タグ

写植に関するskypenguinsのブックマーク (5)

  • 亮月製作所*書体のはなし・記号BA-90

    ●脱力系記号☆ 写植には、様々な用途を想定した記号が多数用意されています。飾り罫や地紋は勿論のこと、化学構造式や楽譜、麻雀、易卦に使う記号も文字盤化されています。 その中でひときわ異彩を放っているのが、稿で取り上げる「記号BA-90」です。ややリアルな笑顔が円の中に入った記号です。見帳に実用的な記号や地紋が並ぶ中で明らかに浮いています。 この記号が生まれた経緯は不明です。収録されている「BA(飾り罫・地紋)」という文字盤(サブプレート)を見ると、©写研 ’68 と記されています。1968年にはこの記号が存在していた模様です。2012.7.16追記:写研の1965年の見帳にこの記号が掲載されているので、文字盤の発売はそれ以前と推測されます。 この記号は手動写植機の円熟期である1980年代から1990年代前半にかけ、雑誌や漫画の台詞などで頻繁に使われていました。写研の電算写植機にも「一般

  • 亮月製作所*書体のはなし・ナール

    ●タイプフェイス・デザイナーの時代へ 1969年に写研から文字盤が発売された「タイポス」は、従来の明朝体・ゴシック体・筆書系書体とは一線を画したデザイン性の高い斬新な印象の書体で、当時の印刷物に爆発的に使用されました。このタイポスの大成功は、「書体をデザイナーが作る」という新しい概念をもたらしました。 同年、写研は創業者である石井茂吉氏の書体制作に対する功績を記念するとともに、新しい文字の創作を願い、「石井賞創作タイプフェイス・コンテスト」の設立を発表しました。その趣旨は以下の通りです。 ・新感覚のタイプフェイス作品の発表 ・タイプフェイス・デザイナーの新人育成 ・タイプフェイス・デザインに対する世の関心を高める (石井賞創作タイプフェイス・コンテスト 作品募集ポスターより) このコンテストには締切の1970年1月末までに118点の応募があり、同年4月に第1位である「石井賞」が決定、5月1

    亮月製作所*書体のはなし・ナール
  • 亮月製作所*書体のはなし・ゴナ

    ●写植書体の代表格 書体が好きな人や経験の長いデザイナーならこの書体を知っているのではないでしょうか。写植と聞いて「ゴナ」を真っ先に思い出す人も多いでしょう。 極細の丸ゴシック体「ナール」(1972年)の大成功を受け、写研がナールの作者である中村征宏氏に「石井特太ゴシック体よりも太いゴシック体を作ってほしい」と依頼して制作された書体です。 石井特太ゴシック体 EG-KL(上)・新聞特太ゴシック体 YEG(中)・ゴナU(下)の比較(印字:亮月写植室) 既存の特太ゴシック体に比べ、ゴナUは型破りとも言えるほど太い画線で構成されている。 ゴナU誕生時、新聞特太ゴシック体は拗促音等を大きくする改訂(YSEG-L・1978年)の前だった。そのため従来のYEGと比較している。 中村氏は、ポスター等で和文のゴシック体と欧文のサンセリフ書体が混植された時のそれぞれの書体の印象の違いが気になっていました。和

    亮月製作所*書体のはなし・ゴナ
    skypenguins
    skypenguins 2016/01/25
    おお…2016年になって加筆修正されてる/ゴナは早くOpenType化してほしい
  • 亮月写植室*写研が動いた日

    ●風の便りで 2011年初夏。写植機メーカー最大手だった「写研」が「第15回電子出版EXPO」に出展すると知った。 何事かと思った。数年展示会へ姿を見せなかった写研が出るのだから何かあるな、という期待を持ちながらも、この催しに行くかを決めないまま出展の当日を迎えた。 7月7日、開催初日。この展示会を見に行った人の報告や写真がネット上に数多く載せられていた。「写研、フォント開放の試み」。ブースに掲げられた石井社長のメッセージや InDesign 上で動作しているように見える写研の書体。様々な憶測や意見が飛び交っていた。 居ても立ってもいられなくなった。歴史的(かも知れない)発表をこの目で見たい。詳しく知りたい。写研ブースに行った知人からのレポートのメールがその気持ちに火を着けた。 ●いや、意地でも行くしかない (※以下、「亮月だより」2011年7月9日付の記事を再構成・大幅に追補して掲載して

  • 文字組版(DTPと写研電算写植)の仕事場から | タイプアンドたいぽ

    DTPの現場は作りの最終段階で知識と技術を要求されるところです。活版や写真植字の時代には多くの業種に分かれていました。文字の入力・整理からレイアウト、図版作成、画像処理、組版、校正、面付け処理などの全部をここでやることになります。文字組版の作業では小説など文章物や漢文、詩、数式、広告など、組み方もルールもそれぞれ異なって複雑です。また、和文、欧文、他言語の文字などの他、飾罫、記号まで多種多様なフォントを扱います。DTPとアルファベットが並ぶとIT産業みたいにモダンなイメージに見えますが、現実は時間に追われるうえ責任重大で、集中力を切らすととんでもないことになる複雑な思いの仕事です。 こんな仕事場での「気がついた話」などを掲載してみました。 ---------------------------------------------------------------------------

  • 1