られたドアにも使える 〆 未晒し蜜ロウワックスとは 蜜ロウワックスとは、簡単に説明するとミツバチの巣から採取される蜜蝋を原料としたワックスになります。ワックスをかけることで、無垢材はコーティングされ、無垢材の乾燥を抑えます。 未晒し蜜ロウワックスの原料はエゴマ油と蜜ロウで生成されており、天然素材だけで作られており、健康的なワックスのひ

    実際に未晒し蜜ロウワックスを塗ってみて、無垢材に水をかけてみました - 薪とともに
    skktmlab
    skktmlab 2018/02/07
  • 薪ストーブを使ってローストビーフを作りました - 薪とともに

    昨年のクリスマスは、薪ストーブを使った低温料理にチャレンジしてみました。クリスマスといえば海外では七面鳥を焼くそうですが、入手が難しいと思い普通に牛肉のローストビーフを作ることにしました。 ちょっとだけ、薪ストーブを利用しましたので、どうぞ読んでみて下さい。 材料 ・牛肉ブロック:ももブロックの255g ・塩:クレイジーソルトをお好みで ・お肉の重量の1%程度とありましたが、適当に肉に塗り込みました ・粗挽き黒胡椒:少々 ・ジップロック ・クッキングシート ・醤油 ・わさび ・低温調理器 1.下味をつける 材料のメインとなるももブロックを購入しました。クリスマスだったからか沢山売っていて脂身の少ない部位を選びました。脂身が少なくても美味しく頂くことができました。 できるだけ温度差を少なくするために、常温で放置していました。だいたい2時間くらい。購入したのがお昼過ぎだったので、そのまま置いて

    薪ストーブを使ってローストビーフを作りました - 薪とともに
  • 都城市のふるさと納税でもらえる宮崎牛サーロインステーキが当たりました - 薪とともに

    こんにちわ、こんばんわSuitenです。久しぶりにふるさと納税の記事です。 今回は、都城市が主催の『ごちそう、ごくじょう、みやこのじょうキャンペーン』に当選したので、それの報告と、宮崎牛サーロインステーキのレポをしたいと思います。 れでぃごー! ごちそう、ごくじょう、みやこのじょうキャンペーンってなに? ふるさと納税はいわゆるポータルサイトから、納税する方法と地方自治体のふるさと納税サイトから納税する方法に分けられます。 ポータルサイトである、ふるさとチョイスで納税する方法は↓のページを見ればわかるようにしています。 ふるさと納税 宮崎県 都城市 おさつポークお得な4kgセット届いた件 その2注文編 - 薪とともに 今回の『ごちそう、ごくじょう、みやこのじょうキャンペーン』は、都城市のふるさと納税特設サイトがリニューアルすることで、行われたキャンペーンであり、返礼品の目玉である都城産 宮

    都城市のふるさと納税でもらえる宮崎牛サーロインステーキが当たりました - 薪とともに
  • 電動式チェンソーのメリットとデメリット MUC250DRDの感想を書いてみる - 薪とともに

    こんにちわ、こんばんわ、suitenです。 今日は我が家で使用しているチェンソーについて書いてみようと思います。 私が持っているチェンソーは二個ありますが、そのなかでもマキタ社 MUC250DRD 36Vについて書いてみようと思います。 記事の前半は、エンジン式チェンソーや、他の工具と電動チェンソーを比較し、メリットやデメリットについて書いてみたいと思います。 さらに電動チェンソーについて使用感を書いてみたいと思います。 電動チェンソーと電動ノコギリ、電動丸ノコとの比較 電動チェンソーとエンジン式チェンソーのどちらがいいのか? 動画で音を比べてみる トルクってナニさ 充電式か有線か まとめ 充電式 電動チェンソーの紹介 makita社製 MUC250DRD 36Vの外観と機能性 どれくらい太いのを切れるか 25センチクラス 30センチ超 makita社製 MUC250DRD 36Vの安全性

    電動式チェンソーのメリットとデメリット MUC250DRDの感想を書いてみる - 薪とともに
  • クラピアを育てた感想と増やす方法について書いてみた - 薪とともに

    こんにちわ、こんばんわSuitenです。 我が家ではグランドカバーは芝生ではなく、クラピアを植えています。 今回は数年育ててみたクラピアの率直な感想と、増やし方のコツや実際の経過を書いてみたいと思います。 クラピアってナニ? グランドカバー 植物 実際にクラピアと芝生を比べてみた感想 裸足で歩いても気持ちいい 成長度が、えげつない(スゴいってこと) 購入前に手にとって確認できない 高い!の一言 実際に育ててみて 土に栄養がなくても成長する 日陰でも育つ 土の流出を抑えてくれる 雑草対策に役立ちます 地上のグリーンカーテンの役割 見た目がキレイ 小さな花を咲かせます 植物の増やし方 クラピアの根の観察 クラピアの茎伏せについて 増やす時期としていつがベストか 経過 5日目 10日目 15日目 〆 クラピアってナニ? クラピアは、国内に自生するイワダレソウを宇都宮大学の故倉持仁志先生が品種改良

    クラピアを育てた感想と増やす方法について書いてみた - 薪とともに
    skktmlab
    skktmlab 2017/05/29
  • 2017 屋外でロゴス新作に触れてみた テント・タープ編 - 薪とともに

    こんにちわ、こんばんわSuitenです。 ロゴス (LOGOS)の新作に触れてきた記事の続編です。特にテントやタープについて書いてみますね。 テント ベーシックドーム・PLR XL(カモフラ) マットやシュラフ ロゴス (LOGOS) デザインセルフインフレートマット ロゴス コットンシュラフ・2(ピンストライプ) ロゴス 丸洗い・くるマールシュラフ・2(ドット) ロゴス SOLOドーム(カモフラ) ロゴス ポップフルシェルター(230×110cm)(ピンストライプ) タープ ロゴス ツーリングタープ(カモフラ) まとめ ロゴス 丸洗いスマートキャリー with クーラーバッグ(カモフラ) 〆 前回の記事はこちらから www.makitomo.net テント ベーシックドーム・PLR XL(カモフラ) ロゴス (LOGOS)が一押しのテント、ファミリーにはひとつ持っておきたいぐらいの大きさ

    2017 屋外でロゴス新作に触れてみた テント・タープ編 - 薪とともに
  • アンコールのトップドアの感想とお手入れについて - 薪とともに

    こんにちわ、こんばんはSuitenです。GWも後半戦に入り、いよいよ薪ストーブの季節も終わりました。今回はアンコールのトップドア(天板)の使用感と手入れについてご紹介します。 日の目次 トップドアとは何ですか? トップドアを使用した感想 大きい薪の重さはスゴい トップドア(天板)のお手入れについて 完成したものがこちら トップドアとは何ですか? 我が家の薪ストーブは、バーモントキャスティングス社製のアンコール(Encore)を使用しています。 多くの薪ストーブは前方の扉から薪を入れてるのが通常となっています。 このアンコールの特徴のひとつには天板が開き、そこからも薪を入れることができます。 写真の天板の一部が可動式になっており、そこから薪を入れることが出来ます。 https://www.firesidestove.com/products/stoves/encore.html より この

    アンコールのトップドアの感想とお手入れについて - 薪とともに
  • 我が家の薪棚の作りかた セルフDIYの方法 - 薪とともに

    薪ストーブを持つと必要なものは薪を収納するための薪棚です。薪ストーブを維持するためには大量の薪が必要となります。この薪をストックするためには薪棚が必要となるのです。 薪とともにというブログでは、薪棚について詳しく書いています。 まずは薪棚の目的について書いてみましょう。後半には薪棚を作った経過や、失敗談なども書いています。 主な薪棚の目的は、1.薪を備蓄するための収納庫、2.薪を精製する過程のひとつです。 日の目次 1.薪を備蓄するための収納庫 2.薪を作る過程 まずは下地作りから 薪棚作りの実際 さらに強力な薪棚はこちら 〆 使用した道具 屋外用塗料 材料 1.薪を備蓄するための収納庫 薪ストーブを焚くためには燃料となる薪が必要となります。 この燃料を備蓄する場所が必要となります。このため薪棚を作ったり、薪を組んで積み上げて保管(野積み)などの方法があります。 収納場所が十分にあるなら

    我が家の薪棚の作りかた セルフDIYの方法 - 薪とともに
  • おすすめの無垢材の床に蜜蝋ワックスを塗ってみた - 薪とともに

    我が家のフローリングには小川耕太郎∞百合子社の未晒し蜜蝋ワックスを塗っています。無垢材のフローリングは生き物のようなものなので、私の家のワックスは蜜蝋ワックスを使用しています。 この記事では、なぜ無垢材には天然素材の無垢材にはワックスが必要なのか、塗り方についてご紹介します。 また、おすすめの蜜蝋ワックスを紹介しますね。 いきなりですが、下の写真を見てください。 なぜ白っぽく見えるのか なぜ木が収縮しやすいのか なぜワックスがいるのか 未晒し蜜蝋ワックスってどんなの? 晒し蜜ロウと未晒し蜜ロウの違いってなに? どのような木材に塗るとよいのか 蜜蝋ワックスを実際に塗ってみる手順 1.子どもがいない日を選ぶ 2.天気が穏やかな日を選ぶ 3.掃除機やモップでゴミを除去する 4.水拭きをする 5.ワックスを塗る 6.ワックスを乾かして、乾拭きをする 7.しっかりと乾燥させる 〆 いきなりですが、下

    おすすめの無垢材の床に蜜蝋ワックスを塗ってみた - 薪とともに
  • 発売日に遊べるNintendo Switchの面白いゲーム ベストランキング8選 - 薪とともに

    いよいよ発売日が迫って来たニンテンドースイッチ!今日は3月3日発売のNintendo Switchの紹介をしたいと思います。 特に発売日に手に入るソフトを紹介しますので、Nintendo Switchの購入を考えている人には是非読んで欲しい記事です。 日の目次 Nintendo Switchってどんなの? 第8位 魔界戦記ディスガイア5 第7位 ぷよぷよ(TM)テトリス(R)S 第6位 いけにえと雪のセツナ 第5位 スーパーボンバーマンR 第4位 1-2-Switch 第3位 信長の野望・創造 with パワーアップキット (Switch) 第2位 ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch 第1位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switchってどんなの? ニンテンドースイッチは、任天堂より発売される据え置き家庭ゲーム機の7代

    発売日に遊べるNintendo Switchの面白いゲーム ベストランキング8選 - 薪とともに
  • 天日塩らーめん べらしお 『炙りちゃーしゅーめん』『塩塩まぜそばLS』を食する - 薪とともに

    こんにちわ、こんばんわ、今日はオススメのラーメンを紹介したいと思います。テレビでも紹介されたようなので、その中の様子などをレポートしていますよ。 べログでも上位に位置するらーめんになります。 平日のお昼しか開店していないのでなかなかタイミングがあいません。 個人的には年に何回か来る程度ですがリピートしています。 天日塩らーめん べらしお福祉 住吉東店について こちらは、福祉施設の作業所としてらーめんを提供しています。 詳しくはこちらをどうぞ 住吉総合福祉センター(大阪市住吉区)内の一角で店を構える「天日塩らーめん べらしお福祉 住吉東店」では、知的障害や発達障害のある通所者が就労支援の一環でスタッフとして働く。 チェーン展開するラーメン店「べらしおフード」(堺市)の協力を得て、同センターが2012年4月にオープンさせた。系列の店で研修を受け、ラーメン店運営のノウハウを学んだ社会福祉法人の

    天日塩らーめん べらしお 『炙りちゃーしゅーめん』『塩塩まぜそばLS』を食する - 薪とともに
  • 真夜中の on the 薪棚 - 薪とともに

    こんにちわ、こんばんわ、suitenです。 今日は我が家の薪棚をご紹介したいと思います。 写真の薪棚は昨年の夏に作ったものです。 で、日ご紹介するのは、、、、、我が家の夜の薪棚風景になります。 夜の薪棚 写真のように我が家の薪棚はイルミネーションLEDで飾っています。 クリスマス前から今日までずっと光っています。 イルミネーションのLEDが薪を暖かく照らしてくれます。 赤、黄、青、緑、白など様々な色で点灯しています。 このように薪棚をイルミネーションしているところは少ないと思います。 たぶん世界初? 我が家の窓からは常に薪棚が見えます。夜はこのように映し出されると一人でムフフと思ったりしています。 LEDイルミネーションの紹介 LEDは太陽光で充電される仕組みで、夕暮れに暗くなると自動的に点灯します。 イルミネーションLEDが光ると漆黒の中に薪棚が現れるようになります。 イルミネーション

    真夜中の on the 薪棚 - 薪とともに
    skktmlab
    skktmlab 2017/02/09
    綺麗
  • 電動薪割り機をご紹介 斧で割るより楽で均一な薪作りが可能 - 薪とともに

    薪割りを行うためには、3つの方法があります。 ひとつはアックス(斧)を用いた人力によるもの、2つ目はエンジン式か電動による機械による薪割りの方法になります。 私はアックスと電気式の薪割り機の両方を使っていますが、今回は電動薪割り機を紹介します。私が選ぶオススメの薪割り機の理由も書いています! それでは薪割り〜 アックスと電動薪割り機を比べる アックスで薪割りを行う工程 アックスを用いた薪割りのポイント 電動薪割り機で薪割りを行う工程 電動薪割り機を使うポイント 電動薪割り機は万能であるか エンジン式と電動薪割り機を比べる 電動薪割り機の破壊力 薪割り機を購入する時に気をつけたいこと 機種名: KEW-550J プロギア電気油圧式薪割機 電動薪割り機の実際の使い勝手 体の保管について 〆 アックスと電動薪割り機を比べる アックス(斧)と電動薪割り機を比べると、一番違うのは疲労度が違うことで

    電動薪割り機をご紹介 斧で割るより楽で均一な薪作りが可能 - 薪とともに
  • 電動式チェンソーのメリットとデメリット MUC250DRDのご紹介 - 薪とともに

    2017 - 02 - 06 電動式チェンソーのメリットとデメリット MUC250DRDのご紹介 こんにちわ、こんばんわ、suitenです。 今日は我が家で使用している チェンソー に(makita社製 MUC250DRD 36V)ついて書いてみようと思います。  電動 チェンソー とエンジン式 チェンソー のどちらがいいのか? 私は チェンソー を二台所有しています。 どちらも 電動 チェンソー ですが、それには理由があります。 電動式 チェンソー は、 エンジン式 チェンソー と比べて音が小さいというメリットが大きいです。 もし住宅街で丸太を切ることがあるならば絶対 電動式 チェンソー のほうがいいでしょう。 音の程度としては、丸鋸より少し音がするかなって感じです。 丸のこは木材を切る時にキィーンって鳴りますが、そのような音はないですね。 シャーーーー−って感じ 音を比べてみる エンジ

    電動式チェンソーのメリットとデメリット MUC250DRDのご紹介 - 薪とともに
  • 造園業者さんの資材仮置場に不要な倒木をもらいに出かけました。我が家の薪集めのこだわり - 薪とともに

    こんにちわ、こんばんわsuitenです。 今日も薪拾いに行ってきました。もちろん無料で頂きました。 昨日(土曜日)と今日、薪集めに勤しんだ休日でした。 日の目次 薪集めは冬がシーズン いつもの薪拾い 今日はユンボが登場 薪割り機の使用 薪集めは冬がシーズン 実は冬は薪を集めるシーズンなんですよね。 Embed from Getty Images なぜかというと、冬は樹木の中の水分量が少ないため伐採に向いています。 逆に夏は樹木が土壌の水を吸い上げ、樹木の含水率が高くなるためです。 こちらは大阪大阪の気候(気温と降水量のグラフ(雨温図))になりますが、降水量は冬がとても少ないです。降水量のピークは夏が多い傾向になります。 これはほぼ日のどこでもそうなります。 このため、冬は薪拾いの絶好のシーズンなんですよねー 木を集めて、もう来年度の薪準備に入っています。 いつもの薪拾い 今日もいつも

    造園業者さんの資材仮置場に不要な倒木をもらいに出かけました。我が家の薪集めのこだわり - 薪とともに
  • 我が家の『幸せになる 暮らしの道具の使い方』とモノと思考の整理整頓について - 薪とともに

    こんばんわ、こんにちわ、suitenです。 何気なくテレビをつけてみたらEテレで 趣味どきっ!『幸せになる 暮らしの道具の使い方』という番組を視聴しました。 今日の放送は、再放送みたいでしかも最終回というみたいなんですけど、内容はとても楽しめました。 簡単な内容説明として、引田ターセン・かおり夫婦のこだわりの生活について聞いてみようという内容です。何気に視聴していたらなるほど!と思えたので、ご紹介したいと思います。 長文になりますが、よかったら読んでみてくださいね。 日の目次 『幸せになる 暮らしの道具の使い方』ってどんな番組? 引田ターセン&かおり夫(パンの店オーナー)って誰? 番組での引田さんの道具の使い方 モノが整理整頓されたご自宅 どのようにして整頓しているか 浴室での取り決め モノの整理整頓について感じたこと 思考の整理整頓 紙に書くという行為 新月日記 思考の整理整頓を知っ

    我が家の『幸せになる 暮らしの道具の使い方』とモノと思考の整理整頓について - 薪とともに
    skktmlab
    skktmlab 2017/02/02
    言及ありがとうございます!
  • 赤外線放射温度計を買いました。赤外線で温度を測定するの薪 - 薪とともに

    こんにちわ、こんばんわ 今日はこんなものを買ってしまいました じゃーん、遠赤外線温度計~ 赤外線放射温度計 非接触 デシタル測定器 -50℃~+550℃/-58°F~1022°F 電池付き 形はハンドガンのような形をしています。 トリガーを握るとレーザー光線と赤外線が発射されています。 中華製ですが、お安いので便利に使ってみたいと思います。 気温計などのとの誤差を図ってみると大きな誤差は生じず、問題なく使用できると判断しています。 実験用などにおいてはさらに感度が高い機器を使用するほうが良いと思いますが、オーブン料理ぐらいならシビアに測定することが少ないと思いますのでこの機器で十分だと思います。 握るとレーザーと赤外線が発射され発射先の温度が測定できます。 今回は薪ストーブを毎日使っているため、内部(炉内)の温度を測定するためにこの測定器を購入しました。 炉内の温度を測定することができるの

    赤外線放射温度計を買いました。赤外線で温度を測定するの薪 - 薪とともに
  • 薪ストーブの無煙について考える - 薪とともに

    薪ストーブを導入する前に考えたいこととして煙問題について考えてください。 煙が発生しない状態が無煙となります、通常の薪ストーブは煙と無煙との繰り返しになります。 今回は、普段使いのことから、どうすれば無煙状態になることを考えてみました。 なぜ煙が発生するのか まず煙が発生する原因を把握したいと思います。 煙が出現する原因は不完全燃焼による煤の発生です。この不完全燃焼は燃やす燃料に対して、酸素が不足しているときや燃焼温度が低いときに発生します。 語句の説明 煙:煙(けむり)は、エアロゾルの種類で、不完全燃焼の結果にできる微粒子を含んだ空気の固まりである。 煤:すす(煤)は、有機物が不完全燃焼を起こして生じる炭素の微粒子や、建築物の天井などに溜まるきめの細かいホコリのことである。 熾火:おきび 火勢が盛んで赤く熱した炭火。おこし火。おき。 灰:灰(はい)は、草や木、動物などを燃やしたあとに残る

    薪ストーブの無煙について考える - 薪とともに
    skktmlab
    skktmlab 2017/01/30
  • 我が家の冬の寒さ対策 住宅を建てる前に読みたい - 薪とともに

    冬はとても寒く、暖房器具によって部屋を暖めるのが一般的でしょう。我が家では薪ストーブを導入してできるだけ、寒暖差が生じないように工夫しています。 これら寒暖差が強い場合は、ヒートショック現象を引き起こすため、健康上にも問題となりうります。 ヒートショック現象 ヒートショックとは急激な温度変化により身体が受ける影響のことである。比較的暖かいリビングからまだ冷たい浴室、脱衣室、トイレなど、温度差の大きいところへ移動すると、身体が温度変化にさらされて血圧が急変するため、脳卒中や心筋梗塞などを引き起こすおそれがある。高血圧や動脈硬化の傾向がある人がその影響を受けやすい傾向があり、なかでも高齢者は注意が必要とされる 私は極度の寒がりなので、新築で家を建てるときに1番こだわったのが、冬の寒さ対策なんです。新築の家を設計している段階の方には必読のページです。 我が家の寒さ対策 我が家で冬の寒さ対策は、以

    我が家の冬の寒さ対策 住宅を建てる前に読みたい - 薪とともに
    skktmlab
    skktmlab 2017/01/28
    私は早々にProにしたので気付きませんでしたが、写真のアップロード制限というのがあるのですね。
  • クジラのトロを頂きました - 薪とともに

    こんにちは、こんばんはsuitenです。 日のジビエ?はクジラです。 ある国からはすごく批判されそうですが、ほっといてください。 日人は昔からべるのですよ。 拡大すると霜降りになっています。 冷凍状態なのですこし曇っています。 で、パックを切ります。解凍前にカットする方が切りやすいです。 あたりまえですが鯨肉と書いていますね。 すき焼きのタレにカットしたクジラを入れて、生姜を入れて浸け置きます。 一晩浸けて焼き上げて完成。 で、出来上がったのがコレ 美味しそうですね べるとやや赤いです。このクジラは脂身がすごく多いので美味いです。 浸け置きした汁はごはんにつけても美味いのです。 クジラの油は、時間が経っても白くなりません。 こんな感じで、ごはんにかけるのです。 ちょっとした贅沢でしょ? ごちそうさまでした! お題「ちょっとした贅沢」

    クジラのトロを頂きました - 薪とともに